
いい雲の写真撮れた!と思ったけど
本当は手前に電柱電線が沢山
そうだ!Google先生にお願いだ!
消しゴムマジックが
(まだちょっと詰めが甘いけど)
今まで一番成功した1枚が出来た

メタモルフォーゼの縁側
原作は読んだ時に連載中だったけど
いつの間にか完結していたわ
実写は芦田愛菜ちゃんが可愛いから
地味女子高生のうららちゃん役は
どうかと思って観てみたら
キラキラ感を消しててイイ感じだった
原作とはストーリーが多少違うけど
ふたりの友情は健在で面白かったよ
17才のうららちゃんより
75才の雪さんにシンパシーを感じた
私の年齢も雪さんの方が近いし
そりゃそうだわな
日曜日のドラマ
「ホットスポット」が面白いから
バカリズム氏の
「架空OL日記」の映画も観てみた
昔の作品も面白いものが
沢山あるんだけど
ドラマや映画って
リアルタイムで観る方が
その時々の世の中の
空気感みたいなものと
連動したところを感じられて
更に面白く思える気が前からしていた
昔の作品も今の作品も
良いものが沢山あるので
画面ばかり観て
過ごしてしまうと良くない
筋肉量の落ちてきた50代
もっと動かねば!と
視聴の感想より
こっちが気になるお年頃
ちゃんと動こうっと

みぃちゃん
花粉が飛ぶ季節
花粉が飛ぶ季節
鼻水&鼻がムズムズするらしく
くしゃみをしたり
上を向いて鼻をスンスン
(すすってる?)をしたりしている
猫も季節の変わり目には
不調が出てくるよね
高齢猫だから過保護にしちゃうぞ