goo blog サービス終了のお知らせ 

自由きままに吹く風

相変わらず

アメリカ野球はflag2baseball
労使交渉で折り合えずに
開幕からの数試合が中止だとかng

以前にも
交渉で折り合わず
ストライキした様な

権利を主張するのはええけどmoney
ファン云々もあるけど
球団経営圧迫してもうたら
意味無いと思うけど

以前テレビで見たのがtv
ファンは親会社には
興味が無いみたいで

日本みたいに
球団名に親会社の名前が
入らないからな
地元の名前が入るだけやから
親会社がどこでもええみたいやな

これも以前聞いた話で
とんでもない年俸になるけど
分割払いでmoney
引退しても何年かは
年俸が入るシステムらしい

そうなると
球団譲渡した所とて
前の親会社は
関係なくなりそうやからな

単に金欲しいってのも・・・
権利を主張するのも・・・
ちょっと違和感あるけどなぁ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事