goo blog サービス終了のお知らせ 

◈Irreplaceable days◈

半分懐メロ大会でしたの巻


寒いですね。寒波ですね。
我が家の愛猫も今俺の膝の上。チラチラ見てきますが、あれをしろって?

我が家の愛猫は耳の下をモミモミしてあげるとトロけます。トトロになります。
どうも皆さんこんばんは。


ところで、前記事に書きましたが、仕事で良い事がありまして、それに携わった社員達と一昨日飯に行きました。
そのあとにカラオケリクエストがあり、浜省の曲を熱唱していたら、ジェネレーションギャップどころが、とある女性社員のお父様が浜省ファンで、彼女の子どもの頃にお父様が聴いていた曲で一番好きだったのが[彼女はブルー]

熱唱させていただきました(  ̄▽ ̄)
お父様が俺より3つ上で歳が近くて驚いたというか、まあ俺は再婚(初婚では子どもは居ません)なので我が子はまだ13歳と11歳だが、その女性社員くらいの子どもが居てもおかしくはないわな。

彼女はブルー
この曲はじれったい曲ではあるのだが、男にも情緒というものがあるという事を知らん女性は女々しいと表現するだろう。

だがしかし、彼女とその友達(男)の揺れ動く情緒や、男の切なさ等正直に歌っている曲だな。
そもそも、モテ本通りの男ってつまらんだろ。

俺の女友達が昔「振られた事が一度もない男との恋愛ってつまんないんだよね」と言っていたが、あんた何様だとその時は思ったが、歳を重ねて確かになと思う。


そうそう。
池田聡氏のモノクローム・ヴィーナスって曲知ってます?
俺が中学生くらいの時の曲だが、そのカラオケで30代の男性社員が歌ってたんだが。
なんていうかわからんもんだな。イケてる30代なんだが、曲は懐メロが好きなんだって。

とある女性社員も、私も懐メ好きですと。岡村孝子さんの曲をたまに聴きますと夢をあきらめないで はぐれそうな天使 ピエロ Believe とか熱唱してたわ。

勿論今時の歌を唄う人もいれば、半分懐メロ大会になってたな(  ̄▽ ̄)

そういえば、もう少しで45歳になる妻ですが、妻がまだ生まれていない時代の懐メロ知ってたわ。




先程も書きましたが、寒いですね。寒波ですね。

そんな時になんですが、



フローズンヨーグルトのストロベリーをゲットしました(  ̄▽ ̄)(*´艸`*)
寒いのにイカれてるぜ。


以前アップしたこれも旨かったです。

今から風呂に入っていただくとするかな。
暖かい部屋で風呂上がりにいただくアイス。たまらんね⬅️


ちょっと早いが、明日の昼から妻のお誕生日のお祝いで家族でお出掛けを。

ということで風呂に入ってきます。


それではまたいつか。


最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る