

労使交渉で折り合えずに
開幕からの数試合が中止だとか

以前にも
交渉で折り合わず
ストライキした様な
権利を主張するのはええけど

ファン云々もあるけど
球団経営圧迫してもうたら
意味無いと思うけど
以前テレビで見たのが

ファンは親会社には
興味が無いみたいで
日本みたいに
球団名に親会社の名前が
入らないからな
地元の名前が入るだけやから
親会社がどこでもええみたいやな
これも以前聞いた話で
とんでもない年俸になるけど
分割払いで

引退しても何年かは
年俸が入るシステムらしい
そうなると
球団譲渡した所とて
前の親会社は
関係なくなりそうやからな
単に金欲しいってのも・・・
権利を主張するのも・・・
ちょっと違和感あるけどなぁ