BarBer カズモト

お店のブログ・・・っていうより、自分の趣味のブログです

ゴルフ・・・その後野球の練習 更に渓流釣りへ・・・~大川本流

2012-06-19 | 渓流釣り

6月18日(月)晴れ

早朝ゴルフの後、野球の練習に参加してその後、渓流釣りへと・・・。

時間もあまりないので、近くの川を考えて美里にある東尾俣川へ行ってきました。

田園風景のある場所です。

最近、雨も少ないせいか水も少ないようです。
今回は下流の方から入ったのですが、若干水が濁っています。

釣り上がると、イワナ?が掛りました。が、バレテしまい「ま、小さいからいいや」と。
その後、まったく釣れる様子もなく、追ってくるのもミノーサイズのヤマメ?ばかり。
もっと上流へとも思いましたが、まだ時間があるので大川本流へと行きました。

ここの本流はC&R区間で、かなりのニジマス、ヤマメが放流されている。と聞きました。
既に何人かの釣り人が居ましたが、ウェーダーを履いていないので、テトラポットでやっていました。

自分はもちろんウェーダーを履いていたのでどんどん、良さそうなポイントへ・・・。
しかし、朝からの疲れが貯まってきたせいか歩く元気もなくなってきました。

魚が溜まってそうなポイントで、魚影がはっきり見えました。??ニジマス?ルアーを投げると何投下目で掛りました。
かなりデカイ魚体60~70近い割に引きはそれほど強くありません。?
近くまで寄ってきたのですが、またもばらし・・・・。マジか!あの魚はなんだったんだろう?

その後も、ルアーを変えたりポイントを変えたり。
するとまた当たりがありました。?今度も同じようなひきですが、直ぐにバレテしまいました。
ルアーの針をみる1㎝四方のうろこがついていました。どうやらさっきからいたずらしていたのはコイのようです。
本流のアプローチの仕方がまだまだ未熟なので、その後は一向に追ってもきません。

結局、この日は0匹と敗北感を味わった日になりました。
でも本流も意外と楽しい場所だと思いました。



コメントを投稿