コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
『古参認定書』の名義も“ハンドルネーム”のままな... (マッチ)
2009-12-10 20:29:08
『古参認定書』の名義も“ハンドルネーム”のままなんですネ…。(^^)

さて…、

>場内が暗くなるんですよ。ほんとに、よっぽど客を信用してないと出来ないよなあ

暗くても、“お触り”でもしようものなら…、
見つかり次第、周囲のファンが許さんでしょ…。(^^)

ってのは冗談で…、
皆さん人間としての礼節はわきまえている方ばかりでしょうから…。
 
 
 
マッチさん (えーじ)
2009-12-10 23:16:20
マッチさん

>『古参認定書』の名義も“ハンドルネーム”のままなんですネ…。(^^)

一応、本名含め好きな名前を指定して良かったのですが、
やはりここは、ハンドルネームの方が良いかなあ、と。
人にも見せやすいですし(笑)。

他の皆さんも、やはりハンドルネームを指定する方が多かったようです。


>暗くても、“お触り”でもしようものなら…、
>見つかり次第、周囲のファンが許さんでしょ…。(^^)
>ってのは冗談で…、

いや、ほんとに触って「キャー」という声でも上がろうものなら、
リアルに周りのファンから袋叩きにされるような気も…(笑)^^。


>皆さん人間としての礼節はわきまえている方ばかりでしょうから…。

ええ、社会人の方も多いですからね。
でも、これが最近劇場で多数派を占める中高生の客(茶髪率高し)
だったら、「もういいや、触っちゃえ!」とか思う奴が間違いなく
出てくるでしょう(パク)。

だから、これは通常公演では絶対出来ないことでしょうね^^。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。