コメント
 
 
 
去年は咲いたのですが (ぶちょうほう)
2006-07-23 21:15:17
多摩NTの住人様 こんにちは

この花が去年はわが庭で咲いたのですが、今年はフキの葉の猛威にやられて息も絶え絶えになっていました。

おそらく咲くことは無いだろうと諦めていましたが、実のところ、そう思った瞬間からこの草のことは頭に入らなくなっていました。

あす、もう一度確認してみましょう。

有難う御座いました。
 
 
 
Unknown (かえで☆)
2006-07-23 23:41:37
多摩NTの住人さん 今晩は!

良かったァ~これは地味な野草ですから何方も取り上げないのでは? と、思っていました。

はもようさんによると、この花はヘソクリの語源となった花だそうですよ♪

それを聞いたらもう忘れられませんわ(^_-)★ねっ♪

TB送りました~宜しくです!
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2006-07-24 21:56:30
コメント有り難うございます。

調べてみると地上部が無くなっても根が残っていれば生き残るようですが、フキの根のほうがさらに強いのかも知れませんね。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2006-07-24 21:58:22
コメントとTBを有り難うございます。

かえで☆さんの記事を見たお陰で何とか見つけることができました。有り難うございました。私もヘソクリの語源を調べましたが、なかなか面白いですね。
 
 
 
こんにちは~ (yuuko)
2006-07-25 13:02:33
この種のものは全部好きなんですよ~

ここへ移る時、空き地にあったのを持ってきて植えたんですけど 今年は花(?)を見せてくれません

もしかしたら、あそこが嫌なのかも・・・



水玉が面白いですね

喉のところが膨らんでいるようですが、実になるんでしたっけ?
 
 
 
yuuko様 (多摩NTの住人)
2006-07-25 21:44:34
コメント有り難うございます。

水玉に気づいていただきましたか。朝まで雨でしたのでこんな面白い姿が撮れました。

確かに喉のところが膨らんでいますね。ここに実ができるんでしょうか。 どうやらこれが “ヘソクリ” の語源のようですよ。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。