コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
期待しています
(
Quemji
)
2012-03-19 20:36:06
っていうのは重荷になるかしら。ラーメン食べるのに参考にして来たので、新しいところを開拓してくださるのを期待しております。
楽しんできてください
(
のきゆ
)
2012-03-19 21:49:38
お疲れ様です。
不安もおありかと思いますが、
それを凌駕する楽しさが、てぐすねひいて待っている事を信じて疑いません。
またひとつ世界が拡がりますこと
お慶びいたします。
おめでとうございます。
たまにはこの場で楽しさのおすそ分けをしていただけることを心待ちにしています。<(_ _*)>
Unknown
(
みぞきよ
)
2012-03-19 22:51:49
今更ですが初めまして!
勝手にブログは拝見して参考にしていたのでなんか他人の気がしません(笑)
そして石巻に移動とは驚きです。
自分は宮城県で18年生活をして宮城県が第二の故郷だと思っています。宮城も非常にバラエティにとんだ面白いラーメンもありますので是非堪能して下さい!そして石巻そして宮城県を盛り上げて下さいね♪
陰ながら応援していますので、何か機会があれば宮城の地でお会いできればと思っています。
今後とも応援しながらファンでいますので宜しくお願いします!
Unknown
(
Lovin
)
2012-03-20 21:15:12
今度は石巻ですか。ご苦労さまです。
北東北から南東北。
ベルさんは東北を完全網羅しそうですね。
仕事もラーメンも(?)頑張ってください!!
Unknown
(
ともしょう
)
2012-03-22 16:32:41
わたくし、8年も人事異動にひっからないのですが・・
ごぶさたです、、、お元気で
(
abk1
)
2012-03-23 20:44:31
とうとう転勤かあ~、、、さみしくなるけどベルくんにはこことかでまだ会えるからね、東北のラーメン紹介、楽しみにしてます!
Unknown
(
百恵
)
2012-03-25 09:19:49
ベルさん、お世話になりました。(ペコリ)
新任地は被災地なのですね。
復興の一助に選ばれたと思いますから引き続きのご活
躍を青森の地から応援しています。
くれぐれも健康には留意されてください。
異動報告
(
やかひふ
)
2012-03-28 17:13:56
驚きです。石巻ですか…。
宮城県も美味しいラーメン屋がありますよ。例えば、県南部の柴田町と角田市の境にある千鳥麺。旨味溢れるアッサリ醤油です。
私も秋田県北部から県南部に異動します。今日はお世話になった方々と県
くらぶ→池田屋のゴールデンコースかな?
宮城県での活躍?開拓?を期待しています。
頑張ってください!!
Unknown
(
yoshi
)
2012-04-24 08:26:50
こんにちは、御初にお目にかかります!
秋田市在住「免許センター付近」のyoshiと申します。
ラーメン好きなのですが。。。いやー凄いっすね!
秋田市の行って観ようか?悩んでいた店に殆ど行ってい
ますね。感心しきり、参考にして食べにいきますね。
ありがとうございます。 Buroguリンク戴きます!
石巻でも、ガンガン行ってくださいね~!
石巻市のラーメン
(
Dan
)
2012-05-08 15:28:32
ベルカンプさん、初めまして!
私は仙台在住のもので、Danといいます
ラーメン情報をサーフィンして御ブログに辿り着きました
石巻市でご勤務されているのですね
私も石巻市にはちょくちょく足を運びます
石巻市には大好きなラーメン店が多くありますのでね(笑)
お口に合うか分かりませんが、お勧めを一軒
石巻市山下の石巻警察署の向い側にある「長寿飯店」さんです
塩ラーメンも中華そばも美味しいですよ
はやくー
(
菊間アナ
)
2012-06-06 21:37:26
はようはよう活動報告期待してまぁ ~ す 。
Unknown
(
中華青森
)
2012-06-12 21:55:08
正直、ベルカンプさんの転勤にはショックです。
これまで青森県のラーメン事情に尽力してこられた数々・・感謝してます。
また必ず戻ってきてください。
影ながら応援してます!
ようこそ!宮城へ!
(
ozyago(オジャゴ)
)
2012-06-24 22:01:24
6/23(土)はとうふ屋らーめん、明華園と楽しい一時をありがとうございました!宮城でも楽しいラーメンライフ送っていただければと思います。
Unknown
(
青森県の人間です
)
2012-06-26 21:19:21
なにげにベルカンプさんのラーメン情報楽しみにしてました。青森県民以上にラーメン情報が豊富!
私も自分の足でいろいろ食べ歩きましたが、ベルカンプさんには脱帽です。
必ずまた戻ってきてください。
多くの青森県人が楽しみにしてますよ~!
>Quemjiさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:11:07
ありがとうございます(^ω^)
ツイッターで随時報告しているとおり、南東北を着々と開拓中です。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>のきゆさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:15:11
ありがとうございます(^ω^)
石巻での生活は予想していた以上に大変で、落ち着くまでこんなに時間がかかってしまいました。
勿論、これまでの間にも食べ歩きは続けていましたので、これから少しずつ更新をしていきます。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>みぞきよさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:25:20
ありがとうございます(^ω^)
ご挨拶するのは初ですが、私も常々、みぞきよさんのブログは参考にさせていただいておりました。
このようなコメントをいただき、本当に光栄です。
宮城県のラーメンの面白さはこの3ヶ月食べ歩いた中で十分に実感しました。
その足跡をこれから少しずつ報告していければと思っております。
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしてますね!
>Lovinさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:32:34
ありがとうございます(^ω^)
47都道府県全てでラーメンを食べることが目標だと公言してきた私なので、この異動は必然だったのでしょうね。
秋頃には仕事が一気に落ち着く予定なので、そちら方面に遊びに行くことも増えるかもしれませんw
その節は宜しくお願いいたしますm(__)m
>ともしょうくん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:35:55
秋田(2年)→鷹巣(3年)→弘前(2年3ヶ月)→鷹巣(9ヶ月)→千葉(9ヶ月)→三沢(2年3ヶ月)→石巻(現在)
真似してみたいかねw(;´∀`)
>abk1さん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:41:52
ありがとうございます(^ω^)
青森を離れるのは辛かったですが、異動は私の職場の宿命なので…。
こちらに来てから、被災地のラーメン店が必死に頑張ってる姿を幾つも見たので、私もそれに負けないように頑張っていきたいと思います。
>百恵さん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:44:35
ありがとうございます(^ω^)
ブログは休止状態でしたが、ご存知のとおり元気にやっておりますのでw
そのうちまたご一緒できたら嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>やかひふさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:49:19
ありがとうございます(^ω^)
石巻からだと、実家に帰るよりも秋田県南に向かうほうが断然近いので、ご一緒できる機会があるかもしれませんねw
今年に入ってから、秋田県南のラーメン事情の盛り上がりが凄まじいことは聞いているので、そのうち遠征したいと思っております。
>yoshiさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:51:56
ありがとうございます(^ω^)
古いデータもあるのでどこまで参考になるかは分かりませんが、お役に立っているのであれば幸いです。
リンクやブックマークはご自由にどうぞ!
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>Danさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:57:24
ありがとうございます(^ω^)
仕事がなかなか落ち着かず、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
UPはまだ先になると思いますが、オススメの長寿飯店さん、行ってきました!
塩ラーメン、ほんと美味かったですね~♪
実は、石巻警察署まで車で5分くらいの所に住んでるんで、中華楼山下分店と共にちょくちょくお邪魔することになるかもしれませんw
素晴らしい情報ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>菊間アナさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 09:58:52
す、すみません…(^_^;)
これから少しずつ頑張るつもりですw←
>中華青森さん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 10:04:59
ありがとうございます(^ω^)
私はただ青森のラーメンが本当に大好きで、1軒でも多くお店を開拓したくてひたすら食べ歩きを続けていただけなので、一体何の力になれていたのかは分かりませんがw
今後も青森には定期的に足を運びますよ。
煮干ラーメン食べないと発狂しちゃうんでwww
>ozyago(オジャゴ)さん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 10:08:17
こちらこそ、先日は楽しいひと時をありがとうございました(^ω^)
ブログは超亀更新ですが食べ歩きは精力的に頑張ってますんで、そのうちまた何処かでお会い出来たら嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
>青森県の人間ですさん
(
ベルカンプ
)
2012-07-14 10:15:38
ありがとうございます(^ω^)
職場の異動ルールから考えると、今後青森県に異動する可能性は極めて低いのですが、2度あることは3度あると言いますからねw
青森県への転勤を命ぜられたなら拒む理由はないくらい、私も青森県のことが大好きです。
車のナンバーも未だに青森ナンバーのままですしね( ´∀`)b
ご無沙汰してます
(
おいなんとか
)
2012-10-20 23:53:30
ご無沙汰してます。
吉川とセットのものです。
やっとはなれましたよ!!
おかげさまで実家は無事?震災を乗り切ることができました。
ありがとうございました。
ついでに将軍様とも離れました(^^)
今日は新宿の「風雲児」さんへお邪魔しましたが、
きつかった...。
おっさんになった気がします。
石巻は海鮮はじめ様々いい所あるのでぜひ満喫していただければ。
楽しんでいただくことが石巻の力になるのでぜひよろしくお願いいたします。
それと、我が実家のある登米市が石森章太郎先生の実家ですのでそちらにもお願いいたします。
>なんとかかわくん
(
ベルカンプ
)
2012-11-27 21:08:18
こちらこそご無沙汰してます。
そうか、生きてやがったかw
ということは、ロナウジーニョの束縛からは解き放たれたけど、君はまだ東京に居るんだね。
俺は三沢→石巻と渡り歩いて、次は何処に行くのやら…。
石巻は未だによく揺れるし、まだまだ震災から立ち直れてはいないけれど、楽しんで生活してます。
メルアドは変えてないから、こっちに帰って来る時は連絡ちょうだい。
登米市でも何軒か食べてるんで、UPは気長に待っててね(^_^;)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
不安もおありかと思いますが、
それを凌駕する楽しさが、てぐすねひいて待っている事を信じて疑いません。
またひとつ世界が拡がりますこと
お慶びいたします。
おめでとうございます。
たまにはこの場で楽しさのおすそ分けをしていただけることを心待ちにしています。<(_ _*)>
勝手にブログは拝見して参考にしていたのでなんか他人の気がしません(笑)
そして石巻に移動とは驚きです。
自分は宮城県で18年生活をして宮城県が第二の故郷だと思っています。宮城も非常にバラエティにとんだ面白いラーメンもありますので是非堪能して下さい!そして石巻そして宮城県を盛り上げて下さいね♪
陰ながら応援していますので、何か機会があれば宮城の地でお会いできればと思っています。
今後とも応援しながらファンでいますので宜しくお願いします!
北東北から南東北。
ベルさんは東北を完全網羅しそうですね。
仕事もラーメンも(?)頑張ってください!!
新任地は被災地なのですね。
復興の一助に選ばれたと思いますから引き続きのご活
躍を青森の地から応援しています。
くれぐれも健康には留意されてください。
宮城県も美味しいラーメン屋がありますよ。例えば、県南部の柴田町と角田市の境にある千鳥麺。旨味溢れるアッサリ醤油です。
私も秋田県北部から県南部に異動します。今日はお世話になった方々と県
宮城県での活躍?開拓?を期待しています。
頑張ってください!!
秋田市在住「免許センター付近」のyoshiと申します。
ラーメン好きなのですが。。。いやー凄いっすね!
秋田市の行って観ようか?悩んでいた店に殆ど行ってい
ますね。感心しきり、参考にして食べにいきますね。
ありがとうございます。 Buroguリンク戴きます!
石巻でも、ガンガン行ってくださいね~!
私は仙台在住のもので、Danといいます
ラーメン情報をサーフィンして御ブログに辿り着きました
石巻市でご勤務されているのですね
私も石巻市にはちょくちょく足を運びます
石巻市には大好きなラーメン店が多くありますのでね(笑)
お口に合うか分かりませんが、お勧めを一軒
石巻市山下の石巻警察署の向い側にある「長寿飯店」さんです
塩ラーメンも中華そばも美味しいですよ
これまで青森県のラーメン事情に尽力してこられた数々・・感謝してます。
また必ず戻ってきてください。
影ながら応援してます!
私も自分の足でいろいろ食べ歩きましたが、ベルカンプさんには脱帽です。
必ずまた戻ってきてください。
多くの青森県人が楽しみにしてますよ~!
ツイッターで随時報告しているとおり、南東北を着々と開拓中です。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
石巻での生活は予想していた以上に大変で、落ち着くまでこんなに時間がかかってしまいました。
勿論、これまでの間にも食べ歩きは続けていましたので、これから少しずつ更新をしていきます。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
ご挨拶するのは初ですが、私も常々、みぞきよさんのブログは参考にさせていただいておりました。
このようなコメントをいただき、本当に光栄です。
宮城県のラーメンの面白さはこの3ヶ月食べ歩いた中で十分に実感しました。
その足跡をこれから少しずつ報告していければと思っております。
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしてますね!
47都道府県全てでラーメンを食べることが目標だと公言してきた私なので、この異動は必然だったのでしょうね。
秋頃には仕事が一気に落ち着く予定なので、そちら方面に遊びに行くことも増えるかもしれませんw
その節は宜しくお願いいたしますm(__)m
真似してみたいかねw(;´∀`)
青森を離れるのは辛かったですが、異動は私の職場の宿命なので…。
こちらに来てから、被災地のラーメン店が必死に頑張ってる姿を幾つも見たので、私もそれに負けないように頑張っていきたいと思います。
ブログは休止状態でしたが、ご存知のとおり元気にやっておりますのでw
そのうちまたご一緒できたら嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
石巻からだと、実家に帰るよりも秋田県南に向かうほうが断然近いので、ご一緒できる機会があるかもしれませんねw
今年に入ってから、秋田県南のラーメン事情の盛り上がりが凄まじいことは聞いているので、そのうち遠征したいと思っております。
古いデータもあるのでどこまで参考になるかは分かりませんが、お役に立っているのであれば幸いです。
リンクやブックマークはご自由にどうぞ!
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
仕事がなかなか落ち着かず、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
UPはまだ先になると思いますが、オススメの長寿飯店さん、行ってきました!
塩ラーメン、ほんと美味かったですね~♪
実は、石巻警察署まで車で5分くらいの所に住んでるんで、中華楼山下分店と共にちょくちょくお邪魔することになるかもしれませんw
素晴らしい情報ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
これから少しずつ頑張るつもりですw←
私はただ青森のラーメンが本当に大好きで、1軒でも多くお店を開拓したくてひたすら食べ歩きを続けていただけなので、一体何の力になれていたのかは分かりませんがw
今後も青森には定期的に足を運びますよ。
煮干ラーメン食べないと発狂しちゃうんでwww
ブログは超亀更新ですが食べ歩きは精力的に頑張ってますんで、そのうちまた何処かでお会い出来たら嬉しいです。
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
職場の異動ルールから考えると、今後青森県に異動する可能性は極めて低いのですが、2度あることは3度あると言いますからねw
青森県への転勤を命ぜられたなら拒む理由はないくらい、私も青森県のことが大好きです。
車のナンバーも未だに青森ナンバーのままですしね( ´∀`)b
吉川とセットのものです。
やっとはなれましたよ!!
おかげさまで実家は無事?震災を乗り切ることができました。
ありがとうございました。
ついでに将軍様とも離れました(^^)
今日は新宿の「風雲児」さんへお邪魔しましたが、
きつかった...。
おっさんになった気がします。
石巻は海鮮はじめ様々いい所あるのでぜひ満喫していただければ。
楽しんでいただくことが石巻の力になるのでぜひよろしくお願いいたします。
それと、我が実家のある登米市が石森章太郎先生の実家ですのでそちらにもお願いいたします。
そうか、生きてやがったかw
ということは、ロナウジーニョの束縛からは解き放たれたけど、君はまだ東京に居るんだね。
俺は三沢→石巻と渡り歩いて、次は何処に行くのやら…。
石巻は未だによく揺れるし、まだまだ震災から立ち直れてはいないけれど、楽しんで生活してます。
メルアドは変えてないから、こっちに帰って来る時は連絡ちょうだい。
登米市でも何軒か食べてるんで、UPは気長に待っててね(^_^;)