娘夫婦は2人で鹿児島市内へ
2日連続でお出かけするのは両親は疲れるので、私は両親と一緒にのんびり過ごしました。
父の本家の叔母(市内)に会いに行ったり、近所に住む母の妹の所へ梅をもらいに行きました。
叔母の家の庭には梅の木がたくさんあり、梅がたくさんなっていたので、叔母が棒で梅を落としてくれたのでたくさんもらってきました。

20キロはあるかなー
大きな梅です。
これで母が梅干しを作ります。
たくさんあるので、娘夫婦と妹と一緒に梅のヘタ取りと選別をしました。
娘夫婦は鹿児島市内へ行って、鹿児島ラーメンや人気のスイーツを食べて帰ってきました。
毎晩、夕飯は母の手料理で美味しくみんなで食べましたよ。
SNOWで面白い写真を撮ったりして、みんなで爆笑しながら楽しみました。

娘と父

妹と私
鹿児島4日目
もう帰る日です。
お昼ごはんは母が《チャンポン》を作ってくれました。
婿さんは鹿児島で食べたラーメンがイマイチだったみたいで、母のチャンポンが一番美味しいって、汁まで飲んでキレイに食べてくれました。
母は10年前までラーメン屋をやっていたので、そりゃ美味しいはずです

あっという間の4日間でした。
両親&妹に別れを告げて空港へ向かいました。
16:30の飛行機に乗る予定でお土産とか買いたかったので、15時に空港に到着しました。
そしたら、飛行機の不具合の遅延でな、なんと20:10発に変更になってしまいました

20時ってー、ほんとだったら20時は家に着いてるはずだったのにー。
私と娘は次の日も休みなので、帰るのを次の日にして実家に戻っても良かったんだけど、婿さんは次の日は仕事なのでどうしても帰らなきゃいけなかったので、待つしかないよねー

で、レストランに入ってコーヒー飲んで時間つぶし、娘は《しろくま》を食べてました


夕飯も空港で食べて、搭乗口へ入ってまた時間変更の案内があって、21:00発に変更されました

もう5時間も待ったので6時間も変わらない。
待つしかないしね

空港へ15時に来て、21時になんとか飛行機は飛びました





セントレア空港には婿さんの車で来ていたので、帰りは婿さんすっ飛ばしてくれました


なんとか日付が変わらない23:40に自宅に帰れました。
今まで何回も飛行機に乗ってるけど、こんなに待たされてたのは初めてでした。
いつもは1人の帰省だけど、今回は娘夫婦がいてくれたので、空港での待ち時間もなんとか過ごすことができました

次回の帰省は11月か12月かなー。
今回は楽しい帰省でした
