コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ふたば
)
2011-09-14 15:57:42
去年、黒川のほうで採取した種を10粒ほど鉢に蒔いたら、1株だけ芽を出しました。今咲いていますが、葉の色がそろそろ褪せてきました。
ホソバルコウソウが好きなのですが、野生では見当たらないようです。
ふたば様
(
多摩NTの住人
)
2011-09-14 21:26:58
コメント有り難うございます。
実生を楽しまれたんですね。
ホソバルコウソウは、以前、長池公園の花壇で見ましたが、野生化したものは記憶にないですね。
ご教授いただきたく
(
ijin
)
2011-09-17 22:41:40
マルバルコウ。
朝顔の小型のような可愛い花。
毎年、長池公園前の鉄製の策に咲きます。
この位置が撮りにくくて困っています。
これ、人間の我儘とは承知していますが・・
明日、私のブロブを更新します。
花の名が解らないのがあります。
こちらにも伺って探しましたが、見つかりません。
恐れ入りますが、お時間のある時、ご覧下さって、
名をご教授頂きたくお願い致します。
ijin様
(
多摩NTの住人
)
2011-09-18 11:54:47
コメント有り難うございます。
撮りにくいところに咲いていると、苦労しますね。
不明の花ですか。後ほどお伺いいたします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ホソバルコウソウが好きなのですが、野生では見当たらないようです。
実生を楽しまれたんですね。
ホソバルコウソウは、以前、長池公園の花壇で見ましたが、野生化したものは記憶にないですね。
朝顔の小型のような可愛い花。
毎年、長池公園前の鉄製の策に咲きます。
この位置が撮りにくくて困っています。
これ、人間の我儘とは承知していますが・・
明日、私のブロブを更新します。
花の名が解らないのがあります。
こちらにも伺って探しましたが、見つかりません。
恐れ入りますが、お時間のある時、ご覧下さって、
名をご教授頂きたくお願い致します。
撮りにくいところに咲いていると、苦労しますね。
不明の花ですか。後ほどお伺いいたします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。