新べ~やんの釣りとツ~リング

F650GS(S)&Dio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣りのお話です

F650GSシステムケースリペア完了

2024-08-05 | F650GS
F650GSのシステムケースの塗装は

風の少ない日を選んで作業を始めた

酷暑(37℃)の直射日光は良いのか悪いのか解らんけど

乾燥が早いのと焼き付け効果がありそうで良しとしよう




説明書き通りにスプレーを吹き付けると艶が出るので

出来るだけ離してパテの後が分からなくなるまで

一方通行で何度もスプレーします




上手くスプレー出来たかな



しばらく日光に当てて乾燥します


乾いたらケース本体のリペアに取り掛かります

重ね塗りしたラッカーの光沢を取るために

耐水ペーパーで凸凹が無くなるまで擦り

本体の擦り傷はシリコンオイルを染み込ませるとリペア跡が目立たなくなった

リペア前はこれで




リペア後はこれ





蓋のリペア前はこれで




リペア後はこれです



これでシステムケースのリペアしゅう~りょ~う

次はケースホルダーの歪みのリペアが残っている
友人のガレージに乗って行かんとアカンねんけど
気温が37℃もあったらバイクに乗る気が起こらんわ
友人のガレージに行くまでに溶けそうや!

先週
新型コロナウィルスが誰の断りも無しに
我が家に無断で入ってきやがった!
くっそぉっ!

F650GSシステムケースリペア⑤

2024-08-02 | F650GS
しばらく放置していたシステムケースのリペアの続きを進める気になった

毎日毎日35℃前後の酷暑で外出する気が起こらない

F650GSのケースホルダーのリペアも出来ていない



いう事で

ケースの底の穴を埋めたパテを耐水ペーパーで磨いた後

残っていた車のブラックタッチペンを使う事にした




光沢があるんでイマイチかな




耐水ペーパーで擦ってみた




ええ感じ



これを3回ほど繰り返してシリコンオイルで磨けば

ケースの色に馴染めるめるかな


次はケースの蓋を塗装するための準備

塗装しない部分にマスキングテープを貼ります




ケース本体は新聞紙で覆います





塗装準備完了

残ってるアルミラッカーで塗装出来るか微妙やなぁ?


F650GSシステムケースリペア④

2024-07-24 | F650GS
F650GSシステムケースの内側が溶けて空いた穴を塞ぎます

カッターナイフで解けてはみ出た樹脂を切り取ります




思ってたほど硬くないので




簡単に切り取り出来た




蓋で使ったパテはケースの樹脂より耐熱ありそうなんで

残りのパテを捏ねて穴に埋め込んでみたらええ感じ

鉄板で平らにならします




この後

パテが固まるまで3~4日ほど放置しときます



黒い色の塗装は何を使おうかな?

裏側で目立たないんで黒やったら何でもええかな

猛暑なんで昼寝して考えます

F650GSシステムケースリペア③

2024-07-21 | F650GS
システムケースのリペアを進める気になった

表面の処凹を無くすために1500番の耐水ペーパーを

金属板に添えて指先で確認しながら擦っていきます




細かい作業で結構疲れるよ




指先で感じる凸凹が無くなったかな




見た目も凸凹が分からない




汚れを拭き取るとええ感じ



蓋はこの後はアルミラッカー塗装するだけやけど

艶ありのラッカーを艶消しにするのが結構難しい

次はケースの内側が溶けて空いた穴のリペア

後日アップします

梅雨の合間に古民家カフェへ行って来た

2024-07-18 | 雑談
毎日鬱陶しい天気で気が滅入る

F650GSの修理に友人のガレージに行かんとアカンねんけど

ちょっと気晴らしにランチに行って来た

スマホをググって探して見つけた古民家カフェ     最近ググるって言葉を覚えた ^o^;


自宅から15分ほどで到着

 


早速店内へ




築100年以上は超える古民家かな?
風景からしてびっくりする店内
古民家をオシャレにリノベーションしてるよ
ホッコリする雰囲気




メニューは少な目

古民家なのに洋がメインでちょっと残念






限定10食の結御膳に決定




焼魚のブリに有機野菜たっぷりのお惣菜に揚げたて天ぷら
天ぷらも衣薄くて野菜が美味しい
煮物も味がしゅんでて美味しい
ブリが特に美味しかった




ごちそうさまでした

オーナーは猫好きなんかな?

猫のグッズがイッパイ置いてあったよ

箸置きも猫



じゃあまたね

F650GSシステムケースリペア②

2024-07-14 | F650GS

システムケースのリペアのやる気が起こらない

リペアが完了しても

ケースホルダーが曲がっていて取り付け不可

梅雨でバイクに乗れない

梅雨が明けても暑くて乗れない

困ったもんだ!



いう事で

取り敢えず塗ったパテを均す事にした

耐水ペーパー500番で力を入れずに軽く磨いていきます




右側が磨いた部分で左がこれから磨く部分

指先で触って凸凹が無いかを確認






一通り磨いたら

今度は1000番で磨きます

見た目で凸凹が解らなくなってきた






指で触ってみたら

まだ凹んでる部位があったんで

うすづけパテを塗り込んで



しばらく放置しときます



F650GSシステムケースリペア①

2024-07-01 | F650GS

F650GSのシステムケースのリペア第一歩

9年前に使ったパテが残っていたので

ちょっと硬くなっていたけどそれを使います

凹んだ部位にちょっと盛るように塗り込み




2日間ほど置いて硬化したら

うすづけパテを指先で




塗り込んでちょっと盛り気味に均します



9年前より下手になってる!


他の塗装が剥げた部位にも塗り込みます




最近は歳のせいにはしたくないけど細かい作業をすると結構疲れる



後はパテが乾くまで2~3日放置


素手でパテを塗らないと上手く出来ないので

指はパテでコテコテ




問題はこの部分



う~ん

パテで埋めてガリウムを使おうかな?

せやけどガリウムは熱に弱いから

マフラーの熱でどうなるか???

どうしようかな?

ホームセンターへ行って考えようっと

F650GSリアフットレストリペア

2024-06-28 | F650GS

先日の立ちごけでF650GSのリアフットレストが折れたので

友人のTさんに手助けしてもらって修理出来た

べ~やんがフットレストの型紙を作って

型紙に合わせてTさんが鉄板を作成

出来上がったのが

これ




裏側



フットレストにボルトを通して上部に鉄板を固定
上部に鉄板を貼り付けることで体重を掛けても大丈夫


ナットが緩まないようにエポキシ樹脂でナットの周りを固定




2日間ほど置いて

フットレストにフットレストゴムを被せるのに苦労した

ゴムの穴がフットレストよりはるかに小さい




フットレストにシリコンオイルを塗ってすべりを良くして

体重掛けて押し込んだら何とかハマった



フットレストの修理成功

Tさんありがとうございました

次はシステムケースとホルダーのリペア
ケースは9年前にしたので既に忘れてる
幸い材料も残ってるんで
ブログを見直したらリペア出来るはず
ホルダーは???ですね

信州長野へ行ってみよう・・・高山の蕎麦は外せない

2024-06-25 | FORESTER
帰る日の朝

雲も無く青空の快晴




温泉に浸かって朝食タイム

いっただっきま~す



どれもこれも美味しい
此処のお宿の楽しみの一つ


チェックアウトして

ご主人に教えてもらった神社へ行ってみた

子宝岩っていう自然の石があり
外国人が結構来ているらしい





道が削られて狭くなっていたんでちょっと気を使ったよ




何が祀られているのか気になって覗いたけど?????




お賽銭箱が見当たらないと思ったら
キッチリ扉にありました




子宝岩の言い伝えが書いてある
お参りしたら子宝に恵まれるらしい




如何にも子宝が恵まれそう
これが自然の岩で出来た子宝岩
お賽銭ですかね
男性と女性の岩に乗ってるよ




それでは北アルプス大橋へ行ってみよう




朝の山道はやっぱり気持ち良い




やって来ました北アルプス大橋

橋の上で数人居るけどちょっとねぇ・・・




駐車場に車を停めて




景色をパシャしたらサッサと帰ります



橋を戻る時は来た時よりライダーのグループが増えていたんで
慎重になって最徐行で走ったよ
橋の上で話し込むのは何だかねぇ


それでは北アルプス大橋とおさらば




やっぱり土曜日はバイクが多いね
気持ち良さそうで羨ましい




飛騨トマトを求めて道の駅へ寄ってみた



残念でした
野菜は無かったよ


高山方面へ走ります




平湯トンネルの手前で見覚えのあるチャリダーさん

昨日安房トンネル付近で遭遇したのを思い出した

相変わらずフラフラ走ってるけど大丈夫?




ほんで

R41を目指し




何時もの蕎麦屋さんへピットイン
ここの蕎麦は外せない
土曜日でお客が多いのかな
以前よりライダーが多くなってる




2人で4種類の蕎麦をオーダー
いっただきま~す




嬉しいですね
女将さんべ~やん達の事を覚えてくれてました

蕎麦がきもいただきます




美味しい!





締めはやっぱりそば湯ですね



ごちそうさまでした
また来ます


それでは高速道で一気に帰ります
土曜日で高速道はちょっと安いからね

入り口が変わって乗るまで不安やったよ





ひるがの高原へピットイン




お土産をゲット
「クックラひるがの」でバームクーヘンの切り落とし



バームクーヘンに目が無いべ~やん
3袋ゲットしたのはナイショ
でもね
製造所を確認したら愛知県やった 


来た道の名古屋高速経由で帰ります





やっぱり解り難い標識





結構疲れた
東名阪道「御在所」で休憩




名阪道は左へ

何年前か?
真っすぐ行って伊勢道へ行った事があるんでトラウマになってる
此処を通る時は何時も思い出して慎重になるよ




ほんで近畿道へ




堺ICで降りて無事帰宅



これで信州旅はおしまい

次は何処へ行こうかなぁ
やっぱりバイクで行きたいなぁ
GSの修理が完了してからやけどね
これから暑くなるんで修理する気が進まない
困ったもんだ!

信州長野へ行ってみよう・・・善光寺へ行ってみよう

2024-06-22 | FORESTER

戸隠神社の奥社を出た後は七曲がりを通らず




別ルートを走ろうと思ったけど

気が付いたら結局は七曲がりを走ってたよ




やっぱりキツイよヘアピンカーブ




オマケに狭い




通過出来たらホッとするよ




ほんで

着いたのが善光寺




お参りして御朱印いただいたら




ランチタイムです

目的地へ行く途中でランチタイムと思ったけど

いつも探しながら行くとランチ難民になったんで

ここでランチタイムにしたよ




手打ち蕎麦があったんで蕎麦を食べよう





二人とも三門そばに決定




羽生結弦さんが来たらしい

この席に座ったと書いてる




はっやぁ

いっただきま~す



作り置きしてたような食感?
せやから早かったんや
やっぱり作りたてを食べたかったよ
取り敢えずごちそうさまでした


それでは

善光寺とおさらばしましょう

デカイ見事な鐘




善光寺を裏から写して

さいなら




長野高速方面へ




長野ICから乗り




松本ICで降り




R158を西へ

前を走るチャリダーさん

フラフラやんか

危ないなぁ




風穴の里で休憩

ちょうどおやつタイムでソフトをゲット




ほんで

高山上高地方面へ




気温は21℃で窓を開けたら涼しく感じる






峠を気持ち良く走っていたら

急に大粒のアラレ交じりの強風で雷雨

焦ったぁ



車で良かった!
バイクで走っていたら泣いてたよ


安房トンネルを通過




料金所を通過したら新穂高方面へ




少ない残雪の山並みがええ感じ




右巻いて新穂高へ




中尾橋を越えて中尾高原へ




前方の道路で何やら動いてる




猿でした

熊と違って良かった

この辺りは熊が出る地域やからね



ほんで

お宿にチェックイン

窓からの眺めは雲が流れ見えてええ感じ





早速温泉に浸かって

楽しみにしていた夕食タイム



いっただっきま~す






ごちそうさまでした
お腹が満腹で苦しい
べ~やんはデザート食べ切れず部屋へ持ち帰ったよ


外はまだ明るい

雲が下まで降りてええ感じ




残雪が少ないけど

ええ感じ



ほんで

温泉に浸かって横になったら

撃沈 

本日はここまで