名門校とは何か? 人生を変える学舎の条件

2015年03月27日 09時22分48秒 | 中学受験



目次
第1章 日比谷高校の悲劇
第2章 旧制中学からの系譜
第3章 藩校からの系譜
第4章 女学校からの系譜
第5章 専門学校・師範学校からの系譜
第6章 大正・昭和初期生まれの学校
第7章 戦後生まれの星
第8章 学校改革という決断
第9章 単なる進学校と名門校は何が違うのか?



名門校とは何か? 人生を変える学舎の条件 (朝日新書)
おおたとしまさ
朝日新聞出版




内容紹介
「単なる進学校」と「名門校」とは何が違うのか――?
教育ジャーナリストとして注目を集める著者が、
日本全国のさまざまな学校現場に足を運び、
各校の教育方針や歴史に対して緻密な取材を行なって浮き彫りにした
“名門校の本質"を説く渾身の書。

また、「東大合格者数 高校別ランキング」TOP50の50年ランキング<1964―2014>や、「京大」国公立医学部医学科」合格者高校別ランキング<1990―2014>、旧七帝大(東大・京大・大阪大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大)の「合格者高校別5年間平均ランキング」<1983―2014>「最新47都道府県高校偏差値ランキング」など貴重なデータも収録!

【目次】
第一章 日比谷高校の悲劇
第二章 旧制中学からの系譜
第三章 藩校からの系譜
第四章 女学校からの系譜
第五章 専門学校・師範学校からの系譜
第六章 大正・昭和初期生まれの学校
第七章 戦後生まれの星
第八章 学校改革という決断
第九章 単なる進学校と名門校は何が違うのか


内容(「BOOK」データベースより)
名門校に共通する「何か」を見いだし、「学校」とは何か、「教育」とは何かを問う。東大・京大・旧帝大国公立医学部合格者年代別ランキング。最新47都道府県高校偏差値ランキング。保存版。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
おおた/としまさ
育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布高校卒業、東京外国語大学中退、上智大学卒業。リクルートから独立後、数々の教育誌のデスクや監修を歴任。中高教員免許、小学校教員経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。