バスケと釣りと。。。

小4から始めたバスケット。今では中学バスケにコーチや審判活動で携わっています。

そうそう、新規でチームを立ち上げるなら。

2020-01-27 16:25:38 | バスケットボール
こんにちは!ば~ちです。

いまだにテンションが上がりません。。。
マジで泣きそうです。。。

あ、そうそう。
お題ですが、先日上げた記事、「いいわけないだろ!と思ったこと」にも通ずるところです。

仲間内で新しくチームを立ち上げるぜ!
地域の子を集めてミニバスチームを作りたい!

前者はそこそこあると思います。

で、立ち上げるなら、
バスケットボール競技規則
をチームで一冊でいいので備えてください。
チームを運営するのに、少なくとも代表者がルールを実は知りません、は避けてください。あまりに無責任だと思います。
たまたま正式な審判活動をしている知り合いがチームにいるならまだしも、チームと競技に対して責任を持つのが代表者としての責務だと思います。

加えてバスケットボールのルールは、プレコーリングガイドとして、早ければ半年以内に1度の改定や加筆があります。これだけコロコロルールが変わるスポーツも珍しいとか。

テクニカルの処置も、ボールポゼッションがなくなり、FTも1本となりましたしね。
アンスポも、タクティカルファウルは禁止、つまり戦術的ファウル(通称ファウルゲーム、ボールにプレイせずOF選手を接触してゲームを止める事)もアンスポの対象となっています。クライテリア3ですね。

クライテリア4や5に該当するいわゆるオートマチックにアンスポになるパターンにおいても、知らないプレイヤーやチーム運営者は少なくないのではないでしょうか。

・HMVオンライン
・楽天
・Yahoo!ショッピング

ルールを正しく認識すれば、今までプレイしていたことが正か非か理解できますし、その上での練習の取り組み方や意図がまた変わってくるのではないでしょうか。

また、15歳以下のカテゴリではゾーンDFも禁止されており、非常にわかりづらいうえ実際に判定するのは審判ではない、というルールも存在しています。
(このルールのグレーを突いた戦術がどこも当たり前なのは、ルールの意図に沿っていないような...)

ちなみにミニバスは、独自のルールブックが存在しており、2007年版が発刊されたものとして最新となり、2019年にルール改正としてWEBで内容がアナウンスされています。(それもどうなんだろうとは思う...)

ではでは!
より良いバスケットボールライフを!

そして
thank you,Kobe Bryant.







最新の画像もっと見る

コメントを投稿