コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
またまたお邪魔しました (腹とかげ)
2005-12-03 04:11:39
どうも~☆

また遊びにきました。

夏にこちらにいきました。かなり高感度たかしでした(^ー^)

カタメ濃いめにしてもらった器が一番好みでした。

あと新店と本店はどちらが美味いですか?
 
 
 
>腹とかげさん (ベルカンプ)
2005-12-03 16:44:55
お疲れ様で~す☆

何と・・・、ここでも食べてらっしゃったんですか・・・!?

おみそれしました・・・(汗)



新店と本店についてですが、私は本店しか行ったことがないため、比較不可であります(汗)

周りの評判は本店のほうが高い気がするんですが、新店にばかり通ってる方もいるので、結局は好みの差なんでしょうね・・・。

曖昧な答えでスミマセン・・・(汗)
 
 
 
Unknown (おだ)
2005-12-03 22:38:31
こんばんわ。

TBありがとうございます。

新店とは息子さんの方の「ニュー長寿軒」の事でしょうか?

味もメニューも違うと聞いたのですがどうなのでしょう?
 
 
 
>おださん (ベルカンプ)
2005-12-04 00:51:41
どもです!

またお越しいただきありがとうございます!!



お察しの通り、新店とは「ニュー長寿軒」のことです。

上記コメントのとおり、未食のため味の比較はできませんが、本店には無い『味噌ラーメン』があるらしいっす!

私の知り合いはその味噌が好きで新店の方に通っているらしいですよ!!
 
 
 
TBありがとうございます (koyomi)
2006-02-12 18:03:30
こんばんはTBありがとうございます。

地元では有名な店なんですけど、地元以外でも知られてるとは今まで思ってもいなかったですよ。

ニュー長寿軒は私も入ったことないですね。なんとなく本店のほうに足が向いてしまうんですよ。今度実家に戻ったらニュー長寿軒の方も食べに行ってみようかな。歩いて5分のところにある店なんだしw
 
 
 
>koyomiさん (ベルカンプ)
2006-02-12 22:00:47
こちらこそ、わざわざコメントありがとうございます!



長寿軒さんの名前が県内中に広まったのはやはり某秋田ラーメンランキング(現在は閉鎖)の影響が大きいと思いますね~。

確かに県内を見回しても、バランスの良さと完成度という点ではずば抜けた存在だと思います。



こんなに美味しいラーメン屋が実家から歩いて数分の位置にあるだなんて・・・、koyomiさんが羨ましいっす(涙)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。