コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (おにまる)
2008-02-04 16:23:03
ベルカンプさん、行かれましたか!!
ココは僕が郡山に居た時に事務所のソバにできたので開店時から通ってましたよ~。駐車場も多くて、店員さんも気持ち良い挨拶で、なんといってもめちゃくちゃ美味いですよね~!!最後まで熱いし。
あと、夏に出る冷やし中華も美味しいですよ。ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのがお勧めだそうです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-02-06 00:32:23
自分が若かりし頃、東京の武蔵境に住んでた時に荻窪の春木屋という店に行った事ありますが、もしかするとその店の仙台店ですか?

だとすると正統派の醤油味だったのと当時値段が少々高めだと思ったのが記憶に残ってます。

幅広い地域でのラーメン情報も楽しみにしてます!
 
 
 
Unknown (ベルカンプ)
2008-02-10 18:23:44
>おにまるさん
昨年末に仙台へ行く用事があったので、郡山まで足を伸ばして参りました。
実は私、春木屋は初体験で、見た目からは想像もつかないようなソリッドでスパイシーな味わいに驚きでした。
中毒者がたくさん居るのもよく分かりますね(笑)

>Unknownさん
そうです、荻窪に本店がある『春木屋』の郡山分店になります。
一部のラーメン通の中には「現在、春木屋の本来の味を最も継承しているのは本店ではなく郡山分店だ」と評する方もいるほどです。

今年は昨年よりもさらに遠征の機会を増やそうと思っています。
今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします♪
 
 
 
Unknown (おにまる)
2008-06-20 18:50:25
この前荻窪の春木屋に行ってきました。東口?を出て通り沿いの店に行ったんだけど、後から荻窪に住んでた人に聞いたらもう一軒有るらしくて‥どっちが本店か判らんかった‥
でも、麺の湯きりの仕方とか郡山と同じですごい懐かしかった~。
 
 
 
>おにまるさん (ベルカンプ)
2008-07-13 22:58:02
私は荻窪の本店には未だ行ったことがないんですよ。
羨ましいです・・・。

分店で食べていても、やはり本店も抑えておきたいというのはラヲタの本心っすよね(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。