ちょこっとぶろぐ

サッカーと競馬がメインのブログです!コメント・TB大歓迎☆

想定外?想定内?

2006年01月23日 | いろんなネタ
いつかは…と思っていたけど証券取引法違反でホリエモン逮捕されたみたいですね
ライブドアの株価も5日連続ストップ安で、事件発覚前696円やったのが今日現在256円まで落ちちゃいました
まぁ100円を切るのは時間の問題でしょう
下手したら10円とか20円の可能性もあるんじゃないでしょうか?
株やり始めの個人投資家(特に主婦とかOLさん)はライブドア株持ってた人多いやろからかなり損してるでしょうね
100株で44000円、1000株で44万円の損ですよ
ただ売り注文出しても簡単には売れないんで下がっていく株価を指くわえて見てるしかないやろね
雪だるま式にマイナスは増えていくばっかり…
ご愁傷さまですm(_ _)m
ちなみにおれはライブドア株は持ってませんでした


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やざわ)
2006-01-25 23:52:53
 今回の事件で、株価は実際の企業の価値を反映していないという側面が見えてきましただって、ライブドアの売上高は、ネット企業だというのに、金融業が大半を占めてるんですから・・・・そこのどういう成長性が見込めるのでしょうか

 まあ、ライブドアの株を持ってる人もリスクを負ったけど、ライブドア株を担保に信用取引をしていた投資家は、担保価値の無くなったライブドア株の変わりに、他の株を売ったりして、さらにその損失(担保)を穴埋めをしなくちゃならない状態になって、大変でしょうね~ライブドアショックで、株価全体が下がったから、さらに穴埋めは大変でしょうね

 まあ、ライブドア株は、監理ポストに入ったので、上場廃止になるでしょうね~

 みずほの誤発注で儲けた人もいるけど、やっぱり株式投資は、難しいと思うわ~俺は、やってないけど
Unknown (けいじゅ)
2006-01-26 06:27:46
まぁまったくアテにならんわけではないけど

ライブドアに関してはPBRが172円ってことを見ると下落前の700円前後って数字がどんだけ異常やったかってのが表れてるよね

粉飾してたのもあるけどマスコミが煽ったのもこんだけ株価が上がった要因の一つやと思うなぁ

やっぱり初心者はメディアによく取り上げられて知ってる会社の株を買うわけやん

だからライブドアがどんな会社か知らんと、ただ単にライブドア有名やからって買ってた人が多いと思う



現物取引やったら下がった分だけの損で済むけど信用取引の人はほんまキツイと思う

倍どころの話じゃないもんな

自己破産せなあかんぐらいの人も結構いてるらしい



宮内が粉飾決算認めたらしいから上場廃止は間違いないね



今回で株はリスクが伴うってのをみんなが実感したんとちゃうかな?

初心者はチビって手出されへんようになるやろ