goo blog サービス終了のお知らせ 

雑猫生活

色が変化


少し前にあるブロガーさんと
キジトラ女子談義をしていて思い出した
葵はキジトラじゃないけど
お鼻の色が変化したよ
でも額にM字付いてるし系統で
キジトラに似てる所があるのかもね

私は9月新学期制にあまり賛成ではない
昨日あるアメブロを読んでたら
何でもかんでも欧米に合わせるな
日本には日本でそうなった理由が
あるんだ…(割愛するけど話は続いてた)
と言ってる方がいてこの話が面白かった
高校3年生の子が「大学受験に間に
あわない…どうにかしろ」って
言ってる記事を読んで
ちょっと甘いんじゃない?って思った
東日本大震災の時に東北の子達は
絶対普通に勉強出来ない時間が
あったのに全国の受験生と同等に
受験したよね?
なぜ高校に入る時にそのもっと先を
考えなかったのかな?
息子には「(学力的に)行ける高校では
なく行きたい高校に行きな」と言って
学校を選ばせた
まだ入学式しか行ってないけど
毎日学校がYouTubeで授業配信して
それを見てノートまとめて問題解いたら
そのノートを写メして担任に送信してる
息子は自発的なタイプじゃないから
ガンガン定義してくれる学校が合ってる
(その後に社会で上手くやっていけるかは
心配だが)
何年も前から先を見据えてる中高一貫や
進学校の子達は「今年は受験無理」
なんて事は言い出さないんだろうなー
今回のこの時間でさえラッキーと
思ってるのを感じるわ
(あ…ウチの息子はその域ではないっす)





  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猫」カテゴリーもっと見る