ETC付いてる車は

場所に限って
1000円で乗り放題

ニュース見てたら

高速はまぁまぁ混雑してるみたい
一時は原油高騰のあおりで

車離れも進んだけど
これで一気に消費も拡大して

景気も上向いてくれへんかな

でも高速料金えお値下げしただけで

こういう行動あるのなら・・・
先日書いたWTC移転も関係してる
大阪のベイエリアの開発も
完全に別物状態やん
北港・天保山(海遊館)
此花・USJ
南港・ATC&WTC
これも大阪市営地下鉄が
中央線の大阪港から
ニュートラム中ふ頭間が割高

天保山から南港へのトンネルが100円
ここらを無料なり普通の値段設定にすりゃ
人が動き始めるんちゃうん?
このままほっといたら・・・
大阪が夕張みたいに破綻するんちゃうん?