雑貨屋さんごっこ*

ベルギーの蚤の市(ブロカント)で出会った、わたしの宝物の記録帖

Nimyの東欧柄ミニチュア ティーセット

2014-02-16 | NIMY




ベルギーのNIMY(ニミー)という老舗陶器会社の
ヴィンテージティーセット




赤と青のなんだか東欧チックなノスタルジックな柄が
とてもかわいい♪




バックスタンプもしっかり「NIMY」そして「BELGIUM」


NIMY(ニミー)は1789年にベルギーで設立され
1951年に幕を閉じたそうです。


経営者がかわりつつも160年も続いた陶器会社なのです!


ちなみにこの刻印は1898年〜1921年製造のものだそうです。




実はこのティーセットはミニチュアなのです。


子供のおままごと用に作られた玩具!



ティーポット、クリーマー
そしてカップが4個、ソーサーが5枚がセットになって
売られていました。


カップとソーサーの数が違ったり
カップの飲み口がひとつ欠けているものがあったり
ひとつはハンドルが取れてしまっていたり(笑)


きっとかなりの年月の間、
このティーセットで楽しく遊んでいたのでしょう*


子供のおもちゃなのにプラスティックではなく
陶器で出来ているあたりが、時代を感じさせます。



これを使って遊んでいた子供ちゃんは
たぶんもう大人・・・というかおばぁちゃん?!



縁あって我が家へお嫁入りした
NIMYのおままごとミニチュアティーセット


大切にします。











2014.2.14(未完成1セット)



 



最新の画像もっと見る