コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
濃いのに重たくない、ステキです
(
まき子
)
2006-06-29 14:34:53
濃いと重く感じるのが多いですが、
>重たさをまったく感じないところ
っていうお酒、いいですね!
最近、おも~いのを飲むと疲れちゃうんですが
(肝臓使いすぎだから?!)
濃いのは好きなのでいいかも。
でも、純米吟醸以下だと、やっぱり重いんでしょうかね~。
濃くてうまい酒
(
あつし
)
2006-06-29 19:58:27
まき子さん。
そうなんですよね。濃いのは、やっぱりうまいんですけど、硬かったり重かったりすると、気合いを入れて飲まないといけないですよね。
裏・雅山流(香華とか?)みたいに、アル添の精米歩合65%でも(つまり本醸造でも)、軽やかなお酒もありますから(これは濃くはないですが)、やっぱりいっぱい飲んで、そういう濃いけど楽しんで飲めるお酒を探していきましょう。冷酒系は、暴飲族におまかせを!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
>重たさをまったく感じないところ
っていうお酒、いいですね!
最近、おも~いのを飲むと疲れちゃうんですが
(肝臓使いすぎだから?!)
濃いのは好きなのでいいかも。
でも、純米吟醸以下だと、やっぱり重いんでしょうかね~。
そうなんですよね。濃いのは、やっぱりうまいんですけど、硬かったり重かったりすると、気合いを入れて飲まないといけないですよね。
裏・雅山流(香華とか?)みたいに、アル添の精米歩合65%でも(つまり本醸造でも)、軽やかなお酒もありますから(これは濃くはないですが)、やっぱりいっぱい飲んで、そういう濃いけど楽しんで飲めるお酒を探していきましょう。冷酒系は、暴飲族におまかせを!