コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんなラベルの・・・
(
はんな
)
2005-12-01 09:27:39
磯自慢があるんですね。
初めて見ました。
結構好み
(
酔ゐどれ
)
2005-12-01 14:38:31
結構、私は磯自慢の中でも好きなお酒です~
他のものに比べて味に厚みを感じられるかなーなんて思っています
TBしました~♪
(
地酒星人
)
2005-12-01 17:00:09
以前このお酒で記事をアップしていましたので、TBさせていただきました。
その自分の記事によると、「この酒は秋頃になるともっと旨くなっている気がする」ような事を書いていました。
どうですかね~?
やはり特本でしょうね。
そうなんです
(
あつし
)
2005-12-02 00:00:12
はんなさん。
僕もちょっと前までは知らなかったんですけど、こういうのもあるんですね~。磯自慢で五百万石って初めて飲みました。
このお酒
(
あつし
)
2005-12-02 00:06:37
酔ゐどれさん。
磯自慢の山田ラインナップとはちょっと違う路線の味ですよね~。そういう意味では、面白いお酒だと思います。やっぱり、米の違いが味に大きく影響してるんでしょうか。
好み
(
あつし
)
2005-12-02 00:16:44
地酒星人さん。
まろやかさなどは磯自慢らしいのですが、ベースとなる味が明らかに山田系の磯自慢とは違う気がします。僕は、オーソドックスな山田(特本以上)の磯自慢がやっぱり好みかなと思いますが、これだけで飲んでると、これはこれでうまいんですね~。
TBありがとうございました。こちらからもTBしておきますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
初めて見ました。
他のものに比べて味に厚みを感じられるかなーなんて思っています
その自分の記事によると、「この酒は秋頃になるともっと旨くなっている気がする」ような事を書いていました。
どうですかね~?
やはり特本でしょうね。
僕もちょっと前までは知らなかったんですけど、こういうのもあるんですね~。磯自慢で五百万石って初めて飲みました。
磯自慢の山田ラインナップとはちょっと違う路線の味ですよね~。そういう意味では、面白いお酒だと思います。やっぱり、米の違いが味に大きく影響してるんでしょうか。
まろやかさなどは磯自慢らしいのですが、ベースとなる味が明らかに山田系の磯自慢とは違う気がします。僕は、オーソドックスな山田(特本以上)の磯自慢がやっぱり好みかなと思いますが、これだけで飲んでると、これはこれでうまいんですね~。
TBありがとうございました。こちらからもTBしておきますね。