コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんは
(
ken
)
2010-02-06 00:10:11
宮城の酒米、宮城酵母、宮城の水、宮城のブログ、とてもいい感じですねw
本当にいろんな日本酒を購入なさってますね~いいですね。やはりそちらの酒屋さんはすごそうですね
美味いっすよね~
(
燕
)
2010-02-06 11:03:21
極上 純米酒
私の定番酒の一つです(笑)
萩の鶴
(
日の丸男児
)
2010-02-07 01:14:41
こんにちはヾ'(ェ)'*)
昨年あたりから、とっても美味しいお酒になっている感じを受けました。。
・・というか、以前も良かったが、更によくなってきてます。萩の鶴。
そのうち私もご紹介すると思います。
もしや今期一番地元で良いかもしれません(o∂。∂o)スキデス
東北の地酒
(
あつし
)
2010-02-08 01:05:47
■kenさん
流行の日本酒は東京の酒屋に負けますが、東北の地酒は仙台の酒屋には豊富に揃ってます。(当たり前ですが。)
ここ数年は、僕の飲むお酒は、やや地元志向が強くなっているかもしれませんね。それだけ、宮城にもフルーティーな冷酒が増えてきたということでしょうか。
イメージ
(
あつし
)
2010-02-08 01:07:42
■燕さん
この極上純米は、僕の中の萩の鶴のイメージを変えました。
これはアリですね~。この辺を押さえているとは、燕さんもさすがです。
知りませんでした
(
あつし
)
2010-02-08 01:14:36
■日の丸男児さん
こんな味の萩の鶴が出ていたとは、まったく知りませんでした。
この極上純米の延長上にある大吟とか、飲んでみたいですね~。そんなのがあったら、相当うまそうです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
本当にいろんな日本酒を購入なさってますね~いいですね。やはりそちらの酒屋さんはすごそうですね
私の定番酒の一つです(笑)
昨年あたりから、とっても美味しいお酒になっている感じを受けました。。
・・というか、以前も良かったが、更によくなってきてます。萩の鶴。
そのうち私もご紹介すると思います。
もしや今期一番地元で良いかもしれません(o∂。∂o)スキデス
流行の日本酒は東京の酒屋に負けますが、東北の地酒は仙台の酒屋には豊富に揃ってます。(当たり前ですが。)
ここ数年は、僕の飲むお酒は、やや地元志向が強くなっているかもしれませんね。それだけ、宮城にもフルーティーな冷酒が増えてきたということでしょうか。
この極上純米は、僕の中の萩の鶴のイメージを変えました。
これはアリですね~。この辺を押さえているとは、燕さんもさすがです。
こんな味の萩の鶴が出ていたとは、まったく知りませんでした。
この極上純米の延長上にある大吟とか、飲んでみたいですね~。そんなのがあったら、相当うまそうです。