
さてさて、また遅くなりましたが…
これからはこんなペースになると思います。

12月は超体調不良!
心身ともにボロボロです…
ってか精神的は不屈の根性があるのですが…
精神面で潰れないので、身体に異変が出てくるんですよね~

ストレス性の通風で痛み止めと、効鬱剤飲んでます…
月始めに右足首の激痛に襲われ…
10日原因不明の高熱…
ストレス回避してて足の痛みかばって、普通に仕事してて、12日寒かった日の朝…
ぎっくり腰に…
まぁ安静にしてて、プロテインがん飲みで回復!

19日から、弱り目に祟り目?風邪うつされ…
で、25日の朝… サンタさんはすんごいプレゼントをおいて行きました…
今度は左足首の激痛…

朝から歩けず、激痛用の痛み止めとりに行くのも必死…
前日、職場で普通にデスクに座った時に身体全体に違和感が…
まぁ、嫌がらせなのかどうかは解りませんが、クリスマスイブに夜間の仕事入れられてたし…
家に小さい子供が居るのは私ともう一人だけ…
まぁ、そんなこと言っててもしかたないので仕事はきっちりこなしますけど…
ストレスは職場だけじゃないからね~

まぁ家も職場も色々と…
まぁ、病院の先生の計らいで精神的休養も込みで25日からお休みしてました。
そうそう! 21日土曜は子供の1ヶ月遅れの誕生日プレゼント!
映画プレーンズを観に!
22日日曜は龍神村へ…
ララ先生のとこへ! なんで? 引越しのお手伝い!
ってか、冷蔵庫運び上げるため!

汗だくになって運び上げて、がまの湯のゆず風呂にのんびり入って、ララ先生と色々話して…
気がついたら身体が軽く… ストレス発散できた

ララ先生ありがとう

今月は注文品や彫らなくてはいけないもの、彫りたいもの!
たくさんありますので! 痛みがあっても彫ります!
彫りまくりたいんです! それでストレス解消にもなるから!

チェンソーカービングジャンキーだからっ!

と、思い23日日曜彫りに行くと…
スタジアムの箱番の上にテラスを作る計画らしく…
その作業が… まぁ、一緒に作業してました…
で、昼から… 大掃除!
で、結局3時から1時間だけ彫ってました

今月とりあえず、完成した注文品! (引渡し済み)
後は彫ってはいるんですが… 仕上げてないのと…
まだ彫ってないのも…

で、彫りたかったもの…
リメイク品
ほんで!
今年の干支!午!
馬… みんなカッコいいの彫るんだよね…
なので… なんかおもろいキャラッぽいのを…
しかも馬初挑戦!今まで彫ったことねぇっす!

みんな彫ってるから… 彫りたくない… 天邪鬼な発作が…

28日土曜 1日かけて… といいましょうか…
のんびりと材を感じながら…
何とか年内に間に合いました

色はさほど塗ってない… 茶色っぽいのはインウッド塗布してるだけ!
なんせ外置き用なんで…
あ!そうそう!子供たちのクリスマスプレゼント!
23日吉野から帰ってそのまま買いに!
二人ともご希望の物を買って、サブプレゼントとして…
30日に作りました!メガたこ焼き!
皆々様方今年も色々とお世話になりました!
また、来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様良いお年を~!
あ!おまけ写真…
吉野の方々… 誰だかわかるかな?


11/23.24 和歌山県 龍神村の翔龍祭に行ってきました!
って、その前に…
19日… 突然の高熱で仕事早退…
21日… 朝激痛で目覚め… 足首に激痛…
一応仕事行ったけど… 我慢できないぐらい痛い…
脂汗が… で、早退… 一日中激痛…
病院行って判明… ストレスで… 体調が…
ええもん食べすぎ… では無く… ストレスで尿酸値上がって排尿でプリン体排出できないために… 通風になってしまった…
恐ろしいほどの激痛… 骨折かヒビ入ったかの様な激痛…
なった人にしかわからん… 炎症もあるし腫れるし…
とりあえずブロック注射して金曜夕方診察後Licはびきのでのアーティストギャラリーの準備のお手伝いへ!
ララ先生と歌子さんと舞妓さんに会いに!
「たにやん!けーへんかと思った!」とさ

近所なんで行きまんがな

邪魔にならんようにお手伝い

私は歌子さんのジョニー・デップが大のお気に入り!
ってか… 歌子さんの作品、マジで良い!

お手伝い終わって、ララ先生に頼んでおいた塗料もらって帰宅!
朝起床して激痛無ければ息子と翔龍祭に!
到着後カービングブースの設営!
8時にホワ&ダッシュさん到着!

今回は… 人数少なめ… ララ先生もいないし…
でも!の~んびりと彫れました

とりあえず、パンとバスケット!
売りもんこさえやんと! 最低参加費と交通費は捻出したいでっさかい!
で、次にぬいぐるみっぽいクマ! 出来上がってすぐにお嫁入り…
写真撮る暇無く… こっちの希望価格と相手方と合わんので…
じゃんけんで! 負けた…

そうそう、持って行ったオランウータンと河童が嫁入り~

初日はとりあえず終了!
17時からパーティー! ライブあったりと…
ビーガンカレー作って持って行ったけど… やっぱ一味…
醤油が足らんかったかな…

19時にひとまず終了!? 白寿荘組は温泉へ!
もちろん、がまの湯!
FBに投稿したらバッテリー終了… ララ先生から電話あったけど…
とれませんでした… すいません

ま、温泉ゆっくり入って白寿荘へ…
白寿荘到着後、残りのカレーを朝用のカレースープに!
その後、ホワさんとゆっくりコーヒーのみなからお話

ほんとゆっくりしてます

朝6時起床 朝食後7時半発
8時から彫り始め!
朝からサル2体彫ってクマ彫ってフクロウ彫って…
で!茨城から参戦の館野さんの奥様からのご依頼品…
ん~… とうとうきましたか… 「この犬彫って」と言う注文…
いままでは、よー彫らんかったんでお断りしてました…
そんな技術ないし…

でもまぁなんとかなりそうだし、ちょっとお題もらったんでやってみようかなと…
あとは…
城所さんのベンチにホワさんの着色!
汗だくに…

2日目のほうがお客さん少なかったような…
これほしい… けど… ハスクの60cc無い…

今回の翔龍祭は、ほんとのんびり

ダッシュさんもフクロウ計6体彫って結構売れてました

凄い! ってかこんだけ彫ってるダッシュさんも珍しい???

今回も翔龍祭楽しめました!
関係者の方々、2日間本当にありがとうございました&お世話になりました

また来年もよろしくお願いいたします。
ホワ&ダッシュさんお世話になりました

息子共々ありがとうございました

この後城所邸でコーヒーを頂き、がまの湯へ!
息子は帰りの道中、遊びつかれたのか爆睡!
そうそう、2日間足何とか持ちこたえた!
ってか、木っ端踏むと激痛が…
歩くことは少なかったので大丈夫なんですが…
不意の木っ端が… 強敵…

月曜から金曜まで仕事はお休み!
足痛いのと、ストレスが… なので病院の先生が休みなさいと…
一週間… 何もしてない… 家の掃除気になってたとこちょこっとしただけ…
ほんとに何もしてない… でも… 1週間めっちゃ早かった…
ただ、ゴロゴロしてただけなのに…
行きたいとこやりたい事沢山あるけど… 毎日彫りに行くこともできたけど…
何もしなかった… ほんとに何もしなかった…
できなかった?のかな? ひたすらぼーーーーーーーーっと…
それがしたいからしてたような…
夜は安定剤飲んで寝てます。
後1週間ぼーっとしたいな…
後1週間ぼーっとしたいな…


滋賀県の高島町 マキノピックランドでの実演!
息子と行って来ました

主催の方とは福知山のモクモクフェスタで知り合いになった、ロケットストーブの池田さんって方

当日の共演者は高取のクラブの梅本さん!

材の用意等ありがとうございます


実演は11時50分から!
その間に…
これすんごくいい!

で、実演開始!
梅本さんは大きいのを彫るから、私は小さいのを時間内に!
パンとバスケット・フクロウ・丸太椅子!
1時間で3つ! 写真は… すぐにオークションなので…
撮ってない

だって… めちゃくちゃ暑くって… ちょっとバテた…

なんか、飲食の出店が出来なかったらしい?です…

この後14時20分から20分の実演!私一人…

写真はないよ~

終わってすぐ片付けだし、ライブあるからコンプレッサー止めるし…
大慌て…

まぁ、とりあえず彫ったのは薪に刺さってる斧です。

それを2本ね
15分で終了!

イベント終了後、皆さん撤収はやっ!



イベント関係者各位色々とありがとうございました。
大変お世話になりました

また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

でこの後は… 息子のご希望! 温泉!

帰りは… ババ混み

京都南?で降りて第二京阪で! 早い!

で、息子の誕生日2日前だから2人でスシロー!

結構食いやがる

ま、温泉と回転寿司で息子は満足?したようで


11/4ひょうご森のまつり2013(ひょうご大会)行ってきた!

と、その前に…
前日の土日!福知山のイトモクさんの土場で注文品作成!
朝6時 伊東庵前にてイトモクさんと待ち合わせ

で、土場へ!
イトモクさんとこで材用意してもらってたんですが…
デカイ…
末口65cm…

しかもフレッシュ! 重い…
1.3mで玉きりしてユンボで挟んで動かしてもらったんですが…
ユンボこけそう…

目も結構つまってます
京都産材!

で、7時にイトモクさんはお仕事へ! ごめんね~、ありがとね~

7時半開始!
そこからはもう黙々と彫ってました…

でかいし、「どう彫っていこう」と悩みながら…
とりあえずメインを中心にしてバランスとりながら彫ってみました

お昼とおやつの時間にイトモクさん覗きに来てくれました

おおきに

写真撮る余裕無く… 黙々と…
この日にチェンソー作業は終えて、次の日に仕上げしないと…
時間配分しておかないと、ひょうご大会の前夜祭が夕方5時集合なもんで…
で!16時半! 作業終了!
後片付けして、とりあえずヤマダ電機福知山店へ…
カメラ… 壊れてるから…
買いにね
1万近く値切った!



で、買い物して前々夜祭??? イトモク林業おっさんの集い…

翌朝5時起き!
5時半には土場!
このままでも… ま、着色言われてたんで。
着色っていっても顔と影の強調だけだから後は塗ってません

そうそう、イトモクさん7時半着…
練習するんだとさ

イトモクさんと土場で解散!
私は昼飯食べて、福知山温泉での~んびりとリラックス



で、ちょっと早いけど六甲の青少年自然の家へ!
途中、道ががけ崩れで通行止め

山一回降りてまた上って…
周りガスって見えん…


集合時間1時間前に到着! って…誰もおらん

ここでええの? 携帯電波無い

1時間したら続々集合!
よかった~


去年のhiro2号賞! ほんまようできてまんなぁ

あとはなんだかんだ話して前夜祭終了…
さてさて、ひょうご大会! の! 前に!
一般の方々の体験講習会!
女の子~
結構怖がらずにガンガン彫ってました


で、次は! フクロウorクマ体験講習!
私は… ちょこっと写ってたみたい…

優勝?なんか景品もらってました
私はほとんど彫ってません


で!こっから大会開始!
が!!!! 開始5分後! ブチッ!!

ゼノア37のソーチェンが… 切れちゃった…

で、とりあえず346XPで… が! チェンがゆるかった…
チェンとバーの間に木っ端が! 外れない動かない

両方外してチェン交換して… 10分近くロス…

そっから超集中!
開始後!1時間でカット終了!
気づくと!雨じゃじゃぶり
なんでや!
ええ天気やったのに…



そんで着色!
ひょうご大会は1時間半で着色OK!ですから

色は福知山で調合済み!
前日デカイの彫ってるから40cmオーバーでも細く感じる…

ダッシュさんが15分前のプレートもって来た時には…
チェンソーの掃除してました

大会終了後、雨のためメインのイベント会場が撤収…
なので、その場でチョイス後オークション!
で… 肝心の… 大会結果は…
2位3位同率!
なので、もう一度チョイス!
3位イトモクさん! 2位斉藤君!

おめでとう!!

で、1位!
チェンソーアート協会賞は! 望ちゃん!
あ!色々賞があったんですが… 多くて… 

なんか新喜劇の1場面みたいな写真あったんで… とりあえず…
また来年もよろしくお願いいたします!

サル(霊長類)は彫り続けます!

やめないよ~
