☆揚げ物大スキ☆
特にマルヒサのから揚げね。
時々食べる事で
テンション上げます。
このようにして
自分の気持ち上げるために
揚げ物に手伝っていただくこと多々。
ずいぶん救われてんなぁ。
☆大好き!若竹丸!!☆
もちろん、スシローも好きです。
ですけど
実は
若竹丸が一番好きです。
昔のお店はもっと好きだったなー。
どんなに一気に大量オーダーしても
涼しい顔して
それらを全部手際よく提供してくれる
職人さんを
ココロからリスペクトしてました。
ほんっとにかっこよかった!
今は
新幹線が運んでくれるお寿司たち。
それはそれでそれなりに楽しいけど←そうか?
わたす的には昔の店舗のあの作りと
職人さんたちとの程よい距離感が
大好きでした。
そんな若竹丸。
移転するらしいス。
ナンテコッタイ!!
☆週末になると登場頻度高め☆
週末の朝ごはんはパン。
というかんじで
パンをこよなく愛しておりますが。
パンと同じくらい
麺類も好きです。
いつぞやかの魚介スープのラーメン。
(豚骨ラブけど、これも目が覚めるほどのおいしさだった・・・遠い目。)
そんなこんなで
麺類にどっぷりだった
週末のおひるごはん。
☆おくんち中日のルーティーン☆
毎年10月8日。
お約束で必ず行ってた雲龍亭。
もうかれこれ2年以上行けておりませんが。
時々ムショーに食べたくなるのが
この一口餃子。
今は
気軽にはその思いも叶いませんので
いたしかたなく
近所で
違うお店の餃子を
買うのです。←自分で作ろうとしないよね。←あたん前。
餃子そのものは
絶対おいしいヤツ!
・・・ただ。
作る側(焼く側)のモンダイです。
それに気づいた瞬間でした。
☆カンクンで食べたタコスを思い出しながら☆
ほんっとにおいしかった。
カンクンで食べた
いろんな種類のタコス。
これもおいしかった。
あふれんばかりの具材の
屋台タコス。
そういうのを思い出しながら
作ってみたyo。
ご自宅で。
うーん・・・。
なんだか似てるような似てないような。
でもやっぱり全く別物。
それでも
おいしいタコスでした。
カンクンが恋しいなぁ・・・。
☆ハンバーグとは☆
なにをもって「ハンバーグ」というのでしょうか。
ちなみにこれは
いつかの外食ハンバーグ@ペッパーランチ。
こういうのには
かないませんけど。
それでも
それなりにおいしかった。
なんちゃってハンバーグ。
作ってみました。←作ると言っていいものか。