BarBer カズモト

お店のブログ・・・っていうより、自分の趣味のブログです

渓流釣り ~二俣川編

2012-06-05 | 渓流釣り

6月5日(火) 晴れのち曇り

今日も休みだったので、朝早く4時頃に目が覚めもうこの頃は薄明るいです。
準備をし若松を5時頃出発。
この日は、羽鳥方面、鶴沼川支流二俣川へ行ってきました。

渓流では有名な鶴沼川ですが、さすがに良さそうなポイントが沢山あります。
流石に平日この時間にはまだ人は入ってないようです。


崖が凄い事に・・・。
現地に着いたのが6時頃、山深くになるので熊が出てもおかしくない雰囲気。
しかし、川自体はとても綺麗で良さそうです。

早速ポイント、ポイントとルアーを投げると思ったほど魚が見えません。
まだ時間的に早いせい?それとも人が入ってすれている?
途中でたばこの吸い殻などあり、いろんな意味でガッカリです。

徐々にですが、少しづつ食いが良くなり、魚も追いかけてくるようになりました。
それでも一度見破られる二度と追いかけてきてくれません。
食いが浅いのは途中でバレてしまい、悔しいです。


その間、ルアーを替えたり、色を替えたりして、今日のヒットルアーが見つかりました。
スミスのAR-HDミノーヤマメカラーが爆釣です。

久々のビック?ヒットサイズを測ると26センチ・・・・。もう少し。。。


更に奥へと進むとまたまた出ました。29センチ・・・・。あともうちょっと・・・・。
ここはポイントも多いので昨日の疲れを忘れ楽しめます。

結局この日は12時に終了。
最終釣果はイワナのみの15匹以上?数えてません。カウンターが必要かも?
ばらしも多数あったので昨日のリベンジを果たし、かなりの大満足でした。



コメントを投稿