日々の出来事

いろいろなこと

過ぎ去った春の七草

2020-03-01 20:56:30 | 日記
コハコベは、春の七草で、七草がゆとしても食べられます(平安時代から)😋

時期は、1月7日です🙂この日は、人日(じんじつ)の節句(五節句の1番目)と呼ばれています😙

2番目の節句は、3月3日で、上巳(じょうし、じょうみ)の節句といいますが、桃の節句とも呼ばれますね😙もうすぐです、、、





写真は、コハコベです🌱地面をはう性質があり、太陽の当る面の茎は、茶色になり、当たらない裏側は、緑色です🌿花がまだ咲いていないので、特徴が不足しています😔コハコベは、ハコベ属で、この属は、花がほぼ同じ形状をしています🌼

他によく見かけるのは、ミドリハコベとウシハコベです🌿

実は、コハコベは、外来種で、ミドリハコベが、在来種らしく、「えっ!」と思ってしまいました🧐実際には、以前は、ミドリハコベが春の七草だったらしい、、、

ミドリハコベは、立ち上がり、地面は、はわないらしく(見たことがありません(笑))、茎も緑色のままらしいです🤔

ウシハコベは、立ち上がりますが、斜め立ち(太陽光を浴びるためかな)して、太陽光が当る面は、コハコベと同じく茶色になります🌴名前の通り、大きいサイズです🍃

科はナデシコ科です🙂属は違いますが、カワラナデシコ、カーネーションなどが同科です🧐