コメント
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2019-08-28 16:45:59
多摩NTの住人さん
こんにちは
知らない花ばかりが、続々と登場ですね
2~3mmだと私には、小さすぎて見過ごしてしまいます
よく見れば、形も整って可愛いですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2019-08-28 17:06:50
コメント有り難うございます。これは日当たりの良い畑などで見られます。肉眼では点のような大きさの花ですが、形は整っていますね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2019-08-28 18:33:00
これは日当たりの良い場所で普通に見られますね。
葉がザクロの葉に似ているんですか、果実の裂け方がザクロに似ていると聞いたことがあります。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2019-08-28 21:26:42
ザクロソウはまだ見ぬ花です。葉がザクロに似ているのが名の由来なんですね。
先般、某ブログで同科同属のクルマバ(車葉)ザクロソウと云うのを知ったばかりですが、こちらは実の裂開の様子がザクロに似ているそうです。
 
 
 
ザクロソウ ()
2019-08-29 07:16:02
葉と蕾と思われる小さな球体を見ていましたが、こんな花が咲いていたとは思わず、通り過ぎてきました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2019-08-29 07:33:02
コメント有り難うございます。果実のほうがザクロに見えますね。以前、観察したことがありましたが、できればまた見てみます。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2019-08-29 07:36:41
コメント有り難うございます。クルマバザクロソウはまだ見たことがありません。ザクロソウの果実もザクロに似ていると言われればそんな感じです。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2019-08-29 07:45:27
コメント有り難うございます。これは小さ過ぎて目を凝らさないと開花が確認できませんね。そちらでも是非花をご確認下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。