Beautiful world

有名な絵画を中心に動画を作成しています。

「線と色彩の画家」パウル・クレー(Paul Klee)の絵画集

2019-09-15 14:18:18 | 絵画

「線と色彩の画家」パウル・クレー(Paul Klee)の絵画集

パウル・クレー(Paul Klee, 1879年12月18日 - 1940年6月29日)はのスイスの画家、美術理論家。

クレーは、表現主義、キュービズム、未来主義、シュルレアリスム、抽象絵画とさまざまに関連付けられてきました。

1879年、スイスのベルン州にあるミュンヘンブーフゼーでドイツ出身の音楽教師の父とスイス人歌手の母の間に、二人目の子供として生まれました。
クレーは幼少の頃から音楽が好きになって、ヴァイオリンを学びました。後のクレーの絵画に音楽からの影響を感じられます。

1898年、クレーはミュンヘンの美術学校で美術を勉強し始めました
。そこで象徴主義の画家フランツ・フォン・シュトゥックに師事しました。

1911年、31歳のクレーは、表現主義の画家であるフランツ・マルク、ワシリー・カンディンスキーらと知り合います。1912年の第二回の「青騎士」グループ展に参加しました。

1914年の4月には、ドイツ表現主義画家アウグスト・マッケとアフリカのチュニジアへ旅行した、この旅行中でクレーは、淡い水彩画で独自の色の実験を開始しました。またこの頃からクレーのは画風には、表現主義から抽象絵画に変わりました。

1916年3月、クレーは帝国ドイツの予備軍の兵士として徴兵されました。親友マルクとマッケの戦死がクレーに大きな衝撃を与えました。

1931年からデュッセルドルフのアカデミーの教授をしていましたが。

1933年にナチス政権は前衛芸術家の弾圧を始め、クレーは故郷のスイスに亡命しました。同年、クレーは原因不明の難病である皮膚硬化症が発症し、晩年の創作にも大きな影響を及ぼしました。

クレーの晩年の作品は太い線を使い、シンプルの造形が主なものとなりました。特に1939年に多量の白い紙に黒い線を描かれた天使のような見える線描画を制作しました。
1940年6月29日、クレーはスイスのロカルノ近郊のサンタニェーゼ療養所で亡くなりました。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
〇△▢乃庭 (√6意味知ってると舌安泰)
2022-10-17 06:29:52
クレーの「数学的なヴィジョン」は、言葉の点線面とカタチから「別れを告げて」無意識に数学符号【+-×÷√=】を手に入れていたようだ・・・
 十進法の基における西洋数学の成果の符号【e】【π】【i】【∞】や【1】【0】をクレーの天使にあやかって、自然数(数の言葉ヒフミヨ1234)に数学共同体からのパラダイムシフトで眺望したい・・・
 シカクイ族の代表(正方形)の物語は、絵本「もろはのつるぎ」・・・
返信する

コメントを投稿