goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

納骨堂を建てる2

納骨堂を建てるのが遅れるらしい。
材料の御影石は海外から送られてくるんだけど、コロナ禍で遅れているので建てるはお盆過ぎになるそう。

私が何を言ってもダメなので、庭に納骨堂を建てるのは受け入れました。

建てる以前の問題が勃発
建てようと思ってる庭は亡くなった祖父母の家の庭。
そこはT家の土地(母の実家)で母のH家の土地ではなかったのです
祖父母の土地の名義は母の兄が持っています。

私は母に
「叔父さん(母の兄)に名義変更してもらわないと納骨堂は建てれないよ」
と言いました。
そしたら母は
「建てた後に連絡するからいいよ。」
と言うんです。

いやいや順序が逆です
母と叔父は祖父母が亡くなった後にある問題で大げんかをして、それから会ってないのです。
だから直接母から叔父へ連絡はしたくないというんです。

母はすごく簡単に考えていて、土地の名義は兄でも固定資産税を払えばいいんでしょ!とわけのわからないことを言い出す始末。

祖父母が亡くなってからの何年かは固定資産税を母が払っていたらしい。
でも母はH家に嫁に行った身なので、T家の土地だから母の兄が数年前から払っているそうです。

納骨堂の担当者へ電話しました。
やはり土地の名義変更をしないと納骨堂は建てれないと。

私の言うことは聞かないので、担当者さんから母に言ってもらいました。
この件以外は私の言うことを聞いてくれるけど、今回のことだけは頑なになってて意見を聞いてくれません

担当者さんが名義変更のことを話してくれて、母は納得しました。

母だけでは名義変更は難しいので司法書士さんにお願いしなくてはいけません。

でも母は名義変更も全部担当者さんがやってくれると勘違いしています。

なので今朝電話で話した時も、名義変更のこと兄は聞いてるはずなのに何も連絡がないと言ってます
いやいや、まだ何もやってないですからー。

私も遠方にいるため、知り合いの司法書士は知らないので、担当者さんが探してくれることになりました。

私が担当者さんへ連絡をとってることは母は知りません。
なので私が司法書士を探すわけにはいかないのです。

担当者さんがとても親切で優しい方なので、色々動いてくれているのでとても助かっています

高齢になると普通ならば、契約とか手続き関係は難しいから、子供や兄弟に立ち会ってもらったりして進めるのに、母は理解していないのに自分1人でやろうとするんです。

ほんとに困ったものです。
【老いては子に従え】
この言葉は母の頭にはないのです






コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

boke0905
blue-geneさんへ
コメントありがとうございます♪
気にしていただき、ありがとうございます。
なんでも一人で決めちゃう母なので、たまには相談してくれたらと思います。
気が強いのに人が良いところがあるので、騙されたこともあるから心配なのです。
blue-gene
納骨堂の事は、どうなったのかなぁと実は気になっておりました。
一人でやろうとする気持ちは若い!ですね。
振り回されているBOKEさんはたまったものではありませんが。
ある意味お母様、逞し過ぎます(´ー`A;)
boke0905
@futagomahokichi_1126 いとちゃんへ
コメントありがとうございます♪
兄弟仲が良ければスムーズに進むかと思いますが、何年も会ってないし話してないのです。
元々叔父もとても穏やかで優しい人なのに、寂しい限りです。
納骨堂を庭に建てるのは反対でしたが、今は母の意志を受け入れるしかないので、なんとか名義変更できることを願います。
futagomahokichi_1126
血縁関係があるがゆえの面倒ってありますよね…
他人の話の方が聞いてくれることも、高齢の親あるあるですよね。
ご主人を亡くしたばかりの悲しみもあり、余計に頑ななんでしょうね…
無事に解決しますように!
boke0905
yatuki-mamaさんへ
コメントありがとうございます♪
そうなんです!
母も年齢よりはたしかにしっかりしてると思います。
でも耳が片方聞こえないし、言葉の判断力も衰えています。
普段は常識がわかる人なのに、なんて今回はこんなに頑なになっているのかわからないです。
boke0905
ジャック★ママさんへ
コメントありがとうございます♪
名義変更するのも司法書士さんにお願いするのもお金がかかります。
不仲の叔父があっさり譲るかどうかもありますし。
でも納骨堂の材料をすでに発注しているし、前金も払っているので、どこかには建てないといけないんです。
boke0905
bananaさんへ
コメントありがとうございます♪
材料の発注をしてるし、前金も払ってしまっているので建てないわけにはいかないんです。
名義変更がうまくできなかったら、自分ちの庭に建てるしかないですね。
それをちゃんと母が納得してくれるかどうかです。
yatuki-mama
こんばんは(*^^*)
よく解りますぅ〜
お母さんも、自分はしっかりしてるという自信のもと、聞かないのでは…
うちの父も、たしかに年齢よりはしっかりしているとは思いますが、高齢には変わりないので
お互い、もう少し、話を聞いて欲しいですね
ジャック★ママ
名義変更も簡単には出来ないですし
金銭も絡むのでは?
お兄さんもタダで名義変更してくれるとは限らないですし・・・
仲たがいしてるなら猶更です。
ダメってなって建てられないほうが良いのかもしれませんけど
強行突破して後々までしこりになるようなことがなければよいのですが・・・
banana
名義が違うんですね。
それなら納骨堂は無理でしょ。
上手く諦めてくれると良いですね。
歳を取ると 返って増々 頑なになる人もいるから
大変ですね。

無事 解決することを祈ってます(*^-^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事