コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
毎年
(
酔ゐどれ
)
2006-02-05 08:44:38
私も毎年飲んでいるお酒があるのですが、その年々によってやっぱり差がでてきますよね~いい年もあれば良くない年もあったりして~でもそれが楽しかったりします(笑)
同じ上喜元
(
山輝亭
)
2006-02-05 10:11:13
飲みました。「純米大吟醸・しずく取り」です。と言っても、2003年9月の物ですけど。
「ちょっとスッキリしすぎ」って感じでした。
今年の「上喜元」美味しいと良いですね!
今回のは
(
あつし
)
2006-02-05 14:26:58
酔ゐどれさん。
味のバラツキは、たいていのお酒は少なからずありますよね。磯自慢のレギュラー品なんかは、かなり安定していると思いますが。
でも、今回の上喜元は、ホント、別の酒じゃないかっていうぐらいの違いようでした。
飲まれましたか
(
あつし
)
2006-02-05 14:41:12
山輝亭さん。
上喜元って、ただでさえ種類が多いのに、結構、いろんな酒屋でオリジナルラベルを出してますよね。これは、酒田の木川屋さんのオリジナルラベルで、山田55のしずく取りと山田45のしずく取りがあるうちの山田45の方です。
初めて買ったのは、たしか2002年で、上喜元が飲みたくて酒田まで行って買ってきました。それまで、日本酒は甘いと辛いしかないと思っていたのですが、この酒の強烈な吟醸香で、日本酒の「香り」にハマりました
何度か買ってますが、ご指摘のように、妙にすっきりしているときや、ちょっと辛いときや、結構バラツキはありました。
今年に期待です!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
「ちょっとスッキリしすぎ」って感じでした。
今年の「上喜元」美味しいと良いですね!
味のバラツキは、たいていのお酒は少なからずありますよね。磯自慢のレギュラー品なんかは、かなり安定していると思いますが。
でも、今回の上喜元は、ホント、別の酒じゃないかっていうぐらいの違いようでした。
上喜元って、ただでさえ種類が多いのに、結構、いろんな酒屋でオリジナルラベルを出してますよね。これは、酒田の木川屋さんのオリジナルラベルで、山田55のしずく取りと山田45のしずく取りがあるうちの山田45の方です。
初めて買ったのは、たしか2002年で、上喜元が飲みたくて酒田まで行って買ってきました。それまで、日本酒は甘いと辛いしかないと思っていたのですが、この酒の強烈な吟醸香で、日本酒の「香り」にハマりました
何度か買ってますが、ご指摘のように、妙にすっきりしているときや、ちょっと辛いときや、結構バラツキはありました。
今年に期待です!