コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
1985年式
(
Minta
)
2014-01-31 23:22:23
この写真のV-max、今ではなかなか見かけない1985年式ですね。
私の愛車も同じ1985式です。早いもので来年は30周年です。
1985年式
(
ベイカーズ
)
2014-02-01 01:51:01
Vmax登場当時は、まだ、学生で、しかも輸出車なので、スゲーと思いましたが、まさか、仕事になるとは、思いもしませんでした。
Unknown
(
井上
)
2016-05-06 23:13:33
どうやらミドルドライブとスイングアームのゴムブーツの下あたりから、走行後エンジンオイルが垂れてきております。1989年式です。スイングアームは二・三回取り外したことがありますが、オイルシールとOリングを自分で交換することは可能でしょうか?また、ミドルドリブンギアユニットを引き抜いたときにエンジンオイルは溢れ出てきますか?
井上様
(
ベイカーズ
)
2016-05-06 23:53:16
ミドルギアドリブンユニットを抜いた時は、少しはオイルが回っていますので、多少出ますが、エンジンオイルのオイルパン油面より位置が高いので、漏れ続けることはありません。抜いた時にOリングは交換できますが、は、オイルシールは、内燃機屋さんに頼んでいますので、おそらく個人では難しいと思います。リンク部分を外さなないと、奥のナットが緩みませんので、専用工具を持っているヤマハショップにご相談ください。スイングアームの脱着の際の注意点ですが、スイングアームを下げ過ぎるとスイングアームの端でオイルシールを変形させることがあるので、注意が必要です。変形している場合は、要交換です。
Unknown
(
井上
)
2016-05-07 07:41:50
ご返答ありがとうございます。リンク部分とはジョイントの部分の奥のネジのことですね?これを含めて、自分で引き抜いてヤマハショップに依頼したいと思います。ありがとうございました。_(._.)_
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私の愛車も同じ1985式です。早いもので来年は30周年です。