Stay Home 自宅でできる矯正
図のように仰向けになります。 両足の反動をつけずにゆっくりと80度くらいまで
挙げます。


この時、腰が痛かったり響いたりするようだと、すぐ治療に来た方がいいレベルです。
腰仙部の椎間の狭さ、椎間板の膨隆、つぶれなどがあります。
おそらく、これに該当する方は、腰痛・脚のしびれがあるかと思います。
あるいは、自覚がなくても、いつぎっくり腰になってもおかしくない状態です。
どちらかというと、上半身を反ると腰が痛い人には特に有効です。
これに対し、ご自宅でもできる緩和法があります。
椎間が狭くなっているので、伸ばして拡げて、椎間板の回復を促してあげれば良いのです。
図のような位置、つまりASIS(上前腸骨棘=オヘソのひとつ下あたり)の辺りに円の頂点がくるよいうに
枕などを敷いて、うつ伏せで10~20分寝るだけです。



基本的に何分やっても無害ですが、ぎっくり腰をやった直後だけは、傷んだ組織を伸ばして
痛みが増えてしまう可能性があるので、やらない方がいいでしょう。
当然、お腹が苦しかったり、痛かったら中断して下さい。
目安として、うつ伏せで片足づつ挙げると、挙げにくい脚があると思いますが、
一番軽々、高く挙がる位置に、枕を前後調整してみて下さい。
腰痛、足のしびれ、頭痛、肩こり、生理痛、産後の骨盤矯正は
痛くない、優しい整体
JIN-仁カイロプラクティック我孫子整体院
http://jin-chiropractic.com/
04-7197-2860
千葉県我孫子市本町3-3-28 ビル1階
JR我孫子駅南口から徒歩3分です。
エキテンの口コミはこちらから。
図のように仰向けになります。 両足の反動をつけずにゆっくりと80度くらいまで
挙げます。


この時、腰が痛かったり響いたりするようだと、すぐ治療に来た方がいいレベルです。
腰仙部の椎間の狭さ、椎間板の膨隆、つぶれなどがあります。
おそらく、これに該当する方は、腰痛・脚のしびれがあるかと思います。
あるいは、自覚がなくても、いつぎっくり腰になってもおかしくない状態です。
どちらかというと、上半身を反ると腰が痛い人には特に有効です。
これに対し、ご自宅でもできる緩和法があります。
椎間が狭くなっているので、伸ばして拡げて、椎間板の回復を促してあげれば良いのです。
図のような位置、つまりASIS(上前腸骨棘=オヘソのひとつ下あたり)の辺りに円の頂点がくるよいうに
枕などを敷いて、うつ伏せで10~20分寝るだけです。



基本的に何分やっても無害ですが、ぎっくり腰をやった直後だけは、傷んだ組織を伸ばして
痛みが増えてしまう可能性があるので、やらない方がいいでしょう。
当然、お腹が苦しかったり、痛かったら中断して下さい。
目安として、うつ伏せで片足づつ挙げると、挙げにくい脚があると思いますが、
一番軽々、高く挙がる位置に、枕を前後調整してみて下さい。
腰痛、足のしびれ、頭痛、肩こり、生理痛、産後の骨盤矯正は
痛くない、優しい整体
JIN-仁カイロプラクティック我孫子整体院
http://jin-chiropractic.com/
04-7197-2860
千葉県我孫子市本町3-3-28 ビル1階
JR我孫子駅南口から徒歩3分です。
エキテンの口コミはこちらから。