goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

お家でリハビリ

この前リハビリに行った時に教えてもらったのを毎日家でもやっています




ストレッチポールを使って、5分間肩と肩甲骨を伸ばします。




私はリハビリかねてるので、写真の感じではなくて、首に負担がかからないように枕をして、手はあげてません。


バスタオルを2枚重ねて丸めてもOK


5分間やるのなら、ついでに


目の疲れを取るのも一緒の時間に


すごくスッキリして気持ちがいいです


肩と上腕の痛みはほとんどなくなり、痛み止めの飲み薬も飲んでません。


私のように仕事柄前かがみで長年の蓄積で肩が曲がってるタイプは、整体とかで強制的に戻すのよりも、重力に従って自分の肩の重みでゆっくり元の状態に戻すほうが良いんだそうです


これなら毎日続けていけそうです

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> モコモコさん
ありがとうございます(☆∀☆)
モコモコさんもやってるのですねー!
私はお風呂あがりに毎日やるようにしてます。
とっても気持ちがいいので、これから続けていけそうです(^▽^)o
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> マンゴーさん
ありがとうございます(^▽^)o
ストレッチポールはネットで買ったんですが、安かったですよ!
バスタオル2枚をくるくる巻いてやるだけでも効果があるので、ポールがなくても出来ますよん(≧▽≦)

とっても肩~肩甲骨が楽になります!
ぜひやってみてくださいね(☆∀☆)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> かなさん
ありがとうございます(^▽^)o
肩甲骨を鍛えるのは肩こりにも効くし、ダイエットにもいいみたいですね!

毎日やっていますが、肩の痛みは全然気にならなくなりましたよ(o^∀^o)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> いとちゃんさん
ありがとうございます(o^^o)♪
ポールがなくてもバスタオル2枚をくるくる巻いてやるだけでも効果ありますよ!
肩こりは辛いですよね。
ぜひやってみてくださいね(≧▽≦)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
> bananaさん
ありがとうございます(^▽^)o
骨が変形してるので、完璧には良くならないと思います。
リハビリの効果が出ていると思うので、これ以上ひどくならないように日々やっていきたいと思っています(^▽^)o
モコモコ
http://yaplog.jp/jinhime09/
わたくし、
ラップの心にタオルを
巻いて、肩甲骨をストレッチ
してます、
で、ゴルフボールも
背中コロコロ.。o○

毎日が大変ですが
気持ちよさげです♪♪
マンゴー
http://yaplog.jp/nao690712/
そうそう、わたしもそんなポール欲しいんです!

夫が区民センターのジムで必ずDOWNのストレッチで
使っているみたいですが、
とっても気持ちがいいみたいです

筋肉は緩めることが大切
ストレッチは本当に大切ですね
かな
http://yaplog.jp/dondondoco/
伸びて気持ち良さそうですね(≧∇≦*)
何かで見た…肩甲骨を鍛えて痩せるやり方に似ています(*´ω`*)
意外と背中側って忘れがちなので良い機会ですね(*⌒▽⌒*)
効果は出てきましたか??(*´ω`*)
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
良くなってきて良かったですね!
私も万年首肩こりがひどいので、真似させてもらおうと思いました。
重力を利用した方がいいんですね!
またまた勉強になります(^O^)
banana
http://yaplog.jp/banana9696/
良くなってきて良かったですね~。
完璧に治るまで 頑張ってください!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事