輝いて生きよう

毎日のちょっとしたラッキーや嬉しい偶然を集めて幸せの扉を開く鍵を見つけちゃおう!

写真一枚で起業

2007-04-20 12:30:33 | Weblog
いつもの整骨院でパワフルな院長先生は、今日も白いTシャツに銀色のナイフのネックレスをして、はつらつと患者さんを迎えていた。ひょんなことから院長先生の奥様の話になり、もと看護師さんだったけど今は専業主婦でとーーーっても太ってしまってるとのこと「女忘れてますわ」と、。ほんまやね主婦十年するとどうしてもそうなりがちやね、なんて話して、私もそうやったよ、先生。とよもやま話になりました。先生の奥様に会いたい会いたいと思っていたら何だか奥様の話になり、面白いなぁと思っています。綺麗に痩せてもらって、女性の輝きを取り戻してもらいたい。私の昔の写真を先生の奥様に見てもらって、希望をもって痩せてもらいたいなぁーーー。私はあの写真一枚をきっかけにサロン展開するぞー。

春の服買っちゃった!

2007-04-19 17:49:57 | Weblog

三年ぶりにシャイニングセミナーの講師をさせて頂くことになった私、自分と毎日向き合って、いかにシェイプアップするかを探究してます。季節は春から夏に向かい、どんどん薄着になるやんかー(^o^)嬉し恥ずか二の腕やブラの周りの起伏………(;_;)隠すわけにはまいりません~。というわけで、今日洋服を買いに行き、体にフィットした春のニットを買っちゃったー。七月のセレブパーティーもあるし、綺麗になる楽しみがあるから、コスモってありがたい~。

リンカーン

2007-04-17 23:35:33 | Weblog

おもろいことを追究して、笑いあふれるサロン作りも考えてる今日この頃、この四月から、縁が出来たIさんと、モーニングに行きました。彼女は、冬でも日焼け肌で、サーフィンが好きな元気なママ。冬でも薄着、朝早起きが得意なハツラツ笑顔が眩しい人です。彼女と初めてお茶して、めっちゃいいと思ったことは、バラエティー番組が大好きってこと。
「火曜日はリンカーン、水曜日はデラックス。寝る前に笑って寝たら、寝起きさわやかだよ」って。て訳で、今夜はリンカーン見てます。ダウンタウンの松本の素の面白さ!
ほんまめっちゃおもろいですー。

ここにもあり仲間のチカラ

2007-04-16 21:49:51 | Weblog

いつもいく整骨院の先生方はみんな仲がいい。

活気がある。

その秘訣は???院長先生らしい。

40代で見た目ロックシンガーみたい。

経営が仕事で針灸は趣味なのだそうです。

マニアックに針灸を語りながらいつも治療してくれます。

なんだかダチ扱いになってます。

三月の末にスタッフのねぎらいに遅ればせながらの新年会をしたそうです。

その理由は、三月の末にイケメンのO先生の針の国家試験の合格発表があり、

その結果を待って、みなでおめでとう会を兼ねて、新年会を遅らせたそうです。

その思いやりがいいなぁと思い、そのときの写真を見せてもらいました。

新年会のコースはボーリング、焼肉、そしてカラオケ。

今年は私がお勧めした

三国商店街内のちょっとマニアックなカラオケ屋さんに行ったそうです。

整骨院でも私のカラオケ好きは評判になってしまった。

それはさておき、その写真に写っていたものは・・・・・

サルの着ぐるみを着て、さっそうとストライクを出している院長先生の後ろ姿!!!

只者ではない乗りのよさ。スタッフ全員がかぶりものをしてボウリングをしてた。

患者さんも何人か見に行ったんだって。

なんてアットホーム!!なんて過激。

そういう整骨院に通ってる私。

来年は是非に参加をと誘ってもらった。

元気がでる整骨院です。


仲間のチカラ

2007-04-15 11:10:01 | Weblog
海猿を見た翌日、私も仲間のチカラで一人の独身の女性のMさんが、未来にむけて、一歩前進するお手伝いをすることができました。彼女の思考回路の中では、浮上が難しい環境の中で彼女も私も一緒に夢に向かう方法を考えていたら、仲間がいました。7月にコスモの仲間と神戸に一泊しよ~と皆が本音で誘ってくれて、私も本音でコミュニケーションして、一緒に前進できることになりました。新しい発想や未来のイメージができる彼女に変身するきっかけになればと考えてます。多くの女性に、自分のやりたいこと、必要とされることで仕事ができて、自信を持ってワクワク夢を叶えていけるお手伝いがしたい。ガンバロー

海猿みた

2007-04-14 23:23:21 | Weblog
見終わりました。落ちこぼれの彼は死んじゃった。自分の力以上のことをしても、人を助けることはできない。厳しいけど、その通り。理想や感情だけで行動しても喜ばれる結果は出せない。力をつけて判断の目を養って喜ばれる行動をすることが大事と思った。主人公が、仲間も自分も助かる道を選び、仲間を信じたおかげで、皆が喜ぶ結果がでた。選択を一つ間違えば命取りになるキワキワの判断に見る側も力が入った。私達がさせてもらってる仕事も、信頼という大切な命綱がある。仲間を信じ、先生を信じ、リーダーを信じ、自分の可能性を信じてチームワークで頑張っていこう。

海猿

2007-04-14 21:55:13 | Weblog

テレビで海猿を見てる。感動するよと噂を聞いて、見たい~と思って。落ちこぼれのメンバーを励ます仲間、みんなの応援のエネルギーが小柄な青年に20キロの重りを持ち上げる力を与える。一人じゃ無理なことも、仲間の力をもらうことで可能になる。電車男の彼、落ちこぼれの役に適任。
結末を楽しみにみよー

お日様でリラックス

2007-04-13 02:41:18 | Weblog
この前面白い本を借りて、今読んでます。PHP研究所から出てる本で、その中にセロトニンのことが書いてありました。セロトニンが心の健康にも関係があり、お日様をあびることでセロトニンが脳からでて体の調子もよくなるようです。お日様ってやっぱりすごい力があるんやなぁ~

阪急電話のニューフェイス

2007-04-12 10:07:58 | Weblog
おはようございます!ご乗車ありがとうございます。
阪急梅田駅の改札を出ると、大きな声が聞こえた。四月新入社の社員さん。女性も男性も声を張り上げてお客様に向かって大きな声で挨拶していた。恥ずかしい気持ちを吹き飛ばす一番の方法?邪魔なプライドも蒸発するくらいの大声。お客様への感謝の気持ちを態度で現して、声に出して擦り込んでる。まだ何も仕事できないひよこさんたちの一番最初の仕事なんだな。阪急電車の社員教育も素晴らしいなと感じました。体で覚えることは大切だー

出てきた!

2007-04-10 01:43:09 | Weblog
最近、新しい服がほしいなぁ~って思っていたら、何気なく開けた押入れの引き出しの中から、まだ着てない洋服がたくさん出てきました。ジーンズも2本!トップスも、可愛いのが出てきた!!!メッチャ嬉しい春です。