Baba san, how do you do. I am a Hong Kong (香港... (アブちゃん)
2009-06-03 23:53:18
Baba san, how do you do. I am a Hong Kong (香港) people. Will you sell this album (Babatoshihide best 1996-2007) to Hong Kong? I wish to buy it becoz your unique voice. *(^____^)* 馬場さん最高!
今日はテスト最終日なので、朝から勉強をしていたら
ブログがアップされていて嬉しいです(^_^)
馬場さんもいろいろ考えて、休みもなくて大変な中がんばってるんだなぁと思ってやる気が出ました★
ありがとうございます[E:scissors]
ゆっくり休んでくださいね!
ベスト盤、フォーライフからなんですね。
当たり前といえば当たり前ですが(笑)、なんだかちょっと嬉しくなりましたよ[E:happy01]
でも、今の馬場さんの想いとは少し、、、って感じなんですね。
今はきっと、新しい曲と、、ですもんね。
それでもやっぱり楽しみです[E:note]
ツアーが始まって、馬場さんと逢えれば、馬場さんの想いを私たちもちゃんと感じられるから。
それじゃ、今日も行ってきます[E:scissors]
元気とやる気をありがとう[E:heart01]
テストがんばってきまーす!!!!
今朝は晴れの予報だけど、まだ雲におおわれています。
でも、少しづつ明るくなってきました~。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
週末お休みだったとの言葉で・・・安心しました。(笑)
馬場さん・・・更新ありがとうございます。
私の中では、ベスト盤についてのコメントは
もう・・・話さなくていい・・・と思っていました。
きっと・・・ファンの事を思っての・・・ですね。
馬場さん・・・ありがとう。
こうして、心の内を素直に丁寧に伝えてくれる。
馬場さんを好きな理由がここにあります・・・。
馬場さん・・・ありがとう。
ジャケットを少し前に見つけて、あ~青空がって
なんか嬉しかったんですよ・・・。
馬場さんと出会って、誤解をする出来事も
あったけど・・・。
馬場さんを傷つける発言をした事もあったけど・・・。
過去の映像を観ても、馬場さんの音楽に対する想いは
変わってないと思いましたよ~。
私も揺るぎない想いで、馬場さんの音楽に
触れていきたい・・・そう思います。
馬場さんの深い想いに感謝します。
馬場さん・・・あなたって人は・・・です。
ほんとうに・・・。
ありがとう・・・。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は1位。
嬉しい朝でした~~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
ベストアルバムについての解説をありがとうございます。
馬場さんがこれまでの10数年間で作り上げてきたものが3枚に収められたアルバム。これを間もなく手にできるかと思うと、とても楽しみにしています。
それと、個人的にはジャケットのアルファベットでの“TOSHIHIDE BABA”のデザインもフェイバリットでしたので、変わらぬデザインなのも、楽しみです。
ジャケットの佐内さんの写真も素敵ですね。
アルバムを手にしたら、“人生という名の列車”“青春映画が好きだった”と合わせて、3枚のアルバムを並べて、ジャケットの鑑賞をしたいと思います。
それとは別に、今の馬場さんが伝えたい思いは、これから始まるツアーと、これから発売されるCDを聴いて、しっかり受け止めさせていただきますね。
週末、いいお休みが過ごせますように願っています。
馬場さんの言葉には嘘がなく、それがとても嬉しいです・・・。
大丈夫です、馬場さん!
今日も本当に気持ちいい朝を迎えました。
BEST盤につての思いを伝えていただき、本当にありがとうございます。
私がまだ知らない若い頃の馬場さんから、出会ってからの馬場さん、楽しみたいと思います♪
そして、久しぶりにお会いされたというライターさんのお話・・・
私も正直あの頃は同じ思いでいました。
でも、ここから発信される馬場さんの思いがぶれる事の無いことを感じ、しっかりキャッチして『馬場さんは、馬場さんなんだ』と、私なりのペースで応援させていただいています。
今年前半、ずっと走り続けてきた馬場さん。
素敵な週末となりますように。
私も、昨日・今日と全く予定の無い休みを過ごしています。
昨日は、1日だら~っと(笑)過ごしてしまったので、今日は体のメンテナンスと、気分をリフレッシュ!させるために髪の毛を切りに行って来ます。
では、今日1日が良い日となりますように。
Peace!
馬場さんの言いたいこと.....とっても痛いほどわかります。
伝わってきました......
今回のベスト盤も、なかなか馬場さんがふれられないので
えっ発売いつだっけ??と確認する始末で....(笑)
大きくなるにつれていろんなことが、馬場さんの知らない
ところでも、動いているんですね......
これも、私達と同じ会社の組織でもあるのですから....
仕方ない部分もあると思います。
まさに「大人の事情」ってやつですね........
でも、ファンとしては、これまで馬場さんが、再起をかけて
頑張ってきた、曲達を馬場さん自身に選ばせて欲しかった.....
というのが本音です....。
「一瞬のトワイライト」.....私も入れて欲しかった......(TT)
でも、馬場さんの素敵なベスト盤には変わりありませんから
大事に聞かせていただきます(^^)/
それでは、新曲も超楽しみにしてまぁ~~~す!!
お体に気をつけて.....。
ホント♪よい季節ですね(^O^)/5月の空気大好きです。ベスト盤に対する考え色々とあるんですね~。昔の馬場さんを知らないので私的にはとても楽しみです♪♪♪
週末はやっとお休みが取れるんですね(^O^)/ ドライブ~ショッピング~野球観戦~スーパー銭湯~私の頭の中で馬場さんの休みの行動想像していま~す。まぁ~ともかくEnjoyして下さい。♪♪♪
おはようございます(^^)v
♪ファイティングポ-ズの詩♪
♪ベスト盤♪
もちろん注文しました。
楽しみなのに、
でも、ず~っと何だか引っかかる*もの*があり
この場所でふれる事が出来ませんでした。
今朝の馬場さんのお返事で、
引っかかりが少し取れました。
優しい、正直な言葉達に。。。
今更ながらいろんな事を
乗り越えてこられたんだな・・・と。
もちろん、これからも・・・。
益々、楽しみです。
ところで、
朝、早くないですか?
今からお休み?
ひょっとして??寝てない?
何はともあれ、祝*土曜日のお休み*
欲張りしないで、ゆっくりしてください(本当)
ベスト盤についての馬場さんの気持ち…真っ直ぐに伝えてくれて嬉しいです。本当にありがとうございます。
今現在伝えたい言葉とは違うということ…馬場さんの想いをたいせつに受け止めた上で聴きたいと思います。
今年初のお休み♪宿題しながらもリフレッシュできますように。。(*^∪^*)
^^こんにちは。
ウォーキングするには とてもいい季節で毎朝、歩いています。朝のウォーキングから1日が始まるのですが気持ちいいですよ。
馬場さんも歩くことに はまってみてください。1日1万歩!
『ファイティングポーズの詩』のPV 早速見ました。
なんなんだっ!かっこよすぎです。1曲 全部見たくなってしまいました。6/1発表の2大特典も かなり気になってます。
馬場さんが何を考えてどう思ってても私は、とにかく馬場さんが好きで馬場さんの歌が大好きです!!
馬場さんのババヘッズに対する想いは いつも感じています。
あまり気になさらないで下さいね。キラキラ星より(ハート。)
ベスト盤の想い☆ありがとうございます(*^-^*)
フォーライフさんのサイトで、このジャケットを見た時は、正直…ホッとした私です…
戸惑い…
そうですね…
突然に思えた移籍や、[いつか君に追い風が]の曲の明るさに…戸惑いがあったけれど(^_^;)
今は、何も戸惑いがありません(^_^)v
これからの馬場さんを、とても楽しみにしています[E:note]
ファイトです[E:scissors]
ゆっくり休んでくださいね[E:#xEAA6]
おはようございます。
ベスト盤に関する、内容や…真の馬場さんの気持ち…
ていねいに伝えて下さりありがとうございます。。
でも‥
馬場さんの想いは、皆さんわかってると思います[E:note][E:note](偉そうにすみません)
週末は久しぶりにお休みだったんですね。今年初めてのお休みですか!?
ちゃーんと休んで下さいね!
ファインティングポーズの詩[E:note]の特設サイトの馬場さん…
どーんと迫ってくるようで…しかも、モノクロで、すごくすご~く、カッコいいです。。
そして何より…
[E:shine]倒された君がいる
立ち上がる君がいる[E:shine]
がすごく良い言葉で、写真と共に、今の私には勇気が湧いて来ます!
ありがとう!
夏のライブ…私は名古屋組なので、まだまだですが…楽しみです[E:note]
土日のリフレッシュ[E:note]
すっかり爽やかしてね~[E:happy01]
(オイラも気持ン中で伴走するかっ♪)
うん!
想いを…心を駆使して…考えて
そして頑張る。。。
それでイイんだよ~(^_^)v
そぉやって20年近い道を
テクテクしてきたんっしょ[E:#xE4FB]
さぁ!
今日も丸ごとOKな1日を[E:sign03]
ンじゃ、
またね~(いつだって[E:scissors])
ベスト盤の件、了解です。
馬場さんの、リリースがあと1年、せめて6ヶ月後ろだったら。。。
という気持ち、なんだか、わかる気がします。
「一瞬のトワイライト」、私も好きですし。。。
「心のサンシャイン」が入ってないのも寂しくないですか?、笑。
とにかく、今の私の気持ちは、「馬場さんが近年推し進めてきた新しい作品たち」のほうに、すでに旅立ってしまってます、笑。
ほんとうに聴きたくて、聴きたくて、心待ちにしています。
ライターの方とのお話の件ですが、やっぱり移籍があったときは、
正直おどろいたし、なんでだろうと思いましたが、
その後、馬場さんの歌を聴いて、馬場さんの歌の中に答えがあると思ったり、こうなんじゃないか、ああなんじゃないかと色々考えたり、インタビューなどを読んでいくうちに、やっぱりそうかって思えたし、すごく共感したし、馬場さんの気持ちがよくわかったし、
自分の心に正直になって、一歩足を踏み出して行く。。。
その結果、今の馬場さんにつながっていて、今の私もいるように思うので、馬場さんが心配してはるようなことはないというか、すでに消化したことというか、もう今となってはなつかしいな~~という感じでしみじみ読みました。
けど、すごいな~~と思ったのは、馬場さんが自分はそういうつもりはなかったけど、ひょっとしたらそういう方もいるかもしれないと
素直に思って、今日書いてくれたことです。
大丈夫ですよ。
いつもありがとう。
週末は今年に入って初めての、(驚!)ちゃんとしたお休み
なんですね。
ゆっくりできる時間がありますように。
いつも応援しています。
ピース。
前に書かれたベスト盤に対してのコメントなども含めて、そのライターさんと同じ思いをもっていました
でも常に進化、変化ありなのが人ですしね
これからも頑張ってください!
こちらは少し曇っています。
でも、今、私の胸の中には爽やかな風が吹いています。
色々な想いをいつもいつも
私たちに真っ直ぐに伝えてくださる馬場さん。
「ベスト盤」について
馬場さんの想いを話していただけて本当に嬉しかったです。
馬場さん、ありがとう。。
早速、今日、「ベスト盤」予約しようと思います!
馬場さんからお話あるまで…と勝手に頑張ってました笑。
初回盤ゲットしますね!
でももちろん、
一番待ってるのは…新しいアルバムですよ。
それは間違いようもありません。
ずっとずっと待ってます。
馬場さんのアルバムは私にとって特別ですもん[E:note]
あー、、
なんだかまたまた胸がいっぱいで
うまく書けないや。。
馬場さん、ほんとにありがとう。
週末、やっとお休みされるとのこと。
安心しました~!
ゆっくりされてくださいね。
温泉行ったり、お料理いっぱいしたりするのかな笑。
思う存分、リフレッシュしてくださいねー。
馬場さん。
素敵な週末をお過ごしください[E:heart01]
P.S.
>次のCDと次のコンサートを良くしていけるように
>よく考えて、そしてよく考えたら、それを頑張る、
>究極的にはいつだってそれしかないと思っています。
もちろん!
私たちも望んでいることは究極的にはそれだけです。
もう、それ以外の事にそんなに神経を使わないでください…。ね?!
だって馬場さんはいつだってどんなときだって
私のオンリーワンでナンバーワンなシンガーソングライター。
ただただ、
馬場さんが思うままの唄をつくり
歌い続けて欲しい。
いつでもそう願っています[E:clover]
今日は気持ちの良い朝でした[E:bud]
土日はお休みだったんですね[E:happy01]
ツアーいよいよですね[E:note]
まだまだ先だなあ。って手帳とにらめっこしてたのに気付いたらもう、目の前でした。どんな曲が聴けるのか日々妄想中です[E:happy02]
昨日、今年の梅雨情報が発表されていました[E:rain]
関東では、6/8頃梅雨入りだそうです。
ドキドキです[E:shine][E:shine]
5月の風と光がほんとに気持ち良いですね。
馬場さん
ベストアルバムと新譜のCD、まったく別物だけど馬場さんが作られた音楽なのでとても楽しみです。
そして、ファン暦間もない私がこんなこと言うのなんですが、
馬場さんの想いはみんなに届いていると思いますよ。
これからもたくさんのヘッズさんと一緒に応援させて下さいね。
よろしくお願いします。[E:happy01]
今日は、今の馬場さんの素直な、正直なまっすぐの気持ちや想いを聞かせて頂いて、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
人の一生には一旦立ち止まって、じっくり考えを巡らさなければ
ならない時や、何も考えずにまっすぐ前を見て歩き続けなければ
ならない時、そうしたい時と、いろいろな時があると思います。
その時々で皆、悩んだり、迷ったり、引き返したり、飛び越えたり、
泣いたり、笑ったりと色々な思いをするんだろうなって・・・
40代の馬場さん、とっても素敵ですよ!
たぶん、ご自分の想いを信じて、まっすぐ前を向いて
歩いておられるんだと思います。
偉そうな事を言ってしまいました、ごめんなさい。
だって、心底、自分で決めた道って、何があっても
後悔しないものだと思うんですもの。
こうして、馬場さんがその時々に私たちに語って下さる事。
ありのままの馬場さんがそこにいる、嬉しいです。
今の馬場さんを感じながら、私も歩いて行きたいと想っています。
ところで、いよいよ来週からリハーサルなんですね。
週末には久々のお休みを頂いたようで、
ゆっくりお休みされて、心も体もリフレッシュですよ!
馬場さんの最高の笑顔が楽しみです!
体調 崩されていませんか?
私はずっと 鼻風邪状態です~(>_<)
これは 風邪なのか、なにかのアレルギーなのか、
♪なんなんだ なんなんだ♪
状態です ^m^
ところで今日のブログ 何度も何度も読ませていただきました。
ここまで 馬場さんの率直な気持ちに触れられるとは、、、
ほんとにありがとうございます。。。
大丈夫ですよ!!
今の馬場さんの想いに しっかりついていきますから(^^)v
その上で 私の知らない馬場さんの楽曲に触れることができるベスト盤
やっぱり楽しみで仕方ありません(*^。^*)
ジャケット写真も 馬場さんの思いを読んで
益々かけがえのないジャケット写真に思えてきました。
ただ、、、、、、
右下にいるという 小鳥がどんなに パソコンの画面に近づいても
目を細めてみても み、見えない(~_~;)
私のような平凡な主婦でも 2年前 3年前の自分とは
考え方も行動も同じではありません。
それが当たり前だと思います。。。 そうじゃなければ成長もないですからね。
それを戸惑われる方がいるとしても きっとその方も
馬場さんが、 馬場さんの歌が 大好きな方なのだと思います。
色んな方の意見を真摯に受け入れることができる馬場さん
ほんと素敵です(^^)v
PV 観ました!!
素敵すぎて気絶しそうです~~(*^^)v
馬場さんからの お休みのご報告も嬉しく読みました。
携帯の電源を切って ^m^ ゆっくり体を休めて下さいね。
ツアー楽しみです!!
馬場さんのブログを読んで、、
今日は、「おはようございます。」
が言いたい気分になりました。
BESTアルバムのジャケット写真、素敵ですね。。。
昨日は、何度も空を見上げて
「今日の空は、馬場さんの(道のりの)ようだなぁ。。」なんて想ってたんですよ!
爽やかな風と青い空。
でも、時々、大きな雲が現われて・・・
少ししたら、青空が消え、風も吹き始めて・・
かと思いきや、また、晴れ上がってきて。。。
今日は、雲も風もない穏やかな天気です。
けど、気温はちょっと低めですね。
いろんなことが、変化していきますよね・・・。
全てより、良くなるために起こるそうですよ。
多分、お互いに必要があって、起きているんだろうなぁと最近、思うようになりました。
(時には、そう言い聞かせることもありますが・・・)
必要があって、馬場さんに出会えた~。
素晴らしい、大変化でした。(ありがとうございます)
BEST盤が聴けるのを楽しみにしています♪
「ばばさん、私なりにずっと、応援しています。」
久しぶりの週末、ゆっくり、楽しく、お過ごしできますように。
ベスト盤…選曲やジャケットや 良いものにしようと言う気もちが感じられる内容でほっとしました
どの部分を切り取っても 多分馬場さんの歌は なんらかのメッセージがわたしたちに届いていますから ベストはベストとして楽しみたいと思うし 今の馬場さんの思いや曲はそれ以上にちゃんと受け止めますから[E:happy01][E:note]
私はまだ 馬場さんのコンサートに行き出して二年ほどなので 以前との違いとか 難しいことは わからないけど 多分ここに来ている人大半がそうだと思いますが 馬場さんの歌に[E:heart04] 勇気[E:heart04] 優しさ[E:heart04]愛情[E:heart04] 切なさ[E:heart04] 悲しみ[E:heart04] 辛さ[E:heart04] やる気[E:heart04] 負けない心[E:heart04] 生きて行く力[E:heart04] etc. をもらい今日も 暮らしています だから 馬場さんは 馬場さんのありのまま 心のままに いい歌を歌って下さい[E:happy01]
馬場さんの歌のある時代に 生きられて良かった [E:delicious] と思っています
こんな嬉しいことはないです(^▽^
(本音は『もうすぐゴング』他、販売終了になった音源の再販が一番なんですけど^^;)
ジャケットも素敵です☆
早く実物を手にしたいです~~~(><
馬場さんのフェイバリットは『一瞬のトワイライト』ですか
私は『100倍の微笑』です
どちらもベストには入ってませんでしたね~
またいつかLiveで歌って欲しいです
(『100倍~』、生で聴いたことがないので…)
もうすぐレコード会社移籍1年ですね
それまでとは活動の幅とかが、随分変わってきたのではないでしょうか
それに伴って変わらざるを得なくなった部分もあるのでは?
何となくそんなことを感じました。
でも、馬場さん自身の本質的なところはちっとも変わってないとも思います
週末、しっかり休養とってくださいね(^^
来月のLive,楽しみにしています~♪
4月8日のブログ以降、ずっと馬場さんの言葉でベスト盤のことを話してくださるのを待っていました。
馬場さんの正直な気持ちを正座をして読みました。
ひと言ひと言、じっくりと。
私はそのライターさんがいう昨年からの馬場さんを知って好きになりました。ライブやTVがきっかけです。
そういう意味ではライターさんの知っている、一緒に足並み揃えて応援したいと想う馬場さんとは違う馬場さんを観ているのかもしれません。
でも今大好きで聴いている曲たちはすべて馬場さんにとっては懐かしい曲たちです。最近昔の映像をありがたくも観る機会があって、それは馬場さんフェイバリットな「一瞬のトワイライト」を出された頃のやもう少し前の映像なんですが、それらを観てますますますます馬場さんを好きになってよかったと思っています。
今の馬場さんにとっては今の俺をみてくれ!かもしれないけれど。。
どのタイミングであっても、いつの馬場さんであっても、馬場さんから生まれたものは大好きです(〃ω〃)
きっとこれらもずっと。。。ね。
ベスト盤、やっぱり買うでしょう^^
ジャケット写真に「BABATOSHIHIDE」の文字見ちゃうとだめですよ^^
週末ゆっくりできるといいですね。ピースv
私は今の馬場さんも、そして馬場さんに出会って舞い上がったZeep名古屋の頃の馬場さんも大好きです[E:#xE5AF]
ベスト盤も楽しみですが馬場さんがまとめる新たな作品も今から心まちに楽しみにしています。
自分で決断して決めた道、組織の中で働いてるのだから、与えてもらった役割を精一杯自分なりに頑張るしかないと…馬場さんの応援歌があるから頑張れる[E:scissors]馬場さんに出会えて本当に幸せです[E:happy01]ありがとう馬場さん[E:shine]
いろんな思いを率直に伝えていく!って簡単じゃないですし大人の事情も有るかと… UPして頂いたジャケ写、素敵な仕上りでした~(*^^*)
最高傑作アルバムただ発売を待つ♪
又ゆっくり書きます。
馬場さん本当に本当にいつも有難うございますm(__)m
僕は、馬場さんの事を知ったのが、ある程度メジャーになりかけた
頃でしたので、この2~3年ぐらいの馬場さんしか知らないので
よくわかりませんが、いろいろな事にチャレンジしようとしている
というのは良くわかります。
確かに、これまでの馬場さんのスタンスも大切かもしれませんが
本当の馬場音楽のファンは、どんな馬場さんでも受け入れる
と思います。馬場さん自体の人柄とか、ファンに対する接し方
考え方が変わらなければ。
周りの環境とか、今まで出来なかった事、今だからできる事
沢山あると思います。だから今の馬場さんでがんばってください。
僕もがんばります!
久しぶりの休日は、お仕事から解き放たれて、ゆっくりできましたか。
ツアーのリハーサルが始まると、怒涛のような毎日!でしょうから、休める時は頭をからっぽにしてリフレッシュしてくださいね。
「我々は過去のことでメシを食ってるわけじゃないから」
G坂本W弾、虎に10連勝などの見出しが踊るある日の朝刊のスポーツ欄、
その中でも、試合後の原監督のインタビューのこの言葉が活字となって、私の心に突き刺さりました。
栄光の日々や失意の日々、あの時はどうだった こうだった!ああすればよかった、こうただったらよかった、なんて思ってみても、過ぎてみれば全て過ぎ去ったこと。どうにもならないこと、仕方ないこと、今を生きる人たちには、どうでもいいことなのだ。一目瞭然に結果が表れるプロスポーツは、その日その日が勝負!厳しい世界だなあと思います。
馬場さんが身を置く世界も、、大変だなあと感じています。
特に2007年からの津波のような大きな波に、飲み込まれるんじやないかと、、、。
でも、馬場さんの目は常に前を見据えてる。後ろなんか見ていない。がらんどうなんかじゃない爛々とした野性の目で!
「すべてを肥やしにして強いブロ野球選手になってくれるでしょう」
これは、初一軍スタメンで3三振だった中井選手への原監督の言葉。今の世の中、こんな見方が出来る人が少なくなったなあと感じます。
馬場さんも、すべてを肥やしにして、夢を叶えて下さいね。基本はひとり!だけど、独り!じゃないですょ☆ファイト~~馬場さん[E:clover]
近い将来、近年取り組んで来た楽曲たちが入った馬場さんのベスト盤がリリースされる日を夢みてます!
久しぶりのお休みよかったですね~でもたった2日ですかあ!?アッと言う間だったでしょう、、
それと私たちにいつも自分の思いを正直に伝えてくださって感謝してます、、馬場さんの言葉はいつも温かくて読んでいて安心出来て読み終った後はとても優しい気持ちになります…
入院中の母も回復に向かっています、13日は私の誕生日だったんですが付き添いあけで帰ると旦那さんがケーキを買って帰ってきてくれて、体の調子が悪かったんだけどこのケーキだけはなぜか食べれました[E:scissors]
ベスト盤の発売もうすぐですね[E:heart04]
すご~く楽しみです、、
馬場さんいつも応援してますよ、、
私も午後の仕事がんばります[E:happy01]
とても久し振り、本当に久し振りの書き込みです。
私もなんとなく違和感を感じていました。
うまく言えないけど・・・。
今回のツアー日比谷だけ参加します。
思い切り楽しんで来るつもりですが、池袋のミニライブの時は、心ここにあらずで楽しくありませんでした。
日比谷では、また次に参加したくなるようなライブだといいですね。
ごめんなさい・・・。
素敵なブログありがとうございます。
私は、馬場さんの歌が、大好きです。
日々、いろいろ、あります。
ほんとに、いろいろ。。。。
馬場さんの歌に出逢って、まだまもない私ですが。
本当に、馬場さんに出逢えてよかったなぁ~と思うことがいろんな場面であります。
今日の、ブログも、そうです。
ベスト盤への気持ち。ちょっと聞いてみたかったので。^^
馬場さんの気持ちが、馬場さんの言葉で書かれていて、とっても嬉しかったです。
ごめんなさい。。。うまくいえなくて。。。
私は、馬場さんの歌がやっぱり好きです。
だから、ベスト盤も、そして、「ファイティングポーズの詩」も、そして、これからの、馬場さんの新しい歌も。
楽しみにしてます。
そして。。。今回は、コンサートのチケットはとれなかったのですが、
いつか、いけるのを楽しみにしています。
週末は久しぶりのお休みなんですね。
ゆっくり休んでくださいね^^
馬場さんの想いはちゃんと伝わってきました。
>次のCDと次のコンサートを良くしていけるように
>よく考えて、そしてよく考えたら、それを頑張る、
>究極的にはいつだってそれしかないと思っています。
そのとおりだと思います。
どんな風に活動しても100%の人に満足してもらうことは不可能だと思いますし、そういうことに気を遣う様になると、馬場さんが馬場さんでなくなってしまいますからね。
僕自身はそのライターさんが言うような事はまだ思ったことはありません。
ただ馬場さん一生懸命に走ってるな~。とにかく無理だけはしすぎないでほしいな~と思うだけです。
6月6日まであと少し、約半年振りのババライブ!楽しみにしています!
ほな!
たくさんの人の心の叫びを代弁しているかのような 『ファイティングポーズの詩』・・。
馬場さんの唄は、いつもふと忙しさに流され見失いそうになるたいせつなことを思い起こさせてくれます。
ギターを弾く馬場さんの手を見ながらこの唄を聴いていたら・・なんだか涙があふれてきました。
31日の 三郷では・・私、馬場さんのためにこの唄を一緒に口ずさもうと思っています。
ご自身だって、きっと多くの悩みや苦しみ、悲しみをかかえていらっしゃるはずなのに・・
口には出さず、たくさんの音楽を作りそれを通して・・
いったいどれほどの人々に力強いエールを送り励まし続けてこられたのでしょう。
想像もつかないほどです。
唄だけじゃない・・馬場さんのこころからのその細やかなやさしさや気配りは、
きっと実際にご自分が苦労なさった経験からくるのでしょう。
昨年11月にほんとうに奇跡のような偶然の出来事から
馬場さんのステージを拝見し・・
あっという間にその世界のとりこになりました。
どうしてもっと早く馬場さんにお会いできなかったかと・・残念で仕方がありません。
生きることがとても不器用でいつも戸惑い迷いながらしか歩けない私にとって、
なくてはならないたいせつな馬場さん。
どうかお身体に留意されて、
あの星のようにいつまでも同じ場所で輝いていてくださいね。
視力の弱い私でも、決して見失うことのないところにいつもいてくださいね・・♪
馬場さんのブログの「また書きます。」に励まされています。
いつもありがとうございます。
私は2年半程前から馬場さんのファンです(~_~)
今思うと、最初は「応援をしていた。」という感じが強かったのですが、最近は「歌も、人としても好き!」と、私の中でも馬場さんに対する思いは変化したような気がします。
不思議なのは、2年半前もあんなに馬場さんが好きだったのに、いつも「今の馬場さんが一番好き!」なこと。またまた不思議なのは、昔の歌を聴くと、昔の馬場さんも「好き!」の感覚。なんだか、ややこしくなってきました(^^ゞ
とにかく、日々輝いている、一生懸命な馬場さんが大好きです♪
ベストアルバム、とっても、とっても楽しみですも♪
昨日は突風が吹きまくった時間帯があって、軒先のツバメの巣が飛ばされるんじゃないか心配でしたが、びくともしませんでした。
すごいなぁ。
先日、某ポイントを家計へのめんざいふにして、馬場さんのこれまでのアルバムをどど~んと購入しました^^; ベスト盤の発売がきっかけをくれたディスコグラフィ-への旅。。
私なりに自由に感じで、この旅を終えた頃には、これから先に聴くだろう馬場さんの楽曲にますます深みを感じるんじゃないかなって、個人的にはそんな予感がしてます。
ファン歴2ヶ月の私が生意気で的外れなかんじだったらすみません汗。
でも、自分の音楽への愛情は、なんだかすごいなぁといつも勝手に思ってます。
前に何かで読んだのですが、本能的に何かしらを育んでいる傾向が女の人にはあるらしいんですよ。
☆
あとは、馬場さんの現在のフィーリングたちよ、さぁ来い!!!(強気;)
☆
週末は久しぶりに少し遠出をして、お蕎麦を食べに行く予定です。若干恥ずかしいんですが、私、鴨せいろを大盛りで頂きます笑。
馬場さんも、よい週末をお過ごしください(^-^)/
馬場さんとの出会いは仕事帰りに立ち寄った新宿のTUTAYA。
「おすすめ試聴コーナー」に2nd アルバムの「DOWN THE RIVER」が並んでいて、それを聞いた時でした。
1曲目の「DOWN THE RIVER」を聞いた瞬間、KOされました。即買い。何度も何度も聞きました。「ミセス・ユー」は詩の世界に泣きました。
1stアルバムも買おうか悩みながら、結局買わずじまい。(すみません。)結局、これが自分が持っていない唯一のアルバムとなってしまいました。その楽曲たちが、BEST盤で聞けるなんて、嬉しい限りです!
馬場さんは「今の自分の心境と違う」とおっしゃいますが、その楽曲たちと共に僕は苦楽を歩んできました。(少し大げさかな?)
今は埼玉から大阪に移り住みました。馬場さんが開いてくれるフリーライブやコンサートに行き(HOOPやWTC、OBP。もちろん大阪城ホールも行きました!)、今の馬場さんの楽曲と共に歩んでいます。途中、結婚した妻も一緒に盛り上がってます。(笑)
発売が楽しみです!
手元に届くのを楽しみにしてます
ツアーも楽しみにしてます
そして・・
サンマリご出演決定のお知らせも(笑)
10人いれば10人の考えは違うと思います。
でも、馬場さんのCDを手にされる方たちは
馬場さんのうたを必要としている人ばかりなんじゃないかなぁ
・・と思います。
ワタシもその1人です。
馬場さんCD情報と、更新ありがとうございます(@^^@)
自分の事ですけど、今はテスト(勉強)期間で、18日からテストなのにまだまだ分からない所とかいっぱいあって、焦ってました。。[E:thunder]
馬場さんや、みなさんのコメントからすっごく元気もらえますm(__)m
ありがとうございます。。。[E:bud]
馬場さんのCD楽しみに頑張ります。
ありがとうございました。。
ピース(馬場さん風に)
。。。(o__)o
休みがないなんていろいろと大変ですねッ★
遠藤さんの写真は本当にすばらしいですね。感動してしまいます。
私は今日もしっかり馬場さんの事を応援していますよっっ!
では馬場さんも良い週末を~
今日は ほんとうに風が気持ち良くて、空を見上げては
ぐんぐん流れてゆく雲を眺めて 馬場さんのことを考えていました。
馬場さんの想い、改めて ここでお話してくれて嬉しかったです。
ありがとうございます。
私も 個人的な希望をお伝えしてもいいですか。
出来ることなら、、、馬場さんの選曲で、馬場さんのタイミングで
届けられて欲しかったな。。。
単純に素人考えで ごめんなさい。
だって、やっぱり大切な馬場さんの楽曲たちですもん。
でも、ファンとしては欲しくなっちゃうし 手に取らずには
いられないんだろうなという気持ちもあるんです。
だから 私、決めました。
大切に引出しの奥にしまっておいて、1年後の5月に開封します。
5月は私にとって 記念の節目の季節なんです。
だから、来年の今頃 ベスト盤を聴きながらお祝いしようかな♪
そんな気持ちでいます。
それから、私もちょっと戸惑った時期がありました。
でも、あの決起集会で 全部吹っ飛びましたよ。
今は、馬場さんに置いて行かれないように ガンガンについて行くのみです♪♪♪
週末は 「素の馬場俊英さん」で 素敵な休日になりますように。。。
また「アーティスト 馬場俊英さん」になって帰ってきて下さいね♪
馬場さん いつもありがとう。
馬場さん、いろんな感じ方をしている人がいて、当然だと思います。私は、馬場さんには馬場さんの人生があって、夢があって、その夢に向かっていて、私には私の人生があって、夢があって、その夢に向かっていて。その生き方というか姿勢というか、なんだか言葉にできないところで、繋がっていて、だからこそ一緒に併走しているように感じています。だから、馬場さんが、ブレてきているなとか何を考えているのだろうとは感じてません。私は、自分の音楽や夢、そして、私たちファンにに真摯に向き合って(くれ)る馬場さんだから、ずっと伴走したいと思っています。
長くなりました。すみません。
いろいろお話しをして下さってありがとうございます。
何回も読み返しています。
作品に込められた想いなど、いろんなことがあるんですね。
私は、馬場さんのファンになって日が浅いので、デビュー当時やインディーズで活動されていた頃の馬場さんを知りません。
でも、馬場さんの曲を知り、いつも下を向いて歩いていた私が、顔を上げ前を向いて歩ける様になりました。
「何かイイ事無いかな」
ではなくて、「楽しそう!出かけててみよう」と言う気持ちになれました。
上手く言えませんが、少し変われたんです。
これは、馬場さんのおかげです、心から感謝しています。
これからもずっと応援させて下さい。
気温の変化が激しいこの頃ですが、お体に気をつけてお過し下さい。
今日わたくすの誕生日なんすよw
誕生日にとかってもらおうと笑
はつですもんねぇ>w<
絶対かうねぃ^M^
でも吹部はいって
念願のバリサクを担当になったので(♪)
メトロノームとかチューナー、マッピ、リード・・・・・
とかかわなあかんし~・・・
でも馬場ちゃんならかう!!
しな。笑
休みはちゃんと身体をやすめてねw
そしてツアーのリハもガンバ♪
あっというまでんねえ~・・・
ツアーもうすぐやんって
思ってます♪
楽しみwww
良い週末おくりますww
部活サイコー!!
馬場やん聴いて
明日がんばるぞー!!
またかいて笑
2週間後には馬場さんの歴史を
1度に楽しめるのですね
楽しみです
(*^_^*)
もちろん新しいのも楽しみです?
なんだか欲張りな5‐6月ですね
(*^。^*)
週末にやっと本格的なお休みがとれるんですね[E:sign03]働き者ですねっ、馬場さんは[E:shine]見習わないとと思いました[E:#xE4E9]
ゆっくり、のんびり、まったりの休日[E:cafe]過ごしてくださいね[E:confident][E:#xEAD6]
ベスト盤についてのお話をしてくださり、ありがとうございました。
「ファイティングポーズの詩」は予約しましたが、ベスト盤は予約しようかどうか迷っていたのです。でも、馬場さんのベスト盤に寄せる想いを読んで、なんだか胸のつかえがとれたような気がしました。ライターの方の言われたことには胸が痛くなりましたが、いろんな考えを持っている人がいるのだから、気にしなくても大丈夫ですよね。いつまでも謙虚な馬場さんでいてくださいね。
さて、今日は金曜日なので、一週間の疲れをいやすべく、仕事帰りに名古屋のアスナル金山であんパンとコーヒーでリラックスしてきました。あのブログ以来、あんこに目がいってしまいます(笑)
このアスナル金山で馬場さんは2007年にフリーライブをしたんですね。そのころは馬場さんのことをまだ知りませんでした。今日は広場のステージのところでミュージシャンが2人、ギターを弾いて歌っていましたよ。その姿が馬場さんと重なり、早くライブで馬場さんの歌が聴きたいなと思いました。
週末は久しぶりのお休みなんですね。ゆっくり過ごせるといいですね。私は、ファイティングポーズをとりながら、ライブの日まで毎日頑張っていきます。
ピース。
更新、有難うございます。
ベスト版の発売を知った時には、嬉しいけれど、もっと早く作成されてても良かったのでは・・と微妙な思いでしたが、しっかり予約しました。
正直なこころを書いて頂き、大変嬉しいです。いつのどんな馬場さんも、馬場さんに変わりないは無いですから、これからも応援させて頂きます~。
週末は肌寒いようですから、温かくして良い休日をお過ごし下さい~!
たっぷり書いてくださって、ありがとうございます。
ずっと聞きたかった馬場さんからの言葉をゆっくり
何度も読ませていただきました。嬉しいです。
いろんな方面への気遣いで、馬場さんもタイヘンだなぁと
思ったり、そんなのは、私の思い過ごしかなと思ったり、
ライターさんのお話などは、あえて書かない選択肢も
あったでしょうに、よく書いてくださったなぁとか、
いろんな思いがよぎりました。
同時に、今度の新作アルバムを楽しみに待ちたい気持ちが
高まってきています。
でも、ゆっくり待っていますのでハードスケジュールにならない
ように、してくださいね。
馬場さん、今度のツアーは久しぶりですし、できましたらこんな
風にトークもた~くさん聞けると、とーーーっても嬉しいです。
終盤のサクラサクコンサートのようには、なかなか難しいでしょうか?
もちろん、もちろん、音楽♪、歌声もすんごく楽しみにしています。
馬場さんからの言葉は心に残るんですもの。
音楽と同じくらい、今まで行ったコンサートでの馬場さんトーク
(メッセージ)は鮮明に覚えているものがいくつもあります。
印象に残るメッセージや、なにげない日常の出来事と馬場さんの
感じ方。笑いがこみ上げてきたり、心がしびれたり。
今回は少なかったかな!?と思ってしまった時は、ちょっぴり寂しいです。(率直すぎて、スミマセン)
今の馬場さんの言葉、是非たくさん聞きたいです。
数ヶ月前に馬場さんの音楽に興味を持った友人がいるのですが、
それから、アルバムを聞いたり、今までの影像を見たりしているみたいです。
昨日、「馬場さんは、(音楽を)聞けば聞くほど、(映像を)
見れば見るほど素敵ですね」って言ってました。
本当に嬉しすぎて・・・・・、思わず涙しました^^;;;
馬場さん、よかったです!!!ヘッズさん1名追加でお願いします、って定食屋さんみたい!??
久々のお休み、ゆっくりしてくださいね。
こんばんは[E:note]
ベスト盤発売も間もなくですね☆
私はファイティングポーズの詩と一緒に予約済です[E:happy01][E:good]
今回のジャケも素敵です[E:#xEB86][E:up]
私個人的意見としては、「人生という名の列車」のジャケ写が一番のお気に入りです[E:delicious]
でも今回のこのジャケ写もすごく意味があって深いですね[E:confident]早く手にしたいです
私のフェイバリットの「アイビー」が入ってなくて、やや残念ですが笑。
あと、私は馬場っちのことを大好きになって応援していって、まだ2年ですけど(ごめんね)馬場っちは馬場っちらしく、自由にしたいことをして、これからも活動していってください[E:heart01]
私は馬場っちにこれからもついていきますから[E:heart01]
ライブで会えるのが私の生きる活力になってるの。
だから今は馬場っちの歌を聞いて会える日をカウントダウンしてます(笑)
これからも応援していますからね[E:scissors]
大好き[E:heart01][E:heart01][E:heart01][E:heart01]
靴型かばんのみぎひだりです(靴型かばんのみぎわからちょっと改名しました)。
12回目の登場ですo(^o^)o
ベスト盤のジャケット写真いいですね!
私も素敵な写真を撮れるようになって、
大人になったらいつか馬場さんのCDジャケットの写真を撮らせてもらえるように
なりたいなぁ♪
ベスト盤、すごく楽しみです(^-^)
ファイティングポーズの詩の特設サイト見ました。
「倒された君がいる
立ち上がる君がいる」
この言葉いいですね。
私は中3になって倒されました。
でもまだ立ち上がれていません。
今は学校へ行く気にもなれません・・・。
ちょっとずつゆっくりゆっくり前へ進もうと思います。
では、ツアーのリハーサル頑張ってくださいね。
ライブ楽しみにしてます♪
大好きな人の昔のアルバムを見たら、自分の知らない笑顔で知らない人のように写っていたとしても、ちょっとジェラシーはあるかも知れませんが、戸惑ったりはしません。
今とは違うその姿も愛しいです。違いも楽しめます。
今の馬場さんと伝えたい思いに違いがある曲達でも
馬場さんの分身には変わりありません。
私も今は手に入らないCDの曲が聴けるのは単純に嬉しいです。
何でも全力投球の馬場さんはリリースのタイミング等思う事は色々おありとは思いますが、馬場さんの今の思いを私達はちゃんと受け止められると自惚れています。大丈夫ですよ。
こうして、何かある度に自分の言葉で思いを正直に伝えて下さっている。
そんな馬場さんがその姿勢を崩さずにいて下さるなら、迷わずついて行けます。
今が大好きだから
過去も大好きなんです。
信じて下さい。
私も馬場さんを信じています。
バナナホールや小さなライブハウスで頑張って、
終わったら全員と握手してくれ、
CDにサインをしてくれていたあの頃に比べたら、
大阪城ホールを満員にしてしまうようになった
馬場さんが遠くに感じられるようになった。
・・・確かにそういった思いは、ずっと馬場さんの
音楽を支持してきたファンには、多少あると思います。
でもそれは仕方のない流れだということも、
ほとんどのファンは理解していると思うのです。
いつまでも身近な馬場俊英でいてほしいが、
自分が好きで聴いている馬場俊英を、
気に入った、と聴き始める知り合いが増える。
これはやっぱりうれしいですし。
音楽的には今までのテイストを続けて欲しい。
そう願っているファンも多くいるでしょうし、
BILLY JOELの「GLASS HOUSES」が
「52ND STREET」に続き爆発的に売れたように、
新しい馬場俊英も聴いてみたい。
そう願っているファンもいると思います。
一番は馬場さんがファンや、
レーベルの意向に変に迎合するのではなく、
自分のやりたい音楽をやり、
自分の伝えたいことを伝える。
これだと思います。
マイペースでボチボチやって下さい!!
それで、しばらく投稿をひかえていた時期もありましたが、
やはり、馬場さん☆は素直で正直で誠実な方でした。
環境のせいではないでしょうか?
周りの方も、やはり一生懸命なのですが、私を否定されたように感じたことがありました。
でも、私は馬場さんの詩に旋律に、そして存在に癒されています。♪
ライブもベストアルバムもシングルも、とても楽しみにしています。
今日、馬場さん☆の思いを知って、ますますのファンになりました。
馬場さん☆は、思っていたとおりの素晴らしい方です。
ほんとにここ数日お天気が良くて、爽やかな風と新緑が気持ちいいですね~~~^^
今日は約2ヶ月間骨折のため入院していた父が
無事退院となりました。
この2ヶ月間、病院への往復の時間(1時間ちょっと)は いつもカーステで馬場唄を聴いていました♪
馬場さん、ベスト盤発売に関しての想いを聞かせて下さって
ありがとうございました。
今までリリースされた全ての楽曲からベスト盤の選曲をする作業は本当に難しいですよね。
馬場さんの唄って、ほんとに聴けば聴くほどに胸の奥深くまで
染み込んでくるし、 その時の自分の心境によっても
その日その日で 聴きたい曲も変化するし・・・
選曲に作った本人の馬場さんが関われなかった事、
私も本当に残念です。
活動の場が広がれば広がるほど、大人の事情が色々と
あるんでしょうね・・・
私にとっては 今までリリースされた楽曲たち 全てが
ベストと言っても過言ではないですよ!
こうして、馬場さんが今の気持ちをちゃんと私たちに
伝えてくださる姿勢にこそ、ますます馬場さんや
馬場さんから紡ぎだされる曲たちを好きになる
理由があるのですから~(〃∇〃)
ジャケットの写真、ほんとに素敵ですね!
馬場さんの事を ちゃんと分かっているからこそのナイスショット
ですよね。
諸事情があるだろうけれど、やっぱりベスト盤も楽しみにしています♪
そしてもちろん、次のCDと次のコンサートも 心待ちしています☆
馬場さん、せっかくの週末のお休みを満喫してね~~~~~^^
いろいろなことを書いてくださってありがとうございます。
いつもいつもまっすぐに率直に馬場さんが言葉をくださるので
その度その思いをどこまで理解できるかな、また馬場さんがどんな思いでそれを書いたんだろうなって私なりに精一杯考えます。
まだまだ馬場さんを知って日は浅いですが、時々ふと馬場さんが
心配になることがあります。
無理してないかな、辛くないかなって無性に思う時があるんです。
(何者やねんって感じですが・・・お気を悪くされた方がいらっしゃったら申し訳ありません)
でも、ライブやブログで馬場さんに触れるたび、どことなく、何となく
ああ、馬場さん(私が心配しなくても)大丈夫か・・・って思うんです。
何が言いたいのか、自分でもわかりません(笑)
でも、馬場さんがそこにいてくれて歌を書いて聴かせてくれて
馬場さんの思うことを教えてもらえるのが私はとっても嬉しいし幸せです。
ああ、なんて言っていいのかわかりません・・・。
馬場さんに会える日まで一ヶ月をきりました。
とっても、本当にとっても楽しみにしています☆
いつもほんとうにありがとうございます。
お仕事、ひと段落されたのですね。良かったです♪
最近の日記がなんだかお忙しそうな日記が続いていたので
ちょっぴり心配していました。
ベスト版の情報を知ったときに
「どうして馬場さんやスタッフさんからHPなんかでお知らせがなかったのかな?」
って違和感感じながらも
すぐにベスト版の予約に行きました。
その後馬場さんの複雑な心境がうかがえるような言葉があり、
オトナの事情があるのかなぁ?と
触れてはいけないような気がしていました。
今日、こうして馬場さんの気持ちを私たちに伝えていただいて
ありがたかったです。
これからも馬場さんと私たちファンの間の
心の循環が続いていきますように・・・。
もうすぐツアーですね!
関西でがっつり待っております♪
週末はどーんとゆっくりしてくださいね。
ありがとうございます。
正直ベスト盤が出ると聞いたときは複雑な思いもありつつ、
でも単純に嬉しい気持ち、、いえ、喜ぼうとしてたのかな?!
本当は馬場さんが望むタイミングで、馬場さんが選んだベスト盤だったら
もっと嬉しかったけど、このジャケ写を見たら愛情が感じられて
気持ちが軽くなりました。
すでに予約済みのベスト盤、さわやかな気持ちでお迎えに行きますね。
そして、07年の暮れ以来の馬場さん。
大阪での野音でピース、ひとつ大きな夢が叶った嬉しさと、
ほんのちょっぴりの寂しさみたいな感情。
めまぐるしく変化していく環境に戸惑いを感じたことがなかったとは言えないけど、
馬場さんと重ねて来た日々を、馬場さんを信じているから、
ずっと変わらず大好きだから、どんな道でも馬場さんが選んだ道なら
ついて行きたい。ついて行く。それだけ~。そんな風に思ってました。
もちろん楽しみながら♪
いつでも、いつまでも遠くで 近くで応援しています。
宿題さっとすませて、貴重なお休みをのんびり過ごして下さいね。
6月になって、地元・兵庫でとびきり笑顔の馬場さんに会えるのを
楽しみにしています。
週末は今年の私の誕生日に(どうでもいい情報・笑)馬場さんと共演された、
素敵な方のコンサートへ行ってきまーす。
最近やっと、馬場さん以外の音楽にも耳を傾ける余裕?が出てきた私です(笑)
ですが、思ったことは、時期に関してだけ本人の想いが、、。と
馬場さんも、すべてを口にできないだろうなって思うと、、。それを
判れる人になれたら、ただそんな風に思いました。単なる私の
思いすごしなのかもしれません。。いろんなことがある中で、
この人ならついて行ける。そんな気持ちあらためてしています!!
さて、週末ですが馬場さんは、せっかくなので素敵な時間、
過してください。ワタクシ田植に帰ってきます。また今年も皆に
その恰好よく似合うよって、おだてにのせられて張り切る私です。
馬場さん、今はおしゃれなアイテムありますから、、。
想像できないですよ(ポリポリ)
今日も爽やかな一日でしたね。
馬場さんの想いしっかり受け止めました!
大丈夫ですよ!
ベストアルバムのこと、私なんかは単純だから、フォーライフさんが花を添えてくれたかエールをおくってくれたのか、それともファンへのサプライズプレゼントだと思ってました。。
写真や選曲をみて馬場さんの声も聴けて、これですっきりした気持ちで発売日を迎えることができてめでたしめでたし。。ですね!
時期云々はわからないでもないですが、やっぱり馬場さんを知るには馬場さんの歴史を知らないとですね。。
そんな簡単にわかられても困るとは思いますが、昔の曲を聴くことで、より今の馬場さんが鮮明に見えるということはあると思います。
私もまだ新米さんで、昔の馬場さんを知らないからなんともいえませんが、
ファンが遠くに感じないように、今できることでいろいろ考えて努力して、無理もたくさんしているんじゃないのかな。。
嬉しいけど。。
優しすぎて、時々泣きそうになるけど。。
佐内正史さんの写真素敵ですね。
瞬間に前後のストーリーが見えてきますね♪
余計な葉っぱを全部落とした冬の木も綺麗です。
木の枝は下から芽を出しても空に向かって伸びるんですよね。。
週末、馬場さんが気持ちよく過ごせますように!
温泉で足伸ばしてプカプカしてくるのもいいですよ^^
ベスト盤リリースについての馬場さんの想い、しっかりと受けとめました。
いつも私たちファンに向けて、言い難いことも正直に話して頂き、
その言葉の1つ1つが心に響きました。
2006年10月15日 福岡ROOMS
福岡での初めてのワンマンライブの後の馬場さんの日記。
「広島にも福岡にも
自分の歌を聴きに集まってくれる人がいるんだと知って、
少し驚き、そしてほんとうに嬉しかった。
ライブを終えた翌日には
ぼんやりと眺める街並が
前日とは違う景色に感じました。
心の地図が広がっていく。
そんな想いで、道を踏みしめました。」
馬場さんライブに初参加の私は、この文章にとても感動し
馬場さんを身近に感じました。
それから今日に至るまで、
馬場さんの姿勢は少しもぶれることなく、
いつも真摯なその生き方は私たちファンの心を惹きつけています。(本当!)
この春、馬場さんがずっと頑張ってきた新曲たち
そして、私にとって12月以来5ヶ月ぶりのライブ 楽しみでたまりません。
ベスト盤について、そして馬場さんの思いをお話してくださって、ありがとうございます。
しっかりと受けとめました。
ジャケット写真もとても素敵ですね。
週末は、今年初めての(!)ちゃんとしたお休みとのことですが、宿題はささーっと終わらせて、心身共にゆったりとお過ごしくださいね~。
では、また。。。[E:happy01]
レコーディングを終了されてホッとされているのかと
思っていたら取材や撮影などでお忙しい日々を
過ごしていたのですね。
おつかれさまです。
ベスト盤のこと、馬場さんの言葉で丁寧に伝えてくださってありがとう。
馬場さんがあと一年後、せめて半年後というのなら
それまで待とうと思います。
、、、ウソです。
きっと待てません。
我慢できずに受け取りにいった瞬間、
車の中で開封してしまうと思います(笑)
だから馬場さん、
昔の馬場さんにもちょっぴり会いに行ってもいいですか?
ずぅっ~と会いたかった昔の馬場さんに。。。
だけどやっぱり今の馬場さんが感じて欲しいと思っている
馬場さんの姿や語りかけたい言葉、
近年取り組んできたテーマを推し進めた楽曲をうけとめたいです。
楽しみに待っていますね。
馬場さん、ずっと熱心に応援してくださったライターの方、
率直にお話しされたんですね。
そういう人がそばにいて応援してくれてるってうれしいですよね。
きっと馬場さんが大好きで、馬場さんの歌が大好きで
わたしたちといっしょですね。
馬場さん、大丈夫!大丈夫!
いつも全力投球な馬場さんに
そっとここからいつもエールを送っています。
宿題をちゃっちゃと片付け、今年初のお休み、
素敵な週末をお過ごしくださいね。
寝転んでりんごも食べてくださいね(笑)
ちいさな幸せ、たくさん見つけて
いっぱいリフレッシュして
ツアーのリハーサルもファイトです!
どんな馬場さんに会えるんだろう?
ワクワク、ドキドキしちゃいます。
また様子を教えてもらえたらうれしいです。
あっ、あとひとつだけ。
PV試聴しました~。
モジモジ君がどこで登場するのか
あの写真を見てからずっと気になってます(笑)
今の馬場さんの想いを詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
いつも優しいお心遣いを頂き本当に嬉しいです。
この先も色々と難しい状況が出てくることがあるかもしれませんが、馬場さんらしさを大切にしながら活動して下さいね。
私はとにかく純粋に馬場さんの音楽や人柄など全て大好きなので、これからも馬場さんの想いをしっかり受け止めながら応援していきますよ(*^_^*)
2日間の休日は心も体もオフモードにちゃんと切り替えて、いっぱいリフレッシュして、
馬場さんも良い週末をお過ごし下さいね♪
この土日は、ちゃんとしたお休みがとれるのですね。
本当によかった!
どうか、のんびりとお過ごしください。。
私は、明日は久しぶりにお豆を煮ようと思っています。
金時豆を甘く煮て、「豆乳蒸しパン」を、子供達とつくってみます。
今からとても楽しみです。
あいにく、土日はあまりいいお天気ではなさそうなので・・・。
そして、「Best Album」について正直な気持ちを書いて下さって
ありがとうございました。
安心して、明日、予約してきます。
実は、発売日の前日が、大きい声では言えませんが、
なんと誕生日だったのです。。
今年の526は、忘れられない日になりそうです。
勝手に馬場さんからのプレゼントだと思って、大切にします。
あの日の、馬場さんが見ていたであろう景色を、
感じられたらなと思います。
あ~、なんとか今日中にコメントが書けてよかった!
もうすぐ、「名探偵の掟」も始まります。
眠いけど、最後まで見ますからね!
ではまた、来週ね。。。
アルバムジャケットの写真と
BABATOSHIHIDEのBABAの斜字体がなんだか落ち着きます。
右下の電線がいい。
馬場さんの存在を初めて知ったのは2006年。
そして、初めて歌声とお顔を拝見したのは2007年。
野外イベントで歌う馬場さんの映像に不思議と惹きつけられました。
音楽に触れていることがとても幸せそうな感じに見えました。
馬場さんが歌っている姿で他のアーティストさん達も
会場の人たちも笑顔です。
そして私も楽しい気持ちに。
この人の歌をもっと聴きたい、、、と思ったのが馬場さんの音楽との出合い、始まりでした。
昔の馬場さんの活動は話でしか知ることができないのですが
私にも戸惑いのようなものは正直ありました。
私の中でそれはそれってことで過ぎ去った気持ちのような
只今もある気持ちであるような、、、
いつも馬場さんの音楽に力をもらっています。
コンサートやイベントなども参加することができて
多分馬場さんの音楽に出合ってなければこんなに感動することないだろうなと思うくらいです。
どこかに眠っていた気持ちや
気付かないようにしていた自分の心に気づいたり、、、、
語ればほんとうにきりがないくらいの思いがいっぱいです。
そんな思いがあるのも馬場さんが大切に音楽を届けてくれているからだと思っています。
言葉とメロディーが心に沁みます。
今の馬場さんの思いが詰まっている曲たち、
過去の馬場さんの思いが詰まっている曲たち、
どちらも出合えることがうれしいです。
そしてどんな風に自分がとらえるのかも楽しみです。
馬場さんがステージで楽しんでいる姿にまた会える日が楽しみです。
その前に、明日は5年振りに千葉県のファンタジーな世界に行ってきます。
今の気持ちを、素直な思いを伝えてくれてありがとう。
これは、とても勇気のいることだと思います。
私、胸の中は満タンなのですが、上手くコメントできません。
糸口はないものかと、小坂忠さんのCD聴いていました。
歌詞にとても惹かれます。
♪勝利者は~それでも前に向かう
私の生きる世界はとても狭いから、軌道修正はもちろん、
自分の意志で自由に選択できることがほとんどです。
気楽なものです。
その点、馬場さんの背負うものは大きい。
馬場俊英という立場が、思いどうりであってもなくても前に進ませる。
もういいのにと思うくらい、馬場さんは頑張っています。
馬場さんのCDを一枚一枚手にとってみました。
家の中の何よりも、大切で特別な存在です。
ジャケットも隅々まで何度でも見ているので、もうヨレヨレです。
最後のページのSpecial thanks to:が本当にあたたかいです。
いつも応援してくれるファンに心からの感謝を込めて
馬場俊英の音楽と活動を応援してくれる全ての皆様に
感謝を込めて
「ありがとう」の思いにあふれ、「心」が感じられます。
それは忙しくなった今だってなんにも変っていない。
情熱を失わず、人との関係を大事にする馬場さんが変わっていないんだから・・。
近い将来、これが馬場俊英だ!というベストを出して下さい。
鴨川の・・・
満面の笑顔でピースしている馬場さんが、大好きです。
宿題を早く済ませて、「俊くんの週末」を楽しんでくださいね。
いつも応援しています。
私も、最近‥いろんな場所で出会ったアーティストと、歌[E:notes]の中でそれぞれの想いや変化を感じる場面があったりして、、、少し凹んだり、考えたりと日々を過ごしていました。。
葛藤の中、バンドの解散を決め、一人で前に進もうと決断した人もいます。
ただ、、「唄いたい曲」があると
見守るファンがいる。
そして、それぞれの生活で、今までの歌に励まされ、闘っているファンがいる。
馬場さんも、伝えたい今の気持ちを曲に込めて、届けて下さいね。
それを、早く聴いて心に受け止める日を楽しみにしています[E:shine]
少し、、ゆっくり休んで…
また、LIVEに向け集中してください(^_-)☆
週末は私も2連休です(^^)v
明日は早起きする必要なしっ!
ということで初めて「名探偵の掟」をリアルタイムで見ます。
関西地方ではこのあと0:24~です。
馬場さ~ん!
馬場さんが届けようとしてる事はちゃ~んと
私たちの元に届いてますよ~♪
明日、間もなく出産する友人に会いに行って来ます。
馬場さんの曲を流すと、お腹の子が反応するそうですょ♪
お腹の子にまでちゃ~んと届いてるんです★
ツアーまであと半月・・
楽しみ過ぎます(^^)v
良い休日を\(^o^)/
ずいぶん走り続けぱなしだったんですね。
ゆっくり何をされますか? まずはスーパー(笑う)
またお知らせくださいね。
それとフォーライフサイト軒先から覗かせていただきましたが、TOPに馬場さんのベスト盤発売予定!がアップされていましたね。
この件に関して、馬場さんご自身の思いが伝わってきますが、言えない部分のつらさも伝わってきました~。
私なりに「う~ん 版権ってむずかしいなあ~」っておもいました。
わたしも自営で仕事をしているので版権のからむ営業の難しさ、
線引きなど。。。考えることがあります。
でも馬場さんは大丈夫、いつも物事を真剣に考えて先に進んで
いられる、その結果の事なのでヘッズのみなさんも応援していらしゃるのだとおもいます。
ベスト盤への馬場さんの思い、
ありのままの気持ちを伝えてくださる
そんな馬場さんの何事にも真摯に向き合う姿勢が大好きです。
私は、馬場さんを知ってまだ二年目で、
今まで走ってきた馬場さんの事は
馬場さんが走り続けてきた証の、
生み出してきた曲からしか
感じ取ることは出来ないけれど
その時その時代、様々な思いを心に抱きながら
いつも馬場さんは力一杯その時頑張れることに
一生懸命取り組んできた、ということは
どのCDからもすごく伝わってくるのを感じます。
>次のCDと次のコンサートを良くしていけるように
>よく考えて、そしてよく考えたら、それを頑張る、
馬場さんのこの姿勢、向き合う姿に
心から共感します。
日常、生きていくこともその繰り返し、、、。
馬場さんのその姿勢がぶれない限り
どんな馬場さんも馬場さんには変わりない。
これからもずっと好きです。応援していきます。
馬場さんの今日の記事になんだかとても感激して
胸が熱くなりました。
そしてたくさんのヘッズの皆さんの書き込みに
馬場さんへの温かな思いをいっぱい感じて
泣きそうになりました。
それにしても、、
>ちゃんと休むのは今年になって初めてです笑。
ブログでいつもお知らせは頂いていましたが
それほど忙しく大変な毎日を送られていたのですね。
本当にお疲れ様です。
どうかどうかお体お大事になさってくださいね。
今日も一日馬場さんの曲と一緒に過ごせて幸せでした。
仕事へ向かうときにはやはり♪働楽~ドウラク♪に
元気勇気を貰っています。
明日もまたよろしくね。ヾ(=^▽^=)ノ
馬場さんが今晩ゆっくり眠れますように。
明日の朝気持ちよく目覚められますように。
馬場さん、ヘッズの皆さんにとって
明日が素敵な日でありますように。
本当に爽やかで気持ちのよい季節ですね。
馬場さんの想い、伝えてくださってありがとうございます。
私は馬場さんに戸惑いを感じ語れるほど、馬場さんの事をよく知りません。
ただただ、馬場さんの音楽が大好きで、ブログやライブやいろんな機会にお話してくださる馬場さんの世界観のようなものが大好きです。
そして、馬場さんの音楽を聴けば聴くほどたまらなく心に響いて、こんなにも心を過去・今・未来に繋いでくれる音楽、毎日の暮らしに寄り添ってくれる音楽に出会ったのは初めてで、馬場さんの音楽に出会ってから、私の中で何かが変わりました。
だから出会えた事に本当に感謝しています。
私はいつも馬場さんの音楽に、自分の想いや人生というか風景も重ねさせてもらい聴いています。
上手く言えないのですが、馬場さんのいろんな世界観を自分なりに感じさせてもらえる事がとても嬉しいので、まだ出会えてなかった馬場さんの音楽に出会える事も、今の想いが詰まったこれからの音楽に出会える事も、私にはどちらも同じくらいに楽しみです。
馬場さん、いつもありがとう~。
どうか馬場さんも素敵な週末をお過ごしくださいね。
今日はまた、しっとりと心の内をお話してくれて、どうもありがとう。
ベスト発売のタイミングは、私にとっては突然で、とても嬉しいながらも驚いていました。
あれ?馬場さんそんなお話してなかったのになって。だから、まだ聴いたことがない馬場さんの世界を聴くことができるのはとても楽しみですが、わからないながらもちょっとあれ…?という気持ちが心のどこかにあったというか。
だから、馬場さんの言葉を読んで、やっとわかりました。
私なりに頭の中で整理して、馬場さんからのメッセージはちゃんと受け取ることができるようにしたいと思います。半年くらい早めになっちゃうけど(笑)。
それと、ライターさんとのクダリを読んでいて、昨年からの活動の経緯や変化についての戸惑いのようなものを率直にお話ししてくれましたというところ…こういうことも私たちにちゃんとお話しれくれる馬場さん。やっぱり私は大好きだし、とても素敵な人だと思うし、とても素晴らしいと思います。
もう少しの辛抱だけれど、もっと早く馬場さんに会いたくなりました。
まだチケット届いていないんだけど(笑)。
馬場さん、色々な皆の気持ちの中でたくさんのことを考えながら思いながら、楽しいだけのことばかりじゃないけれど…なんだか上手に言えないけど、馬場さんの時間割りで私たちを連れてってください。
いつでも走れるように、歩けるように、時にはジャンプできるようにしていますね♪
私も大、大好きな「一瞬のトワイライト」、それじゃツアーで聴かせて下さいね~!!あと、「安物」に「風の羽衣」も…(←欲張り!笑)。
まだ馬場さんのファンになり日は浅いですが、
毎日車の中で馬場さんの歌を聴いています。
馬場さんの歌、私にとってはビタミンになっています。
元気の素です。自然と前向きになれます。
私は専業主婦で、小さな子供が二人いますが、
長年の病気もあって、ちゃんと家事や子供達のことが
出来ない状態が続いていました。
でも馬場さんの存在を知って、歌に出逢って、
私も頑張っていこう、前に進んでいこうという思いになりました。
馬場さんがおっしゃっていた、今、目の前にあることを
懸命に行うこと、今の自分にも通じるところがあります。
家のことを、子供達と接すること、
当たり前のようで、ほんの些細なことのようですが、
日々を大切に過ごして、自分の目の前にある
やらなくてはならないことをとにかく続けていくこと、
これがとても大事なんだと実感しています。
迷い、悩みながらも、前向きに進んでいこうとしている
馬場さんの姿勢を感じて、私自身も素直にまた頑張りたいと思いました。
ツアーには参加出来ず残念ですが(八丈島に住んでいて、
そちらに行くのが難しい状態で、、いつか離島でも
ライブの計画があがると嬉しいなと思っています。
、と自分の勝手な願いです、笑)
馬場さんの歌の、こちらを優しく包んでくれるような、
そしてそっと背中を後押してくれる感覚を味わっているのでそれで満足です(^^)
ベストアルバム、楽しみです。
是非手にとってじっくりと歌を聴きたいです。
自分のことも長々と書いてしまってすみませんでした。
久しぶりのお休みとのことで、ゆっくりお過ごし下さいjね。
これからも応援していきます!
追伸:こちらのファンの皆さまの優しい言葉に、
何だか心が温まりました。
このような人と人とのやりとりって素敵ですね。
馬場さんを好きになったのは、楽しい事も辛い事もどんな事もちゃんと馬場さん自身の言葉で伝えてもらえるからです(照)…。だから、大丈夫です♪
もうすぐツアーですね。楽しみです♪
久しぶりとなりました。
今週末はゆっくり休んで下さいよ!
良いジャケット写真ですね。一見『静』のようですが、『力強さ』『エネルギー』も感じました。勿論、「こう感じなさい」なんて言う物じゃないでの、それぞれが感じた事を大切にすればOKですね。Bestを購入してiPodへ落とす時には「一瞬のトワイライト」も追加しておきます。
新しい環境下で、馬場さんの新たなチャレンジが進んでいると思っています。時に『変化』に対しては消極的になりがちで、ついつい居心地の良い現状に留まりたいと思うのが心情かもしれませんが、私たちは馬場さんの新しいチャレンジを応援し、私たち自身も前へ進む勇気を持ち続けます!
『迷いなく、信じた道を!!』
私も上手く言えないけれど、ライターさんと同じようなことを年末から思ってました。
私が初めて出会った時の馬場さんと今の馬場さんは違ってきてる…
もちろん、年齢や時代の移り変わりによって、変わっていくことは当然なのかもしれないけども、それだけではないような気がします。
私が以前好きだったアーティストの詩にこういうものがありました。
「やりたいことより出来ること 選ぶしかない毎日
時代のせいだとつぶやけば
何故か 心 むなしくて」
馬場さんは、今、やりたいことが出来ているんでしょうか?
馬場さんはいつも自分の気持ち、思いをきちんと自分の言葉で話されます。そんな馬場さんはとても素敵です。メモリアルTシャツの時もそうでした。
私は昨年のセンチュリーの馬場さんのライヴに行ってからですから新参者ですが~私は昨年までの馬場さんの曲も大好きです(^o^)/
でもこれから聞かせて頂けるだろう新曲達もすごく楽しみです[E:sign01][E:sign01]
私は今の馬場さん、これからの馬場さんもずっとずっと応援します[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
馬場さん~早くライヴに行きたい♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
ホントに馬場さんて素敵な方です[E:heart01]
いろんな人のいろんな思いに対して言葉を選びながら、伝えてくださる… 昔からのファンの方々にも新しいファンの方達にも…
私はまだ新米なので馬場さんhistoryを少しずつ遡っています。自分の生きて来た道を遡るように…
少し前の朝日新聞にユーミンさんの特集があって…ちょうどそのライターさんの言われた言葉と同じような事が、荒井由美の頃からのファンの方との話とか書かれてました。
荒井由美でも松任谷由美でもやっぱりユーミンはユーミンで素晴らしいし… ファンの方達はそんな全てのユーミンワールドに惹かれているんだと思います。何を言いたいのか自分でも解らないんですが~[E:#xE40F]
"一瞬のトワイライト"は私も一番好きな曲です[E:heart01]
「もしも十年 時を戻せるのなら、同じ道を選ぶのだろうか」
「もしも十年先の僕に会えたなら……本当にここで これでいいのだろうか」
みんなそんな想いを持って生きているのではないのでしょうか?
なんか変なコメントになってしまいましたが…
私は今までの馬場さんの曲ももっと知りたいし、これからの馬場さんが作っていく世界も知りたいです[E:coldsweats01]
馬場さん[E:heart01]
久しぶりのお休み…ゆっくりして下さい[E:#xE426]
ファンになって半年、いつの間にか急激に揃えてしまった馬場さんのアルバムたちに囲まれて毎日楽しいひとときを過ごしています♪若い声の馬場さんの歌声も曲も、ほんとうに素晴らしい!現在の馬場さんの気持ちとは違うのかも知れないけれど、この歌声を曲たちを、今の馬場さんの歌と同じくらい大勢の人たちに聴いて欲しいって思うほどです!
ベストアルバムはまだ聴いていない曲がいくつかある事を知り予約してあります♪楽しみです。
さて 馬場さん、ライターの方のお話、私は馬場さんにどんな言葉を送れるのかと悩みました 「変われる」日を長い間、待ち続けた馬場さん……
でも、ここでの皆さんの書き込みを読みながら、馬場さんの前に私が励まされてしまいました(何やってんだか私…)
馬場さん、私も馬場さんの人柄が大好きです
いつも いつも素直に気持ちを伝えようとしてくれる馬場さん、今回の事で心を萎縮してしまわれませんように。馬場さんの羽根、自由に広げて下さいね!♪
おはようございます。
いつも本当に
ありがとうございます
今日は、もう、久しぶりのお休みに入られてますね。
ベスト盤はとても楽しみにしています。
当時の音源というのも、とても楽しみにしています。
本当にありがたいです。
ずっと、待ってましたので、すごくうれしいです。
第二段とかもあるといいですね。
選曲を変えて、
そしたら、ベストでなくて、すべて、になってしまいそうですね。
でも[E:sign04]そうなったら、
すごくうれしいです。
せっかくのお休み
あっという間のお休みになってしまいそうですね。
雨かもしれないですが、
せっかくなので、晴れますように。
三郷まで、もうじきですね。
すごく楽しみにしてまーす。
まだかなぁまだかなぁまだかなぁまだかなぁまだかなぁって
楽しみにしてまーす。
今朝は厚い雲におおわれています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
私・・・勘違いしてましたが、
今日・明日がお休みなんですね~。
頑張ったご褒美なんですから、
ゆっくり・・・過ごしてくださいね。
無理だろうけど・・・。(笑)
あっ!ギター持ってませんか?(笑)
いつもの通勤途中、同じ場所におばあさんが
立ってるんです。
T字路になってるので、一旦停止した時に
視線が合うようになりました。
いつもの場所にいつもの時間。
そのおばあさんは、自宅前でデイサービス
(日帰りのお年寄りの施設)を利用してて
そこの車を待ってる事が、うすうす・・・解りました。(笑)
最近・・・勇気を出して頭を下げてみました。
最初は少しびっくりされましたが、笑顔で応えて
くださるようになりました。
何気ない通勤途中のピースな瞬間でした~。
次のステップに進むべきでしょうか・・・?(笑)
今日は、半日働いた後・・・私も今日・明日とお休みです。
遅れましたが、母の日と少し早いですが父の日の
贈り物・・・。
長崎へお墓参りに行って来ます。
明日、佐世保(長崎県)のフェリー乗り場で妹と待ち合わせ。
今日は1人ホテルでゆっくりします。
ババソングをお供に・・・。(笑)
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんは・・・宿題をサッサと済ませてゆっくりとねっ。(笑)
馬場さんが 自分の伝えたい、やりたい音楽を
今 充実して されているなら
それで OKです!!
(今までの馬場さんも 今の馬場さんも
これからの馬場さんも 全て・・スキです!
応援していきます☆)
初めての休日☆☆
有意義に 楽しく・・・・・
過ごしてください~ね。
一晩 考えて出た答えは これです↑。
おはようございます。
馬場さんへの気持ち[E:sign01]
『ごはんさん』
ありがとうございます。
俺の思いも正に
『ごはんさん』の言われていること、そのものです。
今、ヘッズの皆さんのコメントを見て泣いてしまいました。[E:weep]
皆さん熱いですね[E:sign03]
俺も皆さんに負けず劣らず熱いのですが…。(笑)
仕事に向かう[E:car][E:dash]車で馬場さんの曲で気持ちを奮い起たせ、また仕事終わりの車内で仕事での嫌な事を忘れ気持ちを落ち着かせる、家に着いたら[E:tv]テレビ等点けずにラジカセで馬場さんの曲を寝るまで[E:notes]流して癒されています[E:sign03]
上司と揉めている最中にも馬場さんの曲が流れ落ち着きを取り戻します。(苦笑)
ベスト盤の件は以前のブログから馬場さんの思いを感じとり購入を諦めておりましたが…今日のブログを見て安心して予約してきます。
馬場さんに意見をされたライターの方、とても良い方ですね[E:sign03]
盛り上がって来ているときは人が寄って来るもので、なかなか苦いことを言う人は少なくなるものです。
馬場さんのことを良く考えている人なのですね[E:good]
馬場さん『命』でこれからも頑張ります[E:happy01][E:scissors]
三郷と日比谷が待ちどうしい毎日です[E:wink][E:scissors]
馬場さん久しぶりの休日…ご自分のため、また馬場さんの大切な家族のために使って下さいね[E:sign03]
長くなりすみません[E:down]
今日は親父の命日なので馬場さん『命』のお袋と馬場さんの曲を聴きながら(笑)墓参りに行ってきま~す[E:paper]
[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
久しぶりの、お休みだったのですね。本当に、お疲れ様でした。
ゆっくりできましたか。そんな中でも、私達に、今月末に発売の
ベスト盤の、お話をしてくださって、ありがとうございます。
馬場さんの、今の、お気持ちが良くわかって、とっても、うれしかったです。ジャケットのお写真、とても素敵ですね。本当に、これから
朝が、始まるような、雨があがって、晴れていくような・・・写真って
文章がなくても、それだけで、すべてを語ってくれるものなのだと
感動を与えてくれるものなのだと、このお写真を見ていて感じました・・・・
馬場さん、いつだって、私達に、こうして思いを伝えてくださる、馬場さんが、私は大好きです。馬場さんんの、そういう真っ直ぐなところが・・・いつも、応援していますよ・・・馬場さんの、そばを歩いて
いきたいです。
ちゃんと休んでますか? 体と心を ちゃんと休ませてあげてください。
ファンメールを送ろうと二度チャレンジしましたが、送信できなかったので、こちらに・・・
私は、馬場さんがメディアに取り上げられ、勢力的に日本全国を駆け回るようになられてから、馬場さんの歌に出会うことができました。
入口は歌でした。でもその先は、人としての馬場さんに惹かれ、その人柄がまた馬場さんの歌と重なり、歌がより一層説得力をみ持ち わたしの毎日を支えてくれています。
これまで馬場さんの歌を聞き 応援し続け 支えてきてくださった昔からのファンの方達には 心から感謝です。本当にありがとうございます。
「究極的にはいつだってそれしかないと思っています。」
馬場さんの ぶれないその信念に皆さんついゆくと思います。
色々あると思いますが、馬場さんも レコード会社も皆さんプロとしての活動ですもの、そこはやはり貪欲に突き進むべきだとも思います。
馬場さんのプロとしての 夢 に向けて突き進んでください。お供します。
まとまりません、ごめんなさい。
究極的には、
「馬場さん ありがとう、ずっと応援してゆきます。」 です。
馬場さんの環境が変わったのであって、馬場さんは変わらず。ファン歴四年の私の想いです。
全部を言えなかったり、表に出せなかったりあると思います。
馬場さんがやりたいと思う音楽が、ライブが続いていきますように。そう思ってます。
ベスト盤…これでやっと予約しに行けます(笑)持ってない曲が入ってるから買っちゃうだろうなとは思ってたんですが。
昔出てたCDを今たまたま手に取った。そんな感じで聞きます。今の馬場さんとごっちゃにしないで聞きますね。
今年初の記念すべきちゃんとした休日満喫して下さいね。素敵な休日を~
おととい、ベストアルバムの予約完了しました。
このアルバムに対しての馬場さんの率直な思いを語って頂けて‥。ちょっと切なくなりつつも、嬉しかったです☆
リリースのタイミングも含め、何かと複雑な心境だとは思いますが。
ファン歴やっと1年の私としては、過去の音源を手にできるのは単純に嬉しかったりして。
(『Heartbeats Groove』が入ってるのは、感激でした[E:shine])
その時代毎の、馬場さんの世界観に触れられるのも楽しみです。
ただ、ライター氏の言葉に、なんだか違和感が。。もちろん、今まで熱心に応援されてたという事は、ひしひしと伝わってくるんですが。
アーティストに、常に変化は起こって当然だし‥。必ずしも、全てを分かる必要は無いのでは?と。
ああ、何が書きたいのか分からなくなってきました[E:sweat02]気分を害された方がいたらごめんなさい。
ただ、馬場さんには、ご自分の信じる道を突き進んで頂きたいなあっと。。
2日間ではリフレッシュしきれないと思いますが、つかの間の休日、満喫して下さいね。
そして、来週からはツアーのリハですか[E:note]またまた短期間リハですね~[E:coldsweats02]
バンドの皆さんに頑張って頂きましょう(笑)
それでは、またです。
ジャケット写真を見た時、「あぁ あの頃の馬場さんだ・・」そんなふうに感じました。
馬場さんに出会ってまだ二年足らずなのに。そんなふうに感じました。
『変わり続けるために 変わらずにいるよ』
コブクロの歌にある歌詞ですが、私はこの言葉が度々馬場さんにも重なるんです。
出会ってからでは、あの握手会終了のお話の時とか、私自身の反省を含めつつ1223メモリアルTシャツの時とか。移籍の時ももちろん・・。
そして今回のこのお話を読んで、馬場さんがコブクロのライブに行った時の話をまた読み返しました。
馬場さんが選んだ道や考えがいつだって正解だとは限らないし、ファンの望んでいることとすべておなじとは限らない。
でも私はどんな結果になっても、どんな馬場さんになっても、そこまで歩いていく馬場さんのすべてを見ていくつもりです。
いつだって正面向いた心で考え抜いて、決めて、そしてそれを正解にしていこうと歩いているから。
馬場さんの真ん中にあるものはいつだって変わらないと信じられるから。
率直に話してくれたというそのライターさんも誠実な方なんですね。
フォーライフと馬場さんの繋がりも・・・。
馬場さんの言葉を聞いて安心しました。
馬場さんの言葉で話してくれてありがとう。ほんとうに。
いつだって馬場さんの言葉を信じています。
真ん中に変わらずにあるものを信じています。
そして変わってゆく馬場さんを信じています。
パソコンの、携帯の、画面を閉じると馬場さんの笑顔がそこに映ります。
その笑顔を見る度に、なんだか私は「うん!」って頷いてしまうんですよ。
久しぶりの土日のお休み。どんなふうに過ごしていますか?
休み自体がそんなに久しぶりでは、やりたいことがたくさんになってしまいますね。
どんな時間の遣い方でも、どうか気持ちの休まる休日になりますように。
それでは ピースな土曜日&日曜日を♪ (^-^)
週末はお休みとのことでよかったです。人間は、静と動の時間がバランス良くある方がいいと思いますので・・。仕事を離れて過ごすことがまた、次への動力になるので、しっかり休む勇気をもってくださいね!
いつも正直なブログをありがとうございます。ここまで胸の内を話してくれる馬場さん、、読んでいて胸が熱くなりました。
ベスト盤のこと、、、馬場さんが制作に関わっておられないので複雑な思いではあったのですが、、私は、馬場さんと出会ってまだ2年なので、馬場さんの過去も知ってこそ、今の馬場さんをもっと知ることができるかも・・と思って予約しました・・。ベスト盤が売れることは、馬場さんの前レコード会社の方・スタッフの方たちへの恩返しのような気もするので、売れることを祈っています。(笑)
。身近に馬場さんに率直に気持ちを伝えてくれる方がいるのは、幸せなことですね。大人の世界って、ちょっと違ってきたな・・なんて思うと、自然とその人と距離を取っていき離れて行く人の多いですよね~。
私にとって、身近な友達のような(?)存在と感じられていた馬場さんが、最近、ちょっぴり遠く感じたりしてしまっていたのは、、きっとライブをしばらく行っていないからだとうと私は思っています。6月末のライブを楽しみにしています。
では、私もまた書き込みさせてもらいます(笑)
あいにくのお天気だけれど、オン・オフの切り替えは大切ですよ!いつもどんな時でも正直すぎるくらい正直で、誠実すぎるくらい誠実な馬場さん。HEADSに対してもその姿は変わらなくて、本当にファァンを大切に思ってくださってる事もよくわかってます[E:delicious]馬場さん。人は変わって当たり前なんですよ。 環境によっても、まわりの人によっても、人は変わるし、それに成長していくものだと思うんです。馬場さんの歌と馬場さんに出会えてから、私も変わりました。馬場さんんのおかげで、辛い事から逃げない事も、必要な時は言うべき事を言わないといけないという強さも。たぶん馬場さんに出会えてなかったら、陰気でため息ばかりつく先輩と日中二人の職場でなんて、2年も頑張れてないから。馬場さんの頑張りは、頑張りすぎじゃないかなと思うくらいだけど、活躍の場が拡がって、みんなに届けたい!っていう気持ちがいっぱいつまった歌達をたくさん 作られて、常に向上心を忘れない馬場さんは、私にとっては本当に尊敬すべき人です。馬場さんが思われてる未来を実現する為に、馬場さんらしく安心して前進されて下さい。私はどこまで
お休み…ちゃんと休んでますか~?
リラックスして過ごせてますか~?
遊んでますか~?
自分のために、大切な人のために、ババへッズのために、お休みを満喫して下さいね~♪
休み明けに、どんなお休みだったか教えて下さいね。
宿題です♪
ちゃんとお休みを楽しんでなかったら…
廊下に放り出しますよ~(笑)
私は、午後からは先輩と得意先に行くので
待ち合わせの駅に向かっています。
入社以来1番お世話になった先輩…
めでたくご卒業(ご定年)で今日がラスト勤務。
引き継ぎをしてもらいます。
とてもさみしくなりますが…笑顔で頑張ります♪
…ライターの方のキモチもよくわかります。
それぞれに感じ方や想いがあって、馬場さんのことが好きだからこそ、その想いが深くなると思います。
どんな意見も大切な意見…受け入れましょう~。
そして、受け入れつつ、自分の想いもしっかり伝えて、自信をもって自分の道を歩いて下さいね。
…馬場さんの想いはちゃんと伝わっています。
これからも一緒に歩かせて下さいね。
楽しい休日になりますように♪
馬場さんの音楽に対する真摯な姿勢は、遥か昔のバンド時代からずっと変わらないとお見受けしてます。紡ぎ出す世界は、生きてゆく時間の中で変化したり進化したりしますから、正直ワタシも戸惑いを経験しているけど(笑)、その音楽に対する姿勢だけは眩しいぐらいに変わってないなぁと感じてます。ライターさんの想いのスタンスとは違う面もありますが、音楽性も然り、ミュージシャンとお客の距離が非常に近かった時代を宝物のように思い出にしている人もいます(ワタシも)。そういうファン心理も含めて、幼い想いや成熟した想い、さまざまな想いを受け止めながらも、今も尚、ミュージシャンとして進化しようとしている馬場さんの存在が消えずにいることがスゴイわけです。新旧関わらず馬場さんのファンが、馬場さんの音楽や歩んでゆく方向について真剣に言葉を投げかけている。この現実がすごいことだし、尊いことだと思います。それは、馬場さんが歩みを止めなかった、止められなかった(笑)賜物ですね!
約10年前、馬場さんがまたインディーズに戻ってライブハウスでアルバムを手売りしてた時、スタッフらしき人も居なくて正直驚いたけど、
「今は、自分で全部やる(スタッフ任せにしない…というか出来ない状況だったんだろうけど、、)こういうのも楽しんでるんだ~」と言って笑ってました。この人は本当に音楽馬鹿なんだな~と感心して、人から見ればかっこ悪いその姿も、ワタシにはすごいカッコいい姿でした。
小さな空間で弾き語りをしている時も、馬場さんの歌っている姿は幸せそのもので、お客のワタシ達の帰り道も幸せでした(笑)。
そして現在も、昔と変わらず馬場さんは、音楽を通じてそれぞれの想いを持ちよったファンに幸せな帰り道を届けてるんだなぁ~と感じてます。ワタシは最近コンサートもご無沙汰な不良ファンですが、、不良ファンにも「久しぶり~」と気持ちよく音楽を届けてくれるのが馬場さんスピリッツだと思ってます(笑)。
そんなわけで、馬場ちゃんファイツ!アルバムもろもろ楽しみにしてます。
またそのうち書きます♪
肌に風が行き・・いい響きですね。
裸足でスニーカーを履いたり、Tシャツ一枚になったり、
少しひんやりとして、くすぐったいような開放感。
この季節ならではの感覚、うん。いいですね。
馬場さん、宿題はもう済まされましたか?
ゆっくりお休み満喫できてますか?
ベスト盤について、
本当に丁寧に、言葉を選んで、馬場さんらしく、
馬場さんの言葉で、伝えてくださってありがとうございました。
ほんとうにありがとう・・。
今年に入ってから、ずっと、何度も何度も、
生まれてくる新しい曲のことを、
愛おしそうに話してくれる馬場さん。
早くみんなに聴いてほしくてたまらないと、楽しそうな馬場さん。
なぜこのタイミングで?と、やはり戸惑いはありました。
でも、「近年取り組んで来たテーマを推し進めた新しい楽曲を作り、
それらをまとめて新たな作品を作りたい・・」
そう馬場さんが話してくれたことで、全てが了解!になりました。
それは、ライターの方がお話された内容にも繋がって行くのですが、
馬場さんは、本当に今の等身大の自分の音楽を伝えようとしてくれてる。
そう確信しています。
OBPのフリーライブで、「心配しないで」と言ってくれました。
あの日の自分の感覚を信じています。
『僕らの時代は 今も動いている
誰かに言うのじゃないけど 明日に手を伸ばしてる ♪』
久しぶりに、アルバム「人生という名の列車」を聴いている、
休日の、お茶の合間です。
私事で恐縮ですが、昨日、銀行へ行き伝票に記入するとき
目の焦点が合わなくなりました。
これって、ひょっとして・・・・馬場さんはいかがですか?
追伸
ベスト盤楽しみにしてます。
じじいになっても応援してますよ。
馬場さんのコメントに負けず、ヘッズさん達のコメントも長いから
下までスクロールして投稿するのも大変になってきましたね(笑)
レコーディングお疲れ様でした。ゆっくり休養してライブに備えて下さい!
そして!いよいよベスト盤の発売がせまってきましたね!!
ほとんどのヘッズさんは、もうお馴染みの曲達でしょうが
廃盤からの選曲が多いのは注目ですね~。。
馬場さんのインディーズ時代はもちろん持っているんですが
今回のベスト盤発売を機に、あの名曲達がカラオケになったりするかも!!
と期待しています!!
全国のカラオケ店で、「鴨川」や「愛のうたを歌いたい」なんかが
聞こえてくるのも、そう遠い未来ではなさそうですね(喜)
外を歩くと、本当に気持ちがよくて、『さわやか』という言葉がぴったりの季節ですね。
ライターさんの言葉、心から向き合っていらっしやる言葉だなぁ、と思いました。
ライヴで馬場さんの言葉を聞くと、ほっとします。馬場さんはちゃんといる、と安心して、明日もがんばろうと思います。いつも精一杯なこころ、ありがとう、と思います。
新曲のリリース、またライヴに行ける日がくることが、とても楽しみです。
今年初(!)の休日、良い休日となりますように[E:clover]
馬場さんのいろいろな想い、伝えて下さってありがとうございますm(__)m
私は頭が悪い子供なので、ただ単純に、フォーライフさんからの愛?といいますか、エール??プレゼント???かな~と思って、嬉しかったんです。。実は…
でも馬場さんが、大切に作られた音楽に関わってないのは複雑だと思いますが
…
ジャケットの写真、とても素敵ですね!!
527凄く楽しみです(^^)v
そして、601の重大発表!
610ファイティングポーズの詩!
そして、たくさんの笑顔に会えるLive♪…etc
これから、ドンドンわくわくが待っていますね~[E:scissors]
馬場さん、いつもありがとうございますm(__)m
んじゃ、今日明日のお休み[E:sleepy]しっかり、リフレッシュ出来ますように[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
私も・・
ライターさんと同じ思いがありました。でもそのことをコメントに残すのは、ほかのヘッズさんが読んだらどう思うだろうとか、これは馬場さんには伝えられないと心の底に沈めていました。
馬場さんが「そうかもしれない」と答えてくれたことで、そんな想いをしている人間をわかってくれていたんだと
心からちっちゃなとげが取れた気がしました。
馬場さんの率直な言葉も大好きですが、多くのヘッズさんの馬場さんに対するコメントを読ませてもらうのが大好きです
アルバムは素直にうれしいです。
これからの馬場さんにはずっと一緒に歩んで行かせてもらえるけど、初期の馬場さんに会うために後戻りが必要な私にとって宝物です。
馬場さんから創り出された曲たちですもの。馬場さんの想いを理解した上で楽しんで、大事にさせてもらいますね!
今日は次男の学校の保護者会に行ってきました。
学校での様子や進路のことなど、
高3の次男にとってこれから過ごす時間は
今までよりいっそう心が揺れたり迷ったり、、
いろいろあるかと思いますが
その日々を見守り、心寄り添って行けたら、
と思いつつこちらに来ました。
ヘッズの皆さんの書き込みにはいつも
温かさと思いの深さ、優しさをいっぱい感じています。
馬場さん、スペースちょっとお借りします。
『taka』さん♪
呼びかけてくださって感謝です。
馬場さんへの思い、『taka』さんと共感させて頂き
幸せに思います。
お仕事への行き帰り、家に着いてから、、、
そして上司の方ともめている最中にも、
馬場さんの曲で落ち着きを、、、、という部分には、
私も同じく仕事中に心がしんどいとき
ずいぶん馬場さんの曲に助けて貰っているので
苦笑の共感でした。
今日はお父様のご命日だったのですね。
こちらにそのことをお知らせしてくださったことで
takaさんのお父様の存在が
馬場さんやヘッズの皆さんの心に残ること、
そしてご家族思いのtakaさんの優しさを、
何よりお父様は嬉しく思っていらっしゃるだろうなぁと感じました。
馬場さんのコンサート、本当に待ち遠しいですね。
私は日比谷だけですが
お互いそれまで、もちろんそのあとも
元気で頑張りましょうファイティングポーズ!!(笑)
馬場さんのおかげでtakaさんはじめ
たくさんのヘッズの皆さんと出会えることに
感謝の気持ちです。
ありがとうございます馬場さん。
馬場さん、ヘッズの皆さんにとって
心地よく過ごせる時間がより多くありますように。
明日もいい日でありますように。
こちらは一日中、レイン・レイン・レイン…
馬場さんの見上げる空はどうでしたか[E:happy01]
今回はベストアルバムに対する思いを丁寧に伝えて下さってありがとうございます。
飲み込みは悪くない方ですので、よーく解りました[E:scissors]
今の馬場さんの想いが詰まった新しい曲たちのこと[E:note]ワクワク、ドキドキしながらお待ちしてますね~[E:notes]
でもね、馬場さん、
私達ファンは、馬場さんが若い頃に生み出された曲も聴いてみたいんですよ。
半年後…
一年後なんて…
私は昔から待つ事には慣れてないんです!!
そんなには待てませ~ん[E:happy01]
やっぱり昔の曲も聴いてみたい…ベストアルバムも楽しみにしてます。
そして次のCDと次のコンサートも楽しみに♪お待ちしております(*^_^*)
京都は土曜日 日曜日と雨です
緑深く街並みは美しく 素敵な雨の休日です
馬場さんへの たくさんの皆さんのコメントを読み… 私も励まされています (笑)
いつまでも 馬場さんが歌うたいでいてくれる限り 応援していきます[E:confident]
ライターの方とのお話の件、私は、「変化していいんじゃないのかなぁ?」と率直に感じました。インディーズ時代の馬場さんの心情と、メジャー再デビューしてしばらく経った今の馬場さんの心情とは同じものではないと思いますし。僕は、馬場さんが”今の気持ち”を歌にしてくれるだけでうれしいです。
歌い手って大変な仕事だなぁ、といつも思います。全然、仕事の種類は違いますが、「政治家と似てるかなぁ」と思う時もあります。歌い手も政治家も、ファンや支持者は自分を投影して感情移入して応援していますけれども(僕もそうですが)、きれいな話だけではないビジネスや政治の世界の中で、破綻もせず、荒みもせず、澄んだ瞳と心を保ち続けるのはとても難しいことだろうなぁ、と思っています。馬場さんは荒んでしまうような方ではないと思いますので、「自分は周りから期待されてる通りのこういう人間じゃなきゃ」と苦しんでほしくないです。いつも、今の心情を歌う馬場さんでいてほしい、60歳になったら60歳の時の心を歌う馬場さんでいてほしい、と思います。
とてもお忙しいみたいですけれども、お身体どうぞ大切に。
ブログで馬場さんの心情を表す言葉達が拝見でき、純粋に感動!!です。
○○が選ぶ馬場ベスト☆次回は、ご本人とファン投票によるベスト盤♪を期待します(本当は全部がベストなのでしょうけど・笑)
アルバムジャケ写、素敵です。雲が沸き立つ感じが、一瞬、本当に動いているように見えました。
今朝は、グレーの空です。
雨は上がってますが、風があります。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
ゆっくりできていますか?(笑)
上空では、トンビが悠々と飛んでいます。
懐かしい海の香りもしてきました。
ただ…天気が…。(笑)
大丈夫か…私。(笑)
いつも両親が守ってくれて天気は回復するので、安心してますが。
こんな時に、馬場さんがいたら晴れるのにと馬場さん頼みです。(笑)
馬場さん…ゆっくり休めませんね~。(笑)
そろそろ…出航です。
かなりドキドキしています。(笑)
荒れませんように~。
さぁ~今日も頑張ろう~♪
ちょっとだけ…。
馬場さんは…のんびり…ねっ。
あっ!宿題は終わりましたか?(笑)
ベスト盤・・馬場くんの正直な想いを伝えてくれて、、ありがとう!
なんとなく胸に引っ掛かるものがあり、、予約出来てなかった・・。
これで、、予約に行けるよ、、。
ジャケットも僕が大好きな『人生という名の列車』テイスト満載で、、
良いね!
みんな、、今日にしか居られないし、、明日にしか向かえない♪
・・馬場俊英もそうなんだよね、、昨日には居られないんだよね・・。
変わらない為に、、変わり続けなきゃならないんだよね・・。
1996には、、1996の馬場くんが居て、、2009には、、2009の馬場俊英がいるんだもんね~~・・。
そして、、その時の馬場俊英の音楽を送り出して下さい・・。
僕らは、、いつでも馬場くんが発信してくれるものを受け取れるように、、
アンテナを張っていますよ!
いつも、、愚直なくらい正直に本音を届けてくれる馬場俊英が大好きやで~~!
んじゃ・・久々の休日を満喫してくうれい! ピース!
え~神戸方面は例の伝染病で騒然となってますが~って、人事じゃあないんですよね、ワライナキ出演のイベントも中止になりましたし、切実です。
親分の戸惑い、わかりますよ~ヨモギ柏餅を食べてる最中(モナカじゃなくって)に熱々のみたらし団子が差入れで届いて・・・みたいな(笑)
まァ、親分的には「え~このタイミングかよ?」なんでしょうね~どうせなら後日でも楽しめる、日持ちのする「水羊羹」とかだったらよかったのに、みたいな?
実際のところ、とーとつに話がきたけどこっちは手一杯。本当はじっくりと手をつけたいけど、とっとと進んじゃってもどかしいけど、でもどうしようもない・・・「大人の世界」ではちょくちょくありますからね~この手の話は・・・
でも、その想いをストレートに「告白」してしまう、親分ってステキです!
またまた久しぶりに投稿します。
毎日、忙しくされてるみたいですがお身体は大丈夫ですか?
今日は雨も降って寒いですね・・・
1号のおチビちゃんは今パパとサッカーの試合に行っています。
先週から始まった全日本サッカー大会の予選に勝ち残り今日も岡山代表になる為に頑張って出掛けて行きました。今ちょうど試合の真っ最中でパパに電話で実況中継して欲しいんですがグッとこらえて連絡を待っているところです(≧▼≦)
馬場ちゃんは、豆パンが好きなんですね♪
私は半年前まで勤めていた世界のY崎パンでパンを作っていました。豆パンはすごく人気のある製品で毎回かなりの数を製造していました。生地が流れてきてそれを左右に持ち、豆を取り左右同時に手で捏ねていくんです。ジャムパンやクリームパンなど大量生産する製品も機械ではなく未だに全部手で作っていくんですよ
私は小豆や豆類が好きではないので5年勤めていたのに食べたことはないですが、豆がたっぷり入って美味しいみたいですよ♪
良かったらス-パーにいかれた時にでも買ってみて下さいね
お赤飯も未だに食べたことがなくて、でも今の福祉施設で調理の仕事しているのでお赤飯の日は、グン飲み状態です(≧▼≦)
味見になってないですよね・・・
明日の献立は豚の角煮や茶碗蒸しだったような・・・
明日からの一週間もおじいちゃんおばあちゃんの為に頑張って調理してきま~す♪♪
馬場ちゃんは沢山身体を充電してゆ~くりしてくださいね
ベスト盤についての想いを伝えていただき、ありがとうございます。
いろんな複雑な事情があるのかもしれませんが、今では手にすることができない作品も収録されていて、その作品に出会えることは素直に嬉しいです。
また、別のタイミングで、馬場さんが選んだフェイバリットのベスト盤が製作されたらいいですね。
もちろん、新しい作品のリリースも楽しみにしています♪
ライターさんのお話しもありましたが、人間生きている中でいろんなことがあるし、良くも悪くも変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
ただ、自分の人生は自分のものなので、よく考えて出した答えを信じて、馬場さんの思う道を歩んでいって欲しいです!
久しぶりのお休みはいかがお過しでしょうか?
しっかりとリフレッシュして下さいね。
宿題も忘れないで下さいよ~(笑)
ライブも近付いてきました。
元気な馬場さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
卒業写真で知った山本潤子さんの魅力。
さらにその魅了されて帰ってきました。すごく楽しかったです。
歌う姿は凛として美しいのに、話すと天然だったりして(笑)
馬場さんの言葉を借りると佇まいが美しい。ホントそのとおりでした。
あんなアラカンになりたいな~。なんて思ってました。
お客さんは熟年層の方が多かったんですが、
拍手がとても熱くて感動的でした。
サンケイホールが生まれ変わる前、馬場さんもこのステージに立ちましたよね。
そんな事も思い出し、アラカンになった馬場さんや自分を想像したりして(笑)
いつまでも、馬場さんの歌を聴いてたいと思います。
もう戻ることのできないインディーズの頃の時間はとても愛おしくて大切なもの。
宝物がいっぱいです。
でも、それがずっと続いていたら、どうだったんだろう。。
私はまだ馬場さんの側にいただろうか・・・たぶん居たと思うけど(笑)
ファンのために自分のために、ひとつずつ階段を上り、
変化を見せ続けてくれる馬場さんだからこそ、
ずっと応援してきたのかも。。そんな事を思ったりしてました。
って、どこに居ても何をしてても、馬場さんのことばっかり考えてるやん。。。
今更ながら呆れて下さい(笑)
これからも馬場さんが魅せてくれる風景を楽しみにしています。
それから、新型インフルエンザの影響で息子の大学も22日まで
休校になりました。マスクも完売状態です。
馬場さんも皆さんも手洗い、うがい、マスク着用で用心して下さいね。
久しぶりのお休み、あいにくのお天気(全国的に雨ですよね??)ですが
のんびりできましたか?できてるといいな(^^)
ライターさんが言われたこと、私も何となくですがわかる気がします。
私が馬場さんを知ってからまだちょうど2年しか経っていませんが
いつ頃からだろう?なんとなくちょっと距離を感じるようになっていました。
ただ単に、自分に余裕がなくなってるせいかもしれませんが・・・(>_<)
でも、みなさんが言われているように
そういうことも含めて正直に自分の気持ちを言葉にしてくれる馬場さん
根本的なことは何も変わってないブレてないって信じます!!
もしかしたら、今回の夏ツアーは行けなくなってしまうかもなんですが(T_T)
次のCD、次のツアー(秋?冬?)を楽しみに励みにがんばります!!
いよいよ始まるリハーサル、そしてツアー
またまたお忙しい日々だと思いますが、ご報告楽しみにしてますので
よろしく(^_-)-☆
午後、一瞬、台風一過のような陽射しが差したかと思うと、曇り、風が強くなり、夕方はお天気雨が降ったり・・不安定な変な天気ですね。。。
馬場さんは、いろんなことから少し離れてのんびり出来たと良いなぁ~。
先日は、私なりにメッセージというか、エールのつもりで書き込みさせていただいたのですが、、解りづらいし、言葉足らずだし・・・ごめんなさい_(._.)_でした。
以前から馬場さんを応援してきた方たちのコメントを今回、読ませていただいていたら、当時の馬場さんのライブを私も味わってみたかったな・・という思いに強くなりました。
そして、他にどんな方たちが応援していたのかな?
と思って、少し古いdengonさんを覗いてみました。
適当に「2007年8月」をクリック!
8月22日の「応援してくれるみなさんへ」のブログで読み入ってしまいました。
内容は、WEBサイトの切り替えのお知らせと共に環境の変化に対しての新たな思いとそれまでと変わらぬ想いを素直に伝えてくれていました。
そして、そこに書かれていたコメントが、素敵で、優しくて、健気で、かわいくて・・・
こみ上げてくるものがありました。
『行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。』 そのものでした。
※↑最近知った、朝鮮半島に伝わる諺で、かける言葉が優し(美し)ければ、帰ってくる 言葉も優しい(美しい)というような意味です。(言葉の音も意味も素敵ですよね。。。)
今のdengonさんもすごく優しくて、温かく、素敵な場所なのだけれど、少し違った空気・ぬくもりを感じました。“家内工業”的あったかさ!?
(全部は読んでいないのですが、その回のは、そう感じました。)
馬場さんは、こういう素敵な励ましの中で活動を続けていらしたんだな~と実感できて、当時のファンの方たちに感謝の気持ちとその方たちの想いを大切にしてあげたい気持ちになりました。
馬場さんが素敵な人だから、集まる人も、いつも素敵な人たちなんですね。。。
いつのファンもスタッフさんも、ライターさんや支えてくれる人たちも全部!
明日から、また
がんばっていこー。 (^-^)
(とっても長くなってしまったけど、どうしても書きたかったんです。ごめんなさい。)
のかなと思っていました。やはり魅力があります♪
それ以後の曲は、また何年かして、
『TOSHIHIDEBABA Best Collection』なんて出来れ
ばと思います…☆
その中には是非とも『サクラサク』が入っていれば
切り札となること間違い無し、などと一人で思って
います。
ジャケットは、男の人のデザインの潔さも好きです
が、女の人のデザインのやわらかさも好みです♪
ではまた q□;^ ^ノノ
いつも川の陸地で甲羅干ししている亀が、この二日間はちょっとせつなそうに空を見上げていました。(本当)
久しぶりのおやすみ、ゆっくり出来ましたか?
リラックスして過ごせていたらいいなぁ。
ところで。
「途中から馬場さんが何を考えているかわからなくなった」って…そんな風に考えたこと…あんまりなかったです。
ザリガニは脱皮して大きくなっていく。
ザリガニが脱皮して「伊勢海老」が出てきたらびっくりするけど…
やっぱり馬場さんはザリガニだと思う。
(えっ!?ザリガニ?)
…すみません、うまく言えなくて、失礼な表現ですね(^-^ゞ
えっと、つまり…
脱皮してガワが変わって大きくなっても、馬場さんは馬場さん…だと感じてます(^^)
…偉そうにすみません。
アルバムのコト、最初のお知らせを見て素直に喜んでいました。
でも、馬場さんのタイミングとか気持ちとか、ありますもんね。
そっかぁ…。
でも、やっぱり素直に喜んで良いですか!?
買います!
だって、会えなかった頃の馬場さんに会えるんだもーん(^o^)v
でも、今これからの馬場さんにも、もちろん会いたいです。
馬場さんの新しい作品集も期待して待っていますネ
(v^ー°)
さ、馬場さんも明日からお仕事復活デスネ♪
リハ楽しみですね!
624の現場で待ってますネ
(*´∇`*)
今年初めてのお休み・・・ゆっくり過ごされましたか?
私は、2日間、今回や前回の馬場さんのブログを
何回も繰り返し読んでいました。
馬場さんの複雑な思いが、ひしひしと伝わってきました。
そして、それ以上に、このところずっとつくり育ててきて、
ようやく出来上がった曲達に込められた
馬場さんの想いを、強く・・・強く感じました。
早くこの曲達に触れ、馬場さんを感じたい。。。
そう思います。
馬場さん、ありがとうございます。
いつも応援しています (^-^)v
貴重な休日、ゆっくりされましたでしょうか?
こちら仙台は、土日と「仙台青葉まつり」が開催されました。
今日はあいにくの雨で一部中止になりましたが、、。
馬場さん、「仙台青葉まつり」覚えてますか?
2年前、馬場さんが仙台で初めてライブをされた日、ちょうど青葉まつりが開催されていたんです。
私が馬場友さんと定禅寺ヒルズの前で待っていたら、馬場さんやサトケンさんたちがいらして、握手していただきました。
その後、みなさんで見に行かれたんですよね。
たぶん、あの頃やってた「スターババックスbar」の収録も兼ねて。
あれから2年たちますが、青葉まつり、そして、木々が青々してくる季節が来ると、仙台初ライブ、そして昨年の仙台初ワンマンライブを思い出します。
初ライブの時は、「仙台には何度か足を運んだ事はありますが、最後に来たのは何年前だったか、、、覚えてません。」って(苦笑)
たまには仙台(東北)も思い出してくださいね。
今年初の土日休みしっかりお休みされてますか?
ベスト盤の趣旨やそれに対する馬場さんの思い、
すでにベスト盤予約しておりましたが、少し心が痛かったです。
でも正直な気持ちをお話してくださって、
本当にありがとうございます。
馬場さんの選曲でないこと、そして感じて欲しいと思っている馬場さん自身の姿や、語りかけたい言葉とは少し違っていたとは。。。
是非、一年後馬場さん等身大の姿を、そして馬場さんが伝えたい言葉が詰まったベスト盤まってますね!
そして、ライターさんが言った言葉に色々な事が去来しました。
私もまだ若いヘッズなので、昔の活動や姿を知らない一人です。
でも、どんな人も同じであるわけはなく、
たった一年でも半年でも出会う人や環境で、
どんどん変わるものです。
(私は馬場さんに出会って気持ちや心を変えていただいたので・・・。)
しかも馬場さんみたいに、繊細な感性や感情が何かを作り出す、
アーティストさんなら余計だと思います。
馬場さんがいうとおり、「次のCDと次のコンサートを良くしていけるようによく考えて、そしてよく考えたら、それを頑張る」というポリシーは全くぶれてないですよね。
私は野音でピースの「第一回意気込むにあたって」の文章が大好きで、馬場さんではないですが時々読みます。
そこに書いてある事がやっぱり馬場さんの原動力ですよね。
私達はそんな思いがつまった馬場さんの音楽でぎゅっと繋がっているわけで、そしてこれからもっとたくさんの人と繋がっていけるんだと信じてます。
そして「きっとうまく行くはずなんだ」と私も信じたいです。
明日からのリハーサル頑張ってください。
そして三郷まで2週間きりましたね~、
本当馬場さんにお会いできるの楽しみにしてますね~♪
ライターさんのおっしゃることは分かるような気がします。
私たちは馬場さんから勇気をもらったり、落ち込んでいるときに這い上がる力をもらったりという関係が当たり前になっているように思います。テレビや雑誌でも、そんな取り上げ方が多いですね。私たちの期待がどんどんエスカレートして、馬場さんは頑張らなければならない、期待に応えなければならない、みんなを引っ張っていかなければならない、という方向に進んでいくのだろうかと気になっていました。
でも、馬場さんはsongsの収録でこんな素敵なお話をしてくださいました。
僕は「いつか君に追い風が」では皆さんに想いを押し付け過ぎたんじゃないかと思っています。僕の作る曲達のことは万国博覧会のようだと思ってください。万国博覧会にいろんなパビリオンがあるように、僕もいろんな曲を用意しています。ラーメンが食べたい時もあるし、おまんじゅうが食べたいときもある。そんな風に、その時々の気持ちで聴きたい曲を聴いてください。
確かこんなお話だったと思いますが、私が誤解していたらごめんなさい。
私はこのお話を聞いて心底安心しました。私も馬場さんの曲から元気をもらうこともありますが、楽曲や歌詞を純粋に楽しむことも多いです。いつも感動、感動と表現しなくてもいいんだよ、いろんな曲を楽しんでください、と言われたような気がしたのです。なんだか気が楽になりました。馬場さんのファンで良かったと誇らしい気持ちになったことを覚えています。
言いたいことがちゃんと伝わったか、馬場さんに失礼なことを言ってしまったのじゃないかと気になります。もし不適切な投稿であるなら削除してください。
馬場さんが馬場さんらしく無理なく進んでいかれることを願っています。
この時期の緑の生命力には純粋に感動を覚えます。
私にとっての恵みの雨は馬場さんのうた♪
ずっと応援してくださってるライターさん、ありがたい貴重な存在ですね。
大人になると、言いにくいことはなかなか言わず、悲しいかな誤解したまま
勝手に決めつけて無言で去って行くことも多いですものね。
何よりも、馬場さん自身のお答えが、お休みの前に出て良かったです(^‐^)
久しぶりのお休み、リフレッシュ出来ましたか?
愛車でドライブ、それともクッキング、ソファーでごろ~んとしながら映画鑑賞、お昼寝・・・
どんなことでも、馬場さんがリフレッシュ出来てたらいいなって思ってました。
あ、大きなお世話でごめんなさい笑。
馬場さんはいつだって真っすぐに気持ちを伝えてくれる。
歌で、ライブで、ここで。
馬場さん、いつも想いを伝えてくださって、ありがとうございます。
「そんなつもりはまったくありませんでしたが、
そうなのかもしれないとも素直に思いました。」
と、お話してくださった馬場さん
すごーく素直で素敵だなぁって思いました。
変化することは、とっても素敵なこと。
芯の部分はいつだって変わらない馬場さんだから!
なんか偉そうに言ってしまいまった、、笑。
馬場さんが好きなこと、これからもいーっぱいしてくださいね。
それを見せて聴かせていただけること、それが私の楽しみです♪
ベスト盤、前の馬場さんに会いに行けるアルバムだと思ってます。
なので、うれしいです。
これが私の素直な気持ちです。
そうそう、私も「一瞬のトワイライト」が入ってないのが寂しかった~笑。
今もこれからも馬場さんが大好き!
馬場さん、
いつも本当にありがと~♪ございます。
連投続きで、すみません。。。
朝は気づかなかった、工場長さんからの書き込み、素敵だな~と思って。
少し、キュンッとなってしまいました(笑)
行間や・・。からも想いがなんとなく雰囲気として出ていて、素敵なお手紙でした。
「昨日には、居られないんだよね・・。」の言葉は、今の私には‘ズン’ときました。
頭ではわかっていながら、心の半分は未だ残像にとらわれ、どこか昨日に明後日を、、(明後日に昨日をなのか?)を求めている自分がいて。。。
馬場さんへの、もしかしたらご自身への言葉だったのかもしれないけど、
私の胸にも響きました。
「工場長さん、ありがとうございました。」
ばばさん、素敵なheadsさんが多いですね。。
おやすみなさい。
ピースな休日が過ごせましたか?
馬場さんの、いろいろな想いがひしひしと伝わってきました。
活動の場が広がり、環境も変わってくると、いろいろと複雑なこともでてくるのでしょうね。
でも、いつも真っ直ぐで、謙虚で、優しくて、そして、仕事への熱い想いと私たちファンのことをいつだって大切に考えてくださっている馬場さん(^o^)が大好きですv(*^_^*)vv(*^_^*)v
どれだけの人が、馬場さんから勇気と元気をもらい、前向きに人生を歩んでいることでしょう。いつも本当にありがとうございます。
単純な私は、27日発売のアルバムにもう廃盤で入手困難なCDの曲が入っていたらいいなぁ~、と思い楽しみにしています。(「もうすぐゴング」はオークションで2万円と値段高騰!)
そして、馬場さんが準備されている、近年取り組んで来たテーマを推し進めた新しい楽曲をまとめた新たな作品に出会えることを、とても楽しみにしていま~す。
今週からは、コンサートのリハーサルですね。
まずは、31日の三郷をワクワク♪ドキドキ♪しながら楽しみにしています。
では、また、お忙しい日々が続くと思いますが、お体を大切にがんばってください。
福岡は晴れています。
爽やかな気持ちのいい朝です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
昨日、無事にお墓参りをすませました。
雨は上がり、帰りは青空が少し見えました~。
誰もいない…住めない家を眺めて。
父が大切に育てていた植木たちは、元気にたくましく育っていました。
嬉しいと寂しい気持ちで、愛しく眺めました。
帰りの車で、突然妹が…。
「前から言おうと思ってて言えなかった事がある。」
「仕事を辞めてまで、お母さんの看病をしてくれてありがとう」
不意の言葉にうるっとなりそうでした。
母の側に…看病できなかった後悔があったんだと気付きました。
私は当たり前と思ってたから大丈夫だよと伝えました。
日帰りをしようと思って高速船を予約してましたが…。
海は荒れていて、小心者の私はフェリーに変更しました。(笑)
それで…今…博多から帰っています。(笑)
ババソングをお供に、素敵な時間を過ごせました。
馬場さん…ありがとう。
馬場さんの休日はどうでしたか?
お昼から働楽です。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちよっとだけ…。
週末は、ゆっくりとお休みできましたか?
たまには、何も考えずに
何でもないような日を
過ごして下さってたらいいのになぁ、と
密かに思ってしまった私です。
馬場さん、いつも本当に心のままのお話をありがとう。
この事もいつか馬場さんの物語の素敵なエピソードになりますね。
まだ私の知らない馬場さんの歌に、お逢いできる事
単純に、素直に、純粋に、嬉しいし楽しみです。
どこかで誰かが馬場さんを見つけてくれるかと思うと嬉しいです。
私にとってどんな時も、馬場さんは、馬場さんで
大好きな馬場さんに変わりはありません。
これからも馬場さんの心のままに何でもやりたい事を
思いっきり出来ますように祈っています。
相も変わらず今日も馬場さんが大好きです。
馬場さんの笑顔がいっぱいの一日でありますように。
では、働楽に行ってきます。ぴーす。
いつも温かいメッセージ有難うございます。馬場さんのいろんな時代のアルバムを聴くたびに、あ~根っこはぶれてないなあ~と感じています。
何千ピースものジグソーパズルがあったとしたら、簡単にいけちゃいそうなところから作り上げるもよし、ちょっと難しそうなところにチャレンジするもよしですよね!
[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
お休みの2日間…いかがだったでしょうか?
お休みの間も、コメント数が増えているたびに、馬場さんがこの場所を大切に思って、楽しみにされているのを感じました(^_^)v
私はこの2日間、MDに入れている[blue coffee]と[人生という名の列車]を、通勤時期に聞いていました♪(ちょうどアルバム2枚分、行きに1枚、帰りに1枚、きっちり聞けるんです☆)
[blue coffee]の「風があるね」[E:note]
このひとことが、馬場さんを現している感じです…
季節の風を感じ、TEAM BABAのスタッフの皆さんの風を感じ、ミュージシャン仲間の風を感じ、ババヘッズの皆さんの風を感じ…
いつもその風に、語りかけ…語り合っている…
そんなふうに思います☆
馬場さんがフェイバリットな[一瞬のトワイライト][E:note]
10年前の馬場さんは知らなかったけれど…
10年後の馬場さんは想像つかないけれど…
これだけは言える[E:scissors]
馬場さんを知って良かった[E:#xEAA6]
馬場さんを知っている今は幸せなことだと…
この2日間で、新型インフルエンザがあっという間に広がってしまいました…
馬場さん、TEAM BABAのスタッフの皆さん、ミュージシャン仲間の皆さん、ババヘッズの皆さんが、どうか元気で、ライブのその日を迎えられ、楽しむことができますように…
馬場さんの歌と、ここのババヘッズの皆さんのコメントからパワーをもらい、風を受けて、新型インフルエンザを吹き飛ばしたいと思います[E:scissors]
ファイト オー[E:note]
馬場さんが選曲に携わっていないことは少し残念ですが…とても楽しみです[E:sign03][E:sign03][E:sign03][E:sign03]
僕も個人的には「一瞬のトワイライト」はいつも癒されてる曲なので、ベスト盤に入っていないのが残念でしかたありません。あと、「虹を見たかい?」が入っていないのも不思議です。「虹を見たかい?」の曲の歌詞やあの解放感な感じがとてもとても好きです[E:sign03]
ベスト盤今から待ち遠しいです[E:sign03]
馬場さん[E:sign03]大阪関西地区もいいですが、名古屋東海地区もよろしく[E:#xE4FB]お願いします[E:#xE4FB]名古屋東海地区も盛り上がってます[E:sign03][E:scissors][E:scissors][E:scissors][E:scissors]
ベスト盤、最近に、馬場さんファンになられた方には、とても、有難いものだと思います。
私もこの、1年半前から、馬場さんの歌と、お人柄に魅力されて、すべてのアルバムを、買いそろえてしまった一人なのですが、(*^_ ’)
マイベスト盤を、いくつか作り、お気に入りで、きいています。
どのアルバムにも、名作だな~~と、感じる曲があり、買い揃えるまでいかない人のためには、今回のベスト盤は、大変、良心的なものだと思います。
フォ‐ライフさんに、感謝です。(^3^)/
聞く側の人の、心の状態が、馬場さんの20代の頃の、状態の人ならば、初期の頃の曲に、同感されるだろうし、30代前半の人には、その頃の気持ちのこもった歌が響くだろうし、
馬場さん大好きファンの私としましては、青春時代のフォトアルバムのような、感覚で、聞きたいと思ってました。
そして、おそらく間近に発表に、なる?(*^_ ’)ことを期待してます、NEWアルバムでは、今の40代の、さらに磨きがかかった、
馬場ソングを、聞けることを、めちゃくちゃ楽しみにしていますよ(^O^)
ツアーが、ホントに待ち遠しいです!
しかし、今日から、新型インフルエンザで、兵庫県下の神戸の近くにある我が息子の高校も1週間休校になり、このまま広がれば、6月にある兵庫ライブや、その後のツアーにも、支障を、きたすのではないかと、かなり、心配しています(><)
どうぞ、馬場さん、スタッフのみなさん、万全に、健康に、注意され、頑張ってくださいね(*^_ ’)
こちらには久しぶりにお邪魔します。
私はベスト盤が発売されると知った時は、ただ素直に嬉しかったです。
でも、今回ベスト盤に関して馬場さんが携わってない事にちょっと複雑な気持ちにはなりましたか…改めて馬場さんの気持ちを読ませてもらい、背景にはいろんな想いや事情があるんだと思います。
難しい事はわかりませんが(;^_^A何があってもこれからも変わらず馬場さんに着いていきます(^^)v
ベスト盤の発売楽しみです♪
こんにちは[E:sun]
馬場さんにお手紙をと思い 平日よりはるかに忙しい家事をこなしながら 週末の間ずっと 携帯をポケットに入れていました。
そして
落ち着いて携帯に向かえる時間が持てたのが今… 月曜日のお昼になってしまいました。
今回馬場さんからのお手紙を読ませてもらって 私が色々思ったことは たくさんのヘッズさんたちに もう伝えていただいたカタチになったので…
あとひとことだけ…
馬場さん、
馬場さんが今 この世に存在し(ちょっと大げさ?[E:smile])大好きな音楽を 心から楽しんでみえるなら それでもう充分です。
色々あると思うけど 悩んだり心痛めたり…そんなことから馬場さんを守りたい…。悲しい顔はして欲しくない…。
単純にそう思います。
良いときばかりではないのもわかります。
でも あんなに優しい笑顔の馬場さんには 悲しい思いはしてほしくありません。
ベスト盤について馬場さんの胸の内を知って切なくもなりましたが、
少しホッとしました。
ジャケットの写真素敵です!!
フォーライフからのCDのデザインが気に入ってたので
ベスト盤も同じデザインと分かり楽しみになりました。
馬場さん、リフレッシュ出来ましたか?
宿題はどうでしょうか~
2日間の休日は、
いかがでしたか[E:sign02]
リフレッシュは
十分出来ましたか[E:sign02]
ブログのコメントを見ていて馬場さんへの思いが人それぞれだなぁ~と…。
馬場さんを慕うライターさんの言葉や馬場さんの昔から今でも変わらない思いに対したヘッズの皆さんのコメント。
十人十色と言いますが…
取り方の違いや思い入れの違いで、こうも受け取り方や考え方、捉え方が違うものかと改めて人は難しいなと思いました。
俺は馬場さんより5歳上の62年生まれの今年47歳で一般的な会社員をしております。
会社員でも日々色々なことがあります。
歳をとるとライターさんのように苦いことを言ってくれる人も、なかなか居なくなるものです。
馬場さんは十分お分かりかと思いますが、苦いことを言われたライターさんのこと大事にしてくださいね。
俺は皆さんより新米の2年足らずです。
まだ新米ではありますが…馬場さんへの思いは負けず劣らず熱いです[E:sign03][E:scissors]
デビューalbumの「明日はゴングだ」以外のalbumは全て持っており『人生』『青春映画』『122』『いつか追い風』『世界中』を二枚づつ、毎日 自宅と[E:car]車内で馬場さん命で聴きまくっています[E:good][E:happy01]
馬場さんのように、ちゃんとした詩が書ける人は、激しい詩だろうが、スローバラードだろうが、全て気持ちがシッカリ入っているので何も気にしないで馬場さんは馬場さんらしく思うがままに突っ走ってもらいたいと思います[E:sign03]
生意気なことを言って
すみません。 m(__)m
馬場さんはヘッズのことをいつも大切に思ってライブやブログで声を掛けてくださるので、皆がついて来るのだと思うからです。[E:good]
今後とも馬場さんらしく思うがままに突き進んでいただきたいと思います。
お願いします。m(__)m
長々と書き大変申し訳ありませんでした[E:down]
俺は一生
馬場さんについていきます[E:sign03]
[E:scissors][E:scissors][E:scissors]
馬場さん、今日は、雨もあがり、さわやかな五月晴れでしたね。
今日は、部屋の窓を開け放して、お風呂や、換気扇、お布団のカバーなどを洗いましたよ。とっても、さっぱりしました。馬場さんは、ツアーのリハーサルでしょうか・・・
終わったら、大好きな馬場ソングを聴いて・・・馬場さんに早く、会いたいなあ・・・と思っちゃいましたよ。でも、もう、すぐ、なんですよね。うれしいです。関西では、新型インフルエンザも、はやっているようです。どうぞ、馬場さん、スタッフの皆さま、お体を、お大事に
なさってくださいね。いつも、ありがとうございます。
ベスト版に対する思い、丁寧に書き綴ってくださってありがとうございます。
何度も何度も読み返しました。
もう廃盤になってしまって手に入らなかった昔の曲もこれで聞けると
私は単純に喜んでいました。
ただ馬場さんのあの一文にちょっと戸惑いを覚えたのも事実ですが。
馬場さんが思いを話されるまで、予約をためらっていたという方が
思った以上に多かったことにも驚きです。
馬場さんの思いはしっかりと受け止めたうえで、ベスト版は楽しみたいと思います。
もちろん新曲にライブ、次のアルバムはもっともっと楽しみですよ!
ライブにどうかインフルエンザの影響が出ませんように~!
馬場さん、スタッフのみなさんも気をつけてね~!
ベスト盤への想い話してくださりありがとうございます。
いつも、まっすぐな馬場さんの気持ちが伝わってきます。
ベスト盤は私が知らなかった頃の馬場さんにタイムスリップして会いに行くような感覚で楽しませてもらいます。
でもやっぱり馬場さんの今感じてほしい想いが詰まった曲たちに早く会いたい、会いたい気持ちです。
7月の福岡でのトークアンドライブ!!めちゃめちゃ嬉しいです!ありがとうございます♪がんばって当選して行きますよ~
馬場さん、これからツアーリハーサル等でまたまた忙しくなりますね。頑張ってください。ファイトです!!
たくさんの素敵なコメントがいっぱい~~
ここはほんまにええとこや~~^^
私も何か書かねば~~と考えつつも
あんまり明快なコメントも思いつかずで、、、
世間は新インフルで、ずいぶん重々しい最中のタイミングになってしまいましたが、、^^;
馬場さん、、、馬場さんの周りの出来事や率直な思いなどを、
しっかりと解りやすい言葉で伝えてくれる馬場さんは、
ずっと変わりない馬場さんやと思います。
それに対して、それぞれにいろんな思いを伝えようとする
気持ちがこんなにたくさんある、、。
それに、ここにコメントしていなくても、他にももっともっと
馬場さんへのたくさんの気持ちが
あるとおもいます!!笑^^
それだけで、十分足並みそろってると思いますねんけどね~^^
音楽は人それぞれに受け取り方がきっと違うと思うから
同じ曲でも、聴く人によっては全然違うかもしれないし、
そういう意味では、足並みがそろったり、そろわなかったりする
こともありえるかもしれないけど、
あんまり問題にはならないです~~、、と思います^^、、、
って、これも私が勝手に思ってることです(すんません)
それより!やっぱり大事なのはタイミング~~!
タイミングですごく左右されことってありますよね。ありません?^^;
すっごいグッドタイミングだったら、奇跡が起きたぐらいに
嬉しい時ありません?^^;
思ってたタイミングがずれたり、違ったりしたら
「なんでここで、、、--;」ってかなりテンション下がるときもあります。
でも、それもわからないですよ、、。案外そのバッドなタイミング
が、あとあといい方向へ向かってしまうこともありえます~~^^v
だから、タイミングって難しいし、考え方にもよりますよね。
馬場さんのお気持ちもしっかり受け取りつつ、
待望のベスト盤、、購入します~~^^
馬場さんの考えてはるタイミングやったらほんまにべストやったかもしれないけど、
正直、、それに関係なく、、、めちゃ嬉しいです^^
「一瞬のトワイライト」が入ってないなんて、、、
(クリー○のないコーヒーみたい、、、ちゃうか!^^すんません)
ちょと残念ですけど、、でもいいです!!だいじょぶです!笑^^
ジャケットの写真はほんまに素敵です、、。
とても前向きな感じ、、上に向かって手を伸ばしてる感じがします。
馬場さんの受け取り方、感じ方にもため息がでました
(ええ方のため息です、、^^)
わたくし事ですが、ただ今就活中で、まだ決まってないんですが、
少し時間に余裕ができて、周りの小さなできごとにふと目が
よくいくようになりました。一瞬の出来事にいろんな思いや
感情が湧き上がってくるみたいな、、。
こんな時こそ、もっと感性を磨かなあきませんね~~^^
って、やっぱり私には難しいな~~^^
馬場さん、、インフルなど吹き飛ばすライブを
心待ちにしてまっせ~~!!^^
お体には、十分お気をつけて~~!!ふぁいとぉ~~!!
いつも誠実な気持ちをブログから受け取ることができて本当に嬉しくおもいます
私はもうすぐゴングを持っていますがきっと持っていないファンの方たちにはとても嬉しいベスト盤となりますね
でも馬場さん自身があと少し遅らせてほしかったって思っているのにその思いをよそにベスト盤がでてしまうことがどうしても整理できないでいました。
契約の問題とか、ビジネスが絡むといろんなこと簡単に言えないかもしれませんが、なにも知らない一ファンの思いと感じていただければ嬉しいです。
私は昔の馬場さんも大好きですが、今いろいろなことに挑戦しようとしているそんな現在の馬場さんも大好きです。
人はどんどん成長していくし変わって当たり前です。
アーティストである以上足並みをそろえてずっと歩いていくわけにはいかないし何を考えているのか分からないからこそ新しいものを私たちが受け取れるんだと信じています。
今の馬場さんの語りかけたいメッセージや世界に身をゆだねているこの時に、なんだかベスト盤の世界に浸るのは私は器用ではないので複雑でした。
でも馬場さんがブログで想いを綴ってくださってよかったです。
どっちやねん!といわれるかもしれませんがやっぱり購入します♪
馬場さんの音楽がだいすきなので^^!
いつも応援しています^^
馬場さんはそのままで素敵だと思います。
長々とすみませんでした。
PS「エンターテイナー」入れてほしかったです…(T_T)
馬場さん,バンドのみなさん、スタッフの皆さん、御体をくれぐれも大切になさり、リハーサルがんばってください。
今朝は少し晴れ間が見えますが、まだ暑い雲に
おおわれています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
リフレッシュできましたか?(笑)
ババソングを聴きながら馬場さんの言葉を
考えました・・・。
辛かったり、へこんだり、悲しい時・・・。
ババソングには、その時その瞬間に誰かに
そのひと言を言って欲しい言葉があるんです。
自分で答えは持ってても、その言葉が必要って
時があると思うんです。
それは嬉しい時も同じで・・・。
馬場さんが話された「自分の歌の世界では
普通の言葉をどういう風に使われているか
シチュエーションや情景が浮かぶような世界を
大事にしたい」
だから・・・心に響くのだと・・・。
2007年のお誕生日の馬場さんのコメント。
駅伝のタスキのお話。
とても素敵だったので部屋にも置いて
免許書と一緒に持ち歩いています。
昨日、久しぶりに新幹線の中で読んでみました。
最後の言葉は・・・こう綴られていました。
辛く苦しい時、
あとちょっとだけの力をくれるファンに、
心から感謝します。
いい音楽を作りたいです。
マラソンに例えて優勝もしたいけど、目標は完走。
自分の決めたゴールまで。
馬場さんのゴールはどこなんだろう?
そこに向かって一緒に伴走・・・?
時には息切れして休む事があっても
必ずゴールで拍手して笑顔で迎えたい。
そう・・・思っています。
だから・・・馬場さんが想うままに走ってください・・・。
今朝のヒロさんとこのちょっと5情報~♪
「ファイティングポーズの詩」は3位。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
810さんへ
素敵な情報ありがとうございました。
九州のヘッズさん・・・良かったですね~。
ベスト盤の件 馬場さんの思い、気持ちに添って聴かせてもらいますからご心配なく♪
ライターの方 レーベル移籍に関することだと思いますが、正直言って僕も当初戸惑い、違和感を感じた一人です。
馬場さんの歌と人柄を愛し、その馬場さんを陰ひなたになって支えてくれている馬場さんの家族だと思っていた人達が、急に僕たちの前から居なくなってしまった…そんな印象でした。
昨日まで仲睦まじいと思っていた夫婦が突然…ってな感じかなぁ?
でも馬場さんを信じてましたから、自分なりに事の推移を推測しながら心を整理してきました。
今回初めて馬場さんの思いを聞かせてもらい「あぁ!馬場さんは自分の作品を買ってくれる、ライブを観に来てくれる“ファンの人”を第一に考えてくれてるんだなぁ」と…
共に歩んで行くうちに「アッ!違う!?」といろいろ思い悩みながらの、批判も誤解も覚悟の上のご決断だったんですねぇ…
それを馬場さんは言葉としての言い訳は一切せず、一つ一つの作品で、一回一回のライブで解ってもらおうとしているんですよねぇ。
馬場さん 了解です!
土日のお休みは、ゆっくりできましたか~?
楽しく過ごせて
リフレッシュされてるといいなーって思ってます。
こちら関西方面では
新型インフルエンザが猛威を奮っているようです。
弱毒性だとのことで少し安心しているのですが、
みんながパニックにならないか、
その事がとっても不安です。
こんなときこそ、
強い気持ちと平常心、
そして明るい気持ちで
乗り切りたいなーと思っています。
正しい手洗い(時間はHappy Birthday[E:note]を2回歌う)、うがい、マスク。
基本的な事をコツコツやるだけですよね!
馬場さんやスタッフの皆さんも
くれぐれもお気をつけくださいね。
特に馬場さん。
お願いですから、、
もう、しばらくは電車に乗らないでください~。
色んな面で(どんな?)心配です。
いよいよツアーリハーサル突入でしょうか。
なんだかもう、、
ほんとに待ちきれない感じです。
ツアーグッズなんかも、、
もうすぐ発表ですよねーー。。
今週、来週と
益々、目が離せません笑[E:heart01]
ほどよく、熱く、、
頑張ってくださいね~。
いつもここから応援していま~す[E:note]
なぜ 馬場君の[E:note]なんだろと たま~に考えたりしています。
ベスト盤では 馬場君が若い頃の[E:note]も聴けるのですね。
福岡に来て下さるんですね。
ありがとう。
来週の27日絶対アルバム買います!!(笑)楽しみです(^^)Vばばさんのスタートラインを聞くとよし!今日も一日がんばろう~て思います!(^^)ありがとう!お体大切にして下さいね♪
今日(こんにち)は、
こんなことを考えていました。
すっかり大人になってしまった私は、
やりたいことが、いろいろできるようになりました。
やりたくないことも、いろいろできてしまいました。
すっかり大人になってしまった私ですから、
そこは、しっかり大人になって、
すっぱり大らかにやりこなしていこう…
こんな夜中ですが、こんにちは、
こんなことを考えています。
よし!頑張ろう。
今回のベスト盤…
私は、購入します。
よし!ここから、また花を咲かせてやるぞ!
それぐらいの勢いで頑張ってみてください。
応援しています。
昨日、早速ベスト購入しました。
中でも「冷蔵庫に伝言」がツボにはまりまくり、
一気に私的馬場ソングベストテンの上位に食い込みました!!
シアワセな情景が浮かび、心が温かくなります。
特に「目の前で読むなーーーー!!」の部分が好きです(笑)
なんでこんな歌詞書けるんですか??
いつかライブで聴かせてもらえると嬉しいです♪
今回のツアーは京都に行きます。
久しぶりの馬場さん。楽しみにしています!
身体に気をつけて。
馬場さん最高!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。