コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
移転して…
(
蒲公英
)
2006-05-11 06:17:30
最近,私もよく行きます。
茨島に移転してから,車を停めやすくなりました。ただ,昼時は混んでますので,11時や2時など,少し時間をずらしていくようにしています。
辛いラーメンが好きな人は,タンポポ系ラーメンを。
苦手な人は,ネギ塩がお薦めです。実は,普通のしょうゆラーメンもなかなかです。
>蒲公英さん
(
ベルカンプ
)
2006-05-12 21:42:42
いらっしゃいませ~♪
コメントどうもありがとうございます!
いや~、12時近くに行ったら大盛況でしたね~!
味も特に変わってませんでしたし、移転は好判断だったのではないでしょうか?
今回は看板メニューであるタンポポ系を食べてきましたが、機会を見てネギ塩や醤油ラーメンの画像もUPしたいと思ってます!
どっちも本当に美味しいんですよね~☆
夏が待ち遠しい
(
蒲公英
)
2006-05-13 07:31:45
ベルガンプさん
いつも拝見させていただいております。
コメント,ありがとうございます。
少しずつ夏が近づいてきましたが
この店の冷やしタンポポラーメンも絶品です。
なかなかあの味は他店にはなく
夏が待ち遠しく感じます。
タンポポ?
(
ぴよぴよ
)
2006-05-19 23:24:00
はじめまして!大好きなラーメンなので投稿します。何年か前にタンポポ食べに行きましたがスーパーで売ってる生ラーメンの味がしたので、それ以来行ってません。同じ場所にあった陶潜亭の方がよかったです!
Unknown
(
ベルカンプ
)
2006-05-21 06:56:54
>蒲公英さん
お返事が遅くなって申し訳ありません・・・(汗)
冷やしタンポポいいですよね~♪
個人的には冬でも食べたいくらいです(笑)
夏になったら画像を載せたいと思います☆
>ぴよぴよさん
初めまして~♪
コメントどうもありがとうございます!
移転後は以前と麺が変わっていたような気がしましたので、もし機会があれば再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
そういえば、移転後の場所は以前「陶潜亭」という名店があった場所なんですよね。
実は私・・・、不覚にも食べたことがないんですよ(涙)
チャンスは何度もあったんですが・・・、食べなかったことを今でも後悔しています。
食べてない!
(
ぴよぴよ
)
2006-05-21 08:36:42
挨拶が遅れました!すみません。
初めまして!よろしくお願いします!
インターネットつないだばかりで、ここの
おもしろそうだったので初めて投稿しました。ドキドキ!!
陶潜亭食べなかったんですか?
毎日食べても飽きなかった味でした!残念!
これからよろしくお願いしますね!
以前より
(
蒲公英
)
2006-05-21 09:16:44
ぴよぴよさん,こんにちは。
私もベルガンプさんと同じで
タンポポは以前より味がよくなったと思います。
他店にはあまりない味を出していると思いますよ。
私もラーメン好きですので
これからも様々な情報を教えてください。
Unknown
(
ベルカンプ
)
2006-05-21 10:24:14
>ぴよぴよさん
そうでしたか~♪
また遊びに来ていただけると嬉しいです☆
陶潜亭のラーメンを食べなかったことは本当に一生の不覚でした。
思えばそのこともラーメンの食べ歩きに拍車をかけた一因だったかもしれません。(未食のまま閉店されると物凄く悲しい・・・)
今後私がそのような事態に陥らないよう、美味しいラーメン情報があったら是非教えてください(笑)
>蒲公英さん
味に関して、もしかしたら何も変えていないのかもしれませんが、移転後の店内には美味しいラーメン屋さん特有の「気」(美味しいものを作ろう、食べさせようという雰囲気のこと)を感じました。
あるいはそれが隠し味になっているのかもしれませんね。
よろしくお願いします!
(
ぴよぴよ
)
2006-05-21 19:48:16
蒲公英さんよろしくお願いします!
タンポポ後で食べに行ってみたいと思います。私の好きなラーメンは二ツ井にあるあけぼの食堂の中華そばです!でも数十年前の方がおいしかったかも?歳がばれるので・・!
今はめん峯のみそにはまってます。
生ネギと焦がしネギ
(
グリーン・グラス
)
2006-06-01 10:02:07
ネギ塩ラーメン食べてきました。具は生ネギと細かく刻んだチャーシューでスープの上には焦がしネギ。みなさんは生ネギの具と焦がしネギの浮かんだスープ どっちが好き?
>グリーン・グラスさん
(
ベルカンプ
)
2006-06-10 23:04:47
多忙のためお返事が遅れて申し訳ありません。
ネギ塩食べたんですか~、良いなぁ~。
最近、なぜか無性にここのラーメンが恋しいんですよ(笑)
仕事が落ち着いたら是非食べに行きたいと思ってます。
ちなみに私は…、両方好きで~す♪
Unknown
(
グリーン・グラス
)
2007-03-31 16:07:25
相変わらず大盛況です。新メニューがでるらしいんでいってみたけどまだでてませんでした。タンポポは辛いけどしつこくないからスープも飲める。ここでタンポポたべてから十六房の豚キムチや佐々木屋の激辛スタミナと食べ比べてみたいが辛さで舌が麻痺するかも。
>グリーン・グラスさん
(
ベルカンプ
)
2007-04-01 18:17:36
移転後の人気ぶりは凄まじいですよね~。
もともと実力のあるお店でしたが、移転は大成功だったと思います。
新メニューって噂の“塩タンポポ”のことですか?
そうであるにしろ違うにしろ、非常に興味深いですな…。
Unknown
(
おにまる
)
2007-06-25 11:18:30
最近場所を知ったので続けて行ってます。
『しょうゆたんぽぽ』はやはり辛いですね。汗を噴きながら食いました。
『味噌たんぽぽ』の方がマイルドかな。これにトッピングのバターを入れると『会津っぽ』の『味噌辛したんめん』みたいになるかなと思いながら食いました。
もちろん、普通のしょうゆラーメンも魚系で僕は美味しく感じました。
あ、『塩ねぎ』も美味しかったな~。少し酸味が感じられて『おおお!?』と、美味しく食べました。
次は、『自家製キムチ』を試してみたいですね。
って、なんか、小学生の感想みたいだな‥
おにまるさんへ
(
蒲公英
)
2007-06-25 17:26:13
久しぶりの投稿です。
暑い夏は,やはり辛くてもしょうゆタンポポ食べたくなりますね。
おにまるさんと同感で,どのメニューも私は好きですが,実はキムチラーメンのキムチは本当に絶品です。へたな焼き肉屋より,ぜったいうまいですよ。
今度,お試し下さい。
キムチ
(
グリーン・グラス
)
2007-06-27 13:41:13
しょうゆもみそもキムチ入りのほうがおいしい。それほど辛くないですよ。さいごに残ったスープも飲んでみよう。
Unknown
(
かわっち
)
2007-07-05 00:12:04
タンポポ大好き!!
Unknown
(
ベルカンプ
)
2007-07-29 02:15:32
>おにまるさん
どうやら気に入って貰えたようで、嬉しい限りです。
どのメニューにも個性があって非常にハイレベルなお店なので、是非色々と試してみてください。
夏場限定の“冷やしタンポポ”も人気の一品ですので、もし始まっていたらそちらもオススメしますよ!
>蒲公英さん
キムチラーメン、気になってはいたんですが未食です。
今度試してみますね♪
情報ありがとうございました!
>グリーン・グラスさん
を、キムチ2票目ですね!
これは期待大ですな~♪
>かわっちさん
私も大好きですよ♪
これからも末永くタンポポを愛し続けてあげてください!
Unknown
(
おにまる
)
2007-07-30 10:04:34
『冷やしたんぽぽ』食べてまいりました。
美味しかったのですが、やはり暑い時こそ辛い『たんぽぽ』を食べて汗をかかなきゃいかん!!と激しく思いました^^魔力がある様にまた食べたくなっちゃうんだよな~。
それと、混んでる店だけど、席の割り振り方とか挨拶とか店員さんの対応も秋田にしては丁寧でgoodだと思いますね^^
>おにまるさん
(
ベルカンプ
)
2007-08-14 23:42:52
どんなに暑くても頼んじゃうのはラーメン、おにまるさんは本物のラーメン好きですね~(笑)
味はもとより、移転前に比べオペレーションも格段に向上し、今や秋田市内屈指の人気店と評しても過言ではないと思います。
今後も贔屓にしてあげてください♪
近場なのに知らなかった
(
七夜
)
2007-08-23 14:23:23
味噌タンポポ食べてきました。
辛いのに意外とアッサリしてた・・・
(小辛だからかもですが)
サクっと全部食べきれるくらい
うまかったです
具はネギ、チャーシュー、メンマ、モヤシ、ナルト
と結構入ってて満足できる一品でした
次回行く機会があれば中辛でいってみようと思います
>七夜さん
(
ベルカンプ
)
2007-09-09 21:33:01
お返事が遅くなって誠に申し訳ありません…。
ここのラーメン全体に言える事ですが、あっさりというより“すっきり”とした美味さが魅力だと私は思っています。
暑いときは汗かいてサッパリ、寒いときは体の芯からジンワリ、いつ食べても美味しいラーメンですよね♪
ちなみに私は大辛でも全然大丈夫でしたよ~(笑)
Unknown
(
グリーン・グラス
)
2007-12-27 14:59:50
新メニュー 「つけめん」 魚介系の濃いしょうゆタンポポのスープとやわらかく煮込んであるチャーシュー、そして麺のもちもち感がすばらしい出来です。
>グリーングラスさん
(
蒲公英
)
2007-12-28 06:39:29
久しぶりの投稿です。
タウン情報でタンポポつけめんを見て,
早く食べに行きたくてウズウズしていました。
グリーングラスさんのコメントを読み,
ますます食べたくなりました。
あの赤いスープの色は食欲をそそりますね。
Unknown
(
ベルカンプ
)
2008-01-04 23:37:01
>グリーン・グラスさん
つけ麺、早速食べてきましたよ!
うんまいですね~♪
今までに食べたことのないタイプのつけ麺でした。
細かな部分に改良の余地はありますが、味わいも方向性もオリジナリティの面でもかなりイケてると思います!!
>蒲公英さん
どうもお久しぶりです!
新メニューのつけ麺、本当に美味しかったですよ♪
今回は若い店主と少しだけお話をすることもでき、ますますこのお店が好きになりました☆
ワンタンメン
(
グリーン・グラス
)
2008-02-18 11:20:45
新メニューワンタン麺+キムチで¥700 この組み合わせもおいしいですよ。
Unknown
(
グリ-ン・グラス
)
2008-06-07 15:29:53
メニューに五目ラーメン(しょうゆ、しお、みそ)が追加されました。ラーメンに炒めた野菜ときくらげが入って780円。格ラーメンが50円値上げされてしょうゆタンポポが900円。これ以上は値上げしないでほしいんだが・・・。
>グリ-ン・グラスさん
(
ベルカンプ
)
2008-06-08 22:16:05
いつもいつも最新情報、ありがとうございます。
お世話になりっぱなしでは申し訳ないので、何かお礼できればいいんですけどね…。
値上げに関してはどこのお店も原材料高騰で苦しんでますから、致し方ないと思います。
願わくは原材料価格の上昇に歯止めがかかることを祈るのみですね…。
Unknown
(
おにまる
)
2008-06-19 10:29:34
最近パチンコに行かなくなったからタンポポに行く機会が減っちゃったな‥
五目ラーメン、食べに行きたいな。炒めた野菜はラーメンに合うよね。
でも醤油たんぽぽが¥900か。ここに限らずだけど原材料高騰等での値上げはこれからも続くんだろな。仕方ないんだろうな。まぁ、商売だからきっちり儲けてもらって還元してもらうのを期待しようっと。
>おにまる
(
ベルカンプ
)
2008-07-13 22:47:14
私もその前向きな意見に激しく同意です♪
何より、ここのラーメンが食べられなくなったら本当に困りますから。
個人的に、値上げ分は「経営応援料」と考えて払ってますよ。
新メニュー
(
グリーン・グラス
)
2008-07-23 15:25:12
新メニューに冷やし中華にキムチが入った冷やしキムチと冷やしタンポポ。どちらもかなり旨辛いです。
>グリーン・グラスさん
(
ベルカンプ
)
2008-08-05 18:17:07
ついに冷しの季節が
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
・・・すみません、取り乱しました(笑)
秋田に帰ってきたからには今季は意地でも冷しタンポポ食べに行きたいっすね♪
暑い夏に
(
蒲公英
)
2008-08-14 05:46:42
昨日,久しぶりに食べに行ってきました。
あまりの暑さに冷やしかつけ麺に
こころが折れそうになりましたが
やはりタンポポラーメンを注文。
以前よりスープと麺との相性がよくなり
かなり熟成された味になったと思いました。
まさに秋田を代表するラーメン屋に
成長しつつあるのではないでしょうか。
>蒲公英さん
(
ベルカンプ
)
2008-08-14 22:48:10
>まさに秋田を代表するラーメン屋に
成長しつつあるのではないでしょうか。
全くもってその通りだと思います。
あくまで私見ですが、現状維持すらも難しい今の時代にありながら、近年の秋田ラーメン界の中で最も成長したお店の1つかもしれません。
そして、きっとこれからも更なる成長を見せてくれることでしょう。
目が離せませんね!
こんにちは、はじめまして。
(
爺
)
2008-10-18 20:36:02
実は以前から参考にさせていただいてきたのですが、
コメントさせていただくのは初めてになります。
さて、たんぽぽ。
先日初めてここのつけ麺を食べてみたのですが実に好みな一品でした。
大盛りを頼んだのですが一気に完食!
ベルカンプさんが撮った赤いスープの画像に魅せられたのですが正解でした。
ブロック状のチャーシューも美味で満足。
また寄らせていただきます!
>爺さん
(
ベルカンプ
)
2008-10-24 23:41:57
何か“爺さん”ってなると失礼な感じにも見えちゃいますね・・・。
すみませんm(_ _)m
ここのつけ麺は私も特押ししている1杯なので、気に入っていただけて本当に嬉しいです♪
全国的につけ麺は濃厚豚骨魚介タイプが主流ですが、ここではタンポポらしい爽やかな辛さに魚介風味のアクセントを加えた、タンポポオリジナルの味わいを作ることに成功しています。
これがまた美味いんですよね~(笑)
ここのお店は私の想像を遥かに超え、どんどん進化してきています。
是非、贔屓にしてあげてください!
醤油タンポポ
(
なぎパパ
)
2012-01-23 13:24:49
辛いラーメンが大好きです。間違いなく一番美味しいです。
>なぎパパさん
(
ベルカンプ
)
2012-02-29 09:39:48
私も辛いラーメン大好きです!
全国各地で色々な辛口系ラーメンを食べてきましたが、その中でもタンポポのラーメンは特筆すべきレベルだと思っています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
茨島に移転してから,車を停めやすくなりました。ただ,昼時は混んでますので,11時や2時など,少し時間をずらしていくようにしています。
辛いラーメンが好きな人は,タンポポ系ラーメンを。
苦手な人は,ネギ塩がお薦めです。実は,普通のしょうゆラーメンもなかなかです。
コメントどうもありがとうございます!
いや~、12時近くに行ったら大盛況でしたね~!
味も特に変わってませんでしたし、移転は好判断だったのではないでしょうか?
今回は看板メニューであるタンポポ系を食べてきましたが、機会を見てネギ塩や醤油ラーメンの画像もUPしたいと思ってます!
どっちも本当に美味しいんですよね~☆
いつも拝見させていただいております。
コメント,ありがとうございます。
少しずつ夏が近づいてきましたが
この店の冷やしタンポポラーメンも絶品です。
なかなかあの味は他店にはなく
夏が待ち遠しく感じます。
お返事が遅くなって申し訳ありません・・・(汗)
冷やしタンポポいいですよね~♪
個人的には冬でも食べたいくらいです(笑)
夏になったら画像を載せたいと思います☆
>ぴよぴよさん
初めまして~♪
コメントどうもありがとうございます!
移転後は以前と麺が変わっていたような気がしましたので、もし機会があれば再チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
そういえば、移転後の場所は以前「陶潜亭」という名店があった場所なんですよね。
実は私・・・、不覚にも食べたことがないんですよ(涙)
チャンスは何度もあったんですが・・・、食べなかったことを今でも後悔しています。
初めまして!よろしくお願いします!
インターネットつないだばかりで、ここの
おもしろそうだったので初めて投稿しました。ドキドキ!!
陶潜亭食べなかったんですか?
毎日食べても飽きなかった味でした!残念!
これからよろしくお願いしますね!
私もベルガンプさんと同じで
タンポポは以前より味がよくなったと思います。
他店にはあまりない味を出していると思いますよ。
私もラーメン好きですので
これからも様々な情報を教えてください。
そうでしたか~♪
また遊びに来ていただけると嬉しいです☆
陶潜亭のラーメンを食べなかったことは本当に一生の不覚でした。
思えばそのこともラーメンの食べ歩きに拍車をかけた一因だったかもしれません。(未食のまま閉店されると物凄く悲しい・・・)
今後私がそのような事態に陥らないよう、美味しいラーメン情報があったら是非教えてください(笑)
>蒲公英さん
味に関して、もしかしたら何も変えていないのかもしれませんが、移転後の店内には美味しいラーメン屋さん特有の「気」(美味しいものを作ろう、食べさせようという雰囲気のこと)を感じました。
あるいはそれが隠し味になっているのかもしれませんね。
タンポポ後で食べに行ってみたいと思います。私の好きなラーメンは二ツ井にあるあけぼの食堂の中華そばです!でも数十年前の方がおいしかったかも?歳がばれるので・・!
今はめん峯のみそにはまってます。
ネギ塩食べたんですか~、良いなぁ~。
最近、なぜか無性にここのラーメンが恋しいんですよ(笑)
仕事が落ち着いたら是非食べに行きたいと思ってます。
ちなみに私は…、両方好きで~す♪
もともと実力のあるお店でしたが、移転は大成功だったと思います。
新メニューって噂の“塩タンポポ”のことですか?
そうであるにしろ違うにしろ、非常に興味深いですな…。
『しょうゆたんぽぽ』はやはり辛いですね。汗を噴きながら食いました。
『味噌たんぽぽ』の方がマイルドかな。これにトッピングのバターを入れると『会津っぽ』の『味噌辛したんめん』みたいになるかなと思いながら食いました。
もちろん、普通のしょうゆラーメンも魚系で僕は美味しく感じました。
あ、『塩ねぎ』も美味しかったな~。少し酸味が感じられて『おおお!?』と、美味しく食べました。
次は、『自家製キムチ』を試してみたいですね。
って、なんか、小学生の感想みたいだな‥
暑い夏は,やはり辛くてもしょうゆタンポポ食べたくなりますね。
おにまるさんと同感で,どのメニューも私は好きですが,実はキムチラーメンのキムチは本当に絶品です。へたな焼き肉屋より,ぜったいうまいですよ。
今度,お試し下さい。
どうやら気に入って貰えたようで、嬉しい限りです。
どのメニューにも個性があって非常にハイレベルなお店なので、是非色々と試してみてください。
夏場限定の“冷やしタンポポ”も人気の一品ですので、もし始まっていたらそちらもオススメしますよ!
>蒲公英さん
キムチラーメン、気になってはいたんですが未食です。
今度試してみますね♪
情報ありがとうございました!
>グリーン・グラスさん
を、キムチ2票目ですね!
これは期待大ですな~♪
>かわっちさん
私も大好きですよ♪
これからも末永くタンポポを愛し続けてあげてください!
美味しかったのですが、やはり暑い時こそ辛い『たんぽぽ』を食べて汗をかかなきゃいかん!!と激しく思いました^^魔力がある様にまた食べたくなっちゃうんだよな~。
それと、混んでる店だけど、席の割り振り方とか挨拶とか店員さんの対応も秋田にしては丁寧でgoodだと思いますね^^
味はもとより、移転前に比べオペレーションも格段に向上し、今や秋田市内屈指の人気店と評しても過言ではないと思います。
今後も贔屓にしてあげてください♪
辛いのに意外とアッサリしてた・・・
(小辛だからかもですが)
サクっと全部食べきれるくらい
うまかったです
具はネギ、チャーシュー、メンマ、モヤシ、ナルト
と結構入ってて満足できる一品でした
次回行く機会があれば中辛でいってみようと思います
ここのラーメン全体に言える事ですが、あっさりというより“すっきり”とした美味さが魅力だと私は思っています。
暑いときは汗かいてサッパリ、寒いときは体の芯からジンワリ、いつ食べても美味しいラーメンですよね♪
ちなみに私は大辛でも全然大丈夫でしたよ~(笑)
タウン情報でタンポポつけめんを見て,
早く食べに行きたくてウズウズしていました。
グリーングラスさんのコメントを読み,
ますます食べたくなりました。
あの赤いスープの色は食欲をそそりますね。
つけ麺、早速食べてきましたよ!
うんまいですね~♪
今までに食べたことのないタイプのつけ麺でした。
細かな部分に改良の余地はありますが、味わいも方向性もオリジナリティの面でもかなりイケてると思います!!
>蒲公英さん
どうもお久しぶりです!
新メニューのつけ麺、本当に美味しかったですよ♪
今回は若い店主と少しだけお話をすることもでき、ますますこのお店が好きになりました☆
お世話になりっぱなしでは申し訳ないので、何かお礼できればいいんですけどね…。
値上げに関してはどこのお店も原材料高騰で苦しんでますから、致し方ないと思います。
願わくは原材料価格の上昇に歯止めがかかることを祈るのみですね…。
五目ラーメン、食べに行きたいな。炒めた野菜はラーメンに合うよね。
でも醤油たんぽぽが¥900か。ここに限らずだけど原材料高騰等での値上げはこれからも続くんだろな。仕方ないんだろうな。まぁ、商売だからきっちり儲けてもらって還元してもらうのを期待しようっと。
何より、ここのラーメンが食べられなくなったら本当に困りますから。
個人的に、値上げ分は「経営応援料」と考えて払ってますよ。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
・・・すみません、取り乱しました(笑)
秋田に帰ってきたからには今季は意地でも冷しタンポポ食べに行きたいっすね♪
あまりの暑さに冷やしかつけ麺に
こころが折れそうになりましたが
やはりタンポポラーメンを注文。
以前よりスープと麺との相性がよくなり
かなり熟成された味になったと思いました。
まさに秋田を代表するラーメン屋に
成長しつつあるのではないでしょうか。
成長しつつあるのではないでしょうか。
全くもってその通りだと思います。
あくまで私見ですが、現状維持すらも難しい今の時代にありながら、近年の秋田ラーメン界の中で最も成長したお店の1つかもしれません。
そして、きっとこれからも更なる成長を見せてくれることでしょう。
目が離せませんね!
コメントさせていただくのは初めてになります。
さて、たんぽぽ。
先日初めてここのつけ麺を食べてみたのですが実に好みな一品でした。
大盛りを頼んだのですが一気に完食!
ベルカンプさんが撮った赤いスープの画像に魅せられたのですが正解でした。
ブロック状のチャーシューも美味で満足。
また寄らせていただきます!
すみませんm(_ _)m
ここのつけ麺は私も特押ししている1杯なので、気に入っていただけて本当に嬉しいです♪
全国的につけ麺は濃厚豚骨魚介タイプが主流ですが、ここではタンポポらしい爽やかな辛さに魚介風味のアクセントを加えた、タンポポオリジナルの味わいを作ることに成功しています。
これがまた美味いんですよね~(笑)
ここのお店は私の想像を遥かに超え、どんどん進化してきています。
是非、贔屓にしてあげてください!
全国各地で色々な辛口系ラーメンを食べてきましたが、その中でもタンポポのラーメンは特筆すべきレベルだと思っています。