コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
馬場さぁ~ん!本当におめでとうございます!!(≧▼≦)
(
Non@甲子園
)
2009-06-18 00:26:21
馬場さぁ~ん!本当におめでとうございます!!(≧▼≦)
甲子園に来てください!!!
歌の練習、もう始めてます!!!
蔦は無くなってしまったけど、甲子園の夏は昔と変わらず熱いです!(^-^)v
馬場さぁ~~~ん!!!
甲子園出場決定、おめでとうございます[E:happy02]
(
kuni@神戸
)
2009-06-18 00:32:54
甲子園出場決定、おめでとうございます[E:happy02]
野球少年の憧れの地に、かつて帽子のYGマークを夢見た元野球少年が立つ
感激も一入かと思います[E:confident]
今年は私も高校野球観戦に力が入りそうです[E:happy02]
ついに。。。
(
キミー
)
2009-06-18 00:38:58
ついに。。。
甲子園デビューですね★
おめでとうございます(≧∀≦)
馬場さんが原さんを想うように、私も馬場さんを想い楽しいことばかりじゃないけど日々、生き抜いていきたい。
人それぞれ様々な道があるけど、誰ひとりとして同じ道はなく、そして必ずどこかに繋がっている。
その道の果てがどこかはまだ分からないし、最期まで分からないかもしれない。夢に向かってそれでも私達は歩き続けている。
私も甲子園行きたいな。
「私にはまだ夢のつづきがある」…引退式の名言です...
(
テニス部のともこちゃん
)
2009-06-18 00:51:43
「私にはまだ夢のつづきがある」…引退式の名言ですね。。
原さんには、、また巨人のユニフォームを着ることが、夢だった‥
その夢が叶っても、まだまだ続きがあるのですね[E:shine]
馬場さんも、甲子園への想いが届きましたね[E:confident]
おめでとうございます[E:notes]
そして、、馬場さんの夢も、もっともっと続くのですね[E:wink]
ずっと、見守って行きたいです。。
私の夢です[E:shine]
甲子園の大観衆にpeace!peace[E:scissors]
楽しみにしてま~す[E:note]
おめでとうございます。夢を持ち続けるというのは...
(
ゆみちゃん
)
2009-06-18 00:52:24
おめでとうございます。夢を持ち続けるというのはとてもステキなことですね。中学生だった馬場さんの、白球を、追いかける姿、主人と応援に行っていた頃、とても懐かしく、思います。野球が、歌に、変わっても、夢がかなったのと同じようなものじゃないでしょうか?今でも、高校野球大好きです。早く聴きたいですね。楽しみにしています。その前に 日比谷、いきます。
そうですっ!
(
くま
)
2009-06-18 00:57:05
そうですっ!
私にはまだ夢の続きがある。。。
その心は、
とてつもなく強く柔らかく、
そして何より爽やかな一陣の風の如く、
永遠に続くんです[E:sign03]
思えばアタシも…
模試会場が東海大相模である日ばかり
選んで~(^_^;)
試験前と後に必ず
グラウンドのフェンスにしがみついて…
キャー♪キャー♪
原センパ~イと…
叫んでいた
紺色ジャンパープリーツスカートの
女学生じゃった[E:delicious]
その頃から?年が経ったのは
馬場さんと同じさね~[E:note]
そして、
今も変わらず原さん(監督)の
生きざまに惹かれている(^_^)v
不思議と中心がぶれない姿が、
30年間変わらず…[E:note]
夢に終りがない証だね[E:sign03]
甲子園の砂と土と汗で
シッカリ結ばれた白球が…
歌声という風に煽られて…
大空めがけて舞うサマは…
なんとも言えぬ
感動のウェイブを
生まれさせるね\(^ー^)/
ンじゃ、
今日も爽やかな日の出を with[E:happy01][E:scissors][E:happy01]
馬場サン、こんばんは☆
(
くりりん
)
2009-06-18 01:07:40
馬場サン、こんばんは☆
熱い想いが伝わり‥
胸にぐっとくるものがある文章ですね。
今朝はこのニュースを聞き、馬場サン!やったね!と、みんなで喜んでました(笑)
馬場サンが一番感慨深いだろうなぁ…と、思いつつ(*^_^*)
馬場サンと同世代ですが…
私は岡崎選手が好きでした(≧v≦)
高校が近かったので、応援してました(^^)v
今年の高校野球は、楽しみ倍増です♪♪
〉それでも彼は笑い続けて、いつまでも自分の日々...
(
陽だまり
)
2009-06-18 01:09:06
〉それでも彼は笑い続けて、いつまでも自分の日々を闘っている。
〉このタフな爽やかさの前では、
〉すぐにどこかに消えてしまう中途半端な毒などは足元にも及ばない。
馬場さんも同じ様にタフで爽やかですよ!
今朝のラジオで高校野球の大会歌を歌われることを知りました♪
\(^o^)/おめでとうございます\(^o^)/
馬場さんからも想いを聞かせていただけて、、、
原監督への想いを読んでいて、ホント泣けてきちゃったよ。。。
自分は「延長戦を続ける大人」のひとりになれてるかな?
夢と言うには小さいけど、でも、とっても難しくて大切な事なんだ。
自分が持っていないものをたくさん必要とする。
学ばなきゃ、感じ取らなきゃ、届けなきゃ、なきゃ、じゃなくて、したい。になりたい。
心、時間、お金、余裕、覚悟、コントロールetc
私にとって一番難しいことは、『頑張らないこと。』
こんばんは。
(
kukko
)
2009-06-18 01:13:04
こんばんは。
馬場っち、すっご~い!!
おめでとうございます!!!
「栄冠は君に輝く」
子どもの頃、初めてこの曲を聞いたとき、なんていい曲だろうと思いました。
高校野球といえば、私の頭の中にはこの曲が流れてきます。
その曲を馬場っちの歌声でこの夏は聴けるなんて、泣きそうです。
そして、馬場っちの文章を読んで、また泣きそうです。
タイムマシーンがあったら、、、
私は、原選手が4番でバリバリ活躍していた時代をもう一度見たい
私がジャイアンツを好きになった時代の4番選手だから。
夏が来るのが、益々楽しみになりました♪
よかったね、馬場っち。
そして、
ARIGATO ピース!!
こんばんは!お疲れ様です。ワタクシ、91回に反...
(
T.Y
)
2009-06-18 01:19:40
こんばんは!お疲れ様です。ワタクシ、91回に反応して、、。
SONGSの馬場さんの出演がって、思ってみたら81回でした!!
次に何かが、101回目にあったりして。な~んてひそかに
想ったりなんかしてます。原監督は、ホントに爽やかで「若大将」
ぴったりの方ですよね。なんか馬場さんが、野球のこと語ると昔の
ブログで書かれてるの思い出しました(笑)熱いですよね~-。
良かったです!うれしいことがあるって、すごくて、、。新曲も
「元気」を感じています!!お体大事にしてくださいね。
わぁ~[E:happy01][E:scissors]
(
まつ
)
2009-06-18 01:23:30
わぁ~[E:happy01][E:scissors]
「栄冠は君に輝く」レコード持ってますっ(笑)
レコードと言うところが時代がかってますが…(苦笑)
夏が楽しみになりました[E:baseball]
テレビ中継でもちゃんと聞こえるかなぁ…[E:#xEACF]
[E:baseball]夏の甲子園出場おめでとうございます[...
(
たけちゃん
)
2009-06-18 01:35:40
[E:baseball]夏の甲子園出場おめでとうございます[E:baseball]
凄いです[E:happy01][E:scissors]
朝から凄いテンションあがりました。今年は、例年以上に高校野球が楽しみになりました。
馬場さんの「ジャイアンツ愛」凄く伝わってきました[E:heart01]
ステキですね
原監督
「私にはまだ夢の続きがある」
夢をあきらめないで頑張れる。
凄いことですよね
今の馬場さんと重なります[E:scissors]
この夏は甲子園で少しゆっくり出来たらいいですね[E:happy01]
馬場さん、良かったですねー!
(
eiko
)
2009-06-18 01:39:06
馬場さん、良かったですねー!
甲子園で馬場さんの歌声が流れるとのこと、
ほんとうに、ほんとうに、おめでとうございます♪
馬場さんの原さんへの思い、とても伝わりました
夢のつづき…いい言葉ですね
馬場さんのアルバム「延長戦を続ける大人達へ」が もうすぐ発売になる この時期に、甲子園で馬場さんの歌声が流れることが決まって、小さい頃からの野球への思い、原さんへの思い、を熱くしている この事って、決して ただの偶然ではないって感じます!
うまく言えませんが、馬場さんも言ってますが、
つながってますよね… なんて言うでしょう こういうことって、あるんですよね…なんか…夢がつながる…原さんの夢のつづきを見守っている馬場さんの夢のつづきに私も立ち会えたような なんかそんなふうな気がします…なんかわけわかんない言い方になってしまいましたが…
馬場さんの思いに感動しました。
高校野球大会歌♪おめでとうございます(^^)v
(
ポポ
)
2009-06-18 01:41:04
高校野球大会歌♪おめでとうございます(^^)v
甲子園に馬場さんの歌声が響き渡るのですね。
「この夏は甲子園行くぞ~~~」を合言葉に皆さんで夏を待ちましょう!
そっと教えていただけたら、私いつでも都合つけられま~す(笑)
アルプススタンドでカチワリ?(間違っているかなぁ?袋に入った氷売ってますよね)食べましょうね。
馬場さん~おめでとうございます(^o^)/
(
グッチャン
)
2009-06-18 01:41:49
馬場さん~おめでとうございます(^o^)/
夏の高校野球が今から待ち遠しいです!
この夏、馬場さんは甲子園に何回行かれるのかな?
馬場さんは野球人 原辰徳 という人が本当に大好きなんですね[E:sign02]
最初は野球選手として憧れていらしたのが、今では一人の人として、その生き方に感動し尊敬されてるのがよく分かります!
馬場さんが原辰徳監督を語るとこんなにも熱いんですね[E:sign02]
でも、なんかすごく羨ましい感じがします!
今私は職場で自分の置かれてる状況に納得できず、でも日々仕事は忙しく過ぎていきます。
悔しくて涙がよくでます。 人によっては、不満や納得できないと声を大にする人もいます。人によっては仕方ないとあきらめて日々の仕事をとにかくこなしていく人もいます。
でもどちらにしても悔しくて涙します。
今の私は馬場さんや馬場さんの曲に支えられてます。
「私にはまだ夢の続きがある」良い言葉ですね[E:sign03]馬場さんはこの言葉に支えられて今日があるのかしら!?
馬場さ~~ん!!
(
♪薫
)
2009-06-18 01:46:58
馬場さ~~ん!!
☆おめでと~ございます☆
部屋の中ではFM横浜の電波が届かず~ベランダにてラジオを聴いていた時に知りました~「栄冠は君に輝く」が…馬場さんの声で聴けるんですね♪
原監督への30年以上にも及ぶ~馬場さんの熱い想い…素敵ですね。そして原監督の素晴らしい人間性が伝わってきました(;_;)偉大なかたですね。。
馬場さんの熱き想いに~私も懐かしき中学生時代を思い出しました。応援していた高校が、あと一歩というところで負けてしまい甲子園に出場できなくて悔しくて悲しくて…なぜだか私は長かった髪をばっさりとショートに切ったことを思い出しました(笑)青春でした(^_^;)…そして今は延長戦?
「夢のつづきがある」時間がかかっていいんですよね。夢を途中で中断しても構わないんですよね。置いてきた夢がたくさんあります…一生かけて何かひとつ夢を実現できたらいいなと思います。年月が経っても~あの頃の夢に対する想いって全く色褪せていないんですよね。叶えられるその時が来るまで持ちつづけて~内ポケットにしまって。。
熱すぎる馬場さんの想いにつられてしまいました(笑)
よろこびを噛みしめている馬場さんが伝わってきました♪甲子園にいってらっしゃ~い馬場俊英くん(すみません汗)ほんとぅにおめでとうございます☆楽しみにしています♪(*^∪^*)ノ
馬場さん「甲子園出場[E:karaoke]」おめでとうござい...
(
ふみ at Aichi
)
2009-06-18 01:50:14
馬場さん「甲子園出場[E:karaoke]」おめでとうございます!
今年の夏は毎日、馬場さんの歌声が聞けるのですね~[E:heart01]
熱い甲子園球児達に優しい馬場さんの声…きっと勇気を与える事が出来ると思います[E:rock]
馬場さんの原さんへの思いも熱いですね~東海大相模・原辰徳…懐かしい響きです!私もあの頃はカッコいいお兄さん達が白球を追いかけてる姿に胸をときめかせていました[E:shine]作新学院・江川卓、東邦高校・坂本投手…時代は多少違うかもしれませんが~
いつのまにか、カッコいいお兄さんが同年代になり、可愛いコになり…(笑)息子達と同じようになり…
年の流れを感じます[E:gawk]
それにしても「栄冠は君に輝く」ってめっちゃ昔から流れてますよね~[E:note]日本人の半分は口ずさめるのでは?そんな国民的な歌を馬場さんが歌う… とってもスゴいです[E:sign01]
馬場さん最高です[E:heart01]朝日新聞さんありがと[E:#xE426]
馬場さん、こんばんは[E:night] 今日も一日お疲れ...
(
まあちゃん
)
2009-06-18 02:11:37
馬場さん、こんばんは[E:night] 今日も一日お疲れさまでした。[E:japanesetea]
甲子園出場[E:sign03] おめでとうございます[E:crown]
夢をひとつづつかなえてゆく馬場さんが ほんとに眩しいです。
平凡な一主婦である私…
これといった才能も大きな夢もなく、毎日が淡々と過ぎてゆきます。
四人の子供がいるせいか、「趣味も才能もない…」とぼやく私に 以前友人は 「趣味は子育てなんじゃないの?」と言いました。
それもそうかと思い、以後自分のための努力をしないまま現在に至っている気がします。
自分の夢ってなんだったかなぁ…… 輝いている馬場さんを見ながら そんなことを考えています。
自分のための行動を何にもおこさず 「頑張っている人(馬場さんや子供たち)を応援するのが好き」と言ってきましたが…
延長戦にはいってしまっている今からでも 自分のためにできることが何かないか 考えてみたくなりました。
金曜日からいよいよツアーも後半戦ですね。
たくさんのファンが馬場さんを待っています。
馬場さん! 楽しんでくださいね[E:notes]
みんな馬場さんの笑顔が大好きです[E:scissors]
馬場さん[E:scissors] 夏の甲子園出場おめでとうご...
(
カズ姉さん
)
2009-06-18 02:17:17
馬場さん[E:scissors] 夏の甲子園出場おめでとうございます~てかっ高校野球の応援歌、唄われるんですね[E:shine]
原監督のお話聞いて、私も『夢の続き。。。』があるんだって事忘れていた訳じゃないんですが、ちゃんと前を向いて行かなくちゃな~と改めて思いました[E:happy01]
スローペースな私ですが。。。頑張ります
なんか十何年ぶりに私も、今年は甲子園行きくなりました~
馬場さん
(
鴨川
)
2009-06-18 02:18:07
馬場さん
こんばんは。
いつも本当に
ありがとうございます
夢の延長戦
甲子園に毎試合の出場
おめでとうございます。
8月8日はすごいです。
馬場さんの
熱い長い思いを語って、いただいて、とてもうれしいです。
あたしにとっても、高校野球といえば、原さんです。一年生からずっと三年間、甲子園で打席に立った。
熱い夏休みの思い出が懐かしく、今もここに、つながっている。馬場さんに出会って、つながっている。
本当にうれしいです。
楽しみにしてまーす。
守山です。やっとです。
すごく楽しみです。
父親から、メールがありました。
(
♪まきちゃん
)
2009-06-18 02:24:18
父親から、メールがありました。
馬場さんが、試合に出場する位の…この今日のブログのタイトルと同じ!
そんな勢いでしたっ(笑)
新聞は、ちゃんと取っておいてくれるように、お願いしました。
高校野球球児だったパパは、もちろん甲子園を目指していました。
夢は叶うことなく、自分がいた3年間出場は出来ませんでした。
ずっと、野球が大好きな人です。
野球は続けてませんが、地域のソフトボールチームに、ずっと入っていて。
昔は、練習日にゴルフが重ならない限り試合に出てたし、
今では、仕事の無い日は、選手としても試合に出てたりします。
そして、たまに甲子園へ足を運ぶことはあります。
春のセンバツで、パパの出身校が久々に甲子園出場を果たし、
リニューアルされた甲子園に試合を観に行ってた。
開会式、引き続いての第一試合、そして、サヨナラ勝ち!
(←このお話をお伝えするカキコミを以前させていただきました。)
夏は、どうでしょうか?
ぜひ勝ち進んで、出場して欲しいですね。
昨年は、甲子園球場での阪神vs巨人戦のある一試合のチケットを、両親にプレゼントしました。
二人で行けて、楽しかった話を、色々聞かせてもらいました。
うちは、交流戦の一試合を、お友達とビール片手に観戦しました。
けど、高校野球の観戦は、2003年に行ったキリだな…。
この夏は、高校野球を観戦しに、ぜひ甲子園に行きます!
(出来ることなら、パパの出身校の応援なら良いのですが。)
ぜひ、馬場さんの歌声を、甲子園球場で聴きたいですっ☆
“夢は時を超えて繋がった。”って、ココの馬場さんの言葉に、グッときます。
うちも、まだ諦めきれない夢を叶えたいと、形を変えてもいいから。
きっと、繋がってると、信じて。
・・・頑張りますっp(^^)q・・・
Unknown
(
四日市のマリ
)
2009-06-18 02:31:30
こんばんは[E:#xEB85]馬場さん おめでとう[E:#xEAD3][E:#xEAD3][E:#xEAD3]
甲子園が楽しみですね[E:delicious]
原監督への思い、感動しましたぁ[E:weep]
私にも思い出が…。私がまだ、中一だったかなぁ[E:#xE483]
栄光の巨人軍?っていう映画だったと思うんだけど(あの頃は、二本立てとかで 私の目当ては横浜銀蝿[E:#xE483]の方だったんですけどね?)原さんのドキュメントって言うの?かな[E:#xE483]すごく感動して 父親にその感動を伝えて 私、今日から巨人ファン[E:#xE5AF]って言ったら 出てけ[E:annoy]って 物凄い剣幕で…[E:sweat02]うちの父は熱狂的な阪神ファンでした…[E:#xE500][E:#xE4FF]そんな事 言っておきながら 二年もしないうちに、母と四人の娘をおいて とっととあの世へ行っちゃったんですけどねぇ[E:delicious]
馬場さんのおかげで、懐かしい事を思い出しました。
アルナル金山、嬉しかったぁ[E:#xE5AF]
高1になった次女と中1になった三女を連れて 走りました[E:dash][E:dash][E:dash]2階の真正面から 大事張り上げてたんですょ[E:delicious]
明日の守山とオーロラホールには 三女と参戦しまっす[E:#xE5AF]
嬉しい[E:#xE5AF]楽しみです[E:#xE5AF][E:#xE5AF][E:#xE5AF]
新曲もよかったぁ~[E:#xE5AF]
7月1日には 4枚[E:cd]が私の元へ[E:delicious]
またまた毎日 馬場一色です。
ひゃ~[E:#xEACB]長々とゴメンなさい[E:#xEAD9]では、お体大切に[E:delicious]また明日[E:#xEB85][E:#xEB85][E:#xEB85]
おはようございます!!!
(
京都府 麻里
)
2009-06-18 04:20:31
おはようございます!!!
馬場さ~ん
夏の甲子園出場決定おめでとう[E:present]
野球に関してなんの知識もない私
話についていけなくて、
馬場さんやファンの方々との間に
かなりの距離を感じていました。
でも!!
なんだか感動に変わりました[E:shine]
馬場さんが、
なぜか原さんの話になった、
原さんの話に聞き入ってしまって
野球に打ち込んできた2人の
若き少年の姿が、
とっても眩しかったです*
夢に生きる男性は素敵ですね[E:shine]
(女性の方も)
今の馬場さんが素敵です[E:heart04]
遅咲きなんてなくて、
咲くときに咲けばいい、
その方が素敵な花が咲く[E:clover]
無理に咲かなくていい!だよね?
素敵な思い出話をありがとう~♪
馬場ちゃん*
「私にはまだ夢の続きがある」
かぁ~~馬場ちゃん言ってみて~
もっと知りたいと思いました*
この夏は、甲子園へLet's go~!!
私も自分なりの延長戦をがんばりたい。
↑さり気なくかっこいい~~!!!!!!!
馬場さんについていきます♪
おめでとうございます!!
(
あや
)
2009-06-18 04:34:13
おめでとうございます!!
私も野球大好き人間!特に高校野球は大好きです。
馬場さんを知ったのも、2005年の熱闘甲子園で流れていたスタートラインでした。
これからも応援しています。
馬場さん、おはようございます。
(
まなみ
)
2009-06-18 05:41:53
馬場さん、おはようございます。
そんなに熱い想いがあったんですね!
馬場さんが野球少年だったことは知っていましたが、、
これからもたくさん、いろんなお話聞かせてくださいね[E:note]
馬場さんが原さんを想うのと同じように、私も馬場さんを想います。
ファンですが、ファンという言葉で片付けたくないというか(笑)‥
馬場さんは、私の目標なんですよ[E:scissors]
馬場さんのような人になりたい。
馬場さんのような、かっこいい大人になりたい。
ずっとそう思ってました[E:shine]
もちろん今も思っています。
甲子園ですね(^_^)
今年の夏は、甲子園!
生まれ変わった夢を、ぶつけてきてください[E:scissors]
馬場さんの中の少年もきっと見ていますよ[E:scissors]
馬場さん、甲子園出場(^0^)おめでとうございます[E...
(
美凪
)
2009-06-18 05:50:51
馬場さん、甲子園出場(^0^)おめでとうございます[E:happy01]ラジオで知り、すごくうれしかったです。延長戦を続けた結果の逆転勝利ですね。私も久しぶりに高校野球放送を見ようと思います。楽しみです。
馬場さんの原さんへの熱い思いをファイティングポーズの詩を聴きながら、読んでいたら私も涙がでちゃいました。感動的でした。
私が中学1年の頃、野球部が人気でしたよ。入学して間もないころ一人ずつ、尊敬する人を紙に書いて教室の壁に貼ったのですが、野球部の学生の大半が『原辰徳』と書いていたのを思い出しました。私の片思いの野球部の男の子もそうでした。朝も放課後も野球に明けくれ、校庭を走り、ボールを追いかける彼の姿を遠くから見るのが幸せでした。きっと、甲子園を夢見て頑張っていたんだろうなぁ~と思います。馬場さんと同世代なので同じように過ごしていたんだなぁ。何だか懐かしくて…また高校野球を見て盛り上がりたいと思います。馬場さん、いつもありがとう!
馬場さん、夏の甲子園出場!!おめでとうございま...
(
no-recall
)
2009-06-18 06:14:04
馬場さん、夏の甲子園出場!!おめでとうございます!(^0^)/
昨日はお昼休みにBBSをチャックしていたら、熱いHEADSさんたちのカキコミが多数あり…
めっちゃびっくり~[E:#xE410]
いつになく長文の馬場さんのblogからも嬉しい[E:heart04]お気持ちがひしひしと伝ってきます[E:coldsweats01]
ホントにおめでとうございます!
今年の夏は過去最高に熱く[E:#xE11D]燃えること間違いナシ!
v(^-^)v pea-----ce!!
おはとうございます 馬場さん。「夏の甲子園出場...
(
びんちゃん
)
2009-06-18 06:20:09
おはとうございます 馬場さん。「夏の甲子園出場」おめでとうございます!!馬場さんの原さんに対する熱い熱い想いをこんなにも語ってくださり 私も胸が熱くなりました・・・私がまさに高校生の時原さんや定岡さんが超人気者でした。私の通っていた女子高のすぐ近くで試合があり 授業を抜け出して観戦に行っていた人たちは先生に怒られていたという思い出があります。(ちなみに私は行きませんでした。) 「私にはまだ夢の続きがあります。」なんて素敵な言葉なんでしょう・・・馬場さんの少年時代からの夢が時を越えて繋がったのですね。あぁ~納得です。2009年 夏の甲子園は私にとっても楽しみになりました。馬場さんの声が流れてくるんだ・・・
馬場さんの延長戦をこれからも見守り続けたいと私は勝手に思いました。「延長戦を続ける大人たちへ」のアルバムがますます楽しみになりました。ありがとうございます 馬場さん。
馬場さん おはようございます[E:sun]
(
黒猫FUMIJUN
)
2009-06-18 06:27:54
馬場さん おはようございます[E:sun]
馬場さん凄い!
本当に おめでとうございます!
このニュースを朝 知った時には どういうこと?!と 驚きと 嬉しさで 思わずヘッズさんに確認してしまいました。
馬場さん、すんごく嬉しいだろうな~って 思ったら たまらなくなりました。
原さんへの熱い想い、、、教えてくれてありがとう。。。
なんか 馬場さんと姿が重なります。
感動です。。。
「野球では叶わなかったけど 歌で甲子園出場 嬉しいです」
FM横浜で嬉しそうな馬場さんでしたね。
お忙しい中、公開放送ありがとうございました。
あれから せっかくなので ヘッズさんと 海を眺め、パビリオンを見たり、横浜と博覧会の雰囲気も楽しんで来ました。
ババパビリオンが 一番楽しかったのは 言うまでもありませんが。
明日は 守山ですね♪
皆さんと 素敵な時間を過ごして下さいね。
気持ち 飛ばして日比谷で 待ってますね♪
おはようございます(^-^)/
(
ふうこ3
)
2009-06-18 06:32:04
おはようございます(^-^)/
[E:shine]祝[E:note]、[E:shine]甲子園出場[E:notes]
おめでとうございま~す!\(^O^)/
やったね!馬場さん!!![E:scissors][E:scissors][E:scissors]
朝から涙…涙…
もう、嬉しい涙いただいちゃいました。
ありがとうございますv(^-^)v
馬場さん、おはようございます[E:happy01]
(
えりんこ
)
2009-06-18 06:32:06
馬場さん、おはようございます[E:happy01]
高校野球の大会歌を歌う事が決まり、馬場さんもかなり興奮していたのではないですか?
野球では行くことは出来なかったけど、30年以上経ってアーティストととして初出場とはまさに『延長戦を続ける大人たちへ』ですね[E:happy02]
高校野球といえば、またまた彼氏の話になりますが、彼が中学生のときから集めている、高校野球の雑誌があるんです[E:book]
この前見せてもらったら、清原、桑田、イチロー、松井、松坂…、みなさん若くて輝いていました[E:confident]かなりレア物が多く、プレミアが付いているものもあるんじゃないかなぁ[E:happy01]
高校野球は毎回感動を与えてくれますよね[E:weep]
それで馬場さんの声が聞こえてきたら、失神しちゃいそうですよ~[E:happy02]
私も甲子園行きたい[E:sign03][E:sign03]
開会式で生歌披露されますかぁ[E:sign02]
そしたら絶対に行きます[E:sign03]
馬場さん♪
(
みかやん
)
2009-06-18 06:56:03
馬場さん♪
おはようございます^^
昨日友達から「馬場さん甲子園に!」のメールをもらって
職場で朝日新聞をかぶりつきで読みました♪
嬉しいですね~~
そして今朝発見のこのブログ!
>この夏は甲子園に行くぞ~~~。
私に会いに行くぞ~~~~~(西宮人)に聞こえてしまったなんともイタイ朝です^^;
きゃ~~~~~楽しみ♪
私も甲子園に行きますっ!!
馬場さんに会いに。もとい馬場さんの歌声に会いに(*^_^*)
馬場さん、甲子園は大阪じゃないですよ。
西宮ですよ。
この前のライブのあった街ですよ。
・・・・って、野球少年なら知ってますよね(^_-)
馬場さんの延長戦もずっと応援してますから(^o^)/ピースv
おはようございます。
(
tomo-smile
)
2009-06-18 06:56:51
おはようございます。
甲子園の件、昨日のヒロさんの番組で知りました。
新聞をとっていないので・・(^_^;)
違う形でも、夢がかなっている!
すごい、馬場さんおめでとうございます。
暑い夏は苦手だけど、今年の夏は楽しみです♪
まだまだ、ツアーが続きますが、お体に気をつけて、
みんなに素敵な歌声と時間を届けてください。
また、馬場さんにお会いできること、楽しみにしています。
祝 甲子園初出場!!
(
すぴか☆
)
2009-06-18 07:01:47
祝 甲子園初出場!!
昨日の朝日の朝刊、主人と大興奮でした。
馬場さんやりましたね。
原くん(こう呼ばせてください)への愛も確認しましたよ。
私も彼が高校時代からの大ファンです。
やがてジャイアンツに入り、それでも私には「原くん」でした。
第一期の監督を止める時
甲子園で星野さんと抱き合った姿は、いまだに忘れられません。
いろんな想いがあの抱擁に込められていたと思います。
そして、また監督復帰、
それからの大活躍は素晴らしいものがありますね。
え~~と、実は私は阪神ファンです、、、
去年はかなり悔しかったですが、それでも「原くん」は大好きです。
馬場さん、今年は聖地甲子園でお待ちしておりますよ。
原さんのことを、熱く語る馬場さんに…
(
MACKY
)
2009-06-18 07:11:03
原さんのことを、熱く語る馬場さんに…
ジャイアンツ愛を感じます[E:scissors]
本当に良かったですね[E:note]
おめでとうございます[E:#xE479]
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます♪♪♪
(
ひかる☆埼玉
)
2009-06-18 07:13:54
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます♪♪♪
ピースv(^^)v
祝・甲子園
(
若鮎ボーイ
)
2009-06-18 07:27:15
祝・甲子園
馬場っち、おめでとう♪
大のジャイアンツファンらしい、文章☆
私も、馬場っちと一緒で、小3から白球を追いかけてきました。 12年前に(馬場っちより先に、すいません)甲子園出場できました!!って、今は、未来の甲子園球児のために、指導者として、頑張っております。
私の話はおいといて… この夏も、楽しみができたので頑張れそうです☆
球児のプレーに負けないぐらい、馬場っちの歌声を多いに響かせよう!!
本当におめでとう♪
名古屋近郊に住んでいるワタシが思わずジャイアン...
(
りゅうくんのぱぱ
)
2009-06-18 07:41:05
名古屋近郊に住んでいるワタシが思わずジャイアンツファンになってしまいそうな熱い馬場さんの想いをありがとうございます。
熱闘甲子園のテーマ曲に抜擢されてから高校野球を違う目線で楽しむようになりましたが、今年はまた新たな楽しみが増えました!
ありがとうございます。
おはよう5ざいます
(
みかん@広島
)
2009-06-18 07:43:32
おはよう5ざいます
祝!!甲子園登場
以前、某地方局の某アナウンサーとの対談を思い出しました。
「今年は僕も甲子園に行きますよ~」
と言ってやって下さい(笑)
馬場さん、甲子園出場 おめでとうございます~!...
(
misty@車山
)
2009-06-18 07:45:41
馬場さん、甲子園出場 おめでとうございます~! \(^o^)/
本当に、新聞を見てめちゃくちゃうれしかったです!!p(^o^)q
新聞の写真のお顔もとても素敵な笑顔で、
「うれしすぎて眠れない夜…」
を久しぶりに味わい、今朝はかなり寝不足です~~~! (^.^);
そして、今朝馬場さんのブログを読み、
そうそう、そうそう・・・
っと、朝からまたまた感動が~~~!
私たちが小学生だった頃、縦縞のユニフォームを着た原さんは
ヒーローでしたよね!
小学生にとって、高校生は大人に映っていましたが、気がつけば
自分の娘が高校3年生・・・。(*^_^*)
この夏、同じ付属校の娘の学校か、はたまた我らが母校「熊西」が
甲子園に出場~~~~なんて、かなり夢のまた夢のような夢を
見たくなってしまうのでした。
原監督の歩んでこられた「延長戦」もあっぱれですが、
馬場さんの「延長戦」も負けないくらい素敵です!!
最近は、ヒットやホームラン連発で、首位打者になりそうな
勢いですよ!! \(^o^)/
ずっと、応援し続けま~~~す!! (*^_^*)
馬場さん!!
(
鹿児島kazu
)
2009-06-18 08:00:24
馬場さん!!
祝*甲子園*
熱く熱く原監督を語る馬場さん。
読んでいくうちに、笑ったり、涙したり
朝から、もう大変です(@@)
本当に、良かったですね(^^)v
この夏は甲子園に行くぞ~~~。
私もこの春、新生(甲子園)に
甥っ子の応援に行ってきました。
全てに心が震え、躍る、熱い空間です。
まるで、地鳴りがする?!感じ(本当)
是非・是非【体感】してみてください。
出来たら、≪アルプススタンド≫おすすめします。
馬場さんライブと同じく、
人生観が変わり、俄然やる気が出てきます(これも本当)
次から次に嬉しい二ユース(↑↑)
馬場さんこそ「大・あっぱれ」です。
さぁ~今日も頑張るぞぉ~(*^^*)yピース!
やったね、馬場さん、熱いな!
(
コジャ
)
2009-06-18 08:02:02
やったね、馬場さん、熱いな!
私も昔、同じ夢を見ていました。
今は別の夢に向かって頑張っていますよ。
同い年の馬場さんの活躍に励まされながら…。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2009-06-18 08:02:13
馬場さん おはようございます。
今朝は少し曇ってますが、晴れそうな予感です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん・・・今朝の目覚めはいかがですか?
大会歌で甲子園出場おめでとうございます。
そのお話が馬場さんの元へ届いた時の馬場さんの歓喜。
思い浮かべてしまいました。
馬場さん・・・本当に良かったですね~。
昨日は仲間から嬉しいメールが届いて
その度に・・・幸せな想いが溢れてきました。
でも、内容が解らない・・・大会歌?新曲?
ようやく大会歌を歌うんだなぁ~って。(笑)
疲れてて早くにやすんだのだけど、夜中に目覚めて
覗いたら更新されてて・・・。
読んでいくうちに・・・馬場さんの想いに触れ
涙がこぼれました。
ファンの想いって・・・すごいですね~。
力強い味方・・・揺るぎない馬場さんの想いが聞けて
嬉しかったです。
馬場さん・・・ありがとう。
馬場さんに対しての想いも同じですよ~。
想いを少しでも解りたい・・・そう思っています。
馬場さんは全てではないけど、何か起きた時に
馬場さんの言葉で伝えてくれる・・・。
言えない事の方がたくさんだろうけど・・・。
悔しい思いやそうじゃないよ~どうして解ってくれないって
思う事もたくさんだろうけど・・・。
通勤の時の名前も知らないおばあさんとの出会い。
いつもの時間、いつもの場所で、数秒の心の会話。
この頃はお互いに深々と頭を下げて・・・。
ピースな瞬間をお互い迎えてる。
おばあさんも私と同じで、きっと楽しみにしてくれている。
そう・・・思っています。
馬場さんに出会わなければ、ただ通りすぎるだけだった。
いろんな事に目を向けて歩いていける。
馬場さん・・・ありがとう。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は1位→2位。
コブクロさんの新曲が~~これからはせめぎあいの
日々が待っています。(笑)
嬉しいお知らせに疲れもどこかへです。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
この夏は馬場さんの長年の夢が、歌を通して繋がる...
(
ako横浜
)
2009-06-18 08:02:21
この夏は馬場さんの長年の夢が、歌を通して繋がる瞬間を一緒に見届けられるのですね♪
嬉しいです。
日曜日の野音、楽しみにしています(^^)v
馬場さん おはようございます。
(
みちこ@愛知
)
2009-06-18 08:02:27
馬場さん おはようございます。
先ほど、ラジオ(FMあいち)から夏の甲子園のCMと一緒に
馬場さんの歌う「栄冠は~♪」が聞えてきました。
短かったけれど・・・。
不意打ちだったけれど・・・。
朝から嬉しい出来事でした。
では、働楽に行ってきます。
馬場さん、おはようございます。
(
9回裏2アウト
)
2009-06-18 08:17:47
馬場さん、おはようございます。
読みながら、朝から泣きそうです。
私は東海大相模時代の原選手が大好きでした。教科書表紙に雑誌の切抜きをカバー代わりに貼り付け、授業中眺めてはニヤニヤしていました。
監督解任のあたりはリアルにその表情を思い出します。
さわやかさと、男らしさと、潔さを感じさせてくれます。星野監督との抱擁の際の涙は、悔しさでいっぱいだったに違いありません。
馬場さんのこの記事であの頃に戻っていった気がします。
結婚して座間市で教員を務めた際、その学校は東海相模と同じ通りに面していました。24歳だった田舎育ちの私は、気分は17歳的な感情を抱いたのは言うまでもありません。
9回裏2アウトでも諦めてはいけないんですね。
Unknown
(
工場長。
)
2009-06-18 08:18:05
祝!『第91回全国高校野球選手権大会』出場!!
馬場 俊英くん!
馬場く~~~ん、、おめでとう!!形は変わっちゃったけど、、
夏の甲子園大会出場・・ほんとうに、、良かったね~~・・。
またひとつ、、夢が叶ったね!
馬場くんが、、一つずつ・・夢を叶えて行く姿に、、勇気や希望をもらっています!
野音でピース実行委員会のコメント欄に書き込んだ、、
”僕も、自分の夢を諦めない!”・・だったと、、思う・・が、、
なんか、、思い出したよ・・。
ところで、、110くん・・やっぱり・・イトーくんなんでしょうか??
ひょっとして、、イイオくんだったり、、ヒトトくんだったり、、しないのでしょうか??
金山のあの写真たるや・・
高級デジカメの、、どなたにも綺麗で美しく撮れます機能をも・・
ねじ伏せて、、押さえ込んでしまう程の非凡なショットに感銘をうけております・・。
目がはなせない・・110くんにも、、ピース!
おはようございます。甲子園出場おめでとうござい...
(
こばやん
)
2009-06-18 08:25:10
おはようございます。甲子園出場おめでとうございま~す!!!!
馬場さんの声が甲子園球場に響き渡るんですね♪♪♪原さんに対する馬場さんの思い~読んでいて胸に響きました。『夢』持ちつづけたいです~が私の場合もうないかなぁ~(*_*) なので三人の子供達に託したいのですが~今の時代の子供って現実的てきというか夢ないんですよ~!!!寂しいきがします。
五回から登場ですね!!中盤戦の『これからだぁ~気合い入れてけ!!』というときの登場楽しみです。早く聴きたいなぁ~♪♪♪♪今年の夏は燃えそうですね!!!!!馬場さん
馬場さ~~ん、ヨカッタですねぇ・・。
(
カーコ
)
2009-06-18 08:39:38
馬場さ~~ん、ヨカッタですねぇ・・。
ヨカッタ!!ってそんな簡単な言葉で
済まされるほどではなく もっともっと大きな
喜びが ある・・と わかっていますが・・・。
簡単な 言葉を選んでしまいました。
馬場さんの野球に対する想いや それが夢だったことや
いろいろ・・・・沢山・・・・、
馬場さんのコメントの中に何回も出てきていますよね。
それを 知ってるから 余計に 今回の高校野球で
まして 甲子園で 馬場さんが歌う大会歌が
毎回流れる~☆
ということが 決まって 感激!!です。
私は 馬場さんに「あっぱれ」・・・です。
是非 甲子園に 来て下さい~。
ホントに ヨカッタです!
(馬場さんの大会歌 聴こえてきたら 涙・・・するかも・・・)
[E:baseball]栄冠は君に輝く[E:baseball]
(
夕暮れ
)
2009-06-18 08:40:58
[E:baseball]栄冠は君に輝く[E:baseball]
何度聞いても、素敵な響きですね!
馬場さんのこれまでの野球にまつわる表面的なストーリーは知っていたつもりでした。でも、今日のブログでその根っこの部分を知ることができ、感慨無量な思いです。
やはり、胸に深く刻まれる経験や感動はその後のその人の人生をも大きく変えるんだなあと強く強く思いました。
そして、その思いは確実に次のアルバムのコンセプトへと繋がっていくんだと[E:note]
[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
~わたしにはまだ夢のつづきがある~
(
Q太郎2号
)
2009-06-18 09:13:16
~わたしにはまだ夢のつづきがある~
いろんなことが重なって、今は思うような結果は感じられないけれど…。いつか風が吹く日を信じて待ちます[E:confident]
Unknown
(
(美・ω・)浪
)
2009-06-18 09:27:01
本当におめでとうございます[E:heart01]
甲子園は目と鼻の先にあるので今年も一度は行きます[E:happy01][E:flair]
甲子園で馬場さんの歌が流れるなんて幸せです[E:shine]
日記を読んで、自然に涙が溢れました。
(
ババ愛
)
2009-06-18 09:30:03
日記を読んで、自然に涙が溢れました。
私もこの夏は甲子園に行きたいと強く思いました。
馬場さんの、熱い想いを読ませていただきました。
(
ミセス・ロビンソン
)
2009-06-18 09:32:00
馬場さんの、熱い想いを読ませていただきました。
時を越え、その想いが実現できてよかった!
馬場さんは今、まさに延長戦の真っ只中。
素晴らしい、延長戦を闘っていらっしゃいますね!
同じ延長戦を続ける一人として、応援していますよ!!
これからの【馬場俊英】の活躍に目がはなせません。
馬場さん、おめでとうございます!!!
(
tomiねえ@奈良。
)
2009-06-18 09:43:45
馬場さん、おめでとうございます!!!
昨日の802のヒロさんの番組で知りビックリ&歓喜、
その後も一日テンション↑↑↑でした。
そしてきっと野球少年だった馬場さんご自身が、『歌』での甲子園出場決定に胸にググッとくるような何とも言えない喜びを感じてはるやろうと・・
そのことに感動したりなんかしてました。
もちろん馬場さんのライブに誘った友達や従姉妹にもお知らせメールしましたよ。
みんな「ええっ!スゴイ!!」って一様に驚きながらも喜んでました。
その反応がまた嬉しい私です(^^ゞ
ところで馬場さんが小学生のころに憧れたという原辰徳選手。
私も憧れの選手でした☆
もっとも私は高校生でしたが・・笑
確か・・お父さんが監督をしてらして、従兄弟さんも先輩としてチームに居てはりましたよね。
私は原選手の実力云々よりも、ひたすらその爽やかなルックスに憧れてたミーハーなファンだったんですけどね(笑)
馬場さんが原さんのことを語ってはるのを読ませてもらって、
なんか私の中では原さんと馬場さんが重なる部分が多かったです。
当たり前ですが、高校生だった彼と同じように私も年を重ねて今では大人の30代。
まだまだ40代、50代と自分なりの道を歩き続けていきたいなあって今日のブログを読んで改めてそんな想いです。
甲子園には高校生の時から何度か足を運んだことがありますが、
もう長く長く甲子園には行くこともなく、
テレビ中継さえあまり真剣に観たことはなかったのですが。。
でも今年の夏は変わりそうです!
同じく・・「この夏は甲子園に行くぞ~~~。 」
そして大会期間中はテレビも6チャンに合わせてつけっぱ~で、特に5回裏後のグラウンド整備に注目したいです。
今年の夏は私も含めてババヘッズにとって、いつもに増して『暑くて熱い夏』になりそうで楽しみで~す(^^)/
馬場さん 気持ちのこもった 素敵なコメント ありが...
(
沙羅
)
2009-06-18 10:08:04
馬場さん 気持ちのこもった 素敵なコメント ありがとうございます[E:happy01]
出勤前に 読み…
泣いてしまいました
原監督も 素晴らしいし 馬場さんも 素晴らしいです [E:heart04]
いっぱい 思いが溢れて 文になりませんが…
甲子園に歌い手として 出場される馬場さんに心から [E:#xEAD3]拍手を送ります[E:baseball]
京都会館で もうじき逢えます[E:happy01][E:good][E:heart04]
私もそのニュースを聞いて大興奮しました☆
(
nini
)
2009-06-18 10:23:44
私もそのニュースを聞いて大興奮しました☆
一緒に出かけていた父と母に「馬場さんが甲子園で歌うねんてぇ!帰って新聞よまなっ!」と速報しちゃいました(笑)
原さんも馬場さんも,厳しい時期にファイティングポーズを示しながら,今に至るまで延長戦を続けてきたすてき過ぎるオトコ☆
原さんの夢の続き,WBCには今でも感動です。
球児たちの夢の場所、甲子園で夢を重ねた馬場さんの歌声が響くのを今から超楽しみにしています☆(本当)
馬場さん
(
大阪港区のSP
)
2009-06-18 10:43:53
馬場さん
おめでとうございます。
馬場さんの「繋(つな)がる瞬間」を共有できました。
原さんも馬場さんもそうです。
「生きていること。」
「信じたものに取組み続けること」
今の私と「信じたもの」がつながるタイミングが
今は合っていないだけ。
「その時」が来るまで「延長戦」を楽しみます。
でも、心の奥底に
「でもオレは次の球をいつだって本気で狙ってる」
をメラメラ燃やしながら
ツアーの大成功をお祈りしております。
今日のブログ、熱くなりました。
ありがとうございました。
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます!
(
しす@金沢
)
2009-06-18 10:47:53
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます!
うれしいなぁ。。。本当にうれしいなぁ。。。
息子は小学生の時から、大学生になった今も
野球を続けています。
甲子園出場はかなわなかったけど、
ず~っと続けてくれていることに感謝!
ちなみに・・・
「栄冠は君に輝く」の作詞をされた方。
石川県の出身なんです。
しかも、松井秀喜選手と同郷だそうです。
馬場さん、甲子園で馬場さんの歌声が流れる‥私も考...
(
サキ
)
2009-06-18 10:52:17
馬場さん、甲子園で馬場さんの歌声が流れる‥私も考えただけで鳥肌&感動です。。
夢が現実に。
どんな形であれ、
どれだけ年月がかかろうとも、
すばらしいことですね☆
おめでとう!
馬場さん、甲子園初出場、本当におめでとうござい...
(
千葉県に馬場さんを呼ぶ会理事
)
2009-06-18 10:53:12
馬場さん、甲子園初出場、本当におめでとうございます。
バットとグローブをギターに変えてのこの結果。
一番嬉しいのは馬場さんご自身ではないでしょうか(^^)
いつどこで夢が叶うなんて、誰にもわかりませんが一瞬、一瞬の積み重ねがサプライズに繋がっていく過程を実際に体験できる私達ヘッズは本当に幸せです。
心から、おめでとうございます。
馬場さんおめでとうございますやったね!(^O^)/母...
(
とっちこ
)
2009-06-18 11:07:54
馬場さんおめでとうございますやったね!(^O^)/母校の誉れです!私の息子はその母校の野球部で第90回大会県予選大会の開会式の土を踏みました 残念ながらグランドでプレーすることもなく3回戦敗退を期しました 球児達の夢は叶いませんでしたが甲子園出場という目標であり夢は、次に続く後輩達に受け継がれたと思います 夢継承 というスローガンを以って。我が息子も新しい夢を胸に抱き新生活をスタートさせています 甲子園の夏空に流れる馬場さんの歌声はきっとみんなを勇気づけてくれると信じています 日比谷野音までカウントダウンがはじまりましたね 主人と二人駆け付けます 6月に入り連日のハードスケジュール お体ご自愛くださいますように。
馬場さんの大会歌が決定してから、かつて少年・少女...
(
みっこぶ@兵庫
)
2009-06-18 11:10:20
馬場さんの大会歌が決定してから、かつて少年・少女だったヘッズさんたちは、タイムスリップしていませんか?
小学生の時は、すごい大人の人が野球しているなぁって感じで、全然興味がなかったですね。
男子たちは、馬場さんのように自分のヒーローを見つけて野球を始めた人もいるでしょう。
でもお年頃になってからは、高校球児はヒーローというかアイドル的な存在で休み時間には「◯◯君、昨日は打ったなぁ。カッコイイ!」とキャーキャー言ってました。
浪商の牛島君・報徳の金村君・PL学園の桑田・清原君・箕島の島田君(わかる人いてますか?(笑)
自分より年下になってからは弟みたいな子が頑張ってるなぁ感じで関心が薄れていたけど、今は全然当事者じゃないのに母親的な感情に妄想も加わり、一生懸命頑張っている高校球児に「ここ(甲子園)に来るまでいいろあったやろうな。ご両親も大変やったろうな」と大号泣して試合を観てる日々が続いております
今年は勿論、お年頃に戻って(スミマセン)「栄冠は君に輝く」をときめきながら、聴かせてもらい、時にはTVの前で大合唱したいと思います。
「熱闘甲子園」の挿入歌で馬場さんの「スタートライン」が流れた時にも、ビックリして大号泣したのも思い出しました。
ブログ書かれている時の熱気!!が伝わってきそう...
(
Yellow tree
)
2009-06-18 11:12:01
ブログ書かれている時の熱気!!が伝わってきそうです。
自分が選んで来たことは必ずどこかで辻褄が合うって、馬場さんを通して確認☆させていただきました…感動です…信じていて良かった。
明日は滋賀ですか?気を付けて行ってらっしゃいませ~♪
熱いblogですねえ。
(
iitomo
)
2009-06-18 11:27:16
熱いblogですねえ。
なぜかよく分かりませんが、目頭があつくなりました。
Unknown
(
キヨミ☆京都
)
2009-06-18 11:41:58
「私にはまだ夢のつづきがある」
確実に泣けるコトバです。
この短いコトバに
いまなお延長戦を戦い続けている大人の熱い思いが詰まっていますよね。
馬場さんの書くフレーズにも
そんな熱い思いがぎっしり詰まり、
でも決して媚びていなく、さらりと勇気づけられたりします。
一度は夢見た熱闘甲子園で
馬場さんの歌声が響き渡るのかと思うと
大阪城ホールに匹敵するほどの興奮を覚えます。
そして、それも楽しみだけれど
その前に野音の空の下で風を感じながら
馬場さんにどっぷり浸れるその日を楽しみに。
馬場さん、ホントにおめでとーーー!
「夏の甲子園出場が決まりました!」
(
riku
)
2009-06-18 11:54:13
「夏の甲子園出場が決まりました!」
野球に携わるものにとって、夢にまでみたフレーズです。
亡くなった息子も小学生から甲子園をめざし、毎日毎日練習に打ち込みましたが、激戦区の兵庫県、ベスト16が精一杯でした。
でも、野球と共に歩んだあの熱い暑い夏のことは大切な私の宝ものです。
あの日、悔し涙を流した仲間たちは、今も命日には集まってくれています。
馬場さん☆が、「栄冠は君に輝く」を歌われるとのこと、本当に楽しみです。
楽しかったあの日々を胸に、甲子園で何度も聴きたいと思います。
馬場さん☆に感謝です。
馬場さ~~~~ん!!!
(
もーいず
)
2009-06-18 11:55:43
馬場さ~~~~ん!!!
甲子園出場おめでとうございます!
ネットで一報を見た時は鳥肌立ちましたよ。
自分のことのように嬉しいです!感激です!
自分も原さんに憧れて東海大相模で野球をやりたかったけど、
残念ながら断念した苦い思い出があります(笑
原さんと言えば、いろいろあるけどやっぱりアレ。
1992年7月5日のヤクルト戦で9回表に同点ホームランを打って、
バットを高々と上に放ったシーンが今でも頭に焼き付いています。
と、自分も原さんの話になってしまいましたが、
馬場さんの夢がまたひとつ、時間を経てかなうことができてよかったです。
馬場さんの「栄冠は君に輝く」
生で聴きたいです!!!
ただ一言
(
あき
)
2009-06-18 12:23:14
ただ一言
おめでとうございます!
馬場さんの熱い想いを読ませてもらって
(
きみ
)
2009-06-18 12:29:32
馬場さんの熱い想いを読ませてもらって
わたしの目頭も、心も熱くなりました。
わたしも延長線を続けるひとりに入れてください。
なんか、元気になった。。。
どうもありがとう。。
明日は滋賀ですね♪ 行ってらっしゃ~い♪
(^^)v
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます!
(
ぽにょ@愛知
)
2009-06-18 12:59:39
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます!
形は変わったかもしれませんが、こういう形での甲子園出場のほうが、出場できる人は限定されているんだと思いますよ!
またまた馬場さんの歌声がたくさん聴けますね~[E:karaoke]
馬場さんがジャイアンツ好きでも、馬場さんのことは応援してます!
ドラゴンズファンだけどね[E:coldsweats01]
こんにちは!番組の一曲目「夏の午後の長い坂道の...
(
T.Y
)
2009-06-18 13:02:08
こんにちは!番組の一曲目「夏の午後の長い坂道の途中で」をかけてくださいました。馬場さんは余裕で。言い返す言葉がありません。っておっしゃってました。マツダスタジアムでは、一塁側パフォーマンスシ-トにって、針の…ですって。
祝・甲子園出場
(
かんちゃん
)
2009-06-18 13:12:18
祝・甲子園出場
馬場先輩、甲子園出場おめでとうございます!
馬場先輩の(私も)母校熊谷西高校が未だ果たしていない夢を、
馬場先輩が一足早く実現してくれて、
母校が甲子園に出場したかのような気持ちになりました!!
機会を作って、是非、甲子園で馬場先輩の歌声を聞いてみたいです。
追伸
今回のブログ、自然と涙があふれました。
馬場さん!
(
ばんり
)
2009-06-18 13:18:26
馬場さん!
甲子園出場 おめでとうございます!
もぉ・・なんていって いいのか分からないくらい
嬉しいです。。
今日はRCCラジオで 馬場さんのコメントが聞けました!
今年の巨人を語る 馬場さんの余裕っぷりに
本名さん 悔しそうでした。笑
馬場さんの「マツダスタジアム ぜひ連れて行ってくださいよぉ」
の コトバに
「行きましょう!」
カープのパフォーマンスシートに 馬場さん 四面楚歌で・・
との ことでした。
秋から冬にかけての いいお知らせも
楽しみに 待っていますね~♪
馬場さん、ブログの更新ありがとうございます。そ...
(
ゆずっち♪和泉
)
2009-06-18 13:31:31
馬場さん、ブログの更新ありがとうございます。そして甲子園出場おめでとうございます[E:#xE337]
夢が繋がったというのでじーんときました[E:shine]ほんとにすごいと思います。
私の息子も野球少年です。甲子園を夢みてずっと頑張ってきましたが、去年、腰を痛めてしまって硬式野球から、軟式野球になりました。でも野球が大好きという気持ちは変わりありません[E:#xE337]馬場さんが言うように、形が変わっても夢が繋がっていけたらいいなぁと思いました[E:clover]
馬場さんが甲子園の大会歌を歌うなんて高校野球大好きな私にはすごいことです[E:shine]ほんとに嬉しいです[E:heart04]今年は是非、甲子園で馬場さんの歌を聴きたいと思います[E:#xE337]
夏の楽しみが増えました[E:coldsweats01]頑張ってください[E:#xE337]
馬場さーーーん[E:tulip]
(
まるこ
)
2009-06-18 13:33:01
馬場さーーーん[E:tulip]
おめでとうございます!!
涙出ました!!
私の学校の野球部も、甲子園行ってくれるといいなぁ~!!
いつも言ってますが、どんどん有名になってくにつれて、ハードスケジュールになってくると思うので、体調には本当気をつけて下さいね?
本当馬場さん大好きです!!
心から おめでとうございます。
(
都わすれ
)
2009-06-18 13:57:29
心から おめでとうございます。
本当に良かったですね。
「同じ時代を生きているという事は、すごい事なんだ」 と言ってた人の言葉を思い出します。
こんにちは~
(
こばやん
)
2009-06-18 14:05:55
こんにちは~
またまた~勘違い(>__<) 頭の中がパンク状態なのかもしれません!!!
球場でどんな感じに流れるのかちょ~楽しみです♪♪
馬場さん♪
(
いちご電車
)
2009-06-18 15:01:49
馬場さん♪
[E:#xEA99]夏の甲子園☆初出場!
おめでとうございます!
嬉しいですね~^ ^
原監督のお話と馬場さんがいろいろ重なりますが、原監督に負けないぐらい馬場さんも、『カッコイイ男~』です。。♪
明日は滋賀の守山ですね。
テレビに映る馬場さんもいいですが、ファンの顔の見えるところで歌っている馬場さんがやっぱり一番ですね~♪
ではでは
「baba愛」
なんちゃって^ ^
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます[E:shin...
(
peanuts
)
2009-06-18 15:24:53
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます[E:shine] 別の形の出場ですがよかったですね。一つご提案があります。
馬場さんか゛GIANTファンなのは、“その頃の夢は帽子のYGマーク~[E:note]”でわかっていました。
昨年の大阪城ホールのばばっちタオルはGIANTオレンジですよね。
今年の大阪城ホールのばばっちタオルは、是非とも黄色と黒色のタイガースカラーにしたら面白いと思いますよ。(別にタイガースファンという訳ではありませんが)大阪の地や大阪城ホールが馬場さんにとっても思い入れのある場所だと思うのでいいのではないかと思うのです!
もちろん、タイガースファンも 大喜び[E:sign03]ですよ。
一度、ご検討くださいね[E:sign03]
Unknown
(
まゆりん
)
2009-06-18 16:28:08
おめでとうございます ☆
夢のつづきが甲子園に繋がって本当におめでとう!
言い訳もせず ただひたすら前を向いて歩く。
認めてもらおう・・とか、良く思われよう・・とか
違うんですよね。
うまくいかないことの方が多いので 真っ直ぐ進むことが
難しいけど きっとその先は ちゃんと繋がっているんですね。
胸がいっぱいになりました。。
それが延長戦を続ける意味なんでしょうね。
いろいろな思いが胸にあって・・
ちょっと頑張れそうな力をもらえました。
高校野球をしている息子もたくさんの壁に
ぶち当たりなが、必死でもがいて頑張っています。
後ろからそっと見守り 支えてあげれる母になりたいと
思っています。
BaBaちゃんの甲子園登場は、ナイスタイミング ^^v
歌声がきっと励ましてくれることだと思います♪
BaBaちゃん ほんとうに いつもありがとう !
馬場さぁ~ん。
(
TKママ
)
2009-06-18 16:42:36
馬場さぁ~ん。
祝!!甲子園出場!!
このニュースを知った昨日早朝以降、時間が経つごとにヒシヒシと、メラメラと(笑)喜びが大きく、深く、溢れ出しています。
選手と一緒に入場行進していただきたいくらい嬉しいです(笑)
私にとって“栄冠は君に輝く”は、父親とラジオやテレビの前で聴いた思い出、高校球児に熱中し(笑)アルプススタンドで聴いた思い出、主人とデートでも聴いたなぁ~(笑)
私の人生30ウン年間に何度聴き、何度声高らかに唄ったことでしょう。
季節関係なく私は朝、“栄冠~”を唄いだしたくなり、唄っている事があります。(本当)それぐらい大好き。笑
わが子もあの場所を目指すようになった今、球児たちのこの場所に来るまでの毎日、親御さんのお気持ち、ベンチに入れなかったアルプスで応援する仲間達の思い、色々なものが少しずつ見え出し、わが子はこの場所には居ないけど、母親目線で熱くなり、テレビの前で、甲子園で泣かずには居られません。。
高校野球大好きです。
アルプススタンド以外は、(笑)どちらのファインプレーにも拍手、試合終了時には惜しみない『よく勝った!次もがんばれ!』『来年また来い!待ってるぞ!』の拍手、ワンサイドゲーム9回裏2アウトでも諦めないソロホームランに球場全体が『よくやった!』の拍手、何度鳥肌が立った事か。
長々と熱く語ってしまいましたが、何を言いたいのかといいますと、
馬場さん!嬉しいです!!すごくすごく!嬉しいんです!と、言いたいんです!
改修工事で全て取られた蔦はただ今、育成中です。
前の状態に戻るには10年近く掛かるそうです。蔦が絡まっていない甲子園に馬場さんは寂しさというか、
“こんなの僕の思い描いた甲子園じゃない!”と、思われることは必須ですが、
馬場さんが幼き心で原選手に憧れたのあの熱いグラウンドはあの日のままです。
馬場さんの歌声が響く日を楽しみに、
買い物帰り、自転車に跨ったまま自転車を止め、何故かセンチメンタルな気持ちなり(笑)空を見上げたりしつつ、ほぼ毎日甲子園を見つめたいと思います。
甲子園近辺は今日も梅雨なのに晴れでした。
前のブログにもコメしたんですけど…
(
RUI
)
2009-06-18 16:44:37
前のブログにもコメしたんですけど…
もう一度!!
馬場さん、甲子園出場本っ当におめでとうございます(≧▽≦)[E:shine]
馬場さんが巨人ファンなのは知っていましたが
原さんへの想いがそれほどだとは!!
同じ巨人ファンとしてなんかうれしいです[E:note]
今年は1位独走ですね^^
昨シーズンの大逆転も感動でしたが
今年こそ日本一奪回してほしいですね[E:punch]!!
そして!!
馬場さんが東北にきたー!!!!
と超喜んでいたら
福島の私はData.Fmが聴けないんです[E:weep]
ショック!!
でもずっと待ってます(^.^)/~~~
お忙しいこととは思いますが体に気をつけて頑張ってください[E:shine]
私も明日でテストが終わり
がんばります笑
馬場っち 甲子園出場おめでと~~~!!!
(
里桜ママ
)
2009-06-18 16:45:31
馬場っち 甲子園出場おめでと~~~!!!
馬場っちの原さんへの熱い思いが胸に響きました。
そして私の青春時代がプレイバック・・・(年がバレバレですね)
甲子園が始まるたびにテレビに釘付けになり、いまでいうイケメンの選手を探すのが日課となっていました(笑)
今だ現役で頑張っている「ハマのおじさん」こと、愛高大名電高の工藤投手。バンビ君こと東邦高校の坂本投手。Y(横浜)高の愛甲投手・・・・・思い出したらきりがない。
原さんはプロに入団されてからのファンで、甲子園や大学で活躍されていた時の記憶がありません(トホホ・・・)
若大将・・・そう「球界の若大将」って呼ばれていました。
プロ野球選手でありながらレコードも出されていました(CDじゃありません。黒いドーナツ盤のです。超レアですよね~)
野球だけでなく歌声にも聞き惚れておりました(そう過去形です。今はダントツ馬場っちです・・・)
レコードプレーヤー(古っ)がないのでもう聞くことはできないけれど、今も大切に保存してあります。
ここ最近は甲子園とも疎遠でしたが、馬場っちの歌声とともに、高校球児の熱~い戦いもしっかりチャックしていきます。
今年は、熱湯・・・いえいえいつにも増して「熱闘甲子園」となること間違いなしですね。
馬場さん 本名さんのラジオのインタビユー聞き逃...
(
piromin
)
2009-06-18 17:45:49
馬場さん 本名さんのラジオのインタビユー聞き逃しましたっっ(>_<。)"
まさかそんなに早い時間に流れるとは思わず~
ちょっと用事をしに行ったすきに終わってまして・・・(泣)
戻ってきたときにはちょうど曲が終わったところでした(T-T)
本名さんとマツダスタジアムに来られるときはこっそり教えてください(笑)
パフォーマンスシートで一緒にスクワット応援しましょう~(≧∇≦)b
馬場さん、本当におめでとうございます。
(
竹ちゃん
)
2009-06-18 17:52:31
馬場さん、本当におめでとうございます。
馬場さんの書かれた文章にとても感動しています。
言葉の一つひとつに馬場さんの音楽に対する想いが比例するかのようです。
明日は滋賀で皆さんと音楽を楽しんで下さいね
道中お気をつけて。
多忙な日々の中で横浜に来て下さって本当にありがとうございました。
※アルバムの試聴もありがとうございます。
明日の旅人に今日はひどく感動してしまいました 。
アルバムの発売が本当に楽しみです。
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
(
京番茶
)
2009-06-18 17:54:52
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
青い空や緑の山々に囲まれた美しい町で(たぶんきっと、、、)
甲子園を夢見て毎日ボールを追いかけていた少年の夢が、
叶うんですね!!!
ずっと中学校のグラウンドに眠らせてあったんですね(涙)
30年前の野球少年だった馬場少年を思い描いていたら
胸がジーンとしてしまいました。
バットをギターに持ちかえられましたが、30年越しの夢が叶い
私たちも一緒に出場出来たようで、嬉しくてたまりません。
それにしても原監督を語る馬場さんが熱くって熱くって(笑)
心のファイルには、いっぱい名場面や名言が詰まっていらっしゃるんですね(笑)
もっともっとお聞きしたいくらいです!!!
馬場さんが先生に思えました。
こんな先生がいたら、学校も楽しかっただろうなあと、、、
夏の高校野球大好きですが、今年は忘れられない記念の大会に
なりそうです。
馬場さん、ありがとう。
明日の守山♪♪♪お待ちしています。
馬場さん、おめでとうございます!!
(
★えっちゃん★
)
2009-06-18 18:06:41
馬場さん、おめでとうございます!!
夢が繋がって、本当によかったですねー☆
馬場さんの原監督への、すっごく熱い想いが詰まってて
朝方、ブログを読みながら、涙がぽろぽろ。。
ラジオで「栄冠の君に輝く」を耳にしましたよ~♪
本当に馬場さんが歌ってて、感動!
甲子園で流れるんですね~嬉しいですね~
私も高校野球は大好きです。。毎年、感動しながら見ています。
今年は、TVに釘付けになりそうです。楽しみにしています☆
おめでとうございます(^o^)
(
里奈
)
2009-06-18 18:41:35
おめでとうございます(^o^)
甲子園の開会式は毎年行っているのですが、今年は馬場さんということで、知ってる方でしたし、楽しみに思っています☆
馬場さんの「栄冠は君に輝く」を生できくのが楽しみです('▽')
この夏の甲子園は
(
090
)
2009-06-18 19:00:02
この夏の甲子園は
いつもの夏より暑くて熱い大会になりそうです(o^-’)b
私も甲子園に行くぞ~~~。
馬場ちゃん、甲子園出場おめでとう!
(
みぐにゃん
)
2009-06-18 19:03:20
馬場ちゃん、甲子園出場おめでとう!
高校野球好きの私は、毎年欠かさず観てますが、
今年はまた思い入れの違う年になりそうでっす^^
さて、明日は守山ですね。
私が住んでいる街、守山に馬場ちゃんが来てくれるなんて、
夢のようです^^
明日楽しみにお待ちしております♪
甲子園に馬場さんの歌声が響くのですね[E:#xEAD3]
(
山梨子
)
2009-06-18 19:06:22
甲子園に馬場さんの歌声が響くのですね[E:#xEAD3]
これでまた、色々な世代の方に聞いてもらえますね[E:wink]
以前から[E:note]あの頃の夢は帽子のYGマーク[E:baseball]と聴くたびに、馬場さん誰のファンかなぁ…と思ってました[E:confident]
原辰徳さんだったのですね~[E:#xE5AF]確かに、爽やかです…選手時代よりも、指揮官になってからの方が男気を感じて素敵かも…でも私は中畑清さんが大好き[E:lovely]です。
もうすぐ[E:note]日比谷野音[E:#xEB86]楽しみ[E:#xE5AF]
嗚呼、栄冠は君に輝く…馬場さんや馬場さんの事大好...
(
フクムラ
)
2009-06-18 19:18:46
嗚呼、栄冠は君に輝く…馬場さんや馬場さんの事大好きな私達にピッタリなフレーズ。(若人よ…には無理があるけど)
皆で合唱したい!そう思うのは私だけでしょうか…
若人も延長戦世代も皆に栄冠が輝く夏になったらいいですね。
馬場さん、大会歌決定おめでとうございます!
(
紫陽花@神奈川
)
2009-06-18 19:19:45
馬場さん、大会歌決定おめでとうございます!
昨日のFM横浜で、とても嬉しそうに話されていましたね。
ラジオでしたので、お顔は拝見出来ませんでしたが、声のトーンで、こちらまで嬉しさが伝わってきました。
この夏、高校野球を観る楽しみが倍になり嬉しいかぎりでーす。
馬場さんおめでとうございます・'
(
saki
)
2009-06-18 19:27:54
馬場さんおめでとうございます・'
第91回全国高校野球選手権大会にて、
大会歌「栄冠は君に輝く」を、馬場さんが歌われる
ことに決定!! 驚きを伴う喜びです\(^∇^/~
どうして馬場さんが、と思ってしまうところもあり
ますが、それまでに作られた曲の流れも良かったと
思います♪♪
高校野球もしばらく見ていなかったのですが、是非
見なくては。頑張ってくださ~い!!
ではまた次のときに…☆ヽ^ ^ノノ┌
馬場さん、おめでとうございます!!
(
Pippiママ
)
2009-06-18 19:33:56
馬場さん、おめでとうございます!!
夢が叶いましたねぇ~~
ブログを読ませていただき、、、、
自分の高校野球への思いを振り返ってました。
若かりし頃、、、、東邦高校のバンビくん(坂本君)の熱烈ファンになり新聞を切り抜きスクラップを作ったこと・・・
それからも自分と同年代の男子の熱い戦いを手に汗握り涙し、、、
感動しながら見続けて、、、、
年月が流れ、、、、自分の息子が高校生になった頃には息子と高校球児の姿を重ね合わせ勝ち負け関係なく応援してました。
高校野球、、、また今年はあの頃の熱い思いを蘇らせて応援したと思います。馬場さんの唄声とともに・・・・・♪♪
本当によかったですねぇ~~
そしてもうすぐ私のツアー初日を迎えます。
日比谷では思いっきりの笑顔で弾けて楽しみたいです♪
馬場さん、甲子園の件とても嬉しいという感情が文...
(
ひろQ
)
2009-06-18 19:42:21
馬場さん、甲子園の件とても嬉しいという感情が文章からかなり伝わります[E:happy01]
本当に良かったですね[E:note]おめでとうございます[E:shine]
いろんなお知らせがあり最近はHPをチャックするのが楽しみです[E:smile]
日曜日は日比谷野音[E:karaoke]行きます。楽しみです[E:happy01]
馬場さんこんばんは[E:shine]
(
masaki★福井
)
2009-06-18 20:04:19
馬場さんこんばんは[E:shine]
毎日 お忙しそうでお疲れ様ですm(_ _)m
そして、、、高校野球の大会歌決定 おめでとうございます[E:sign03]
早速 ネットで聴きました[E:note]
なんだか興奮しました。馬場さんの歌声が甲子園球場に響くんですよね~
昔野球少年だった1人の男の子が年を経て、シンガーソングライターになって…高校野球の大会歌を唄う。。。夢が形を変えて現実になるって 凄いです[E:sign03]今の馬場さんきっとキラキラ[E:shine]輝いて眩しくて、、、明日の守山では正視出来ないかも。。。[E:sign02]
いえいえ[E:sweat01]初の最前列(端っこだけど[E:sweat02])で熱い視線送りますね。めちゃ楽しみです[E:note]
いつも見るだけでしたが、原さんの話題なのでお邪...
(
順子
)
2009-06-18 20:10:54
いつも見るだけでしたが、原さんの話題なのでお邪魔します。
ワタシは関西人にありがちな阪神ファンです(笑)原監督が一度解任された年のシーズン最終戦を甲子園に見に行きました。
馬場さんも覚えておられると思いますが、試合後に星野さんが原さんと抱き合って「また戻ってこい」と声を掛けたシーン。生で見ることができました。
あの日阪神は巨人に負けたにも関わらず、甲子園の観客はほぼ客席に残り、スタンディングオベーション、そして阪神ファンからの「原コール」、気がついたら泣いてました(^^;
野球を愛してる人はチーム、プロ、アマ関係なく素敵です。高校野球も今年も輝きいっぱいの熱戦を見せてくれると思います。馬場さんの大会歌とともに楽しみたいと思います。
馬場さんの「ジャイアンツ愛」(というか原辰徳 ...
(
のり@西宮
)
2009-06-18 20:22:04
馬場さんの「ジャイアンツ愛」(というか原辰徳 愛)をビシビシ感じる今日のブログ。
馬場さんが語る原さんの生き様が馬場さんとも重なりました。
まさに「男の美学」です。
ちょっとジ~ンときました。
asahi.comで馬場さんの「栄冠は君に輝く」をちょっとだけですが聴けました。
アコギの弾き語りで直球勝負のいい感じですね~。
馬場さん、こんばんは♪
(
ふかやっちー
)
2009-06-18 20:50:45
馬場さん、こんばんは♪
熱く語る野球のお話!
熱く、熱く語る憧れていた原さんのお話!
以前馬場さんは
「野球ソングの馬場俊英になれたらいいな」みたいなことを
話していたかと思います。
色々なことがくっついて、大きくなって、繋がった夢に
心からおめでと~うございます^^
馬場さんの喜びは、私の喜び。
ファンみなさんの喜びですよね。
昨日、今日テンションUPで気持ちよく働楽できました!
高校野球が始まったら、毎日テレビ観戦する83歳の義父が
馬場さんの歌を聞き、どういう言葉を言ってくれるのか
それも楽しみです。
日比谷も近づいてきましたね♪
待ちに待ったあの場所に早く戻りたいです。
馬場ちゃん、甲子園ですか~!!おめでとうござい...
(
エルサ@滋賀
)
2009-06-18 21:09:21
馬場ちゃん、甲子園ですか~!!おめでとうございます。すごいですね[E:scissors]
やりましたね~~[E:wink]
こちらの書き込みを見ているだけでも 皆さんの喜びに繋がってるなぁ~~て。
さすが~馬場ちゃんです。o(^o^)o
いつも元気 勇気 夢ありがとう!!
だんだん馬場ちゃんの夢が叶っていくのを見せてもらうだけでも嬉しい☆
前向きに頑張ってはるからこそのご褒美が次々と[E:note]
次は、何かな~(*^^*)
いよいよ明日は我らが滋賀へ♪守山ですね。
私の知り合いもたくさん参加してくれます。
有難いです!8(*^^*)8
みんな ハマッてくれたらいいなぁ~~(^o^)v
楽しみにしております[E:scissors]
お気をつけて来て下さい!
馬場さん、甲子園の大会歌決定、おめでとうござい...
(
ジュン ガリアーノ
)
2009-06-18 21:11:31
馬場さん、甲子園の大会歌決定、おめでとうございます。
馬場さん、原さんへの思い、同世代の元野球少年として、よくわかります。
原さんの高校時代、確かお父様が監督で、三番・原、四番・津末でしたよね。
現役時代の原さんは常にONと比べられ、内野フライを打ち上げる度に“あ~っ”というため息を浴び…、でも原さんは、倒されても立ち上がり、いつもファイティングポーズをとっていました…。
原さんの引退試合、私もよく覚えています。最後、長嶋監督とがっちり抱き合う直前、監督と目を会わせた瞬間の原さんの顔、今も忘れられません。
あ、私も馬場さんの原さん話にすっかり乗っかってしまいました。あまりに嬉しかったもので…。
高校野球は甲子園も楽しみですが、地方予選を近くの球場まで観に行くのも最高です。一、二回戦なんてみんなとても下手くそ。でもみんな一生懸命。そこにはネクストバッターズサークルで待つヒロシがたくさんいます。だから馬場さんの歌声は、地方予選の一回戦からのエールなのでしょう。
ツアーもいよいよ盛り上がってきています。ここはひとつ、リハーサルも兼ねて、馬場さんのリードで会場の皆で大会歌を大合唱なんて、意外とアリかも知れませんよ。
馬場さん、初めてコメント書きます、こんばんは。
(
茅ヶ崎のさっちゃん
)
2009-06-18 21:29:55
馬場さん、初めてコメント書きます、こんばんは。
馬場さんの優しくあったかい、力強い歌をお人柄に魅せられファンになって、まだ日が浅く馬場さんの暖かく楽しいブログとそれに寄せられるファンの方々のコメントを楽しみ共感して来ました。
「馬場さん甲子園出場」本当におめでとうございます。
そして原さんについての熱い思いに感動しました。
馬場さんの生き方と重なり泣けました。
CDは、もとよりラジオ番組もチャックして年甲斐も無く毎日、馬場ワールドに浸っています。
心優しくあったかく感性豊かな馬場さんを生み育まれた、ご両親はじめ馬場さんのおかれた環境すべてに感謝します。
ありがとうございます。
ハードスケジュールが続いて、お体が心配です。どうぞ休養を充分取って下さいね。
長くなり申し訳ありませんでした。
二十一日、日比谷を楽しみにしております。
めちゃ野球に熱くかたってくれましたね笑
(
ピンクのリボンのあおい
)
2009-06-18 21:45:29
めちゃ野球に熱くかたってくれましたね笑
さすが野球少年・・・
私も野球はだいすきですww
やりたいです爆
・・・失笑・・・
・・・お唄たのしみにしていますww(やりたいですに苦笑)
たのしみww
とっても嬉しいです[E:shine]
(
京都府 麻里
)
2009-06-18 21:46:15
とっても嬉しいです[E:shine]
馬場さ~~~ん♪
ヤバイ!!!!!!!!!!!!!!!
アルバムの一曲目から最高です!!!!!
早くライブで聴きたいです♪♪♪♪♪
明日も楽しみです*
馬場さん、
(
川越S41
)
2009-06-18 22:08:40
馬場さん、
祝・甲子園出場(埼玉県:初) !!
「時間は途切れることなくつながっている」そんな気がします。おめでとうございます。
私はサッカー小僧でしたが、小学生の頃、親戚のおじさんに何度か甲子園へ連れて行ってもらいました。原監督の東海大相模高校時代の試合も見に行きました。清原さん・桑田さん・松井さんといえば高校時代からヒーローでしたが、原監督はその先駆けとも言える存在で、当時の高校野球界のヒーローでしたね。
どうか馬場さんの熱い歌声で、全国の高校球児に勇気とPowerを与えてあげてください!
話は変わりますが、ツアー真っ最中!お疲れ様です。
今週、東京は夕方にゲリラ豪雨的な雨となる日が続いたりしていましたが、28日は良い天気だそうで!さすが、馬場さん、晴れ男!
妻と娘と3人で日比谷へ参加させてもらいます。よろしく。
馬場さん~~~こんばんは。。。
(
かけるん
)
2009-06-18 22:24:42
馬場さん~~~こんばんは。。。
さっき、FM長崎へ甲子園出場お祝いのリクエストをする時に
何気な~く、、ヒットチャート(長崎独自のリクエストランキングで
す)を覗いたら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
先週のランキングでぇ~、、、、、、、、
『ファイティングポーズの詩』は1位!!!!!!!です。
あ、あ、嵐を抑えての1位です。。。
先週は、ラジオを聞き逃してしまいましたが、今週も1位である
ように、やっぱり リクエストが大事ですね。
長崎のヒットチャートで1位だなんて、、、、、馬場さん、、
やっぱり、秋冬のツアー、、「長崎」も 考えていてください!!
先ほどのコメントで一部訂正です。
(
川越S41
)
2009-06-18 22:25:52
先ほどのコメントで一部訂正です。
日比谷は勿論 『21日』!
皆様、お間違いのないように !!
すみません。
馬場さん 原さんへの熱い思いをありがとうございま...
(
魚座の母
)
2009-06-18 22:38:43
馬場さん 原さんへの熱い思いをありがとうございます。
馬場さんのこの文章に「あっぱれ」を差し上げたいです☆
あの不条理な解任劇の後のGの低迷は悲しいものがありましたね。
再び原采配がここまで復活させてくれたなんて夢みたいです!
いろんな思いをすべて胸にしまって、夢のつづきを見せてくれる原さんは、眩しいくらいに輝いています。
30年前の夢が時を越えて繋がって、馬場さんの歌が甲子園に響き渡る!想像するだけで感激です。
そして、これをきっかけに、原さんが馬場さんの存在をテレビや新聞などを通じて知ってくれる!
なんてことになるならば、なおさら嬉しい~~[E:clover]
明日は守山ですね。気をつけていらしてくださいね!
馬場さん! おめでとうございます!
(
mika
)
2009-06-18 22:43:50
馬場さん! おめでとうございます!
かなりビックリしました~。
まさかの甲子園出場、、、とーっても嬉しいです。
同級生がマッチやトシちゃんと騒いでいるころ、
私は下敷きに東海大相模の原さんの切り抜きを入れて、
そのまま巨人ファンへ。。
原さんを応援したくて、バスツアーで甲子園に行ってました。
(中学生で甲子園が精一杯でした、、、)
ほんとに何度も悔しい思いをしましたよね。
でも原さんはいつも爽やかで、日本の野球界を盛り上げてくれて、、、
いつまでも応援したい人です。
馬場さん、そろそろジャイアンツの応援歌を、、、。
というより、野球界の応援歌かな。。
想像するだけで楽しくなってきました~!!
馬場さん、原さんへの熱い想いを語ってくれてありがとう!
馬場さん、夏の甲子園出場決定おめでとうございま...
(
カオリリィー
)
2009-06-18 22:50:26
馬場さん、夏の甲子園出場決定おめでとうございます\(^o^)/
本当によかったですね。
熱い文章にもグッときてしまいました。
それから、FM横浜は留守録で聴きましたよ~
残念ながら仕事で公開へは行けませんでしたが、馬場さんの横浜での思い出話なども聞けて、とても楽しかったです。
明日の守山も素敵な時間をお過ごし下さいね♪
馬場さん、こんばんは。
(
Takako
)
2009-06-18 22:58:21
馬場さん、こんばんは。
素敵なお話ありがとう。
読み進めるうちに胸の中がどうにもこうにも
ならないくらい熱くなってしまって・・涙が溢れました。
馬場さん、
「夏の甲子園出場」本当におめでとう。
形は変わったけど、夢を叶えた馬場さん。
すごい!ほんとうに、、すごいことだと思います。
原さん、素晴らしいですね。
監督を解任された時、
甲子園球場で星野監督と、
眼を真っ赤にしながら、ただただ
何も言わずに抱き合っていた姿を忘れる事ができません‥。
その胸中は、悔しさと無念さでいっぱいだったはずではないのかと、
それでも何も言わずに、ただ「ありがとう」と。
ほんとうに何と男らしい人かと、涙が止まりませんでした。
でもね・・馬場さん。
馬場さんが熱く語ってくださった、原さん。
私にとっては、そっくりそのまま、馬場さんです。
穏やかで優しい歌声と笑顔の奥にある、
どこまでも真っ直ぐでありたいと願い、思う、
その心の強さ、大きさ、温かさ。
人の弱さも哀しさも、
目を覆いたくなるようなネガティブな感情も、
全部全部、昇華させて歌ってくれる。
「とても男らしい人だな‥」
馬場さんの事をそう感じたから
私は馬場さんの事が大好きになりました。
馬場さんが原さんを想うように、
今また馬場さんに
自分の想いを重ねている人がたくさんいます。
もちろん私もその一人です。
延長戦を続けるのは、とても苦しい。
だけど、生きている限り
誰もその戦いを止めることは出来ません。
馬場さん。
私にもまだ夢の続きがあるんだろうか。。
まだ夢を見てもいいんだろうか。。
馬場さんの新しいアルバムを聴きながら、
自分なりに、じっくり考えたいと思います。
馬場さんがいてくれて良かった。
馬場さんが歌ってくれてて良かった。。
ほんとうに心からそう感じています。
「夏の午後の長い坂道の途中で」も
とても胸に沁みる良い歌ですね。
胸が熱くなりました。
馬場さん、ほんとにありがとう。
早くアルバムを手にして、全ての楽曲を聴きたいです。
明日は守山ですね。
初めて馬場さんのライブに参加する友達を連れて行きま~す!
家から片道2時間以上かかるんですけど、
とっても楽しみにしてくれています。
またキラキラ笑顔の馬場さんにお会い出来る事、
本当に幸せだと感じます。
ツアーが終わって、
アルバムがリリースされてからの夏も
楽しみがいっぱいになりました。
私も今年の夏は必ず甲子園に足を運びたいと思います♪
馬場さん、ほんとにおめでとう。
そして、、ありがとう。
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
(
かこ@愛知
)
2009-06-18 23:02:42
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
馬場さんの熱い思いのこもった文章に私の心にも熱いものが溢れてきました。
「夢は時を越えて繋がった」
素敵ですね。
馬場さんを見てると夢は叶うんだってほんとに思います。
私も自分なりの延長戦を頑張ります。
『 ”夢 ”っていってもそんなに大きな夢じゃなくても
(
すだれ
)
2009-06-18 23:10:35
『 ”夢 ”っていってもそんなに大きな夢じゃなくても
日々の暮らしの中にある小さな目標をクリアして
それを一つ一つ夢に繋げていけばいい・・・』
『午前中はダメだったけど、午後からまた頑張ろう・・・』
『毎日毎日頑張らなくてもいいんだよ・・・』
そんな馬場さんの言葉が、心に残ります。
おとといの夕飯のおかずは思い出せないのに
馬場さんの言葉は、一度聞いただけで忘れられない。。。
馬場さんが話してくれる言葉は、暖かく、優しく
そっと心を包んでくれます。。
そして、明日生きてく糧となってく。。
原監督への馬場さんの思い。。。
その熱い思いを感じながら、涙が止まりませんでした。
原監督の生き方を愛し、尊敬し、涙する、馬場さん。。
私は、そんな馬場さんに出逢えたことに
今また、心から感謝しました。
「甲子園」・・・たった3文字の言葉なのに
この響きを聞くと、心が熱くなります。
真夏の太陽、涙と汗と、泥んこのユニホーム、毎年感動のドラマがうまれます。
きっと、その甲子園の地を踏めた少年たちも、踏めなかった少年たちも
幾千ものドラマがそこにあったんだろうと思うと、
この「甲子園」という言葉は、ただの野球場の名前じゃなく、
青春の魂の象徴にも思えました。。
そんな「甲子園」に、
野球少年の馬場さんも夢だった「甲子園」に
馬場さんの歌声が流れるという、この「夏の甲子園」に繋がったこと・・・
本当におめでとう。。
心から、おめでとう。。。
余談ですが、
「オレは・・・」って
馬場さんの 「オレ・・・」って
きゃ~~~~!!
ドキドキしました^^
馬場さん、こんばんは~♪
(
りさ@大阪
)
2009-06-18 23:24:23
馬場さん、こんばんは~♪
甲子園出場、おめでとうございます!!
ほんとによかったですね~♪
高校野球は私も子供の頃から好きで、
馬場さんと同世代なので、原さんのことは覚えてます♪
ただ、両親がブレーブス(古っ!)ファンだったので
ジャイアンツ時代はあんまり。。。(汗)
私にとっての甲子園の憧れは浪商の牛島さんでした♪
雑誌の切り抜きを定期入れに入れてました(本当)
去年、タイガースの矢野さんが「ボーイズオンザラン」を
コンバットマーチにされたのを残念ながら馬場さんは
甲子園で聴けなかったんですよね?
今年はぜったーーい!甲子園、行ってくださいね♪
明日は守山、頑張ってくださいね♪
私も京都と大阪城野音のチケットが届き
毎日ライブに向かって気分は上昇中です(^^)
今年もゲリラ豪雨が多いそうなので、
日比谷も大阪も晴れるといいですね~♪
まっ、晴れ男の馬場さんなんで、あんまり心配してないですが(^^)
馬場さんと同じ位のジェネレーションです。
(
うーちぇ
)
2009-06-18 23:52:18
馬場さんと同じ位のジェネレーションです。
私も小学校の野球少女の時に憧れていた選手は原選手でした。
お父さんに連れてってもらう横浜スタジアムで、
お父さんにしがみついて「貸して!」とねだった一眼レフで
原選手だけを撮ってました。
一塁ホーム側のフェンスに張り付いて原選手を撮った。
納得いくまでシャッターを押すと、原選手に向かって何度も「頑張ってー!」と叫んでいました。
あんなにかっこいいヒーローはいなかった。
口数は少なくいつも笑顔で、あの爽やかで地味な笑顔が大好きでした。
私の中でヒーローは歳をとっていなくて、今でもあの時のフェンス越しの原選手が鮮明に思い出されます。
当時の写真もなかなか上手く撮れています。
馬場さんに焼き増ししてあげたいです。
「私にはまだ夢のつづきがある」
ホント、around40 でもまだまだ夢はつづきます。
馬場さん、大会歌での甲子園出場ほんとうにおめで...
(
綾
)
2009-06-18 23:55:42
馬場さん、大会歌での甲子園出場ほんとうにおめでとうございます!
馬場さんの熱い熱い思いに私も胸が熱くなりました。
明日の守山、素敵な夜を[E:note]
馬場さん
(
ピュア
)
2009-06-19 00:07:48
馬場さん
甲子園出場ブログ・・・・・・読んで、感動しました。
夢をあきらめない、原さんと、馬場さんが、ダブってみえました。
「原 監督と、僕」・・・・っていう、小説が、書けそうですね。^^
朝日新聞の、HPで、馬場さんの歌う、「栄光は君に輝く」ききました。
アコースティックギターとともに、さわやかな、馬場さんの声に、
これまた、感動しました。
明日、滋賀、守山に、行かせていただきます、
歌詞カードが、あれば、みんなで、大合唱したい気分ですね!!
馬場さん、・・・・CD、ニューアルバム、・・・・そして、甲子園大会歌!
本当に、おめでとうございます。
馬場さん、甲子園の大会歌決定本当にほんとうに
(
ばったり倒れ屋さん
)
2009-06-19 00:08:33
馬場さん、甲子園の大会歌決定本当にほんとうに
おめでとうございますーーーー!!!!
昨日お知らせ読んでは嬉しくて涙し、
今日はブログをよみ再び涙し、
大人の十代相当やられました(涙)
「夢は時を超えて繋がった。」
なんて素敵なフレーズなのでしょう・・・
そして、「私には、まだ夢の続きがあります。」とは、
なんてかっこいい生き方なのでしょうね。
馬場さんも表現方法は違ってても、
原さんとみたいにキラキラ輝いた生き方をしてる。。。
夢の続きがいつもあって、
馬場さんらしい延長戦を続けていらっしゃる。
私も馬場さんや原さんのような潔さや、
純粋さ、タフさ、爽やかさ、
そしてやっぱり「私にもまだ夢の続きがあります!」
っていえるような延長戦を続ける大人を目指します!
そして今週日曜、私にとっても大切なメモリアルの
日比谷野音とっても楽しみです。
(去年の野音が馬場さんライブで聞くのが初でしたので!)
馬場さん初めての友達が2人がデビューしますよ♪
Peace♪♪♪
「私にはまだ夢のつづきがあります」
(
しづく
)
2009-06-19 00:33:09
「私にはまだ夢のつづきがあります」
ただ綴られた、この言葉を読んだだけでも、胸が詰まるような、言いようのない気持ちになりました。 (私には少し、眩し過ぎる言葉かな。。。)
原さんをずっと見てきた、深い想いのある馬場さんが、画面を通して直接聞いた時の
感情は、どんなだったかと思います。
馬場さんの想い、原さんに届けてあげたくなります。
原さんも、嬉しいだろうと思います。(繋がると良いですね・・・someday)
「延長戦を続ける大人たち」・・・延長‘線’をイメージしていました。
「延長戦」だったのね。。なんか、スッキリしました。
私は、今、延長戦の何回裏なのかしら?・・・表なのか?
守っているのか?・・・攻撃しているのか? (独りごとでした。。)
馬場さんと同じ時代に生き、同じものを見、感じてこられた事を幸せに思います。
「神様、お父さん、お母さん、ありがとう。」
共有出来るって、しあわせ。「馬場さん、ババ友さん、ありがとう。」
私には、馬場さんも、ある種、眩しい存在です。
きっと、50歳になっても、60歳になっても、
馬場さんは、爽やかな好青年だと思います。(原さんやJ.Bがそうなように。。)
どうぞ、ゆっくり、おやすみ下さい。
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
(
よっちゃん・広島
)
2009-06-19 00:35:25
馬場さん、甲子園出場おめでとうございます。
馬場さんのブログを読んだ後に、asahi.comで、馬場さんの歌われている甲子園の大会歌を聴いたら、涙がジワッと浮かんできました。
子どもの頃から、何度も何度も聴いた歌なのに、こんなに新鮮な感動を覚える歌になったのですね。
こんな形での夢の実現もあるんだなと、私まで嬉しくなります。
今日、超ラッキー☆なことにお昼の放送聞けました♪
(
みかん@広島
)
2009-06-19 00:42:57
今日、超ラッキー☆なことにお昼の放送聞けました♪
馬場さんのコメントの後に、以前牡蠣を贈った某アナウンサー
「ご招待しますよ~1塁側エキサイティングシートにね」
「なんならツアー組みましょうかね~」
ツアー参加希望します(笑)
馬場さーん 新球場もいーんですが
ぜひ・・ 旧球場のイベントにもお越しくださーーーーーいい
馬場さん、こんばんは。
(
ゆっこちん
)
2009-06-19 01:10:56
馬場さん、こんばんは。
HPに行って、馬場さんが歌う【栄冠は君に輝く】を聴いてきました。
あ~~~馬場さんだ~~~って、すっごく嬉しかったです。
本当に本当に本当なんだ~~って。
以前、徳光さんがジャイアンツの応援歌を・・・って言われてから2年、いつかいつかって待ち焦がれていましたが、そんな日がくる事もずっと待っています。
馬場さんが話してくれた原さんへの想い。
川合選手の話をしてくれた時も、桑田さんの話をしてくれた時も、いつもそこに馬場さんの姿を重ね合わせていましたが、今日はさすがに泣けました。
そして、馬場さんの語り言葉も、いつもと少し違った本気の馬場さんを感じながら、・・・爽やかって言われるんです・・・ってライブで言いながらちょっと詰まった瞬間を思い出しながら、あついモノが込み上げてきます。
もうすぐリリースされるアルバムに詰まったいっぱいのメッセージ、待ち遠しいです。
次から次へのスケジュール更新もとっても嬉しいです。
この夏は私も甲子園に行きま~~~す♪
個人的には、東野選手に勝ち星を・・・今の私の一番の願いです。
こんばんは!
(
sayu~
)
2009-06-19 01:23:28
こんばんは!
なんか目頭が熱くなる日記でした!
女性自身のインタビューも読みました!
若い世代には背中を見てもらいたい・・・・
馬場さんが原さんを見てきたように、私も馬場さんを見て、かっこよく生きていきたい!!
甲子園の夢、、形は違えど廻り回って、繋がって繋げて掴んだモノですよね!
ほんとに、おめでとうございます☆
「栄冠は君に輝く」・・・楽しみにしてます!!
さて、明日の守山!!急遽参加しちゃいます!^ ^
大好きなトルバに行けない代わりとして・・・笑
今朝、当日引換券買っちゃいました!!
大好きな滋賀県!! 琵琶湖に会うのが楽しみだ!!
もちろんメインはBABA LIVEやけど♪♪♪
また明日~~ 楽しみです!!
馬場さん こんばんは
(
migmog
)
2009-06-19 02:24:03
馬場さん こんばんは
夏の甲子園出場、本当におめでとうございます!!
生まれ変わった夢が、時を超えて繋がっていく、、、。
本当に素敵な事ですね。
馬場さんが、ずっと誠実に歩き続けてこられた事が、こうやっていろんな事に繋がっていくんですね。。。
私は馬場さんから沢山の事を気付かせてもらっています。
毎日の暮らしの中のいろんな感情、時にはネガティブでどうしようもない苛立ちや悔しさや悲しみがあっても、日々誠実な心で生きられるように、ちゃんと向き合っていれば、いつかきっといい時がくる。
神さまはちゃんと見てくれている…。
馬場さんが言ってくれたように毎日頑張らなくてもいい、馬場さんが歌ってくれるように100万回涙をこぼしても、その度に泣き止んで、またファイティングポーズを取り続けていたら、いつか追い風が吹いてくれるような気がします。
そういう希望がもてるようになりました。
馬場さんの優しく寄り添ってくれるような音楽に存在に、日々励まされ応援してもらっています。
馬場さん、本当にいつもありがとう~。
夏、甲子園に響き渡る馬場さんの歌声を楽しみにしています。
そして、ツアー後半戦も大成功をここから願っています
馬場さん、こんばんは。
(
ちひろママ
)
2009-06-19 03:55:35
馬場さん、こんばんは。
甲子園出場おめでとうございます!!
大会歌を歌う歌手として参加されるなんて。。
時が運んでくれる巡り合わせ☆本当に素敵すぎます。
今年も、甲子園球場には人それぞれいろんな形の
熱い想いが交錯する。。素敵な夏がくるんですね。楽しみです。
そして、今日は滋賀・守山ですね!
休日に家族連れやバーべキューで賑わう。。琵琶湖岸を車で走ると
キラキラの湖面がきれいで「この景色を馬場さんも観てくれるといいな♪」って。
どうぞ、少しでもそんな時間もあります様に。。
そして今回一緒に参加する小3の次女は、歌の暗記にも力が入っていて
ドライブ時に馬場ソングを聴きながら走ると
ルームミラーに映る、娘のこわいくらいの?。。真剣な表情に
何度も、ピースな瞬間を迎えました(笑)♪本人は気づいていませんが。。
本当に。。楽しみで♪楽しみで♪。。楽しみです♪笑
まさかの2列目。京都の友人も含め3人で端の方から熱い
眼差しをおくりますね。
なんだか眠れそうにないな。。でも、こんな時間だし。。
では、馬場さん☆
ホールでお待ちしていますね。どうぞよろしくお願いします♪
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます!!
(
やっこは☆やっこ
)
2009-06-19 06:14:03
馬場さん 甲子園出場おめでとうございます!!
眠らせていた夢は、形をかえて叶ったんですね~
馬場さんの 原さんへのアツ~い思い、いつか原さんにも…伝えられたらって思ってしまいました。
今年の甲子園、高校野球に久しぶりに夢中になりそうです(笑)
今日は初の滋賀・守山でライブですね~参加される方々、楽しんで下さいね~!!
私は日比谷でお待ちしてます!
今回は後輩も参加です♪
おはようございます、お目覚めはいかがですか? ...
(
みなこ
)
2009-06-19 06:58:24
おはようございます、お目覚めはいかがですか? 甲子園、高校野球、馬場少年の熱き熱き思いがほとばしっていますね、夢が又一つ叶いましたね、おめでとうございます!まもなく予選が、始まります、毎日汗まみれになって一生懸命頑張ってきた子供達の晴れの舞台です、もちろん勝者と敗者に分かれてしまうのですが、それぞれの熱き思いは、きっと大人になっても忘れる事はないと思います、 甲子園。 星稜と箕島との名勝負。あんなところで落球するなんて、、こんな場面で、一発が出るなんて、、、本当に分からない2アウト2、3まで、人生もきっと☆になるまで、分からない、だから大人は延長戦を続けて行くのだだろー、馬場さんも原さんもヘッズさん達もまだまだ延長戦は続くのですね、そして試合の最中、ど真ん中のヘッズさん達もたくさんいるでしょうね、ファイティングポーズとりながら、今日も1日頑張りましょうね!守山市民ホール参加します、遠ーい道のりですが、開演時間に間に合うようにダッシュダッシュです、、じゃあー洗濯干しま~す、
馬場さんおはようございます。
(
ごはん
)
2009-06-19 07:03:44
馬場さんおはようございます。
ブログの記事に心打たれ涙が出てきました。
馬場さんの思い、、
口にするだけで涙が出そうだ、、と、、、。
簡単には言い表せないほどの多くの思いが
そこにいっぱいあふれているのを感じました。
どきどきするくらい、、、。
そしてヘッズの皆さんの温かく、熱い思い、、
とっても素敵で感激です。
そしてそしてasahi.comの動画で馬場さんの歌っている大会歌に感激!
さらに、延長戦を続ける大人たちへの特設サイトの試聴にうるうる。。
ブログの写真も変わったのですね。すてき、、。
今日は守山ライブですね。
馬場さんヘッズの皆さんがいっぱい素敵な時間を過ごされるのを
気持ちいっぱい思い馳せています。
みんなみんな無事で元気で過ごせる一日でありますように。
たくさんの元気をいただき感謝です。
行ってきます!
馬場さん、おはようございます。
(
まんまるしろねこ
)
2009-06-19 07:22:52
馬場さん、おはようございます。
うれしい、ステキなニュースがたくさんで...
まずは、
☆祝!夏の甲子園出場(大会歌♪)~!!!☆
馬場さんの子どもの頃の夢、形はかわっても、時を経て、
最高の形で叶いますね。
...頑張れば、頑張り続ければ、いつか、必ず。
馬場さん、ありがとう~。
私も、頑張ります。
高校球児の熱戦と球場に響くステキな歌声を...
夏の甲子園で、感じてくださいね♪
今日、守山のライブに行きます。
私にとっては、ツアー初日!!!
...そして、いきなりファイナルとなります~。
たくさん参加したかったな~という想いは大きいですが、
今日行けることに心から感謝して、思いっきり楽しみます♪
ステージからはやや遠い席ですが、笑顔はしっかり見える
と思います♪...馬場さんはちゃんとみんなに向き合って
くれてるから、どこにいても、大丈夫です♪
では、今夜会場で♪
心から楽しみにしています。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2009-06-19 07:28:48
馬場さん おはようございます。
こちらは晴れています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
暑くなるそうです・・・気合いを入れてお越しくださいね。(笑)
馬場さん・・・ここをのぞいてビックリしました~。
サイトと間違えたかなぁ~と。(笑)
馬場さんは、やっぱり空が似合いますね~。
なんか・・・ホッとする。(笑)
サプライズ・・・ありがとう。
昨日、いつものおばあさんとの会話から。
明日、滋賀でコンサートがあるんですよと伝えると
「いつものあなたの好きな人の歌を聴きに行くの?」
そう・・・。
「じゃ~近くの美容院に行ってきれいにしてから行きなさい」
あははと笑っていると・・・。
真剣な顔で「みすぼらしい格好で行ったらダメよ。
どうしたんだろうって心配するでしょ。
だから・・・行ってきなさい」と・・・。
あまりの迫力に・・・ハイとしか言えませんでした。(笑)
どこかへ出かける時、誰かと会う時、
おばあさんは・・・そうしてたんだなぁ~と・・・。
緩やかな、やや緊迫の時間が流れました~。(笑)
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は2位→1位。
ヒロさん・・・コブクロファンとのせめぎあいが
続くんだろうな・・・と。
はい。来週からヒロさんにあおられて。(笑)
初滋賀でのライブの日。
1位でお迎えできて嬉しいです。
馬場さん・・・東北でもイベントが入りましたね~。
サトケンさんの番組?
厳しいスケジュールの中でも、こうして次から次へと
イベントが増えていく・・・。
馬場さん・・・待ってる人がいてくれてるから・・・ですね。
東北地方の皆さん、良かったですね~。
今日は滋賀だし、のんびりしながら
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・?
初日を迎える方たちがたくさん・・・。
馬場さん、全力で行きましょう~。(笑)
では、会場でお待ちしています。
甲子園の大会歌決定!!
(
ラン子
)
2009-06-19 07:39:50
甲子園の大会歌決定!!
おめでとうございます~
”私にはまだ夢のつづきがある”
読み進めるうちに・・・
馬場さんの思いが溢れていて、熱いものがこみあげてきました、
原辰徳さん、私は同世代、(同学年っていうのでしょうか)
高校生のあの夏にリンクしてしまいました。
最近、高校野球、あまり見てなかったですが・・・・
今年の夏は見ますよ!!
馬場さん!
(
けいこ
)
2009-06-19 08:02:18
馬場さん!
私も甲子園を夢見て、マネージャーという形だけれど追いかけていた場所でした!
だからすごい嬉しいです!自分のことのように!
今年は甲子園に響き渡る馬場さんの、栄冠は君に輝く、聴きに行きたいと思います!
馬場さん、夏の甲子園出場おめでとうございます!!
(
LEON75♪宮城
)
2009-06-19 08:31:23
馬場さん、夏の甲子園出場おめでとうございます!!
そして、お話に感動しました。私も、母として、妻として、人間として、タフに爽やかに暮らしたいです。夢は・・、今は夫婦で思い描いている夢があります。どうして、この人と結婚してしまったのかと思うこともありますが(おそらくお互いに)^^; どうもそこで繋がっていたみたいです。
今日も素敵なコンサートを~~~!!
歌手としての甲子園出場、おめでとうございます。
(
RIN
)
2009-06-19 08:55:27
歌手としての甲子園出場、おめでとうございます。
歴史に残る素晴らしく名誉なことですね。
記事を読んだとき、「神様はちゃんと見ていてくれるんだな」と、とても嬉しかったです。
野球が好きで、歌が好きで・・粋なプレゼントですね。
「甲子園」・・私にとっても特別な場所です。
高校生のとき、4回応援に行きました。
2年連続で出場して、ベスト8まで行ったんですよ。
クラスメートの野球部員がくれた、あの甲子園の土を今でも大切に持っています。
テストの前になるとよくノートを貸してあげたので、お礼だといって
フイルムのケースにいれてくれました。
ふたを開けると30年以上前の熱い夏が蘇ります。
壁をはう緑の蔦、ゴーという歓声、焼けるような太陽、、、すべてが感動でした。
ケースに書かれている「・・・の土」の筆跡は確かに自分のもので、
高校生だった自分に少しだけ出会える気がします。
夏の大イベントに馬場さんの歌声が流れる。
もうそれだけで今年の夏が乗り越えられそうです。
甲子園に行きたくなりました。
馬場さん[E:scissors]おはようございます。(*^_^*)
(
ヨウコ☆
)
2009-06-19 09:04:01
馬場さん[E:scissors]おはようございます。(*^_^*)
夏の高校野球[E:baseball]
大会歌『栄冠は君に輝く』を馬場さん[E:scissors]が歌うことになったのですね。
[E:#xEA9C]おめでとうございます![E:heart]
甲子園に馬場さんの歌声が流れるんですね。 うれしいです。(^O^)今から楽しみ![E:#xE5AF]
関西…といえば
2008年 12・23[E:note]大阪城ホール『10000人のピース』参加の為、
まだ行ったことのなかった「大阪」関西方面にひとり新幹線「[E:bullettrain]こだま」に乗り、馬場さんのもとへ向かった事を思い出します。[E:scissors]
なかなか自分自身では経験出来ない事、馬場さんを通して私も体験させてもらっているようで、とても嬉しく思っています。[E:#xE5AF]
これからも夢の実現に向かい頑張ってくださいね。「遠くで近くで」応援していますよ。(^O^)
6・21 日比谷野音[E:note]でお会いしましょう。頭の中は 野音[E:note]の事でいっぱいです。(笑)
馬場さん[E:scissors]
会いLove[E:#xE5AF]
馬場さん、おはようございます。
(
haru
)
2009-06-19 09:15:38
馬場さん、おはようございます。
馬場さんの原さんと巨人への熱い思い、とても伝わってきました。
私も家族の影響で幼い時から巨人ファンです。
巨人って野球界でも特別な存在で、強くて当たり前で、風当たりも強くて、その監督をされている原さんは本当に大変なんだろうな~と思います。
でも、原さんは「夢のつづき」をずっと歩いているんですね。すごいな~。
馬場さんの、新しいアルバム「延長戦を続ける大人たちへ」と繋がりますね。
そういえば、最近野球中継を見てませんでした・・・
最近の巨人は若い選手も活躍しているみたいですね(スポーツニュース情報)
夢を追い続ける男たちの戦いを見なくては。
それから、日曜日の日比谷が待ち遠しいです。
いつも一緒に行く姉が体調を崩してしまい
「行けないかも」と話していたら、
母が「じゃあ、私が行ってみたいわ」と言い出し・・・
でも、姉も馬場さんのライヴを諦め切れない様子で、当日のチケットは誰の物になるのか・・・
なんだかおもしろいことになってきました(笑)
でも、わたしのチケットは私のものですから~
では、日曜日に日比谷で。
おはようございます、馬場さん。今日は、年休とっ...
(
ゆみやん
)
2009-06-19 09:23:38
おはようございます、馬場さん。今日は、年休とって滋賀に行きます。朝からヒロさんとこで「ファイティングポーズの詩」も聴けたし幸せな朝です。ライブ迄は、だいぶ時間あるのですが、琵琶湖でも眺めながらランチして、ゆっくり守山に向かおうかと思ってます。今日はどの新曲が、聴けるのかとっても楽しみです!友達と大阪駅で待ち合わせてます。では、守山で・・・・・
今日の滋賀の快晴は、馬場さんが来てくださるのを
(
めざせ簿記1級
)
2009-06-19 09:28:33
今日の滋賀の快晴は、馬場さんが来てくださるのを
み~んなが待ち望んでたごほうびなんでしょうか?
今日の守山がうれしくってうれしくって♪
楽しみで~す。
こんなに幸せな気持ちになれる・・・ってことが
とっても幸せで、幸せをもたらしてくれた人々に
感謝するしかないです。
ありがとう(*^_^*)
馬場さん、大会歌での甲子園出場おめでとうござい...
(
なにわtomo@横浜
)
2009-06-19 10:20:39
馬場さん、大会歌での甲子園出場おめでとうございます!
良かったですね~。
今までこつこつとやってきた功績が甲子園でも認められたんですね。
私も自分のことのように嬉しいです。
野球のことはあんまり詳しくないんですが
馬場さんの野球、そして原監督への熱いアツ~イ思い
おもしろすぎるぐらい伝わってきます(笑)
良かったらもっと語ってくれていいですよ~。
いくらでも聞きますから。
今年は高校野球、久しぶりに注目して見ることにします!
楽しみがまた増えました。
ブログの写真も変わりましたね。
この雰囲気大好きです。ジャケット写真ですか?
そして日曜日は日比谷ですね。
晴れるといいですね。
馬場さん、こんにちは。
(
みっちゃん☆大阪
)
2009-06-19 10:42:37
馬場さん、こんにちは。
甲子園出場おめでとうございます。
「栄冠は君に輝く」・・・日本人なら誰もが一度はテレビやラジオで耳にしたことがある曲を、馬場さんの歌声で聴くことができるなんて。
野球少年だった馬場さんの夢が、今年、形は違うにせよ叶うこと、本当に嬉しく思います。
歌は知ってても作詞・作曲をされた方のこと全く知らなかったので
ちょっと調べてみました。
なんだかお二人の思いが、現在の歌手馬場俊英(呼び捨てでごめんなさい)に繋がってこの歌を唄う事になったのでは?
そんな気がしました。
以前、風に吹かれてで共演された夏川りみさんの「栄冠は君に輝く」が球場に流れた時、スタンドから拍手が沸き起こったそうです。
馬場さんの歌声が、球児に・スタンドの皆さんに・そしてテレビやラジオの前の人たちにどんな風に届くのか・・・
今から楽しみで仕方ありません。
今日も関西は30℃を超える熱さです。
守山では、きっと外気温に負けないくらいの熱気になることまちがいないでしょうね。
ライブの成功お祈りしています。
Peace!
馬場さん、夏の甲子園に大会歌「栄光は君に輝く」...
(
あおい
)
2009-06-19 11:04:21
馬場さん、夏の甲子園に大会歌「栄光は君に輝く」の決定おめでとうございます!!
「ファイティングポースの詩」のドラマ主題歌もですけど、馬場さんの素晴らしい歌を、皆に聞いてほしいです。
馬場さんが夢をあきらめずに頑張ってこられたことは、皆の励みになるし、支えになります。
負けても負けてもファイティングポーズをして立ち上がる姿は感動的です。
原さんの言葉は本当に素晴らしいです。
夢を追い続ける事って本当に大変だと思います。
私も、どんなことでも諦めずに頑張ろうと思います。
馬場さん、素敵なブログ有難うございます。
馬場さん、おめでとうございます!!!!!
(
えみ@愛知
)
2009-06-19 11:26:48
馬場さん、おめでとうございます!!!!!
馬場さんの野球熱は、いろいろなところで、
いつもひそかに感じとっていました。
だから、とってもうれしいです!
感激しました!!
今年の夏は、甲子園に足を運びたいと思います。
そして今夜は滋賀ライブ。
今から準備して向かいます。
楽しみです♪♪
「茜色の空の向こうに 眠らせて来た夢がある
(
すだれ
)
2009-06-19 12:38:19
「茜色の空の向こうに 眠らせて来た夢がある
大人になった少年少女たちのうた」・・・
いい!!
夕日の中にいる馬場さん、一番馬場さんらしいっていうか似合ってて好きですよ。
もみあげ切らないでください。。素敵なんですから。。。
馬場さんに出逢ってから、まるで少女のように(えっ?!言い過ぎですか?笑)
ワクワクしたり、ドキドキしたり、涙ぐんだり、
ピュアな自分をみつけてびっくりしてしまう。。。
忘れていた青春時代を思い出させてくれます。
忘れていた初恋を思い出させてくれます。
あったかい気持ちになれます。
「ありがとう」と何度も心の中でつぶやきながら、
このしあわせな瞬間をかみ締めています。
アスナル金山での話し。。
「今日はなんか手軽やなぁ・・」って、ギター忘れちゃう馬場さん
車に乗ってきてるのに、車で送ってもらう馬場さん
そんな馬場さん、大好きですよ。
不思議な魅力をもってる馬場さん
「色褪せながら、輝きながら」
大好きになりました。
今日は、滋賀ですね。
頑張ってください。
そして、今日も会場にしあわせの球をいっぱい投げてください。。
馬場さん、こんにちは。
(
ねこまる
)
2009-06-19 12:47:29
馬場さん、こんにちは。
甲子園出場、おめでとうございます!
歌という形で夢が繋がるなんて、素敵ですね・・!このニュースを知った時、素敵すぎて、心の中で小躍りしました。
今から開幕が楽しみです。
高校卒業して24年経ちますが、夏になると母校の対戦結果を見てしまいます。
まだまだハードな日々かと思いますが、くれぐれもお体ご自愛下さい~
滋賀は馬場晴れ~[E:sun]
(
エルサ@滋賀
)
2009-06-19 14:08:49
滋賀は馬場晴れ~[E:sun]
暑いです~(^-^)
仕事もちょっぴり残業して お昼ご飯も今食べて 少し休んだら守山へドライブがてら向かいまぁ~す。
キラキラ~[E:shine]の琵琶湖 馬場さん見られたかなぁ?
では 今夜前の方で楽しみますね~[E:heart04]
ドキドキ~暑さで私 倒れないよ~に。。
皆さんも気をつけていらして下さいませ~[E:note]
じゃ 馬場さん後程~☆
8(*^^*)8
馬場さ~ん!!
(
風
)
2009-06-19 14:35:18
馬場さ~ん!!
♪♪♪夏の甲子園出場おめでとうございます♪♪♪
馬場さんの原さんへの熱い想いにグッときました。
ほんとに原さんが大好きなんですね。。。
原さんの「私にはまだ夢のつづきがある」
馬場さんの「夢は時を超えて繋がった」
とっても素敵な言葉です。
‘夢‘ いつまでも持ち続けたいですね~
なかなか感動することのない日常ですが・・・
馬場さんからたくさんの感動をもらってます。
馬場さんに出会えてよかった。
ありがとうございます\(^o^)/
Unknown
(
和歌山のチェ・ジウ
)
2009-06-19 17:06:23
祝 夏の甲子園出場 ♪
本当におめでとうございます! 新聞記事の、
「全国の高校のグラウンドで毎日行われている練習、ボールを追いかけて走る姿そのものが高校野球であり、甲子園なのだと思います。」
馬場さんらしい言葉。 さすがです。
また、馬場さんの、原さんに対する熱い想い。
胸に染み入りました。
原さんが、ここを覗いてくれたら・・・ そんな想いに駆られました。
さて、今日は、初めての滋賀でのライブ。
滋賀県民の皆様、お待たせしました! (私は、マネージャーか!)
今日は、思いっきり楽しんでくださいね。
これで、
近畿地方で唯一まだ、馬場さんのライブが行われていないのは、
はい、そうです。 我らが、和歌山です!
近畿の皆様と、ご一緒したい!
どうかここ和歌山でも、いつか、ライブをお願いいたしますでございます。
ではでは、今日も熱い熱いステージを!!
PS. 明日、上京いたします。 3ヶ月ぶりに生の馬場さんに会えるので、今からドキドキしています。 では、日曜日に。
馬場さん こんばんは。
(
ハロ
)
2009-06-19 18:38:12
馬場さん こんばんは。
甲子園で歌がながれるんですかぁ[E:#xE427]やりましたね!
馬場さんの話し…そして原監督の事を読んでいて胸が熱くなりました…、
毎日楽しい事もあるけど失敗の方が目立ってしまって前に進んでるのか解らなくなる毎日で…、でも もう少しづつ頑張ってみようと思いました。
お疲れ様です[E:#xE337]甲子園大会歌おめでとうご...
(
京都ブライト
)
2009-06-19 22:16:01
お疲れ様です[E:#xE337]甲子園大会歌おめでとうございます。馬場さんにとってのある意味二つの夢が同時に叶いましたね。甲子園にレギュラーで出場するだけが野球球児ではないですしね。予選で敗退していった沢山の球児達、甲子園出場校であってもレギュラーに入れずベンチをずっと温めている選手、ベンチ入りも叶わずアルプススタンドで真っ黒になって声を枯らして応援している選手、みんなみんな立派で尊敬出来る球児達です。私は野球の事はわかりませんが昔から高校野球はそういう縁の下の力持ちである球児達を見るのが大好きでした。同世代の原選手の事もよく覚えています。そして30年を経て形は違えど夢を叶える事が出来た馬場さんはとても幸せだと思います。それは馬場さんの努力の結果であるのは言うまでもありません。ただ全ての人が努力をすれば夢が叶うという訳ではないと思うのです。そこに辿り着くにはやはり運命の糸があるのではないかと…それを努力で繋いで行く人と努力をせず自ら糸を切って行く人…馬場さんは30年糸を繋いで甲子園大会歌という素晴らしい夢を実現されたのです。歳を重ねる毎に残りの糸は短くなってしまいますが生きてる限り夢に向かって糸を繋いでいきたいですね[E:scissors]余談ですが原選手のファンの馬場さんはご存知かも知れませんが原選手と奥様の純愛物語が有名ですよね[E:heart01]原選手が若き頃年上の奥様と恋をされたのですが回りの猛反対で悲恋に終わりその後奥様は他の方と結婚されました。時が経ち奥様は離婚され…その間原選手はずっと奥様を思い続け結婚までこぎつけられたと~当時話題になっていました。話しがそれてしまいましたが原選手は人として愛に満ち溢れた方なんでしょうね。馬場さんと同じですね[E:delicious]いよいよ来週京都会館ですね。楽しみです~勿論行きますね[E:#xE337]
こんばんは。守山でのコンサート、素晴らしかった...
(
vanilla*
)
2009-06-19 22:38:00
こんばんは。守山でのコンサート、素晴らしかったです!
元気もらいました。そして、甲子園では、
馬場さんのお歌が聴けるのですね^^v
おめでとうございます。
素晴らしい歌声と、素晴らしい演奏に、
まだ、余韻冷めやらずのわたしです。
今夜は本当にありがとうございました。
[E:heart01][E:heart01][E:heart01]馬場っちへ[E:h...
(
みう。
)
2009-06-19 23:48:42
[E:heart01][E:heart01][E:heart01]馬場っちへ[E:heart01][E:heart01][E:heart01]
夜分遅く失礼します(笑)
こんばんは[E:notes]
甲子園で馬場っちの歌が流れるんですかぁ[E:note][E:note][E:note]
おめでとうございます(≧∇≦)[E:heart01]
いやぁ~私まで馬場っちの記事を読んでいて胸が熱くなりましたよ[E:happy01][E:good]
これは甲子園に行くしかないじゃないですか[E:heart01]
甲子園で馬場っちの歌声が[E:heart01][E:heart01]
馬場っちいつ甲子園に行かれますか?(笑)
そしていつか甲子園で馬場っちの生歌が?なんてことを妄想していたら体が火照ってきました[E:lovely][E:lovely][E:lovely]
私も自分なりの延長戦をがんばる~[E:good]
馬場っちがいてくれたら、頑張れるよ[E:heart01]
おやすみなさい。
馬場さん、こんばんは♪
(
どりりん☆なごや
)
2009-06-19 23:52:53
馬場さん、こんばんは♪
夏の甲子園出場決定、おめでとうございます!
実際に甲子園で“生うた”を披露されたりは、しないのかな??
BBSで“ここで聞けます”とお知らせくださってた方がみえたので、そちらにアクセスして馬場さんの歌声、聴きましたよ♪
その後、FM愛知を聴いてたら・・CM流れました♪♪ラジオでも流れるんですね^^
「栄冠は君に輝く」
私も歌えますよ~♪(笑)
1987年、星野さんが中日の監督をされてた頃、プロ野球に目覚めました♪まだまだ、原さん現役の頃ですよね。中畑さんも、篠塚さんも、駒田さんも、槙原さんも、吉村さんも、クロマティさんも居た!(笑)※私は中日ファンです♪
プロ野球が好きになると、自然と高校野球にも興味を持ち始めました。会社の研修中にこっそりイヤホンで、センバツ聞いてたりしました・・(^^;)
高校野球。ここ数年は、あまりじっくり観戦できてませんが・・
みんな一生懸命なところが・・すばらしいですよね。諦めず、ファーストまで走り抜ける・・
諦めず、ファールグランドまでボールを追い続ける・・
その一球、一球が、とても大きな意味のある一球だから。。
話は原さんに戻りますが・・・
私がプロ野球に興味を持ち始めるより・・もっと前かな?
原さんがプロ野球入りして間もない頃??
今で言うところの・・イケメン・・でしたよね。。原さんって。。
当時のプロ野球には、あまりそういう方は少なくて・・(笑)
野球に興味のなかった頃の私でも、「はらたつのり」という名前は、しっかり頭にインプットされてました♪♪
原さんのことを、熱く熱く語る馬場さんの言葉。。素敵です。。
私にはまだ夢のつづきがある・・・・・。
私には今まで生きてきて「コレ」と言った明確な夢はなかったかもしれません。。でも、小さな「願い」や「希望」はたくさんあって・・
もちろん全部は叶えられないけれど、ある日突然コロッと叶ってしまった夢もあれば、長い時間を要したけれど、やっと叶ったね・・っていうのものあります。。
これからも、そんな小さな夢や願いを叶えられるよう・・日々、がんばっていけたらいいな~って思います。
1,2ヶ月ほど前に手に入れた馬場さんのCD(98年リリースの2枚)。
今日、や・・・っと開封しました(^^;
先ほど、そのうちの1枚を聴き始めましたが・・・
馬場さんの声だけど・・でも、今とはまた・・違う声ですね。。
ブックレット開いて、中の馬場さんを見て・・
なんだか、こしょぐったい気分になります♪
これから、じっくり聴かせてもらいますね~♪
週末は次男の野球の応援です。
馬場さんも、子供の頃、毎日の様に白球追っていたんでしょうね♪
馬場サン、みなさんおつかれさまでした[E:happy01]
(
コブジュン
)
2009-06-20 00:44:09
馬場サン、みなさんおつかれさまでした[E:happy01]
白パンツの馬場サン最高に素敵でした[E:shine]
チビTから見えるお腹がセクスィ~でした[E:wink]
男っ前でした[E:heart04]
守山は家から車で30分位なんで、すぐそこに馬場サンが来るのかと思うと朝からソワ②してました[E:smile]
母と一緒に行ったんですが母も男前やと言ってました[E:delicious]
楽しい幸せな時間をありがとうございました[E:#xEB61]
馬場さん こんばんは☆
(
みく@原っぱ
)
2009-06-20 01:15:29
馬場さん こんばんは☆
もう一度この日記をじっくり読んで、やっぱりなんて言葉で伝えたらいいのかわかりません。
時折こうして馬場さんの胸にある静かな熱い想いが溢れだす話を聞かせてくれるのが好きです。そして嬉しいです。
馬場さん、「キャプテン」という野球漫画をご存知ですか?
野球が好きで、年代的にも・・もしかしたら知っているかもしれませんが・・。
これでもかというくらい野球を愛し、のめり込み打ち込む少年たちの話です。
私はこの漫画がほんとうに大好きで、もうすっかり茶色くなった側面のそのコミックスを幾度となく読み返し、子供の頃から大切に本棚に並べています。
私のこの漫画に対する気持ちは、馬場さんに対する私自身の気持ちと、馬場さんの原さんに対する気持ちとに重なります。
そしてその少年たちと原さんが、馬場さんに重なります。
なんの見返りもなく、なんの理由もなく、ただ愛しているから諦めない・・その姿が胸を打ちます。
馬場さんが原さんに約束した言葉、以前私も馬場さんに約束しています。もちろん勝手にですが(笑)
馬場さん 私は馬場さんの歩く道をずっと見ていますよ。
これまでの道の途中からでしたが、これから先はずっと。
馬場さんが原さんとの約束を守って来たように、私もこの約束をずっと守ってゆきます。
馬場さんが、どこまでも繋ぐ延長戦のその中の、日比谷野音でまた声援を送ります。
去年の525のしるしを入れたてるてる坊主に今年もまた願いを掛けつつも・・・晴れても雨でも、素敵な時間になるでしょう。
幾多の困難を乗り越え、数々の出場校との予選を勝ち抜き、ついに・・・
馬場さん 甲子園出場おめでとう!!!
ニューアルバムへの熱い今の想いも伝えたかったけれど・・また今度にしますね。
馬場さん、 甲子園出場決定おめでとうございます!
(
ゆーりん♪
)
2009-06-20 01:20:18
馬場さん、 甲子園出場決定おめでとうございます!
私はこのビッグニュースを 17日のFM横浜のスタジオ前で
馬場さんの登場を今か今かと待っている時に、
馬場ヘッズからのメールで知ったのですが、番組放送中にも発表があり、目の前で馬場さんの想いを聴けた事は とても思い出に残る一日になりました!
馬場さんもよく横浜に来られるとか・・・
めちゃめちゃテンション上がっちゃいました♪
そして、このブログを読んで、さらに感動しています(涙)
馬場さんの原さんへの想いは 私たちがヘッズが馬場さんの事を
想う気持ちと重なるなぁ~と思います。
私の延長戦は・・・? 夢の続きは・・・? なんなんだ~♪って
感じですが・・・(汗)
馬場さんの延長戦は ず~っとずっと見守らせて下さいね!
「毎日行われている練習、ボールを追いかけて走る姿そのものが高校野球であり、甲子園なのだと思います。」
このコメント、白球のMCの時にもお話されましたよね♪
その時にも、とても私の胸に沁みた言葉でした。
「白球」の音源化もいつかきっと・・・
楽しみに待っています☆
馬場さん おはようございます。
(
茅ヶ崎のtaka
)
2009-06-20 10:34:02
馬場さん おはようございます。
甲子園出場
おめでとうございます[E:sign03]
『私には夢の続きがある』
本当に良い言葉ですね。。。
馬場さんの野球・巨人・原さんへの思い…ひしひしと感じ、自分の若い頃を思い出しました。
馬場さんが中学で白球を追いかけていたころ、俺は広島の三工に通いカープファンでバスケットボールを追いかけていました(笑)
カープファンでは、ありましたが…巨人の王さん、長嶋さん、原さんは他球団のファンにとっても別格で応援していた記憶があります。
今は仕事に追われ、日々辛い毎日をおくっています。(苦笑)
食べるためには、しょうがないので頑張っている次第です。
ただ馬場さんに出逢えたことで
仕事での状況が厳しくても
潤いすら感じています。
ありがとうございます。
三郷の余韻が切れ掛けCDにお世話になっている毎日でしたが、よいよ明日、馬場さんに逢えるのです。
明日は母が指定席
自分は立見で参加
させていただきます。
日々、ハードスケジュールで大変だと思いますが、お身体には充分お気をつけになり頑張って下さい[E:sign03]
それにしても~空梅雨ですね関西は。先に夏日がき...
(
yfo
)
2009-06-20 10:49:42
それにしても~空梅雨ですね関西は。先に夏日がきちゃって、遂に室温30度オーバーで・・・エアコンを点けてしまいました!「除湿」で。理論的には「冷房」とあんまり変わらないらしいですが・・・
んで、この間のFMの放送の時に、DJさんの話で改めて感じたのが、親分のファンの間での「格差」と言うか「ジェネレーション」と申しましょうか・・・「ブッチャケ」で言うと「ボーイズ・オン・ザ・ラン」からか、「スタートライン~新しい風」からか・・・野音でピースドットコムを知ってるか否か・・・「イケイケ」か「しんみり」か・・・
まァ、DJさんが「スタートライン的」なものを親分に求めてる、みたいな~なのが今は大勢を占めてるようで。でも、新曲(ニューシングル)が「馬場節」全開なのはバナナホール?世代には周知の事、の筈ですが・・・
遂に、何が何でも甲子園に馳せ参じなければならない「既成事実」が出来てしまいましたね~「観念」して「カレー」を食べて下さい(笑)親分的に「原監督」な存在はあっしにとっては「箕島」なんですけども・・・
馬場さんの人としての温かい気遣いが、私の心にい...
(
まあちゃん
)
2009-06-20 13:22:44
馬場さんの人としての温かい気遣いが、私の心にいつも響き、辛く苦しい毎日を踏張るチカラをもらっています[E:heart01] 馬場さんの歌に出会えて、感謝しています[E:note]
6月24日の私の誕生日に 名古屋でコンサートがあります[E:delicious] 運命を感じます[E:scissors]最高のbirthdayになります[E:heart01]席も1階14列目で、今から楽しみです。もうすぐ 馬場さんにお会い出来る喜びでいっぱーいです[E:heart01]
馬場さん[E:happy02]甲子園出場おめでとうございま...
(
ゆめみ
)
2009-06-20 18:37:44
馬場さん[E:happy02]甲子園出場おめでとうございます。
新聞に掲載されていた馬場さんの爽やかな笑顔が印象的でした。
甲子園をみるたびに馬場さんに会えるなんて[E:note]
『まだ夢の続きがある』…心に響きますね。
馬場さんの原さんに対する熱い思いが伝わってきて、何度も何度も涙しました[E:weep]
私も“延長戦”をがんばってみます[E:sign03]
コメントしたかったのに、胸がいっぱいになってし...
(
黒っ子くろべー
)
2009-06-20 22:12:30
コメントしたかったのに、胸がいっぱいになってしまって時間が過ぎてしまいました。
野球は詳しくないけど、原監督が「言いたいことや恨み言は胸にしまって墓場に持って行く」と言ったのはテレビで見たのを覚えています。
今こうやって馬場さんのところで読んで、馬場さんもそんな風に
歩んでこられたんじゃないかなと思いました。
馬場さんの野球を愛する気持ちが、こうやって繋がって
甲子園出場の夢をかなえられたこと、本当におめでとうございます。
開会式に来て下さるのかな~と楽しみにしていますよ。
掲示板で教えて頂いたHPで“栄冠は君に輝く”を聴いてきました。
すっごく素敵ですね♪早く全部聴きたいです。
甲子園出場決定おめでとうございます[E:sign03]
(
マングス@奈良
)
2009-06-20 22:31:32
甲子園出場決定おめでとうございます[E:sign03]
馬場さんの「栄冠は君に輝く」聴いたら多分泣きます。
今でも泣きそう~
この際ABC高校野球中継エンディングテーマ曲を歌ってらっしゃる西浦さん(でしたよね?)とぜひ共演してください!
楽しみにしています!
ツアー楽しんでくださいね!
馬場さん
(
こやす
)
2009-06-21 12:19:28
馬場さん
甲子園出場(笑)おめでとうございます。
うれしくって、胸がいっぱいです。
本当におめでとうございます。
形は変わっても繋がって叶った夢、夢を叶えた馬場さんが歌う「栄冠は君に輝く」は、球児だけでなく、いつのまにか眠らせてしまった想い、閉じ込めてしまった想いを持っているたくさんの大人達の心に勇気を届けてくれますね。
野球詳しくない私ですが、馬場さんの原さんへの想いに胸が熱くなりました。
「私にはまだ夢のつづきがある」
何度もの夢を叶えてもなお、夢を追い続けること、、
原さん、かっこいいですね。
馬場さんは、今までどれくらい
「そうじゃないんだ!違うんだ!」というような事を飲み込んできたか、、
私には想像がつかないくらいたくさんたくさんあったと思います。
だけど、そんなことは見せずに歌っていてくれていて。。
馬場さんが原さんを語ってくれた想い、
私も馬場さんにも通じる所があると感じました。
オレが原さんを想う気持ちはそんなもんじゃないんだあーー!!
って馬場さんに言われそうですが笑。
馬場さん、私だって負けませんよ~!!
馬場さんを大好きなキモチは!
あ、ちょっぴり恥ずかしくなってきましたのでこの話はこの辺で。。
今、母と一緒に東京に向かってます。
525の続きを見せてもらいに。
お天気は、、馬場さんだから大丈夫!!ですよね?
私もあまり気にしていません。
が、もしもの雨対策はしてありますので、心配しないでくださいね笑。
晴れても、雨でもなんでも
楽しみです♪
馬場さ~ん、待っててくださいね~!!
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
甲子園に来てください!!!
歌の練習、もう始めてます!!!
蔦は無くなってしまったけど、甲子園の夏は昔と変わらず熱いです!(^-^)v
馬場さぁ~~~ん!!!
野球少年の憧れの地に、かつて帽子のYGマークを夢見た元野球少年が立つ
感激も一入かと思います[E:confident]
今年は私も高校野球観戦に力が入りそうです[E:happy02]
甲子園デビューですね★
おめでとうございます(≧∀≦)
馬場さんが原さんを想うように、私も馬場さんを想い楽しいことばかりじゃないけど日々、生き抜いていきたい。
人それぞれ様々な道があるけど、誰ひとりとして同じ道はなく、そして必ずどこかに繋がっている。
その道の果てがどこかはまだ分からないし、最期まで分からないかもしれない。夢に向かってそれでも私達は歩き続けている。
私も甲子園行きたいな。
原さんには、、また巨人のユニフォームを着ることが、夢だった‥
その夢が叶っても、まだまだ続きがあるのですね[E:shine]
馬場さんも、甲子園への想いが届きましたね[E:confident]
おめでとうございます[E:notes]
そして、、馬場さんの夢も、もっともっと続くのですね[E:wink]
ずっと、見守って行きたいです。。
私の夢です[E:shine]
甲子園の大観衆にpeace!peace[E:scissors]
楽しみにしてま~す[E:note]
私にはまだ夢の続きがある。。。
その心は、
とてつもなく強く柔らかく、
そして何より爽やかな一陣の風の如く、
永遠に続くんです[E:sign03]
思えばアタシも…
模試会場が東海大相模である日ばかり
選んで~(^_^;)
試験前と後に必ず
グラウンドのフェンスにしがみついて…
キャー♪キャー♪
原センパ~イと…
叫んでいた
紺色ジャンパープリーツスカートの
女学生じゃった[E:delicious]
その頃から?年が経ったのは
馬場さんと同じさね~[E:note]
そして、
今も変わらず原さん(監督)の
生きざまに惹かれている(^_^)v
不思議と中心がぶれない姿が、
30年間変わらず…[E:note]
夢に終りがない証だね[E:sign03]
甲子園の砂と土と汗で
シッカリ結ばれた白球が…
歌声という風に煽られて…
大空めがけて舞うサマは…
なんとも言えぬ
感動のウェイブを
生まれさせるね\(^ー^)/
ンじゃ、
今日も爽やかな日の出を with[E:happy01][E:scissors][E:happy01]
熱い想いが伝わり‥
胸にぐっとくるものがある文章ですね。
今朝はこのニュースを聞き、馬場サン!やったね!と、みんなで喜んでました(笑)
馬場サンが一番感慨深いだろうなぁ…と、思いつつ(*^_^*)
馬場サンと同世代ですが…
私は岡崎選手が好きでした(≧v≦)
高校が近かったので、応援してました(^^)v
今年の高校野球は、楽しみ倍増です♪♪
〉このタフな爽やかさの前では、
〉すぐにどこかに消えてしまう中途半端な毒などは足元にも及ばない。
馬場さんも同じ様にタフで爽やかですよ!
今朝のラジオで高校野球の大会歌を歌われることを知りました♪
\(^o^)/おめでとうございます\(^o^)/
馬場さんからも想いを聞かせていただけて、、、
原監督への想いを読んでいて、ホント泣けてきちゃったよ。。。
自分は「延長戦を続ける大人」のひとりになれてるかな?
夢と言うには小さいけど、でも、とっても難しくて大切な事なんだ。
自分が持っていないものをたくさん必要とする。
学ばなきゃ、感じ取らなきゃ、届けなきゃ、なきゃ、じゃなくて、したい。になりたい。
心、時間、お金、余裕、覚悟、コントロールetc
私にとって一番難しいことは、『頑張らないこと。』
馬場っち、すっご~い!!
おめでとうございます!!!
「栄冠は君に輝く」
子どもの頃、初めてこの曲を聞いたとき、なんていい曲だろうと思いました。
高校野球といえば、私の頭の中にはこの曲が流れてきます。
その曲を馬場っちの歌声でこの夏は聴けるなんて、泣きそうです。
そして、馬場っちの文章を読んで、また泣きそうです。
タイムマシーンがあったら、、、
私は、原選手が4番でバリバリ活躍していた時代をもう一度見たい
私がジャイアンツを好きになった時代の4番選手だから。
夏が来るのが、益々楽しみになりました♪
よかったね、馬場っち。
そして、
ARIGATO ピース!!
SONGSの馬場さんの出演がって、思ってみたら81回でした!!
次に何かが、101回目にあったりして。な~んてひそかに
想ったりなんかしてます。原監督は、ホントに爽やかで「若大将」
ぴったりの方ですよね。なんか馬場さんが、野球のこと語ると昔の
ブログで書かれてるの思い出しました(笑)熱いですよね~-。
良かったです!うれしいことがあるって、すごくて、、。新曲も
「元気」を感じています!!お体大事にしてくださいね。
「栄冠は君に輝く」レコード持ってますっ(笑)
レコードと言うところが時代がかってますが…(苦笑)
夏が楽しみになりました[E:baseball]
テレビ中継でもちゃんと聞こえるかなぁ…[E:#xEACF]
凄いです[E:happy01][E:scissors]
朝から凄いテンションあがりました。今年は、例年以上に高校野球が楽しみになりました。
馬場さんの「ジャイアンツ愛」凄く伝わってきました[E:heart01]
ステキですね
原監督
「私にはまだ夢の続きがある」
夢をあきらめないで頑張れる。
凄いことですよね
今の馬場さんと重なります[E:scissors]
この夏は甲子園で少しゆっくり出来たらいいですね[E:happy01]
甲子園で馬場さんの歌声が流れるとのこと、
ほんとうに、ほんとうに、おめでとうございます♪
馬場さんの原さんへの思い、とても伝わりました
夢のつづき…いい言葉ですね
馬場さんのアルバム「延長戦を続ける大人達へ」が もうすぐ発売になる この時期に、甲子園で馬場さんの歌声が流れることが決まって、小さい頃からの野球への思い、原さんへの思い、を熱くしている この事って、決して ただの偶然ではないって感じます!
うまく言えませんが、馬場さんも言ってますが、
つながってますよね… なんて言うでしょう こういうことって、あるんですよね…なんか…夢がつながる…原さんの夢のつづきを見守っている馬場さんの夢のつづきに私も立ち会えたような なんかそんなふうな気がします…なんかわけわかんない言い方になってしまいましたが…
馬場さんの思いに感動しました。
甲子園に馬場さんの歌声が響き渡るのですね。
「この夏は甲子園行くぞ~~~」を合言葉に皆さんで夏を待ちましょう!
そっと教えていただけたら、私いつでも都合つけられま~す(笑)
アルプススタンドでカチワリ?(間違っているかなぁ?袋に入った氷売ってますよね)食べましょうね。
夏の高校野球が今から待ち遠しいです!
この夏、馬場さんは甲子園に何回行かれるのかな?
馬場さんは野球人 原辰徳 という人が本当に大好きなんですね[E:sign02]
最初は野球選手として憧れていらしたのが、今では一人の人として、その生き方に感動し尊敬されてるのがよく分かります!
馬場さんが原辰徳監督を語るとこんなにも熱いんですね[E:sign02]
でも、なんかすごく羨ましい感じがします!
今私は職場で自分の置かれてる状況に納得できず、でも日々仕事は忙しく過ぎていきます。
悔しくて涙がよくでます。 人によっては、不満や納得できないと声を大にする人もいます。人によっては仕方ないとあきらめて日々の仕事をとにかくこなしていく人もいます。
でもどちらにしても悔しくて涙します。
今の私は馬場さんや馬場さんの曲に支えられてます。
「私にはまだ夢の続きがある」良い言葉ですね[E:sign03]馬場さんはこの言葉に支えられて今日があるのかしら!?
☆おめでと~ございます☆
部屋の中ではFM横浜の電波が届かず~ベランダにてラジオを聴いていた時に知りました~「栄冠は君に輝く」が…馬場さんの声で聴けるんですね♪
原監督への30年以上にも及ぶ~馬場さんの熱い想い…素敵ですね。そして原監督の素晴らしい人間性が伝わってきました(;_;)偉大なかたですね。。
馬場さんの熱き想いに~私も懐かしき中学生時代を思い出しました。応援していた高校が、あと一歩というところで負けてしまい甲子園に出場できなくて悔しくて悲しくて…なぜだか私は長かった髪をばっさりとショートに切ったことを思い出しました(笑)青春でした(^_^;)…そして今は延長戦?
「夢のつづきがある」時間がかかっていいんですよね。夢を途中で中断しても構わないんですよね。置いてきた夢がたくさんあります…一生かけて何かひとつ夢を実現できたらいいなと思います。年月が経っても~あの頃の夢に対する想いって全く色褪せていないんですよね。叶えられるその時が来るまで持ちつづけて~内ポケットにしまって。。
熱すぎる馬場さんの想いにつられてしまいました(笑)
よろこびを噛みしめている馬場さんが伝わってきました♪甲子園にいってらっしゃ~い馬場俊英くん(すみません汗)ほんとぅにおめでとうございます☆楽しみにしています♪(*^∪^*)ノ
今年の夏は毎日、馬場さんの歌声が聞けるのですね~[E:heart01]
熱い甲子園球児達に優しい馬場さんの声…きっと勇気を与える事が出来ると思います[E:rock]
馬場さんの原さんへの思いも熱いですね~東海大相模・原辰徳…懐かしい響きです!私もあの頃はカッコいいお兄さん達が白球を追いかけてる姿に胸をときめかせていました[E:shine]作新学院・江川卓、東邦高校・坂本投手…時代は多少違うかもしれませんが~
いつのまにか、カッコいいお兄さんが同年代になり、可愛いコになり…(笑)息子達と同じようになり…
年の流れを感じます[E:gawk]
それにしても「栄冠は君に輝く」ってめっちゃ昔から流れてますよね~[E:note]日本人の半分は口ずさめるのでは?そんな国民的な歌を馬場さんが歌う… とってもスゴいです[E:sign01]
馬場さん最高です[E:heart01]朝日新聞さんありがと[E:#xE426]
甲子園出場[E:sign03] おめでとうございます[E:crown]
夢をひとつづつかなえてゆく馬場さんが ほんとに眩しいです。
平凡な一主婦である私…
これといった才能も大きな夢もなく、毎日が淡々と過ぎてゆきます。
四人の子供がいるせいか、「趣味も才能もない…」とぼやく私に 以前友人は 「趣味は子育てなんじゃないの?」と言いました。
それもそうかと思い、以後自分のための努力をしないまま現在に至っている気がします。
自分の夢ってなんだったかなぁ…… 輝いている馬場さんを見ながら そんなことを考えています。
自分のための行動を何にもおこさず 「頑張っている人(馬場さんや子供たち)を応援するのが好き」と言ってきましたが…
延長戦にはいってしまっている今からでも 自分のためにできることが何かないか 考えてみたくなりました。
金曜日からいよいよツアーも後半戦ですね。
たくさんのファンが馬場さんを待っています。
馬場さん! 楽しんでくださいね[E:notes]
みんな馬場さんの笑顔が大好きです[E:scissors]
原監督のお話聞いて、私も『夢の続き。。。』があるんだって事忘れていた訳じゃないんですが、ちゃんと前を向いて行かなくちゃな~と改めて思いました[E:happy01]
スローペースな私ですが。。。頑張ります
なんか十何年ぶりに私も、今年は甲子園行きくなりました~
こんばんは。
いつも本当に
ありがとうございます
夢の延長戦
甲子園に毎試合の出場
おめでとうございます。
8月8日はすごいです。
馬場さんの
熱い長い思いを語って、いただいて、とてもうれしいです。
あたしにとっても、高校野球といえば、原さんです。一年生からずっと三年間、甲子園で打席に立った。
熱い夏休みの思い出が懐かしく、今もここに、つながっている。馬場さんに出会って、つながっている。
本当にうれしいです。
楽しみにしてまーす。
守山です。やっとです。
すごく楽しみです。
馬場さんが、試合に出場する位の…この今日のブログのタイトルと同じ!
そんな勢いでしたっ(笑)
新聞は、ちゃんと取っておいてくれるように、お願いしました。
高校野球球児だったパパは、もちろん甲子園を目指していました。
夢は叶うことなく、自分がいた3年間出場は出来ませんでした。
ずっと、野球が大好きな人です。
野球は続けてませんが、地域のソフトボールチームに、ずっと入っていて。
昔は、練習日にゴルフが重ならない限り試合に出てたし、
今では、仕事の無い日は、選手としても試合に出てたりします。
そして、たまに甲子園へ足を運ぶことはあります。
春のセンバツで、パパの出身校が久々に甲子園出場を果たし、
リニューアルされた甲子園に試合を観に行ってた。
開会式、引き続いての第一試合、そして、サヨナラ勝ち!
(←このお話をお伝えするカキコミを以前させていただきました。)
夏は、どうでしょうか?
ぜひ勝ち進んで、出場して欲しいですね。
昨年は、甲子園球場での阪神vs巨人戦のある一試合のチケットを、両親にプレゼントしました。
二人で行けて、楽しかった話を、色々聞かせてもらいました。
うちは、交流戦の一試合を、お友達とビール片手に観戦しました。
けど、高校野球の観戦は、2003年に行ったキリだな…。
この夏は、高校野球を観戦しに、ぜひ甲子園に行きます!
(出来ることなら、パパの出身校の応援なら良いのですが。)
ぜひ、馬場さんの歌声を、甲子園球場で聴きたいですっ☆
“夢は時を超えて繋がった。”って、ココの馬場さんの言葉に、グッときます。
うちも、まだ諦めきれない夢を叶えたいと、形を変えてもいいから。
きっと、繋がってると、信じて。
・・・頑張りますっp(^^)q・・・
甲子園が楽しみですね[E:delicious]
原監督への思い、感動しましたぁ[E:weep]
私にも思い出が…。私がまだ、中一だったかなぁ[E:#xE483]
栄光の巨人軍?っていう映画だったと思うんだけど(あの頃は、二本立てとかで 私の目当ては横浜銀蝿[E:#xE483]の方だったんですけどね?)原さんのドキュメントって言うの?かな[E:#xE483]すごく感動して 父親にその感動を伝えて 私、今日から巨人ファン[E:#xE5AF]って言ったら 出てけ[E:annoy]って 物凄い剣幕で…[E:sweat02]うちの父は熱狂的な阪神ファンでした…[E:#xE500][E:#xE4FF]そんな事 言っておきながら 二年もしないうちに、母と四人の娘をおいて とっととあの世へ行っちゃったんですけどねぇ[E:delicious]
馬場さんのおかげで、懐かしい事を思い出しました。
アルナル金山、嬉しかったぁ[E:#xE5AF]
高1になった次女と中1になった三女を連れて 走りました[E:dash][E:dash][E:dash]2階の真正面から 大事張り上げてたんですょ[E:delicious]
明日の守山とオーロラホールには 三女と参戦しまっす[E:#xE5AF]
嬉しい[E:#xE5AF]楽しみです[E:#xE5AF][E:#xE5AF][E:#xE5AF]
新曲もよかったぁ~[E:#xE5AF]
7月1日には 4枚[E:cd]が私の元へ[E:delicious]
またまた毎日 馬場一色です。
ひゃ~[E:#xEACB]長々とゴメンなさい[E:#xEAD9]では、お体大切に[E:delicious]また明日[E:#xEB85][E:#xEB85][E:#xEB85]
馬場さ~ん
夏の甲子園出場決定おめでとう[E:present]
野球に関してなんの知識もない私
話についていけなくて、
馬場さんやファンの方々との間に
かなりの距離を感じていました。
でも!!
なんだか感動に変わりました[E:shine]
馬場さんが、
なぜか原さんの話になった、
原さんの話に聞き入ってしまって
野球に打ち込んできた2人の
若き少年の姿が、
とっても眩しかったです*
夢に生きる男性は素敵ですね[E:shine]
(女性の方も)
今の馬場さんが素敵です[E:heart04]
遅咲きなんてなくて、
咲くときに咲けばいい、
その方が素敵な花が咲く[E:clover]
無理に咲かなくていい!だよね?
素敵な思い出話をありがとう~♪
馬場ちゃん*
「私にはまだ夢の続きがある」
かぁ~~馬場ちゃん言ってみて~
もっと知りたいと思いました*
この夏は、甲子園へLet's go~!!
私も自分なりの延長戦をがんばりたい。
↑さり気なくかっこいい~~!!!!!!!
馬場さんについていきます♪
私も野球大好き人間!特に高校野球は大好きです。
馬場さんを知ったのも、2005年の熱闘甲子園で流れていたスタートラインでした。
これからも応援しています。
そんなに熱い想いがあったんですね!
馬場さんが野球少年だったことは知っていましたが、、
これからもたくさん、いろんなお話聞かせてくださいね[E:note]
馬場さんが原さんを想うのと同じように、私も馬場さんを想います。
ファンですが、ファンという言葉で片付けたくないというか(笑)‥
馬場さんは、私の目標なんですよ[E:scissors]
馬場さんのような人になりたい。
馬場さんのような、かっこいい大人になりたい。
ずっとそう思ってました[E:shine]
もちろん今も思っています。
甲子園ですね(^_^)
今年の夏は、甲子園!
生まれ変わった夢を、ぶつけてきてください[E:scissors]
馬場さんの中の少年もきっと見ていますよ[E:scissors]
馬場さんの原さんへの熱い思いをファイティングポーズの詩を聴きながら、読んでいたら私も涙がでちゃいました。感動的でした。
私が中学1年の頃、野球部が人気でしたよ。入学して間もないころ一人ずつ、尊敬する人を紙に書いて教室の壁に貼ったのですが、野球部の学生の大半が『原辰徳』と書いていたのを思い出しました。私の片思いの野球部の男の子もそうでした。朝も放課後も野球に明けくれ、校庭を走り、ボールを追いかける彼の姿を遠くから見るのが幸せでした。きっと、甲子園を夢見て頑張っていたんだろうなぁ~と思います。馬場さんと同世代なので同じように過ごしていたんだなぁ。何だか懐かしくて…また高校野球を見て盛り上がりたいと思います。馬場さん、いつもありがとう!
昨日はお昼休みにBBSをチャックしていたら、熱いHEADSさんたちのカキコミが多数あり…
めっちゃびっくり~[E:#xE410]
いつになく長文の馬場さんのblogからも嬉しい[E:heart04]お気持ちがひしひしと伝ってきます[E:coldsweats01]
ホントにおめでとうございます!
今年の夏は過去最高に熱く[E:#xE11D]燃えること間違いナシ!
v(^-^)v pea-----ce!!
馬場さんの延長戦をこれからも見守り続けたいと私は勝手に思いました。「延長戦を続ける大人たちへ」のアルバムがますます楽しみになりました。ありがとうございます 馬場さん。
馬場さん凄い!
本当に おめでとうございます!
このニュースを朝 知った時には どういうこと?!と 驚きと 嬉しさで 思わずヘッズさんに確認してしまいました。
馬場さん、すんごく嬉しいだろうな~って 思ったら たまらなくなりました。
原さんへの熱い想い、、、教えてくれてありがとう。。。
なんか 馬場さんと姿が重なります。
感動です。。。
「野球では叶わなかったけど 歌で甲子園出場 嬉しいです」
FM横浜で嬉しそうな馬場さんでしたね。
お忙しい中、公開放送ありがとうございました。
あれから せっかくなので ヘッズさんと 海を眺め、パビリオンを見たり、横浜と博覧会の雰囲気も楽しんで来ました。
ババパビリオンが 一番楽しかったのは 言うまでもありませんが。
明日は 守山ですね♪
皆さんと 素敵な時間を過ごして下さいね。
気持ち 飛ばして日比谷で 待ってますね♪
[E:shine]祝[E:note]、[E:shine]甲子園出場[E:notes]
おめでとうございま~す!\(^O^)/
やったね!馬場さん!!![E:scissors][E:scissors][E:scissors]
朝から涙…涙…
もう、嬉しい涙いただいちゃいました。
ありがとうございますv(^-^)v
高校野球の大会歌を歌う事が決まり、馬場さんもかなり興奮していたのではないですか?
野球では行くことは出来なかったけど、30年以上経ってアーティストととして初出場とはまさに『延長戦を続ける大人たちへ』ですね[E:happy02]
高校野球といえば、またまた彼氏の話になりますが、彼が中学生のときから集めている、高校野球の雑誌があるんです[E:book]
この前見せてもらったら、清原、桑田、イチロー、松井、松坂…、みなさん若くて輝いていました[E:confident]かなりレア物が多く、プレミアが付いているものもあるんじゃないかなぁ[E:happy01]
高校野球は毎回感動を与えてくれますよね[E:weep]
それで馬場さんの声が聞こえてきたら、失神しちゃいそうですよ~[E:happy02]
私も甲子園行きたい[E:sign03][E:sign03]
開会式で生歌披露されますかぁ[E:sign02]
そしたら絶対に行きます[E:sign03]
おはようございます^^
昨日友達から「馬場さん甲子園に!」のメールをもらって
職場で朝日新聞をかぶりつきで読みました♪
嬉しいですね~~
そして今朝発見のこのブログ!
>この夏は甲子園に行くぞ~~~。
私に会いに行くぞ~~~~~(西宮人)に聞こえてしまったなんともイタイ朝です^^;
きゃ~~~~~楽しみ♪
私も甲子園に行きますっ!!
馬場さんに会いに。もとい馬場さんの歌声に会いに(*^_^*)
馬場さん、甲子園は大阪じゃないですよ。
西宮ですよ。
この前のライブのあった街ですよ。
・・・・って、野球少年なら知ってますよね(^_-)
馬場さんの延長戦もずっと応援してますから(^o^)/ピースv
甲子園の件、昨日のヒロさんの番組で知りました。
新聞をとっていないので・・(^_^;)
違う形でも、夢がかなっている!
すごい、馬場さんおめでとうございます。
暑い夏は苦手だけど、今年の夏は楽しみです♪
まだまだ、ツアーが続きますが、お体に気をつけて、
みんなに素敵な歌声と時間を届けてください。
また、馬場さんにお会いできること、楽しみにしています。
昨日の朝日の朝刊、主人と大興奮でした。
馬場さんやりましたね。
原くん(こう呼ばせてください)への愛も確認しましたよ。
私も彼が高校時代からの大ファンです。
やがてジャイアンツに入り、それでも私には「原くん」でした。
第一期の監督を止める時
甲子園で星野さんと抱き合った姿は、いまだに忘れられません。
いろんな想いがあの抱擁に込められていたと思います。
そして、また監督復帰、
それからの大活躍は素晴らしいものがありますね。
え~~と、実は私は阪神ファンです、、、
去年はかなり悔しかったですが、それでも「原くん」は大好きです。
馬場さん、今年は聖地甲子園でお待ちしておりますよ。
ジャイアンツ愛を感じます[E:scissors]
本当に良かったですね[E:note]
おめでとうございます[E:#xE479]
ピースv(^^)v
馬場っち、おめでとう♪
大のジャイアンツファンらしい、文章☆
私も、馬場っちと一緒で、小3から白球を追いかけてきました。 12年前に(馬場っちより先に、すいません)甲子園出場できました!!って、今は、未来の甲子園球児のために、指導者として、頑張っております。
私の話はおいといて… この夏も、楽しみができたので頑張れそうです☆
球児のプレーに負けないぐらい、馬場っちの歌声を多いに響かせよう!!
本当におめでとう♪
熱闘甲子園のテーマ曲に抜擢されてから高校野球を違う目線で楽しむようになりましたが、今年はまた新たな楽しみが増えました!
ありがとうございます。
祝!!甲子園登場
以前、某地方局の某アナウンサーとの対談を思い出しました。
「今年は僕も甲子園に行きますよ~」
と言ってやって下さい(笑)
本当に、新聞を見てめちゃくちゃうれしかったです!!p(^o^)q
新聞の写真のお顔もとても素敵な笑顔で、
「うれしすぎて眠れない夜…」
を久しぶりに味わい、今朝はかなり寝不足です~~~! (^.^);
そして、今朝馬場さんのブログを読み、
そうそう、そうそう・・・
っと、朝からまたまた感動が~~~!
私たちが小学生だった頃、縦縞のユニフォームを着た原さんは
ヒーローでしたよね!
小学生にとって、高校生は大人に映っていましたが、気がつけば
自分の娘が高校3年生・・・。(*^_^*)
この夏、同じ付属校の娘の学校か、はたまた我らが母校「熊西」が
甲子園に出場~~~~なんて、かなり夢のまた夢のような夢を
見たくなってしまうのでした。
原監督の歩んでこられた「延長戦」もあっぱれですが、
馬場さんの「延長戦」も負けないくらい素敵です!!
最近は、ヒットやホームラン連発で、首位打者になりそうな
勢いですよ!! \(^o^)/
ずっと、応援し続けま~~~す!! (*^_^*)
祝*甲子園*
熱く熱く原監督を語る馬場さん。
読んでいくうちに、笑ったり、涙したり
朝から、もう大変です(@@)
本当に、良かったですね(^^)v
この夏は甲子園に行くぞ~~~。
私もこの春、新生(甲子園)に
甥っ子の応援に行ってきました。
全てに心が震え、躍る、熱い空間です。
まるで、地鳴りがする?!感じ(本当)
是非・是非【体感】してみてください。
出来たら、≪アルプススタンド≫おすすめします。
馬場さんライブと同じく、
人生観が変わり、俄然やる気が出てきます(これも本当)
次から次に嬉しい二ユース(↑↑)
馬場さんこそ「大・あっぱれ」です。
さぁ~今日も頑張るぞぉ~(*^^*)yピース!
私も昔、同じ夢を見ていました。
今は別の夢に向かって頑張っていますよ。
同い年の馬場さんの活躍に励まされながら…。
今朝は少し曇ってますが、晴れそうな予感です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん・・・今朝の目覚めはいかがですか?
大会歌で甲子園出場おめでとうございます。
そのお話が馬場さんの元へ届いた時の馬場さんの歓喜。
思い浮かべてしまいました。
馬場さん・・・本当に良かったですね~。
昨日は仲間から嬉しいメールが届いて
その度に・・・幸せな想いが溢れてきました。
でも、内容が解らない・・・大会歌?新曲?
ようやく大会歌を歌うんだなぁ~って。(笑)
疲れてて早くにやすんだのだけど、夜中に目覚めて
覗いたら更新されてて・・・。
読んでいくうちに・・・馬場さんの想いに触れ
涙がこぼれました。
ファンの想いって・・・すごいですね~。
力強い味方・・・揺るぎない馬場さんの想いが聞けて
嬉しかったです。
馬場さん・・・ありがとう。
馬場さんに対しての想いも同じですよ~。
想いを少しでも解りたい・・・そう思っています。
馬場さんは全てではないけど、何か起きた時に
馬場さんの言葉で伝えてくれる・・・。
言えない事の方がたくさんだろうけど・・・。
悔しい思いやそうじゃないよ~どうして解ってくれないって
思う事もたくさんだろうけど・・・。
通勤の時の名前も知らないおばあさんとの出会い。
いつもの時間、いつもの場所で、数秒の心の会話。
この頃はお互いに深々と頭を下げて・・・。
ピースな瞬間をお互い迎えてる。
おばあさんも私と同じで、きっと楽しみにしてくれている。
そう・・・思っています。
馬場さんに出会わなければ、ただ通りすぎるだけだった。
いろんな事に目を向けて歩いていける。
馬場さん・・・ありがとう。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は1位→2位。
コブクロさんの新曲が~~これからはせめぎあいの
日々が待っています。(笑)
嬉しいお知らせに疲れもどこかへです。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
嬉しいです。
日曜日の野音、楽しみにしています(^^)v
先ほど、ラジオ(FMあいち)から夏の甲子園のCMと一緒に
馬場さんの歌う「栄冠は~♪」が聞えてきました。
短かったけれど・・・。
不意打ちだったけれど・・・。
朝から嬉しい出来事でした。
では、働楽に行ってきます。
読みながら、朝から泣きそうです。
私は東海大相模時代の原選手が大好きでした。教科書表紙に雑誌の切抜きをカバー代わりに貼り付け、授業中眺めてはニヤニヤしていました。
監督解任のあたりはリアルにその表情を思い出します。
さわやかさと、男らしさと、潔さを感じさせてくれます。星野監督との抱擁の際の涙は、悔しさでいっぱいだったに違いありません。
馬場さんのこの記事であの頃に戻っていった気がします。
結婚して座間市で教員を務めた際、その学校は東海相模と同じ通りに面していました。24歳だった田舎育ちの私は、気分は17歳的な感情を抱いたのは言うまでもありません。
9回裏2アウトでも諦めてはいけないんですね。
馬場 俊英くん!
馬場く~~~ん、、おめでとう!!形は変わっちゃったけど、、
夏の甲子園大会出場・・ほんとうに、、良かったね~~・・。
またひとつ、、夢が叶ったね!
馬場くんが、、一つずつ・・夢を叶えて行く姿に、、勇気や希望をもらっています!
野音でピース実行委員会のコメント欄に書き込んだ、、
”僕も、自分の夢を諦めない!”・・だったと、、思う・・が、、
なんか、、思い出したよ・・。
ところで、、110くん・・やっぱり・・イトーくんなんでしょうか??
ひょっとして、、イイオくんだったり、、ヒトトくんだったり、、しないのでしょうか??
金山のあの写真たるや・・
高級デジカメの、、どなたにも綺麗で美しく撮れます機能をも・・
ねじ伏せて、、押さえ込んでしまう程の非凡なショットに感銘をうけております・・。
目がはなせない・・110くんにも、、ピース!
馬場さんの声が甲子園球場に響き渡るんですね♪♪♪原さんに対する馬場さんの思い~読んでいて胸に響きました。『夢』持ちつづけたいです~が私の場合もうないかなぁ~(*_*) なので三人の子供達に託したいのですが~今の時代の子供って現実的てきというか夢ないんですよ~!!!寂しいきがします。
五回から登場ですね!!中盤戦の『これからだぁ~気合い入れてけ!!』というときの登場楽しみです。早く聴きたいなぁ~♪♪♪♪今年の夏は燃えそうですね!!!!!馬場さん
ヨカッタ!!ってそんな簡単な言葉で
済まされるほどではなく もっともっと大きな
喜びが ある・・と わかっていますが・・・。
簡単な 言葉を選んでしまいました。
馬場さんの野球に対する想いや それが夢だったことや
いろいろ・・・・沢山・・・・、
馬場さんのコメントの中に何回も出てきていますよね。
それを 知ってるから 余計に 今回の高校野球で
まして 甲子園で 馬場さんが歌う大会歌が
毎回流れる~☆
ということが 決まって 感激!!です。
私は 馬場さんに「あっぱれ」・・・です。
是非 甲子園に 来て下さい~。
ホントに ヨカッタです!
(馬場さんの大会歌 聴こえてきたら 涙・・・するかも・・・)
何度聞いても、素敵な響きですね!
馬場さんのこれまでの野球にまつわる表面的なストーリーは知っていたつもりでした。でも、今日のブログでその根っこの部分を知ることができ、感慨無量な思いです。
やはり、胸に深く刻まれる経験や感動はその後のその人の人生をも大きく変えるんだなあと強く強く思いました。
そして、その思いは確実に次のアルバムのコンセプトへと繋がっていくんだと[E:note]
[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
いろんなことが重なって、今は思うような結果は感じられないけれど…。いつか風が吹く日を信じて待ちます[E:confident]
甲子園は目と鼻の先にあるので今年も一度は行きます[E:happy01][E:flair]
甲子園で馬場さんの歌が流れるなんて幸せです[E:shine]
私もこの夏は甲子園に行きたいと強く思いました。
時を越え、その想いが実現できてよかった!
馬場さんは今、まさに延長戦の真っ只中。
素晴らしい、延長戦を闘っていらっしゃいますね!
同じ延長戦を続ける一人として、応援していますよ!!
これからの【馬場俊英】の活躍に目がはなせません。
昨日の802のヒロさんの番組で知りビックリ&歓喜、
その後も一日テンション↑↑↑でした。
そしてきっと野球少年だった馬場さんご自身が、『歌』での甲子園出場決定に胸にググッとくるような何とも言えない喜びを感じてはるやろうと・・
そのことに感動したりなんかしてました。
もちろん馬場さんのライブに誘った友達や従姉妹にもお知らせメールしましたよ。
みんな「ええっ!スゴイ!!」って一様に驚きながらも喜んでました。
その反応がまた嬉しい私です(^^ゞ
ところで馬場さんが小学生のころに憧れたという原辰徳選手。
私も憧れの選手でした☆
もっとも私は高校生でしたが・・笑
確か・・お父さんが監督をしてらして、従兄弟さんも先輩としてチームに居てはりましたよね。
私は原選手の実力云々よりも、ひたすらその爽やかなルックスに憧れてたミーハーなファンだったんですけどね(笑)
馬場さんが原さんのことを語ってはるのを読ませてもらって、
なんか私の中では原さんと馬場さんが重なる部分が多かったです。
当たり前ですが、高校生だった彼と同じように私も年を重ねて今では大人の30代。
まだまだ40代、50代と自分なりの道を歩き続けていきたいなあって今日のブログを読んで改めてそんな想いです。
甲子園には高校生の時から何度か足を運んだことがありますが、
もう長く長く甲子園には行くこともなく、
テレビ中継さえあまり真剣に観たことはなかったのですが。。
でも今年の夏は変わりそうです!
同じく・・「この夏は甲子園に行くぞ~~~。 」
そして大会期間中はテレビも6チャンに合わせてつけっぱ~で、特に5回裏後のグラウンド整備に注目したいです。
今年の夏は私も含めてババヘッズにとって、いつもに増して『暑くて熱い夏』になりそうで楽しみで~す(^^)/
出勤前に 読み…
泣いてしまいました
原監督も 素晴らしいし 馬場さんも 素晴らしいです [E:heart04]
いっぱい 思いが溢れて 文になりませんが…
甲子園に歌い手として 出場される馬場さんに心から [E:#xEAD3]拍手を送ります[E:baseball]
京都会館で もうじき逢えます[E:happy01][E:good][E:heart04]
一緒に出かけていた父と母に「馬場さんが甲子園で歌うねんてぇ!帰って新聞よまなっ!」と速報しちゃいました(笑)
原さんも馬場さんも,厳しい時期にファイティングポーズを示しながら,今に至るまで延長戦を続けてきたすてき過ぎるオトコ☆
原さんの夢の続き,WBCには今でも感動です。
球児たちの夢の場所、甲子園で夢を重ねた馬場さんの歌声が響くのを今から超楽しみにしています☆(本当)
おめでとうございます。
馬場さんの「繋(つな)がる瞬間」を共有できました。
原さんも馬場さんもそうです。
「生きていること。」
「信じたものに取組み続けること」
今の私と「信じたもの」がつながるタイミングが
今は合っていないだけ。
「その時」が来るまで「延長戦」を楽しみます。
でも、心の奥底に
「でもオレは次の球をいつだって本気で狙ってる」
をメラメラ燃やしながら
ツアーの大成功をお祈りしております。
今日のブログ、熱くなりました。
ありがとうございました。
うれしいなぁ。。。本当にうれしいなぁ。。。
息子は小学生の時から、大学生になった今も
野球を続けています。
甲子園出場はかなわなかったけど、
ず~っと続けてくれていることに感謝!
ちなみに・・・
「栄冠は君に輝く」の作詞をされた方。
石川県の出身なんです。
しかも、松井秀喜選手と同郷だそうです。
夢が現実に。
どんな形であれ、
どれだけ年月がかかろうとも、
すばらしいことですね☆
おめでとう!
バットとグローブをギターに変えてのこの結果。
一番嬉しいのは馬場さんご自身ではないでしょうか(^^)
いつどこで夢が叶うなんて、誰にもわかりませんが一瞬、一瞬の積み重ねがサプライズに繋がっていく過程を実際に体験できる私達ヘッズは本当に幸せです。
心から、おめでとうございます。
小学生の時は、すごい大人の人が野球しているなぁって感じで、全然興味がなかったですね。
男子たちは、馬場さんのように自分のヒーローを見つけて野球を始めた人もいるでしょう。
でもお年頃になってからは、高校球児はヒーローというかアイドル的な存在で休み時間には「◯◯君、昨日は打ったなぁ。カッコイイ!」とキャーキャー言ってました。
浪商の牛島君・報徳の金村君・PL学園の桑田・清原君・箕島の島田君(わかる人いてますか?(笑)
自分より年下になってからは弟みたいな子が頑張ってるなぁ感じで関心が薄れていたけど、今は全然当事者じゃないのに母親的な感情に妄想も加わり、一生懸命頑張っている高校球児に「ここ(甲子園)に来るまでいいろあったやろうな。ご両親も大変やったろうな」と大号泣して試合を観てる日々が続いております
今年は勿論、お年頃に戻って(スミマセン)「栄冠は君に輝く」をときめきながら、聴かせてもらい、時にはTVの前で大合唱したいと思います。
「熱闘甲子園」の挿入歌で馬場さんの「スタートライン」が流れた時にも、ビックリして大号泣したのも思い出しました。
自分が選んで来たことは必ずどこかで辻褄が合うって、馬場さんを通して確認☆させていただきました…感動です…信じていて良かった。
明日は滋賀ですか?気を付けて行ってらっしゃいませ~♪
なぜかよく分かりませんが、目頭があつくなりました。
確実に泣けるコトバです。
この短いコトバに
いまなお延長戦を戦い続けている大人の熱い思いが詰まっていますよね。
馬場さんの書くフレーズにも
そんな熱い思いがぎっしり詰まり、
でも決して媚びていなく、さらりと勇気づけられたりします。
一度は夢見た熱闘甲子園で
馬場さんの歌声が響き渡るのかと思うと
大阪城ホールに匹敵するほどの興奮を覚えます。
そして、それも楽しみだけれど
その前に野音の空の下で風を感じながら
馬場さんにどっぷり浸れるその日を楽しみに。
馬場さん、ホントにおめでとーーー!
野球に携わるものにとって、夢にまでみたフレーズです。
亡くなった息子も小学生から甲子園をめざし、毎日毎日練習に打ち込みましたが、激戦区の兵庫県、ベスト16が精一杯でした。
でも、野球と共に歩んだあの熱い暑い夏のことは大切な私の宝ものです。
あの日、悔し涙を流した仲間たちは、今も命日には集まってくれています。
馬場さん☆が、「栄冠は君に輝く」を歌われるとのこと、本当に楽しみです。
楽しかったあの日々を胸に、甲子園で何度も聴きたいと思います。
馬場さん☆に感謝です。
甲子園出場おめでとうございます!
ネットで一報を見た時は鳥肌立ちましたよ。
自分のことのように嬉しいです!感激です!
自分も原さんに憧れて東海大相模で野球をやりたかったけど、
残念ながら断念した苦い思い出があります(笑
原さんと言えば、いろいろあるけどやっぱりアレ。
1992年7月5日のヤクルト戦で9回表に同点ホームランを打って、
バットを高々と上に放ったシーンが今でも頭に焼き付いています。
と、自分も原さんの話になってしまいましたが、
馬場さんの夢がまたひとつ、時間を経てかなうことができてよかったです。
馬場さんの「栄冠は君に輝く」
生で聴きたいです!!!
おめでとうございます!
わたしの目頭も、心も熱くなりました。
わたしも延長線を続けるひとりに入れてください。
なんか、元気になった。。。
どうもありがとう。。
明日は滋賀ですね♪ 行ってらっしゃ~い♪
(^^)v
形は変わったかもしれませんが、こういう形での甲子園出場のほうが、出場できる人は限定されているんだと思いますよ!
またまた馬場さんの歌声がたくさん聴けますね~[E:karaoke]
馬場さんがジャイアンツ好きでも、馬場さんのことは応援してます!
ドラゴンズファンだけどね[E:coldsweats01]
馬場先輩、甲子園出場おめでとうございます!
馬場先輩の(私も)母校熊谷西高校が未だ果たしていない夢を、
馬場先輩が一足早く実現してくれて、
母校が甲子園に出場したかのような気持ちになりました!!
機会を作って、是非、甲子園で馬場先輩の歌声を聞いてみたいです。
追伸
今回のブログ、自然と涙があふれました。
甲子園出場 おめでとうございます!
もぉ・・なんていって いいのか分からないくらい
嬉しいです。。
今日はRCCラジオで 馬場さんのコメントが聞けました!
今年の巨人を語る 馬場さんの余裕っぷりに
本名さん 悔しそうでした。笑
馬場さんの「マツダスタジアム ぜひ連れて行ってくださいよぉ」
の コトバに
「行きましょう!」
カープのパフォーマンスシートに 馬場さん 四面楚歌で・・
との ことでした。
秋から冬にかけての いいお知らせも
楽しみに 待っていますね~♪
夢が繋がったというのでじーんときました[E:shine]ほんとにすごいと思います。
私の息子も野球少年です。甲子園を夢みてずっと頑張ってきましたが、去年、腰を痛めてしまって硬式野球から、軟式野球になりました。でも野球が大好きという気持ちは変わりありません[E:#xE337]馬場さんが言うように、形が変わっても夢が繋がっていけたらいいなぁと思いました[E:clover]
馬場さんが甲子園の大会歌を歌うなんて高校野球大好きな私にはすごいことです[E:shine]ほんとに嬉しいです[E:heart04]今年は是非、甲子園で馬場さんの歌を聴きたいと思います[E:#xE337]
夏の楽しみが増えました[E:coldsweats01]頑張ってください[E:#xE337]
おめでとうございます!!
涙出ました!!
私の学校の野球部も、甲子園行ってくれるといいなぁ~!!
いつも言ってますが、どんどん有名になってくにつれて、ハードスケジュールになってくると思うので、体調には本当気をつけて下さいね?
本当馬場さん大好きです!!
本当に良かったですね。
「同じ時代を生きているという事は、すごい事なんだ」 と言ってた人の言葉を思い出します。
またまた~勘違い(>__<) 頭の中がパンク状態なのかもしれません!!!
球場でどんな感じに流れるのかちょ~楽しみです♪♪
[E:#xEA99]夏の甲子園☆初出場!
おめでとうございます!
嬉しいですね~^ ^
原監督のお話と馬場さんがいろいろ重なりますが、原監督に負けないぐらい馬場さんも、『カッコイイ男~』です。。♪
明日は滋賀の守山ですね。
テレビに映る馬場さんもいいですが、ファンの顔の見えるところで歌っている馬場さんがやっぱり一番ですね~♪
ではでは
「baba愛」
なんちゃって^ ^
馬場さんか゛GIANTファンなのは、“その頃の夢は帽子のYGマーク~[E:note]”でわかっていました。
昨年の大阪城ホールのばばっちタオルはGIANTオレンジですよね。
今年の大阪城ホールのばばっちタオルは、是非とも黄色と黒色のタイガースカラーにしたら面白いと思いますよ。(別にタイガースファンという訳ではありませんが)大阪の地や大阪城ホールが馬場さんにとっても思い入れのある場所だと思うのでいいのではないかと思うのです!
もちろん、タイガースファンも 大喜び[E:sign03]ですよ。
一度、ご検討くださいね[E:sign03]
夢のつづきが甲子園に繋がって本当におめでとう!
言い訳もせず ただひたすら前を向いて歩く。
認めてもらおう・・とか、良く思われよう・・とか
違うんですよね。
うまくいかないことの方が多いので 真っ直ぐ進むことが
難しいけど きっとその先は ちゃんと繋がっているんですね。
胸がいっぱいになりました。。
それが延長戦を続ける意味なんでしょうね。
いろいろな思いが胸にあって・・
ちょっと頑張れそうな力をもらえました。
高校野球をしている息子もたくさんの壁に
ぶち当たりなが、必死でもがいて頑張っています。
後ろからそっと見守り 支えてあげれる母になりたいと
思っています。
BaBaちゃんの甲子園登場は、ナイスタイミング ^^v
歌声がきっと励ましてくれることだと思います♪
BaBaちゃん ほんとうに いつもありがとう !
祝!!甲子園出場!!
このニュースを知った昨日早朝以降、時間が経つごとにヒシヒシと、メラメラと(笑)喜びが大きく、深く、溢れ出しています。
選手と一緒に入場行進していただきたいくらい嬉しいです(笑)
私にとって“栄冠は君に輝く”は、父親とラジオやテレビの前で聴いた思い出、高校球児に熱中し(笑)アルプススタンドで聴いた思い出、主人とデートでも聴いたなぁ~(笑)
私の人生30ウン年間に何度聴き、何度声高らかに唄ったことでしょう。
季節関係なく私は朝、“栄冠~”を唄いだしたくなり、唄っている事があります。(本当)それぐらい大好き。笑
わが子もあの場所を目指すようになった今、球児たちのこの場所に来るまでの毎日、親御さんのお気持ち、ベンチに入れなかったアルプスで応援する仲間達の思い、色々なものが少しずつ見え出し、わが子はこの場所には居ないけど、母親目線で熱くなり、テレビの前で、甲子園で泣かずには居られません。。
高校野球大好きです。
アルプススタンド以外は、(笑)どちらのファインプレーにも拍手、試合終了時には惜しみない『よく勝った!次もがんばれ!』『来年また来い!待ってるぞ!』の拍手、ワンサイドゲーム9回裏2アウトでも諦めないソロホームランに球場全体が『よくやった!』の拍手、何度鳥肌が立った事か。
長々と熱く語ってしまいましたが、何を言いたいのかといいますと、
馬場さん!嬉しいです!!すごくすごく!嬉しいんです!と、言いたいんです!
改修工事で全て取られた蔦はただ今、育成中です。
前の状態に戻るには10年近く掛かるそうです。蔦が絡まっていない甲子園に馬場さんは寂しさというか、
“こんなの僕の思い描いた甲子園じゃない!”と、思われることは必須ですが、
馬場さんが幼き心で原選手に憧れたのあの熱いグラウンドはあの日のままです。
馬場さんの歌声が響く日を楽しみに、
買い物帰り、自転車に跨ったまま自転車を止め、何故かセンチメンタルな気持ちなり(笑)空を見上げたりしつつ、ほぼ毎日甲子園を見つめたいと思います。
甲子園近辺は今日も梅雨なのに晴れでした。
もう一度!!
馬場さん、甲子園出場本っ当におめでとうございます(≧▽≦)[E:shine]
馬場さんが巨人ファンなのは知っていましたが
原さんへの想いがそれほどだとは!!
同じ巨人ファンとしてなんかうれしいです[E:note]
今年は1位独走ですね^^
昨シーズンの大逆転も感動でしたが
今年こそ日本一奪回してほしいですね[E:punch]!!
そして!!
馬場さんが東北にきたー!!!!
と超喜んでいたら
福島の私はData.Fmが聴けないんです[E:weep]
ショック!!
でもずっと待ってます(^.^)/~~~
お忙しいこととは思いますが体に気をつけて頑張ってください[E:shine]
私も明日でテストが終わり
がんばります笑
馬場っちの原さんへの熱い思いが胸に響きました。
そして私の青春時代がプレイバック・・・(年がバレバレですね)
甲子園が始まるたびにテレビに釘付けになり、いまでいうイケメンの選手を探すのが日課となっていました(笑)
今だ現役で頑張っている「ハマのおじさん」こと、愛高大名電高の工藤投手。バンビ君こと東邦高校の坂本投手。Y(横浜)高の愛甲投手・・・・・思い出したらきりがない。
原さんはプロに入団されてからのファンで、甲子園や大学で活躍されていた時の記憶がありません(トホホ・・・)
若大将・・・そう「球界の若大将」って呼ばれていました。
プロ野球選手でありながらレコードも出されていました(CDじゃありません。黒いドーナツ盤のです。超レアですよね~)
野球だけでなく歌声にも聞き惚れておりました(そう過去形です。今はダントツ馬場っちです・・・)
レコードプレーヤー(古っ)がないのでもう聞くことはできないけれど、今も大切に保存してあります。
ここ最近は甲子園とも疎遠でしたが、馬場っちの歌声とともに、高校球児の熱~い戦いもしっかりチャックしていきます。
今年は、熱湯・・・いえいえいつにも増して「熱闘甲子園」となること間違いなしですね。
まさかそんなに早い時間に流れるとは思わず~
ちょっと用事をしに行ったすきに終わってまして・・・(泣)
戻ってきたときにはちょうど曲が終わったところでした(T-T)
本名さんとマツダスタジアムに来られるときはこっそり教えてください(笑)
パフォーマンスシートで一緒にスクワット応援しましょう~(≧∇≦)b
馬場さんの書かれた文章にとても感動しています。
言葉の一つひとつに馬場さんの音楽に対する想いが比例するかのようです。
明日は滋賀で皆さんと音楽を楽しんで下さいね
道中お気をつけて。
多忙な日々の中で横浜に来て下さって本当にありがとうございました。
※アルバムの試聴もありがとうございます。
明日の旅人に今日はひどく感動してしまいました 。
アルバムの発売が本当に楽しみです。
青い空や緑の山々に囲まれた美しい町で(たぶんきっと、、、)
甲子園を夢見て毎日ボールを追いかけていた少年の夢が、
叶うんですね!!!
ずっと中学校のグラウンドに眠らせてあったんですね(涙)
30年前の野球少年だった馬場少年を思い描いていたら
胸がジーンとしてしまいました。
バットをギターに持ちかえられましたが、30年越しの夢が叶い
私たちも一緒に出場出来たようで、嬉しくてたまりません。
それにしても原監督を語る馬場さんが熱くって熱くって(笑)
心のファイルには、いっぱい名場面や名言が詰まっていらっしゃるんですね(笑)
もっともっとお聞きしたいくらいです!!!
馬場さんが先生に思えました。
こんな先生がいたら、学校も楽しかっただろうなあと、、、
夏の高校野球大好きですが、今年は忘れられない記念の大会に
なりそうです。
馬場さん、ありがとう。
明日の守山♪♪♪お待ちしています。
夢が繋がって、本当によかったですねー☆
馬場さんの原監督への、すっごく熱い想いが詰まってて
朝方、ブログを読みながら、涙がぽろぽろ。。
ラジオで「栄冠の君に輝く」を耳にしましたよ~♪
本当に馬場さんが歌ってて、感動!
甲子園で流れるんですね~嬉しいですね~
私も高校野球は大好きです。。毎年、感動しながら見ています。
今年は、TVに釘付けになりそうです。楽しみにしています☆
甲子園の開会式は毎年行っているのですが、今年は馬場さんということで、知ってる方でしたし、楽しみに思っています☆
馬場さんの「栄冠は君に輝く」を生できくのが楽しみです('▽')
いつもの夏より暑くて熱い大会になりそうです(o^-’)b
私も甲子園に行くぞ~~~。
高校野球好きの私は、毎年欠かさず観てますが、
今年はまた思い入れの違う年になりそうでっす^^
さて、明日は守山ですね。
私が住んでいる街、守山に馬場ちゃんが来てくれるなんて、
夢のようです^^
明日楽しみにお待ちしております♪
これでまた、色々な世代の方に聞いてもらえますね[E:wink]
以前から[E:note]あの頃の夢は帽子のYGマーク[E:baseball]と聴くたびに、馬場さん誰のファンかなぁ…と思ってました[E:confident]
原辰徳さんだったのですね~[E:#xE5AF]確かに、爽やかです…選手時代よりも、指揮官になってからの方が男気を感じて素敵かも…でも私は中畑清さんが大好き[E:lovely]です。
もうすぐ[E:note]日比谷野音[E:#xEB86]楽しみ[E:#xE5AF]
皆で合唱したい!そう思うのは私だけでしょうか…
若人も延長戦世代も皆に栄冠が輝く夏になったらいいですね。
昨日のFM横浜で、とても嬉しそうに話されていましたね。
ラジオでしたので、お顔は拝見出来ませんでしたが、声のトーンで、こちらまで嬉しさが伝わってきました。
この夏、高校野球を観る楽しみが倍になり嬉しいかぎりでーす。
第91回全国高校野球選手権大会にて、
大会歌「栄冠は君に輝く」を、馬場さんが歌われる
ことに決定!! 驚きを伴う喜びです\(^∇^/~
どうして馬場さんが、と思ってしまうところもあり
ますが、それまでに作られた曲の流れも良かったと
思います♪♪
高校野球もしばらく見ていなかったのですが、是非
見なくては。頑張ってくださ~い!!
ではまた次のときに…☆ヽ^ ^ノノ┌
夢が叶いましたねぇ~~
ブログを読ませていただき、、、、
自分の高校野球への思いを振り返ってました。
若かりし頃、、、、東邦高校のバンビくん(坂本君)の熱烈ファンになり新聞を切り抜きスクラップを作ったこと・・・
それからも自分と同年代の男子の熱い戦いを手に汗握り涙し、、、
感動しながら見続けて、、、、
年月が流れ、、、、自分の息子が高校生になった頃には息子と高校球児の姿を重ね合わせ勝ち負け関係なく応援してました。
高校野球、、、また今年はあの頃の熱い思いを蘇らせて応援したと思います。馬場さんの唄声とともに・・・・・♪♪
本当によかったですねぇ~~
そしてもうすぐ私のツアー初日を迎えます。
日比谷では思いっきりの笑顔で弾けて楽しみたいです♪
本当に良かったですね[E:note]おめでとうございます[E:shine]
いろんなお知らせがあり最近はHPをチャックするのが楽しみです[E:smile]
日曜日は日比谷野音[E:karaoke]行きます。楽しみです[E:happy01]
毎日 お忙しそうでお疲れ様ですm(_ _)m
そして、、、高校野球の大会歌決定 おめでとうございます[E:sign03]
早速 ネットで聴きました[E:note]
なんだか興奮しました。馬場さんの歌声が甲子園球場に響くんですよね~
昔野球少年だった1人の男の子が年を経て、シンガーソングライターになって…高校野球の大会歌を唄う。。。夢が形を変えて現実になるって 凄いです[E:sign03]今の馬場さんきっとキラキラ[E:shine]輝いて眩しくて、、、明日の守山では正視出来ないかも。。。[E:sign02]
いえいえ[E:sweat01]初の最前列(端っこだけど[E:sweat02])で熱い視線送りますね。めちゃ楽しみです[E:note]
ワタシは関西人にありがちな阪神ファンです(笑)原監督が一度解任された年のシーズン最終戦を甲子園に見に行きました。
馬場さんも覚えておられると思いますが、試合後に星野さんが原さんと抱き合って「また戻ってこい」と声を掛けたシーン。生で見ることができました。
あの日阪神は巨人に負けたにも関わらず、甲子園の観客はほぼ客席に残り、スタンディングオベーション、そして阪神ファンからの「原コール」、気がついたら泣いてました(^^;
野球を愛してる人はチーム、プロ、アマ関係なく素敵です。高校野球も今年も輝きいっぱいの熱戦を見せてくれると思います。馬場さんの大会歌とともに楽しみたいと思います。
馬場さんが語る原さんの生き様が馬場さんとも重なりました。
まさに「男の美学」です。
ちょっとジ~ンときました。
asahi.comで馬場さんの「栄冠は君に輝く」をちょっとだけですが聴けました。
アコギの弾き語りで直球勝負のいい感じですね~。
熱く語る野球のお話!
熱く、熱く語る憧れていた原さんのお話!
以前馬場さんは
「野球ソングの馬場俊英になれたらいいな」みたいなことを
話していたかと思います。
色々なことがくっついて、大きくなって、繋がった夢に
心からおめでと~うございます^^
馬場さんの喜びは、私の喜び。
ファンみなさんの喜びですよね。
昨日、今日テンションUPで気持ちよく働楽できました!
高校野球が始まったら、毎日テレビ観戦する83歳の義父が
馬場さんの歌を聞き、どういう言葉を言ってくれるのか
それも楽しみです。
日比谷も近づいてきましたね♪
待ちに待ったあの場所に早く戻りたいです。
やりましたね~~[E:wink]
こちらの書き込みを見ているだけでも 皆さんの喜びに繋がってるなぁ~~て。
さすが~馬場ちゃんです。o(^o^)o
いつも元気 勇気 夢ありがとう!!
だんだん馬場ちゃんの夢が叶っていくのを見せてもらうだけでも嬉しい☆
前向きに頑張ってはるからこそのご褒美が次々と[E:note]
次は、何かな~(*^^*)
いよいよ明日は我らが滋賀へ♪守山ですね。
私の知り合いもたくさん参加してくれます。
有難いです!8(*^^*)8
みんな ハマッてくれたらいいなぁ~~(^o^)v
楽しみにしております[E:scissors]
お気をつけて来て下さい!
馬場さん、原さんへの思い、同世代の元野球少年として、よくわかります。
原さんの高校時代、確かお父様が監督で、三番・原、四番・津末でしたよね。
現役時代の原さんは常にONと比べられ、内野フライを打ち上げる度に“あ~っ”というため息を浴び…、でも原さんは、倒されても立ち上がり、いつもファイティングポーズをとっていました…。
原さんの引退試合、私もよく覚えています。最後、長嶋監督とがっちり抱き合う直前、監督と目を会わせた瞬間の原さんの顔、今も忘れられません。
あ、私も馬場さんの原さん話にすっかり乗っかってしまいました。あまりに嬉しかったもので…。
高校野球は甲子園も楽しみですが、地方予選を近くの球場まで観に行くのも最高です。一、二回戦なんてみんなとても下手くそ。でもみんな一生懸命。そこにはネクストバッターズサークルで待つヒロシがたくさんいます。だから馬場さんの歌声は、地方予選の一回戦からのエールなのでしょう。
ツアーもいよいよ盛り上がってきています。ここはひとつ、リハーサルも兼ねて、馬場さんのリードで会場の皆で大会歌を大合唱なんて、意外とアリかも知れませんよ。
馬場さんの優しくあったかい、力強い歌をお人柄に魅せられファンになって、まだ日が浅く馬場さんの暖かく楽しいブログとそれに寄せられるファンの方々のコメントを楽しみ共感して来ました。
「馬場さん甲子園出場」本当におめでとうございます。
そして原さんについての熱い思いに感動しました。
馬場さんの生き方と重なり泣けました。
CDは、もとよりラジオ番組もチャックして年甲斐も無く毎日、馬場ワールドに浸っています。
心優しくあったかく感性豊かな馬場さんを生み育まれた、ご両親はじめ馬場さんのおかれた環境すべてに感謝します。
ありがとうございます。
ハードスケジュールが続いて、お体が心配です。どうぞ休養を充分取って下さいね。
長くなり申し訳ありませんでした。
二十一日、日比谷を楽しみにしております。
さすが野球少年・・・
私も野球はだいすきですww
やりたいです爆
・・・失笑・・・
・・・お唄たのしみにしていますww(やりたいですに苦笑)
たのしみww
馬場さ~~~ん♪
ヤバイ!!!!!!!!!!!!!!!
アルバムの一曲目から最高です!!!!!
早くライブで聴きたいです♪♪♪♪♪
明日も楽しみです*
祝・甲子園出場(埼玉県:初) !!
「時間は途切れることなくつながっている」そんな気がします。おめでとうございます。
私はサッカー小僧でしたが、小学生の頃、親戚のおじさんに何度か甲子園へ連れて行ってもらいました。原監督の東海大相模高校時代の試合も見に行きました。清原さん・桑田さん・松井さんといえば高校時代からヒーローでしたが、原監督はその先駆けとも言える存在で、当時の高校野球界のヒーローでしたね。
どうか馬場さんの熱い歌声で、全国の高校球児に勇気とPowerを与えてあげてください!
話は変わりますが、ツアー真っ最中!お疲れ様です。
今週、東京は夕方にゲリラ豪雨的な雨となる日が続いたりしていましたが、28日は良い天気だそうで!さすが、馬場さん、晴れ男!
妻と娘と3人で日比谷へ参加させてもらいます。よろしく。
さっき、FM長崎へ甲子園出場お祝いのリクエストをする時に
何気な~く、、ヒットチャート(長崎独自のリクエストランキングで
す)を覗いたら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
先週のランキングでぇ~、、、、、、、、
『ファイティングポーズの詩』は1位!!!!!!!です。
あ、あ、嵐を抑えての1位です。。。
先週は、ラジオを聞き逃してしまいましたが、今週も1位である
ように、やっぱり リクエストが大事ですね。
長崎のヒットチャートで1位だなんて、、、、、馬場さん、、
やっぱり、秋冬のツアー、、「長崎」も 考えていてください!!
日比谷は勿論 『21日』!
皆様、お間違いのないように !!
すみません。
馬場さんのこの文章に「あっぱれ」を差し上げたいです☆
あの不条理な解任劇の後のGの低迷は悲しいものがありましたね。
再び原采配がここまで復活させてくれたなんて夢みたいです!
いろんな思いをすべて胸にしまって、夢のつづきを見せてくれる原さんは、眩しいくらいに輝いています。
30年前の夢が時を越えて繋がって、馬場さんの歌が甲子園に響き渡る!想像するだけで感激です。
そして、これをきっかけに、原さんが馬場さんの存在をテレビや新聞などを通じて知ってくれる!
なんてことになるならば、なおさら嬉しい~~[E:clover]
明日は守山ですね。気をつけていらしてくださいね!
かなりビックリしました~。
まさかの甲子園出場、、、とーっても嬉しいです。
同級生がマッチやトシちゃんと騒いでいるころ、
私は下敷きに東海大相模の原さんの切り抜きを入れて、
そのまま巨人ファンへ。。
原さんを応援したくて、バスツアーで甲子園に行ってました。
(中学生で甲子園が精一杯でした、、、)
ほんとに何度も悔しい思いをしましたよね。
でも原さんはいつも爽やかで、日本の野球界を盛り上げてくれて、、、
いつまでも応援したい人です。
馬場さん、そろそろジャイアンツの応援歌を、、、。
というより、野球界の応援歌かな。。
想像するだけで楽しくなってきました~!!
馬場さん、原さんへの熱い想いを語ってくれてありがとう!
本当によかったですね。
熱い文章にもグッときてしまいました。
それから、FM横浜は留守録で聴きましたよ~
残念ながら仕事で公開へは行けませんでしたが、馬場さんの横浜での思い出話なども聞けて、とても楽しかったです。
明日の守山も素敵な時間をお過ごし下さいね♪
素敵なお話ありがとう。
読み進めるうちに胸の中がどうにもこうにも
ならないくらい熱くなってしまって・・涙が溢れました。
馬場さん、
「夏の甲子園出場」本当におめでとう。
形は変わったけど、夢を叶えた馬場さん。
すごい!ほんとうに、、すごいことだと思います。
原さん、素晴らしいですね。
監督を解任された時、
甲子園球場で星野監督と、
眼を真っ赤にしながら、ただただ
何も言わずに抱き合っていた姿を忘れる事ができません‥。
その胸中は、悔しさと無念さでいっぱいだったはずではないのかと、
それでも何も言わずに、ただ「ありがとう」と。
ほんとうに何と男らしい人かと、涙が止まりませんでした。
でもね・・馬場さん。
馬場さんが熱く語ってくださった、原さん。
私にとっては、そっくりそのまま、馬場さんです。
穏やかで優しい歌声と笑顔の奥にある、
どこまでも真っ直ぐでありたいと願い、思う、
その心の強さ、大きさ、温かさ。
人の弱さも哀しさも、
目を覆いたくなるようなネガティブな感情も、
全部全部、昇華させて歌ってくれる。
「とても男らしい人だな‥」
馬場さんの事をそう感じたから
私は馬場さんの事が大好きになりました。
馬場さんが原さんを想うように、
今また馬場さんに
自分の想いを重ねている人がたくさんいます。
もちろん私もその一人です。
延長戦を続けるのは、とても苦しい。
だけど、生きている限り
誰もその戦いを止めることは出来ません。
馬場さん。
私にもまだ夢の続きがあるんだろうか。。
まだ夢を見てもいいんだろうか。。
馬場さんの新しいアルバムを聴きながら、
自分なりに、じっくり考えたいと思います。
馬場さんがいてくれて良かった。
馬場さんが歌ってくれてて良かった。。
ほんとうに心からそう感じています。
「夏の午後の長い坂道の途中で」も
とても胸に沁みる良い歌ですね。
胸が熱くなりました。
馬場さん、ほんとにありがとう。
早くアルバムを手にして、全ての楽曲を聴きたいです。
明日は守山ですね。
初めて馬場さんのライブに参加する友達を連れて行きま~す!
家から片道2時間以上かかるんですけど、
とっても楽しみにしてくれています。
またキラキラ笑顔の馬場さんにお会い出来る事、
本当に幸せだと感じます。
ツアーが終わって、
アルバムがリリースされてからの夏も
楽しみがいっぱいになりました。
私も今年の夏は必ず甲子園に足を運びたいと思います♪
馬場さん、ほんとにおめでとう。
そして、、ありがとう。
馬場さんの熱い思いのこもった文章に私の心にも熱いものが溢れてきました。
「夢は時を越えて繋がった」
素敵ですね。
馬場さんを見てると夢は叶うんだってほんとに思います。
私も自分なりの延長戦を頑張ります。
日々の暮らしの中にある小さな目標をクリアして
それを一つ一つ夢に繋げていけばいい・・・』
『午前中はダメだったけど、午後からまた頑張ろう・・・』
『毎日毎日頑張らなくてもいいんだよ・・・』
そんな馬場さんの言葉が、心に残ります。
おとといの夕飯のおかずは思い出せないのに
馬場さんの言葉は、一度聞いただけで忘れられない。。。
馬場さんが話してくれる言葉は、暖かく、優しく
そっと心を包んでくれます。。
そして、明日生きてく糧となってく。。
原監督への馬場さんの思い。。。
その熱い思いを感じながら、涙が止まりませんでした。
原監督の生き方を愛し、尊敬し、涙する、馬場さん。。
私は、そんな馬場さんに出逢えたことに
今また、心から感謝しました。
「甲子園」・・・たった3文字の言葉なのに
この響きを聞くと、心が熱くなります。
真夏の太陽、涙と汗と、泥んこのユニホーム、毎年感動のドラマがうまれます。
きっと、その甲子園の地を踏めた少年たちも、踏めなかった少年たちも
幾千ものドラマがそこにあったんだろうと思うと、
この「甲子園」という言葉は、ただの野球場の名前じゃなく、
青春の魂の象徴にも思えました。。
そんな「甲子園」に、
野球少年の馬場さんも夢だった「甲子園」に
馬場さんの歌声が流れるという、この「夏の甲子園」に繋がったこと・・・
本当におめでとう。。
心から、おめでとう。。。
余談ですが、
「オレは・・・」って
馬場さんの 「オレ・・・」って
きゃ~~~~!!
ドキドキしました^^
甲子園出場、おめでとうございます!!
ほんとによかったですね~♪
高校野球は私も子供の頃から好きで、
馬場さんと同世代なので、原さんのことは覚えてます♪
ただ、両親がブレーブス(古っ!)ファンだったので
ジャイアンツ時代はあんまり。。。(汗)
私にとっての甲子園の憧れは浪商の牛島さんでした♪
雑誌の切り抜きを定期入れに入れてました(本当)
去年、タイガースの矢野さんが「ボーイズオンザラン」を
コンバットマーチにされたのを残念ながら馬場さんは
甲子園で聴けなかったんですよね?
今年はぜったーーい!甲子園、行ってくださいね♪
明日は守山、頑張ってくださいね♪
私も京都と大阪城野音のチケットが届き
毎日ライブに向かって気分は上昇中です(^^)
今年もゲリラ豪雨が多いそうなので、
日比谷も大阪も晴れるといいですね~♪
まっ、晴れ男の馬場さんなんで、あんまり心配してないですが(^^)
私も小学校の野球少女の時に憧れていた選手は原選手でした。
お父さんに連れてってもらう横浜スタジアムで、
お父さんにしがみついて「貸して!」とねだった一眼レフで
原選手だけを撮ってました。
一塁ホーム側のフェンスに張り付いて原選手を撮った。
納得いくまでシャッターを押すと、原選手に向かって何度も「頑張ってー!」と叫んでいました。
あんなにかっこいいヒーローはいなかった。
口数は少なくいつも笑顔で、あの爽やかで地味な笑顔が大好きでした。
私の中でヒーローは歳をとっていなくて、今でもあの時のフェンス越しの原選手が鮮明に思い出されます。
当時の写真もなかなか上手く撮れています。
馬場さんに焼き増ししてあげたいです。
「私にはまだ夢のつづきがある」
ホント、around40 でもまだまだ夢はつづきます。
馬場さんの熱い熱い思いに私も胸が熱くなりました。
明日の守山、素敵な夜を[E:note]
甲子園出場ブログ・・・・・・読んで、感動しました。
夢をあきらめない、原さんと、馬場さんが、ダブってみえました。
「原 監督と、僕」・・・・っていう、小説が、書けそうですね。^^
朝日新聞の、HPで、馬場さんの歌う、「栄光は君に輝く」ききました。
アコースティックギターとともに、さわやかな、馬場さんの声に、
これまた、感動しました。
明日、滋賀、守山に、行かせていただきます、
歌詞カードが、あれば、みんなで、大合唱したい気分ですね!!
馬場さん、・・・・CD、ニューアルバム、・・・・そして、甲子園大会歌!
本当に、おめでとうございます。
おめでとうございますーーーー!!!!
昨日お知らせ読んでは嬉しくて涙し、
今日はブログをよみ再び涙し、
大人の十代相当やられました(涙)
「夢は時を超えて繋がった。」
なんて素敵なフレーズなのでしょう・・・
そして、「私には、まだ夢の続きがあります。」とは、
なんてかっこいい生き方なのでしょうね。
馬場さんも表現方法は違ってても、
原さんとみたいにキラキラ輝いた生き方をしてる。。。
夢の続きがいつもあって、
馬場さんらしい延長戦を続けていらっしゃる。
私も馬場さんや原さんのような潔さや、
純粋さ、タフさ、爽やかさ、
そしてやっぱり「私にもまだ夢の続きがあります!」
っていえるような延長戦を続ける大人を目指します!
そして今週日曜、私にとっても大切なメモリアルの
日比谷野音とっても楽しみです。
(去年の野音が馬場さんライブで聞くのが初でしたので!)
馬場さん初めての友達が2人がデビューしますよ♪
Peace♪♪♪
ただ綴られた、この言葉を読んだだけでも、胸が詰まるような、言いようのない気持ちになりました。 (私には少し、眩し過ぎる言葉かな。。。)
原さんをずっと見てきた、深い想いのある馬場さんが、画面を通して直接聞いた時の
感情は、どんなだったかと思います。
馬場さんの想い、原さんに届けてあげたくなります。
原さんも、嬉しいだろうと思います。(繋がると良いですね・・・someday)
「延長戦を続ける大人たち」・・・延長‘線’をイメージしていました。
「延長戦」だったのね。。なんか、スッキリしました。
私は、今、延長戦の何回裏なのかしら?・・・表なのか?
守っているのか?・・・攻撃しているのか? (独りごとでした。。)
馬場さんと同じ時代に生き、同じものを見、感じてこられた事を幸せに思います。
「神様、お父さん、お母さん、ありがとう。」
共有出来るって、しあわせ。「馬場さん、ババ友さん、ありがとう。」
私には、馬場さんも、ある種、眩しい存在です。
きっと、50歳になっても、60歳になっても、
馬場さんは、爽やかな好青年だと思います。(原さんやJ.Bがそうなように。。)
どうぞ、ゆっくり、おやすみ下さい。
馬場さんのブログを読んだ後に、asahi.comで、馬場さんの歌われている甲子園の大会歌を聴いたら、涙がジワッと浮かんできました。
子どもの頃から、何度も何度も聴いた歌なのに、こんなに新鮮な感動を覚える歌になったのですね。
こんな形での夢の実現もあるんだなと、私まで嬉しくなります。
馬場さんのコメントの後に、以前牡蠣を贈った某アナウンサー
「ご招待しますよ~1塁側エキサイティングシートにね」
「なんならツアー組みましょうかね~」
ツアー参加希望します(笑)
馬場さーん 新球場もいーんですが
ぜひ・・ 旧球場のイベントにもお越しくださーーーーーいい
HPに行って、馬場さんが歌う【栄冠は君に輝く】を聴いてきました。
あ~~~馬場さんだ~~~って、すっごく嬉しかったです。
本当に本当に本当なんだ~~って。
以前、徳光さんがジャイアンツの応援歌を・・・って言われてから2年、いつかいつかって待ち焦がれていましたが、そんな日がくる事もずっと待っています。
馬場さんが話してくれた原さんへの想い。
川合選手の話をしてくれた時も、桑田さんの話をしてくれた時も、いつもそこに馬場さんの姿を重ね合わせていましたが、今日はさすがに泣けました。
そして、馬場さんの語り言葉も、いつもと少し違った本気の馬場さんを感じながら、・・・爽やかって言われるんです・・・ってライブで言いながらちょっと詰まった瞬間を思い出しながら、あついモノが込み上げてきます。
もうすぐリリースされるアルバムに詰まったいっぱいのメッセージ、待ち遠しいです。
次から次へのスケジュール更新もとっても嬉しいです。
この夏は私も甲子園に行きま~~~す♪
個人的には、東野選手に勝ち星を・・・今の私の一番の願いです。
なんか目頭が熱くなる日記でした!
女性自身のインタビューも読みました!
若い世代には背中を見てもらいたい・・・・
馬場さんが原さんを見てきたように、私も馬場さんを見て、かっこよく生きていきたい!!
甲子園の夢、、形は違えど廻り回って、繋がって繋げて掴んだモノですよね!
ほんとに、おめでとうございます☆
「栄冠は君に輝く」・・・楽しみにしてます!!
さて、明日の守山!!急遽参加しちゃいます!^ ^
大好きなトルバに行けない代わりとして・・・笑
今朝、当日引換券買っちゃいました!!
大好きな滋賀県!! 琵琶湖に会うのが楽しみだ!!
もちろんメインはBABA LIVEやけど♪♪♪
また明日~~ 楽しみです!!
夏の甲子園出場、本当におめでとうございます!!
生まれ変わった夢が、時を超えて繋がっていく、、、。
本当に素敵な事ですね。
馬場さんが、ずっと誠実に歩き続けてこられた事が、こうやっていろんな事に繋がっていくんですね。。。
私は馬場さんから沢山の事を気付かせてもらっています。
毎日の暮らしの中のいろんな感情、時にはネガティブでどうしようもない苛立ちや悔しさや悲しみがあっても、日々誠実な心で生きられるように、ちゃんと向き合っていれば、いつかきっといい時がくる。
神さまはちゃんと見てくれている…。
馬場さんが言ってくれたように毎日頑張らなくてもいい、馬場さんが歌ってくれるように100万回涙をこぼしても、その度に泣き止んで、またファイティングポーズを取り続けていたら、いつか追い風が吹いてくれるような気がします。
そういう希望がもてるようになりました。
馬場さんの優しく寄り添ってくれるような音楽に存在に、日々励まされ応援してもらっています。
馬場さん、本当にいつもありがとう~。
夏、甲子園に響き渡る馬場さんの歌声を楽しみにしています。
そして、ツアー後半戦も大成功をここから願っています
甲子園出場おめでとうございます!!
大会歌を歌う歌手として参加されるなんて。。
時が運んでくれる巡り合わせ☆本当に素敵すぎます。
今年も、甲子園球場には人それぞれいろんな形の
熱い想いが交錯する。。素敵な夏がくるんですね。楽しみです。
そして、今日は滋賀・守山ですね!
休日に家族連れやバーべキューで賑わう。。琵琶湖岸を車で走ると
キラキラの湖面がきれいで「この景色を馬場さんも観てくれるといいな♪」って。
どうぞ、少しでもそんな時間もあります様に。。
そして今回一緒に参加する小3の次女は、歌の暗記にも力が入っていて
ドライブ時に馬場ソングを聴きながら走ると
ルームミラーに映る、娘のこわいくらいの?。。真剣な表情に
何度も、ピースな瞬間を迎えました(笑)♪本人は気づいていませんが。。
本当に。。楽しみで♪楽しみで♪。。楽しみです♪笑
まさかの2列目。京都の友人も含め3人で端の方から熱い
眼差しをおくりますね。
なんだか眠れそうにないな。。でも、こんな時間だし。。
では、馬場さん☆
ホールでお待ちしていますね。どうぞよろしくお願いします♪
眠らせていた夢は、形をかえて叶ったんですね~
馬場さんの 原さんへのアツ~い思い、いつか原さんにも…伝えられたらって思ってしまいました。
今年の甲子園、高校野球に久しぶりに夢中になりそうです(笑)
今日は初の滋賀・守山でライブですね~参加される方々、楽しんで下さいね~!!
私は日比谷でお待ちしてます!
今回は後輩も参加です♪
ブログの記事に心打たれ涙が出てきました。
馬場さんの思い、、
口にするだけで涙が出そうだ、、と、、、。
簡単には言い表せないほどの多くの思いが
そこにいっぱいあふれているのを感じました。
どきどきするくらい、、、。
そしてヘッズの皆さんの温かく、熱い思い、、
とっても素敵で感激です。
そしてそしてasahi.comの動画で馬場さんの歌っている大会歌に感激!
さらに、延長戦を続ける大人たちへの特設サイトの試聴にうるうる。。
ブログの写真も変わったのですね。すてき、、。
今日は守山ライブですね。
馬場さんヘッズの皆さんがいっぱい素敵な時間を過ごされるのを
気持ちいっぱい思い馳せています。
みんなみんな無事で元気で過ごせる一日でありますように。
たくさんの元気をいただき感謝です。
行ってきます!
うれしい、ステキなニュースがたくさんで...
まずは、
☆祝!夏の甲子園出場(大会歌♪)~!!!☆
馬場さんの子どもの頃の夢、形はかわっても、時を経て、
最高の形で叶いますね。
...頑張れば、頑張り続ければ、いつか、必ず。
馬場さん、ありがとう~。
私も、頑張ります。
高校球児の熱戦と球場に響くステキな歌声を...
夏の甲子園で、感じてくださいね♪
今日、守山のライブに行きます。
私にとっては、ツアー初日!!!
...そして、いきなりファイナルとなります~。
たくさん参加したかったな~という想いは大きいですが、
今日行けることに心から感謝して、思いっきり楽しみます♪
ステージからはやや遠い席ですが、笑顔はしっかり見える
と思います♪...馬場さんはちゃんとみんなに向き合って
くれてるから、どこにいても、大丈夫です♪
では、今夜会場で♪
心から楽しみにしています。
こちらは晴れています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
暑くなるそうです・・・気合いを入れてお越しくださいね。(笑)
馬場さん・・・ここをのぞいてビックリしました~。
サイトと間違えたかなぁ~と。(笑)
馬場さんは、やっぱり空が似合いますね~。
なんか・・・ホッとする。(笑)
サプライズ・・・ありがとう。
昨日、いつものおばあさんとの会話から。
明日、滋賀でコンサートがあるんですよと伝えると
「いつものあなたの好きな人の歌を聴きに行くの?」
そう・・・。
「じゃ~近くの美容院に行ってきれいにしてから行きなさい」
あははと笑っていると・・・。
真剣な顔で「みすぼらしい格好で行ったらダメよ。
どうしたんだろうって心配するでしょ。
だから・・・行ってきなさい」と・・・。
あまりの迫力に・・・ハイとしか言えませんでした。(笑)
どこかへ出かける時、誰かと会う時、
おばあさんは・・・そうしてたんだなぁ~と・・・。
緩やかな、やや緊迫の時間が流れました~。(笑)
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は2位→1位。
ヒロさん・・・コブクロファンとのせめぎあいが
続くんだろうな・・・と。
はい。来週からヒロさんにあおられて。(笑)
初滋賀でのライブの日。
1位でお迎えできて嬉しいです。
馬場さん・・・東北でもイベントが入りましたね~。
サトケンさんの番組?
厳しいスケジュールの中でも、こうして次から次へと
イベントが増えていく・・・。
馬場さん・・・待ってる人がいてくれてるから・・・ですね。
東北地方の皆さん、良かったですね~。
今日は滋賀だし、のんびりしながら
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・?
初日を迎える方たちがたくさん・・・。
馬場さん、全力で行きましょう~。(笑)
では、会場でお待ちしています。
おめでとうございます~
”私にはまだ夢のつづきがある”
読み進めるうちに・・・
馬場さんの思いが溢れていて、熱いものがこみあげてきました、
原辰徳さん、私は同世代、(同学年っていうのでしょうか)
高校生のあの夏にリンクしてしまいました。
最近、高校野球、あまり見てなかったですが・・・・
今年の夏は見ますよ!!
私も甲子園を夢見て、マネージャーという形だけれど追いかけていた場所でした!
だからすごい嬉しいです!自分のことのように!
今年は甲子園に響き渡る馬場さんの、栄冠は君に輝く、聴きに行きたいと思います!
そして、お話に感動しました。私も、母として、妻として、人間として、タフに爽やかに暮らしたいです。夢は・・、今は夫婦で思い描いている夢があります。どうして、この人と結婚してしまったのかと思うこともありますが(おそらくお互いに)^^; どうもそこで繋がっていたみたいです。
今日も素敵なコンサートを~~~!!
歴史に残る素晴らしく名誉なことですね。
記事を読んだとき、「神様はちゃんと見ていてくれるんだな」と、とても嬉しかったです。
野球が好きで、歌が好きで・・粋なプレゼントですね。
「甲子園」・・私にとっても特別な場所です。
高校生のとき、4回応援に行きました。
2年連続で出場して、ベスト8まで行ったんですよ。
クラスメートの野球部員がくれた、あの甲子園の土を今でも大切に持っています。
テストの前になるとよくノートを貸してあげたので、お礼だといって
フイルムのケースにいれてくれました。
ふたを開けると30年以上前の熱い夏が蘇ります。
壁をはう緑の蔦、ゴーという歓声、焼けるような太陽、、、すべてが感動でした。
ケースに書かれている「・・・の土」の筆跡は確かに自分のもので、
高校生だった自分に少しだけ出会える気がします。
夏の大イベントに馬場さんの歌声が流れる。
もうそれだけで今年の夏が乗り越えられそうです。
甲子園に行きたくなりました。
夏の高校野球[E:baseball]
大会歌『栄冠は君に輝く』を馬場さん[E:scissors]が歌うことになったのですね。
[E:#xEA9C]おめでとうございます![E:heart]
甲子園に馬場さんの歌声が流れるんですね。 うれしいです。(^O^)今から楽しみ![E:#xE5AF]
関西…といえば
2008年 12・23[E:note]大阪城ホール『10000人のピース』参加の為、
まだ行ったことのなかった「大阪」関西方面にひとり新幹線「[E:bullettrain]こだま」に乗り、馬場さんのもとへ向かった事を思い出します。[E:scissors]
なかなか自分自身では経験出来ない事、馬場さんを通して私も体験させてもらっているようで、とても嬉しく思っています。[E:#xE5AF]
これからも夢の実現に向かい頑張ってくださいね。「遠くで近くで」応援していますよ。(^O^)
6・21 日比谷野音[E:note]でお会いしましょう。頭の中は 野音[E:note]の事でいっぱいです。(笑)
馬場さん[E:scissors]
会いLove[E:#xE5AF]
馬場さんの原さんと巨人への熱い思い、とても伝わってきました。
私も家族の影響で幼い時から巨人ファンです。
巨人って野球界でも特別な存在で、強くて当たり前で、風当たりも強くて、その監督をされている原さんは本当に大変なんだろうな~と思います。
でも、原さんは「夢のつづき」をずっと歩いているんですね。すごいな~。
馬場さんの、新しいアルバム「延長戦を続ける大人たちへ」と繋がりますね。
そういえば、最近野球中継を見てませんでした・・・
最近の巨人は若い選手も活躍しているみたいですね(スポーツニュース情報)
夢を追い続ける男たちの戦いを見なくては。
それから、日曜日の日比谷が待ち遠しいです。
いつも一緒に行く姉が体調を崩してしまい
「行けないかも」と話していたら、
母が「じゃあ、私が行ってみたいわ」と言い出し・・・
でも、姉も馬場さんのライヴを諦め切れない様子で、当日のチケットは誰の物になるのか・・・
なんだかおもしろいことになってきました(笑)
でも、わたしのチケットは私のものですから~
では、日曜日に日比谷で。
み~んなが待ち望んでたごほうびなんでしょうか?
今日の守山がうれしくってうれしくって♪
楽しみで~す。
こんなに幸せな気持ちになれる・・・ってことが
とっても幸せで、幸せをもたらしてくれた人々に
感謝するしかないです。
ありがとう(*^_^*)
良かったですね~。
今までこつこつとやってきた功績が甲子園でも認められたんですね。
私も自分のことのように嬉しいです。
野球のことはあんまり詳しくないんですが
馬場さんの野球、そして原監督への熱いアツ~イ思い
おもしろすぎるぐらい伝わってきます(笑)
良かったらもっと語ってくれていいですよ~。
いくらでも聞きますから。
今年は高校野球、久しぶりに注目して見ることにします!
楽しみがまた増えました。
ブログの写真も変わりましたね。
この雰囲気大好きです。ジャケット写真ですか?
そして日曜日は日比谷ですね。
晴れるといいですね。
甲子園出場おめでとうございます。
「栄冠は君に輝く」・・・日本人なら誰もが一度はテレビやラジオで耳にしたことがある曲を、馬場さんの歌声で聴くことができるなんて。
野球少年だった馬場さんの夢が、今年、形は違うにせよ叶うこと、本当に嬉しく思います。
歌は知ってても作詞・作曲をされた方のこと全く知らなかったので
ちょっと調べてみました。
なんだかお二人の思いが、現在の歌手馬場俊英(呼び捨てでごめんなさい)に繋がってこの歌を唄う事になったのでは?
そんな気がしました。
以前、風に吹かれてで共演された夏川りみさんの「栄冠は君に輝く」が球場に流れた時、スタンドから拍手が沸き起こったそうです。
馬場さんの歌声が、球児に・スタンドの皆さんに・そしてテレビやラジオの前の人たちにどんな風に届くのか・・・
今から楽しみで仕方ありません。
今日も関西は30℃を超える熱さです。
守山では、きっと外気温に負けないくらいの熱気になることまちがいないでしょうね。
ライブの成功お祈りしています。
Peace!
「ファイティングポースの詩」のドラマ主題歌もですけど、馬場さんの素晴らしい歌を、皆に聞いてほしいです。
馬場さんが夢をあきらめずに頑張ってこられたことは、皆の励みになるし、支えになります。
負けても負けてもファイティングポーズをして立ち上がる姿は感動的です。
原さんの言葉は本当に素晴らしいです。
夢を追い続ける事って本当に大変だと思います。
私も、どんなことでも諦めずに頑張ろうと思います。
馬場さん、素敵なブログ有難うございます。
馬場さんの野球熱は、いろいろなところで、
いつもひそかに感じとっていました。
だから、とってもうれしいです!
感激しました!!
今年の夏は、甲子園に足を運びたいと思います。
そして今夜は滋賀ライブ。
今から準備して向かいます。
楽しみです♪♪
大人になった少年少女たちのうた」・・・
いい!!
夕日の中にいる馬場さん、一番馬場さんらしいっていうか似合ってて好きですよ。
もみあげ切らないでください。。素敵なんですから。。。
馬場さんに出逢ってから、まるで少女のように(えっ?!言い過ぎですか?笑)
ワクワクしたり、ドキドキしたり、涙ぐんだり、
ピュアな自分をみつけてびっくりしてしまう。。。
忘れていた青春時代を思い出させてくれます。
忘れていた初恋を思い出させてくれます。
あったかい気持ちになれます。
「ありがとう」と何度も心の中でつぶやきながら、
このしあわせな瞬間をかみ締めています。
アスナル金山での話し。。
「今日はなんか手軽やなぁ・・」って、ギター忘れちゃう馬場さん
車に乗ってきてるのに、車で送ってもらう馬場さん
そんな馬場さん、大好きですよ。
不思議な魅力をもってる馬場さん
「色褪せながら、輝きながら」
大好きになりました。
今日は、滋賀ですね。
頑張ってください。
そして、今日も会場にしあわせの球をいっぱい投げてください。。
甲子園出場、おめでとうございます!
歌という形で夢が繋がるなんて、素敵ですね・・!このニュースを知った時、素敵すぎて、心の中で小躍りしました。
今から開幕が楽しみです。
高校卒業して24年経ちますが、夏になると母校の対戦結果を見てしまいます。
まだまだハードな日々かと思いますが、くれぐれもお体ご自愛下さい~
暑いです~(^-^)
仕事もちょっぴり残業して お昼ご飯も今食べて 少し休んだら守山へドライブがてら向かいまぁ~す。
キラキラ~[E:shine]の琵琶湖 馬場さん見られたかなぁ?
では 今夜前の方で楽しみますね~[E:heart04]
ドキドキ~暑さで私 倒れないよ~に。。
皆さんも気をつけていらして下さいませ~[E:note]
じゃ 馬場さん後程~☆
8(*^^*)8
♪♪♪夏の甲子園出場おめでとうございます♪♪♪
馬場さんの原さんへの熱い想いにグッときました。
ほんとに原さんが大好きなんですね。。。
原さんの「私にはまだ夢のつづきがある」
馬場さんの「夢は時を超えて繋がった」
とっても素敵な言葉です。
‘夢‘ いつまでも持ち続けたいですね~
なかなか感動することのない日常ですが・・・
馬場さんからたくさんの感動をもらってます。
馬場さんに出会えてよかった。
ありがとうございます\(^o^)/
本当におめでとうございます! 新聞記事の、
「全国の高校のグラウンドで毎日行われている練習、ボールを追いかけて走る姿そのものが高校野球であり、甲子園なのだと思います。」
馬場さんらしい言葉。 さすがです。
また、馬場さんの、原さんに対する熱い想い。
胸に染み入りました。
原さんが、ここを覗いてくれたら・・・ そんな想いに駆られました。
さて、今日は、初めての滋賀でのライブ。
滋賀県民の皆様、お待たせしました! (私は、マネージャーか!)
今日は、思いっきり楽しんでくださいね。
これで、
近畿地方で唯一まだ、馬場さんのライブが行われていないのは、
はい、そうです。 我らが、和歌山です!
近畿の皆様と、ご一緒したい!
どうかここ和歌山でも、いつか、ライブをお願いいたしますでございます。
ではでは、今日も熱い熱いステージを!!
PS. 明日、上京いたします。 3ヶ月ぶりに生の馬場さんに会えるので、今からドキドキしています。 では、日曜日に。
甲子園で歌がながれるんですかぁ[E:#xE427]やりましたね!
馬場さんの話し…そして原監督の事を読んでいて胸が熱くなりました…、
毎日楽しい事もあるけど失敗の方が目立ってしまって前に進んでるのか解らなくなる毎日で…、でも もう少しづつ頑張ってみようと思いました。
元気もらいました。そして、甲子園では、
馬場さんのお歌が聴けるのですね^^v
おめでとうございます。
素晴らしい歌声と、素晴らしい演奏に、
まだ、余韻冷めやらずのわたしです。
今夜は本当にありがとうございました。
夜分遅く失礼します(笑)
こんばんは[E:notes]
甲子園で馬場っちの歌が流れるんですかぁ[E:note][E:note][E:note]
おめでとうございます(≧∇≦)[E:heart01]
いやぁ~私まで馬場っちの記事を読んでいて胸が熱くなりましたよ[E:happy01][E:good]
これは甲子園に行くしかないじゃないですか[E:heart01]
甲子園で馬場っちの歌声が[E:heart01][E:heart01]
馬場っちいつ甲子園に行かれますか?(笑)
そしていつか甲子園で馬場っちの生歌が?なんてことを妄想していたら体が火照ってきました[E:lovely][E:lovely][E:lovely]
私も自分なりの延長戦をがんばる~[E:good]
馬場っちがいてくれたら、頑張れるよ[E:heart01]
おやすみなさい。
夏の甲子園出場決定、おめでとうございます!
実際に甲子園で“生うた”を披露されたりは、しないのかな??
BBSで“ここで聞けます”とお知らせくださってた方がみえたので、そちらにアクセスして馬場さんの歌声、聴きましたよ♪
その後、FM愛知を聴いてたら・・CM流れました♪♪ラジオでも流れるんですね^^
「栄冠は君に輝く」
私も歌えますよ~♪(笑)
1987年、星野さんが中日の監督をされてた頃、プロ野球に目覚めました♪まだまだ、原さん現役の頃ですよね。中畑さんも、篠塚さんも、駒田さんも、槙原さんも、吉村さんも、クロマティさんも居た!(笑)※私は中日ファンです♪
プロ野球が好きになると、自然と高校野球にも興味を持ち始めました。会社の研修中にこっそりイヤホンで、センバツ聞いてたりしました・・(^^;)
高校野球。ここ数年は、あまりじっくり観戦できてませんが・・
みんな一生懸命なところが・・すばらしいですよね。諦めず、ファーストまで走り抜ける・・
諦めず、ファールグランドまでボールを追い続ける・・
その一球、一球が、とても大きな意味のある一球だから。。
話は原さんに戻りますが・・・
私がプロ野球に興味を持ち始めるより・・もっと前かな?
原さんがプロ野球入りして間もない頃??
今で言うところの・・イケメン・・でしたよね。。原さんって。。
当時のプロ野球には、あまりそういう方は少なくて・・(笑)
野球に興味のなかった頃の私でも、「はらたつのり」という名前は、しっかり頭にインプットされてました♪♪
原さんのことを、熱く熱く語る馬場さんの言葉。。素敵です。。
私にはまだ夢のつづきがある・・・・・。
私には今まで生きてきて「コレ」と言った明確な夢はなかったかもしれません。。でも、小さな「願い」や「希望」はたくさんあって・・
もちろん全部は叶えられないけれど、ある日突然コロッと叶ってしまった夢もあれば、長い時間を要したけれど、やっと叶ったね・・っていうのものあります。。
これからも、そんな小さな夢や願いを叶えられるよう・・日々、がんばっていけたらいいな~って思います。
1,2ヶ月ほど前に手に入れた馬場さんのCD(98年リリースの2枚)。
今日、や・・・っと開封しました(^^;
先ほど、そのうちの1枚を聴き始めましたが・・・
馬場さんの声だけど・・でも、今とはまた・・違う声ですね。。
ブックレット開いて、中の馬場さんを見て・・
なんだか、こしょぐったい気分になります♪
これから、じっくり聴かせてもらいますね~♪
週末は次男の野球の応援です。
馬場さんも、子供の頃、毎日の様に白球追っていたんでしょうね♪
白パンツの馬場サン最高に素敵でした[E:shine]
チビTから見えるお腹がセクスィ~でした[E:wink]
男っ前でした[E:heart04]
守山は家から車で30分位なんで、すぐそこに馬場サンが来るのかと思うと朝からソワ②してました[E:smile]
母と一緒に行ったんですが母も男前やと言ってました[E:delicious]
楽しい幸せな時間をありがとうございました[E:#xEB61]
もう一度この日記をじっくり読んで、やっぱりなんて言葉で伝えたらいいのかわかりません。
時折こうして馬場さんの胸にある静かな熱い想いが溢れだす話を聞かせてくれるのが好きです。そして嬉しいです。
馬場さん、「キャプテン」という野球漫画をご存知ですか?
野球が好きで、年代的にも・・もしかしたら知っているかもしれませんが・・。
これでもかというくらい野球を愛し、のめり込み打ち込む少年たちの話です。
私はこの漫画がほんとうに大好きで、もうすっかり茶色くなった側面のそのコミックスを幾度となく読み返し、子供の頃から大切に本棚に並べています。
私のこの漫画に対する気持ちは、馬場さんに対する私自身の気持ちと、馬場さんの原さんに対する気持ちとに重なります。
そしてその少年たちと原さんが、馬場さんに重なります。
なんの見返りもなく、なんの理由もなく、ただ愛しているから諦めない・・その姿が胸を打ちます。
馬場さんが原さんに約束した言葉、以前私も馬場さんに約束しています。もちろん勝手にですが(笑)
馬場さん 私は馬場さんの歩く道をずっと見ていますよ。
これまでの道の途中からでしたが、これから先はずっと。
馬場さんが原さんとの約束を守って来たように、私もこの約束をずっと守ってゆきます。
馬場さんが、どこまでも繋ぐ延長戦のその中の、日比谷野音でまた声援を送ります。
去年の525のしるしを入れたてるてる坊主に今年もまた願いを掛けつつも・・・晴れても雨でも、素敵な時間になるでしょう。
幾多の困難を乗り越え、数々の出場校との予選を勝ち抜き、ついに・・・
馬場さん 甲子園出場おめでとう!!!
ニューアルバムへの熱い今の想いも伝えたかったけれど・・また今度にしますね。
私はこのビッグニュースを 17日のFM横浜のスタジオ前で
馬場さんの登場を今か今かと待っている時に、
馬場ヘッズからのメールで知ったのですが、番組放送中にも発表があり、目の前で馬場さんの想いを聴けた事は とても思い出に残る一日になりました!
馬場さんもよく横浜に来られるとか・・・
めちゃめちゃテンション上がっちゃいました♪
そして、このブログを読んで、さらに感動しています(涙)
馬場さんの原さんへの想いは 私たちがヘッズが馬場さんの事を
想う気持ちと重なるなぁ~と思います。
私の延長戦は・・・? 夢の続きは・・・? なんなんだ~♪って
感じですが・・・(汗)
馬場さんの延長戦は ず~っとずっと見守らせて下さいね!
「毎日行われている練習、ボールを追いかけて走る姿そのものが高校野球であり、甲子園なのだと思います。」
このコメント、白球のMCの時にもお話されましたよね♪
その時にも、とても私の胸に沁みた言葉でした。
「白球」の音源化もいつかきっと・・・
楽しみに待っています☆
甲子園出場
おめでとうございます[E:sign03]
『私には夢の続きがある』
本当に良い言葉ですね。。。
馬場さんの野球・巨人・原さんへの思い…ひしひしと感じ、自分の若い頃を思い出しました。
馬場さんが中学で白球を追いかけていたころ、俺は広島の三工に通いカープファンでバスケットボールを追いかけていました(笑)
カープファンでは、ありましたが…巨人の王さん、長嶋さん、原さんは他球団のファンにとっても別格で応援していた記憶があります。
今は仕事に追われ、日々辛い毎日をおくっています。(苦笑)
食べるためには、しょうがないので頑張っている次第です。
ただ馬場さんに出逢えたことで
仕事での状況が厳しくても
潤いすら感じています。
ありがとうございます。
三郷の余韻が切れ掛けCDにお世話になっている毎日でしたが、よいよ明日、馬場さんに逢えるのです。
明日は母が指定席
自分は立見で参加
させていただきます。
日々、ハードスケジュールで大変だと思いますが、お身体には充分お気をつけになり頑張って下さい[E:sign03]
んで、この間のFMの放送の時に、DJさんの話で改めて感じたのが、親分のファンの間での「格差」と言うか「ジェネレーション」と申しましょうか・・・「ブッチャケ」で言うと「ボーイズ・オン・ザ・ラン」からか、「スタートライン~新しい風」からか・・・野音でピースドットコムを知ってるか否か・・・「イケイケ」か「しんみり」か・・・
まァ、DJさんが「スタートライン的」なものを親分に求めてる、みたいな~なのが今は大勢を占めてるようで。でも、新曲(ニューシングル)が「馬場節」全開なのはバナナホール?世代には周知の事、の筈ですが・・・
遂に、何が何でも甲子園に馳せ参じなければならない「既成事実」が出来てしまいましたね~「観念」して「カレー」を食べて下さい(笑)親分的に「原監督」な存在はあっしにとっては「箕島」なんですけども・・・
6月24日の私の誕生日に 名古屋でコンサートがあります[E:delicious] 運命を感じます[E:scissors]最高のbirthdayになります[E:heart01]席も1階14列目で、今から楽しみです。もうすぐ 馬場さんにお会い出来る喜びでいっぱーいです[E:heart01]
新聞に掲載されていた馬場さんの爽やかな笑顔が印象的でした。
甲子園をみるたびに馬場さんに会えるなんて[E:note]
『まだ夢の続きがある』…心に響きますね。
馬場さんの原さんに対する熱い思いが伝わってきて、何度も何度も涙しました[E:weep]
私も“延長戦”をがんばってみます[E:sign03]
野球は詳しくないけど、原監督が「言いたいことや恨み言は胸にしまって墓場に持って行く」と言ったのはテレビで見たのを覚えています。
今こうやって馬場さんのところで読んで、馬場さんもそんな風に
歩んでこられたんじゃないかなと思いました。
馬場さんの野球を愛する気持ちが、こうやって繋がって
甲子園出場の夢をかなえられたこと、本当におめでとうございます。
開会式に来て下さるのかな~と楽しみにしていますよ。
掲示板で教えて頂いたHPで“栄冠は君に輝く”を聴いてきました。
すっごく素敵ですね♪早く全部聴きたいです。
馬場さんの「栄冠は君に輝く」聴いたら多分泣きます。
今でも泣きそう~
この際ABC高校野球中継エンディングテーマ曲を歌ってらっしゃる西浦さん(でしたよね?)とぜひ共演してください!
楽しみにしています!
ツアー楽しんでくださいね!
甲子園出場(笑)おめでとうございます。
うれしくって、胸がいっぱいです。
本当におめでとうございます。
形は変わっても繋がって叶った夢、夢を叶えた馬場さんが歌う「栄冠は君に輝く」は、球児だけでなく、いつのまにか眠らせてしまった想い、閉じ込めてしまった想いを持っているたくさんの大人達の心に勇気を届けてくれますね。
野球詳しくない私ですが、馬場さんの原さんへの想いに胸が熱くなりました。
「私にはまだ夢のつづきがある」
何度もの夢を叶えてもなお、夢を追い続けること、、
原さん、かっこいいですね。
馬場さんは、今までどれくらい
「そうじゃないんだ!違うんだ!」というような事を飲み込んできたか、、
私には想像がつかないくらいたくさんたくさんあったと思います。
だけど、そんなことは見せずに歌っていてくれていて。。
馬場さんが原さんを語ってくれた想い、
私も馬場さんにも通じる所があると感じました。
オレが原さんを想う気持ちはそんなもんじゃないんだあーー!!
って馬場さんに言われそうですが笑。
馬場さん、私だって負けませんよ~!!
馬場さんを大好きなキモチは!
あ、ちょっぴり恥ずかしくなってきましたのでこの話はこの辺で。。
今、母と一緒に東京に向かってます。
525の続きを見せてもらいに。
お天気は、、馬場さんだから大丈夫!!ですよね?
私もあまり気にしていません。
が、もしもの雨対策はしてありますので、心配しないでくださいね笑。
晴れても、雨でもなんでも
楽しみです♪
馬場さ~ん、待っててくださいね~!!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。