コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-11-11 16:52:00
Wikipedia を少し読んでみました。
ここら辺の研究はまだまだなのですね。
和名も科名も「暫定」的なもので正式ではないのですね
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-11-11 20:21:57
コメント有り難うございます。サルノコシカケは子供の頃から知っていた名前ですが正式名ではありませんでした。早く決めて欲しいものです。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-11-11 22:59:26
サルノコシカケ、正式名称ではないのですね。
未だ決着つかずというのもなんか面白いですね。
小さいものは結構見かけます。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-11-12 07:48:22
コメント有り難うございます。サルノコシカケは馴染み深いキノコですが、正式名ではありませんでした。早く決めて欲しいものです。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2020-11-12 08:54:23
多摩NTの住人さん
おはようございます
サルノコシカケと覚えていましたが、正式名ではないのですね
ところで、この“コフキ”というのは、何なのでしょう?
カビなどが付いているのですか?
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2020-11-12 09:16:29
コメント有り難うございます。サルノコシカケは正式名ではありませんでした。コフキの意味は良くわかりませんが、漢字からは表面に粉が付いているということだと理解しています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。