コメント
Unknown
(
ディック
)
2019-01-07 22:20:24
きれいな対称形ですね。
センニンソウだといびつだったり左右だけだったり…。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2019-01-07 22:59:37
春の花は覚えてます。変わった花だな~と思いましたが、
果実の綿毛はセンニンソウに似ています。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-08 07:27:11
コメント有り難うございます。この脇にはずいぶん飛ばされた果実もありましたが、これはきちんと残っていました。センニンソウの果序は回転するような形に見えますね。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-08 07:30:37
コメント有り難うございます。センニンソウと花の形はずいぶん違いますが、果実を見ると同じ仲間というのに納得できますね。
ハンショウヅル
(
楽
)
2019-01-08 17:15:15
こちらでは、花は見ていますが、果実は見ていません。
随分がっちりした種髭が出来るのですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-01-08 17:53:11
コメント有り難うございます。花は特徴的ですよね。花後すぐの果実は細い綿毛ですが、冬にはほぐれています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
センニンソウだといびつだったり左右だけだったり…。
果実の綿毛はセンニンソウに似ています。
随分がっちりした種髭が出来るのですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。