コメント
 
 
 
Unknown (nekocchi)
2007-03-15 03:30:49
白いジンチョウゲも見事に咲いてますね。
奇麗です。
昨日、ウグイスを追いかけて歩き疲れて東屋で一休みしているときに、すぐそばにあるユキヤナギの良い香りがしてきてまた得した気分でした。
白のジンチョウゲを探して見舞す。
 
 
 
いまだ名前だけ・・・ (guitarbird)
2007-03-15 08:20:34
こんにちわ、guitarbirdです

私も名前は小さい頃から知ってましたが、
いまだに本物をそれと意識して見たことがありません。
北海道ではないか、あっても公園や個人の家に植えられるくらいみたいです。
つくづく、東京にいた頃に植物にも興味があれば、
周りが違って見えていただろうなぁ、と・・・
 
 
 
Unknown (rabbitmoon)
2007-03-15 08:46:35
もう沈丁花も咲きましたか。。。(@@;
富士見台の道路沿いのユキヤナギも良い頃かも知れませんね。・・・へ(;^^)ノミテコヨ
 
 
 
おはようございます (mico)
2007-03-15 09:36:09
沈丁花、紅白咲き揃って好い香りが漂ってきますね。
冷たい風の中にもこの香りに春を感じます。
 
 
 
カトレア? ()
2007-03-15 09:38:56
むかし、沈丁花と書いてカトレアと読むとばかり思ってました。(笑)
考えてみれば実物をみたという記憶はありません。
 
 
 
nekocchi様 (多摩NTの住人)
2007-03-15 21:46:07
コメント有り難うございます。
この樹は実は我が家の庭のものです。この香りが嗅ぎたくて育てているんです。
 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2007-03-15 21:53:13
コメント有り難うございます。
沈丁花は常緑樹なので、北海道の寒さには耐えられないんでしょうね。調べてみると確かに暖かいところの樹でした。
 
 
 
rabbitmoon様 (多摩NTの住人)
2007-03-15 21:55:11
コメント有り難うございます。
沈丁花はそろそろ盛りが過ぎる頃です。これからユキヤナギが鮮やかになりますね。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2007-03-15 22:01:20
コメント有り難うございます。
沈丁花は本当に春の香りですね。長く咲いていて欲しいのですが、そろそろ盛りが過ぎてきました。
 
 
 
春さま (多摩NTの住人)
2007-03-15 22:02:14
コメント有り難うございます。
北海道には無いそうですね。この香りをお届けしたいですよ。
 
 
 
Unknown (nekocchi)
2007-03-15 23:21:46
変換間違いしてましたね(><
お庭に咲いているのならいいですね^^
ちょっと外に出たら何気に香りをかいでいたりして。つい引き寄せられてしまうと言うか・・・
 
 
 
nekocchi様 (多摩NTの住人)
2007-03-17 09:01:58
コメント有り難うございます。
今日も良い香りを漂わせていますよ。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。