救済措置としてガトーショコラを作りました。
材料少なめ、計量なし、簡単、を
好む私にしては少々工程多めです。
りんご一個をテキトーにスライスして砂糖とレモン汁を振りかけ
レンジでチン♪

りんごを冷ましている間に
生地作り。
卵を卵白と卵黄に分け、卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜたら、予め溶かしておいたチョコレートと無塩バターを加えます。

そこへふるっておいた小麦粉とココアパウダーを入れ混ぜます。

卵白に塩をひとつまみいれメレンゲを作ります。
が!
いっくら混ぜても白いツノが立たない…
ボウルか泡だて器に油分が残っていたのかも。
混ぜても混ぜても卵白がかろうじて泡がたつ状態。
生地に白くツノが立ったメレンゲを入れてサックリと混ぜなきゃいけないのに…
なるようになれと諦めて
卵白の状態のまんま、ジャーと
生地に流し込んでしまった。
つくづくお菓子作りには向いていない私がなぜ?お菓子を作るかっていうと、
亡くなった母がお菓子作りが好きで道具が山ほどあるんです。
妹たちにも分けたかったのに、
要らないと言われかなり処分もしたのですが残っているものだけ
でもかなりの量です。
型とか、ハンドミキサーとか。
なぁんてことを思いながら
型に流し込み、焼く。

白い断面はりんごです。

気になる味は…
どこで失敗した?と思うくらい
美味しかったです。
冷凍しておいて半解凍で冷たく食べてもいいかもしれません。