コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ほんとにホントΣ(。 ̄(ェ) ̄;)  工ッッ~~ (日の丸男児)
2008-02-10 06:19:07
この萩の鶴は試飲して速攻買いだと思い買っちゃいました。。この日のために取って置いたそうですよ。普通はあの時期に生酒なんて・・
そこら辺が、とっても素晴らしいw(^o^)w オォ-
酒もいい具合に熟れていて言うことなしですね。
これからも期待できること間違いなさそうですd=(*∂。∂*)=bイエー
 
 
 
元代表監督オシム的にいうと (酔ゐどれ)
2008-02-10 23:45:56
ポリバレントなお酒だと思います~
私的にはよえもんに近い感じかなぁ
なんて思ったりもしています(笑)
 
 
 
ずば抜けて (あつし)
2008-02-12 00:24:14
■日の丸男児さん

これはよかったですね~。萩の鶴のブースでは、他のお酒も試飲しましたが、これはもう、ずば抜けていました。

味の変わり具合も、開けてしばらくチビチビ飲むにはちょうどよかったです。

次は、いよいよ純米大吟醸クラスでしょうか。飲んでみたい。
 
 
 
よえもん (あつし)
2008-02-12 00:45:24
■酔ゐどれさん

僕のボキャブラリーにない言葉だったので、思わず調べちゃいました、「ポリバレント」。

よえもんですか。昨日まで岩手に遊びに行ってて、よえもんを買ってきたので、ちょっと意識しながら味わってみます。
 
 
 
ポリバレント (酔ゐどれ)
2008-02-12 09:41:39
サッカーに興味がないと聞きなれない言葉ですよね。
よえもんとの比較は、味わいではなく、冷酒でも燗酒でもいけるポジションかなぁなんて思っています~
 
 
 
よえもんも (あつし)
2008-02-16 00:46:25
■酔ゐどれさん

返信、大変遅くなってすいません。
忙しすぎて、よえもんもまだ開けていない状況です。

でも、冷酒でも燗酒でもいけるというお酒、燗酒素人の僕でもなんとなくわかります。そういうお酒って、必要ですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。