コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんは
(
ken
)
2009-11-20 00:05:20
正雪にもこういったタイプのお酒があるんですね。
私が飲んだものは割とフルーティーでした。
また今回の21BYでも試してみようと思います。
こっちでは、なかなか正雪の生が入らないので見かけたらすぐに買ってみます。
しかし、山田錦であろうが五百万石であろうが、たまに穀物っぽい日本酒ありますね。なんでしょうねw
基本は
(
あつし
)
2009-11-20 22:17:08
■kenさん
正雪も原酒は結構、ガツンときます。
でも、基本はフルーティーですよね。生も悪くないんですが、僕は1回火入れぐらいが好きです。
穀物っぽいのは、何の影響なんでしょうね。ときどき、そういうお酒にあたりますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私が飲んだものは割とフルーティーでした。
また今回の21BYでも試してみようと思います。
こっちでは、なかなか正雪の生が入らないので見かけたらすぐに買ってみます。
しかし、山田錦であろうが五百万石であろうが、たまに穀物っぽい日本酒ありますね。なんでしょうねw
正雪も原酒は結構、ガツンときます。
でも、基本はフルーティーですよね。生も悪くないんですが、僕は1回火入れぐらいが好きです。
穀物っぽいのは、何の影響なんでしょうね。ときどき、そういうお酒にあたりますね。