
本屋に行った時に立ち読み中
(椅子が置いてある店なので
本当はゆったり座って読んでるけど)
字が大きいのでドンドン読める
見た事はないけど
You Tubeもオモシロイらしいね
前回の続き
私の思っていた指定校推薦が貰える生徒像
①高い評定を一度も落とさず全教科で取る
②品行方正
③部活や生徒会や課外活動に積極的に参加
④先生のウケが良い
⑤学校は休まないで遅刻早退はほぼ無し
…こんなん息子には無理だと思っていた
だから一般受験で頑張るしかないのねと
考えていたのさ
進路を決めた後に一度だけ
親も学校に来いと言われて
平日の放課後に担任と三者面談
ここで初めて細かい内容を確認出来た
出願書類を手渡しでもらった瞬間に
大学合格決定
願書と一緒に自己推薦書と
理系な内容のレポートを提出せよとの事
担任に「何か質問は?」と聞かれたので
「ウチの息子は自己推薦で書けるような
立派なエピソードがないですよ」と
素直な気持ちを伝えたら
「大丈夫!振り返れば何かある!」と
先生の圧の強さにそれ以上何も言えず帰宅
いや…本当に何もないって…
でも推薦書を書くのは私じゃないし
ま…頑張って息子〜で考えるのを止めた
それからは推薦書もレポートも
書いては添削され書いては添削されを
繰り返していたみたい
私はこの件について考えるのを止めたので
内容までは知らないけど
そこそこワーワーしていた気がする
ボンヤリ息子よ…たまにはガンバレ(笑)
また続く

葵
今日はちょっと元気ない気がする
体を触ったけど
思いっきり熱いとか冷たいはない
雪が降ってるし寒いよね
ちょっと様子見