JKC愛犬飼育管理士(元チワワブリーダー)が教える犬の飼い方

うちの子達の写真をアップしながらチワワの飼育(躾)の仕方、病気の相談、ご飯の事を飼い主様目線でお答えします🐶

愛犬が亡くなるサイン

2020-11-19 13:14:00 | ペット
あまりいい見出しではありませんが

「生あるものは必ず死ぬ」

ただ、その時がわんちゃんにはコントロール出来ると言う話を獣医さんと良くします。

私も老衰、病死と随分わんちゃんを見送りましたが、その度に「意味(タイミング)がある」と感じます。
勿論月や潮の満ち干きも関係しますが。。。(人間もですが潮が引く時に亡くなることが多い)

ひとつはテレビでも良く言われてる
「飼い主が帰って来るのを待つ」です。飼い主とは家族です。
例えば単身赴任のお父さんが帰るのを待つ。とか、お正月に息子や娘が帰るのを待つとかですね。
実際うちのREO君も二年間闘病生活を送り何度も諦めた事がありましたが、丁度主人が単身赴任中から帰って来て3ヶ月後に亡くなりました。
しかもお世話になった獣医さんに、思えば最後の受診の日注射も何もしてない時鳴く元気も無かったREO君が「わお〜ん」って一度だけ鳴いたんです。それは多分先生に「ありがとう」と言ったんだと…亡くなった後先生と話をしました。
昨年亡くなったkikiも同じ様な感じでした。

また母のチワワは母が退院するのを待って、退院したあと直ぐに亡くなりました。
飼い主としてはショックだと思いますが、わんちゃんはみんなにご挨拶して、安心して虹の橋を渡れたと言うふうに思います。


次は
「飼い主さんを困らせたくない」です。
それは飼い主さんが悪い訳でも無いです。ただ、闘病生活や認知症でこれ以上飼い主さんに迷惑かけられないと思う瞬間があるみたいで、うちの場合母が入退院を繰り返してたので、何故か退院が決まった時に亡くなりました。それは「もお私の事よりばあちゃんの事でお母さんが大変だから、ばあちゃんの方を見てあげてね」と言う事かなと思いました。



最後は
「身代わり」です。
これも良く聞くお話で、飼い主が病気と気付かされるのもわんちゃんがきっかけと言う話もありますが、飼い主さんは元気になったけど、わんちゃんが……と言う話を稀に聞くことがあります。

不思議だと思いますが、
わんちゃんには自分の死をコントロールする力があるんだと思います。

でも全てわんちゃんにとっては、飼い主さん目線です。
自分を犠牲にしてまで迷惑をかけたくないと言う想いと、飼い主さんへの恩返し(感謝)も含んでいると思います。

これってもしかしたら人間も同じ所はあるのかなと、二月に母を亡くして思ったりしました。





余談ですが
何故か愛犬が亡くなる前に眠くなると言う話を聞いた事があり、私も実際REO君の時に夜中まで看病していたのですが、何故かものすごく睡魔が襲ってきて寝てしまいました。
そして起きたら息を引き取った直ぐ後でまだ暖かかったのです。
これも経験者や獣医さんと話をした所、どうやら亡くなる前にそう言うフェロモン(アンモニアと言う説も)みたいな物資が出るらしく、その意味の中には「最期を飼い主に見せない為」とも言われています。


全てのわんちゃんがそれに当てはまる訳ではありませんが、そう思うと余計愛犬が愛おしくなりますね。


今日もわんちゃんと飼い主様が幸せでありますように🍀🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんちゃんにお薬を飲ませる方法

2020-11-02 14:05:00 | 日記
わんちゃんにお薬を飲ませるのが苦手って飼い主様……

結構多くてご相談も沢山頂きます。

正直愛犬に自分でお薬も飲ませられなんて……
と疑問に思いますが、前に母が飼ってたチワワはガウガウ犬で私の手にも負えない程で、ご飯やおやつにお薬を混ぜたり大変でした

しかも錠剤だから上手く残す😱

我が家のチワワ達は普通にお口の中にお薬入れて三秒位お口を塞げば飲み込んでくれるのですが、ある獣医さんが、3種類のお薬を粉にして分包にしてくださったんです😍

これは便利と思って今から二通りご紹介します💊

まず




この錠剤を新聞紙でもなんでも良いので紙の上に乗せます



次にお薬を叩いて粉々にするので、紙を飛ばないように折ります。



薬のある位置を目指してトンカチの様な固いものでお薬を叩いて砕きます。マジックでも出来ました。




そうすると錠剤のお薬が粉になったと思います。(写真は元々粉薬だったのでもう少し粗めになるかも)




この粉になったお薬をフードに掛けると残さず完食😋


ただし、老犬や上手く残すわんちゃんには次の方法にします💊

今度は上の写真の様にスプーンに移し替えたお薬にお水をほんの1滴程度垂らしてお団子みたいにします。

下の写真の様にお団子状になったら



自分の指につけて、わんちゃんの上顎目指して投薬します💊
(上顎目指してがポイントです)

水が多すぎると指にひっつかなくて、こぼれてしまうので、水加減が重要です❗

これで、毎回の投薬に飼い主様もわんちゃんもストレス無しに出来て、わんちゃんも病気がよくなり長生きして貰えますよね😍




「お水もついてるから飲み込みやすいでちゅ」Byすずな

粉にするのが面倒だと言う方は獣医さんに、分包にしてもらえるか聞いてみてください💊(ただし、調剤料として料金が上がる場合があります)

今日も飼い主様とわんちゃんが幸せな一日になりますように🍀🍀



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする