コメント
 
 
 
奥深き花 (panda)
2011-09-27 01:22:57
こんばんは、長崎はすっかり秋らしい気温になりました。昨日はススキの草原を歩いて来ました。オミナエシやハギがきれいでした。このまま、秋が深まり冬になってしまう、ちょっと淋しい季節です。
春の七草はすぐ口に出てきますが、秋の七草は「奥深き花」で覚えることにいたします  ^m^
ありがとうございました。
 
 
 
おはようございます (mico)
2011-09-27 06:46:57
我が家のフジバカマも蕾が膨らんできました。
開花が待ち遠しいです。
「秋の七草」の覚え方を教えて頂き有難うございました。
 
 
 
Unknown (guitarbird)
2011-09-27 12:59:38
こんにちわ
私は実は秋の七草はまだ覚えていないのですが「おくふかきはな」は覚えやすいですね、ちょっと感動しました。
ただフジバカマはこちらにはないので、他のものは近い種類を代用しても秋の七草はこちらでは揃わないのです・・・
 
 
 
フジバカマ (ijin)
2011-09-27 13:40:35
昨年秋、神代植物公園に行った時、一昨年まであったフジバカマがなくなっているので、移植したと思って、場所を聴いたのですが、解らないのです。
今はボランティアの方が手伝っていますから、不安内と思いますが、心配しています。

今年、八千穂高原ではヨツバヒヨドリにすっかり居場所を譲ったようでした。

先達ては御手数をかけました。
親切に対応下さって感謝しております。

それに、パート3に駒を進められました。
快挙です。
つい先ほど、パート2に進まれたと思っていました。
製本されるお話もあの時もありました。

まだ、現役で居られますから、これからも、多摩NTの「生き字引」として頑張って下さい。
 
 
 
panda様 (多摩NTの住人)
2011-09-27 22:20:41
コメント有り難うございます。
長崎には一度も行ったことがありませんが、秋の七草も同じように見られるんですね。 “奥深き花” は、以前、新聞のコラムに出ていたものです。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2011-09-27 22:22:19
コメント有り難うございます。
ご自宅でフジバカマが見られるのは羨ましいです。
七草の覚え方は新聞記事の受け売りですよ。
 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2011-09-27 22:24:12
コメント有り難うございます。
やはり貴地では七草は揃いませんか。残念ですね。
“奥深き花” は、以前、新聞に出ていたものです。とても覚えやすいですよね。
 
 
 
ijin様 (多摩NTの住人)
2011-09-27 22:27:10
コメント有り難うございます。
神代植物園のフジバカマはどうしたんでしょうね。生き延びていることを願っています。
このブログも皆さんのお陰で、継続することができています。いつの間にか記事数が10冊分になっていました。これからも宜しくお願い致します。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。