見出し画像

avraK'Davarah アブラカダブラ

羊飼いになりたい



思考が走りまわっていて辛い。
入眠中でも脳内で暴れているらしく、
寝ても起きても疲れている。

嫌がらせは、疲 れ る。
本当に。

他人の人間性を変えることはできないから、
自分の認知を変えるしかないのだけど、

「なぜ?」とか
「どうして?」

という力技で脇に追いやった問いが、
夢のなかに入り込む。

自分はもう出ていくんだよ。
安心していいんだ。
あと少しの辛抱だから。

妖怪との別れは決まってんだからよっ!

と自分に言い聞かせているけれど、
(書きながらも言い聞かせている)

自分の一部が、
安心しきれずにいるのかな。
なんだろうな。

はぁ。

いい歳になっているのに、
翻弄されてジタバタしている自分を、
情けなく思っているのかも。。。

で、

ざわざわする騒がしい思考から逃れたくて、
静寂について考えていて、

ふと、羊飼いを思い出した。




古都・洛陽郊外の羊飼い。
飛竜(恐竜)の卵の化石が大量に出ることでも有名な土地だ。

無数の飛竜がおたけびを上げて(たぶん)
駆け巡っていた広大無辺な場所では、

数億年を経たいま、

とても小さな人間たちが、
静かに暮らしをたてている。

そんな村にいる羊飼いたち。。。

*

ちなみに、
村の農民たちにとって卵の化石は、
長いこと豚小屋の屋根の素材だったらしい。

いまは厳しい管理下におかれていて、

当たり前だが、
卵を勝手に使ったり
外に持ち出すことは禁止されている。

でも20年前はそうでもなく、
この土地の某公共施設で、

「恐竜のたまも買うか?」

と持ち掛けられたこともある。

アバウトな時代が懐かしい。
いわゆる、しっちゃかめっちゃかだったが、
想定外の連続で楽しい毎日だった^^

この施設は現在は移転して、
世界中から観光客が来る超立派な博物館になっている。
(マンモスの骨がつる下がっているあそこです)



黄河支流。
何億年、濁流が流れ続けたんだろう。

億年の自然の、
静かながら荒々しい営み。

洛陽郊外は、
見惚れ続けずにはいられない景色が延々と続いていて飽きない。



いまもそうだといいなあ。

河は水量が少なくても、
黄河の支流らしく、
どこもかしこもまっ茶色だ。

村人の多くは河で洗濯をしていたから、
住民たちもまた黄河色に染まっている。

*

羊、山羊、レンガ造りの家、
すべての生き物が、
億年の時間が溶けた琥珀色の空間で、
のんびりと、ゆったりと、息づいている。

羊飼いは絵画の一部のようでもあり、
その世界を震わせる弦楽器のようでもある。

いまはどうだろう?
変わってしまっただろうか。



当時はうらやましいなと思ったものだが、
いまでも改めてそう思う。

行為一つひとつに静寂が満ちていて、

羊飼いの一歩が、
空間全体にさらに静寂を響かせ溶け込んでいく。

そんな世界、そんな暮らし。

お天気や、
山や河や山羊や羊と共調しながら、
膨らんだ時空間のなかで、
空間をふるわせ、いまを生きる、とでもいうか。
(意味不明)。



琥珀色の世界にいなくても、
静寂を呼び込む方法があるだろう。

羊がいなくても羊飼いになる方法というのかな。

メンタル不全で文章がまとまらん。
もうあかん。

(写真はすべて2007年初夏撮影)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ブログ」カテゴリーもっと見る