コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
たぶん
(
hirorin
)
2008-09-11 00:21:16
おっしゃる通り、これは純吟の方が美味しいと思います(個人的好み)。
当たり前だけど静岡では買いやすいお酒だから、前は良く飲んでたなぁ~
その頃は大吟醸が一番おいしいんだって信じていた頃です♪
やっぱり
(
あつし
)
2008-09-11 09:12:27
■hirorinさん
僕は飲んだことなかったけど、やっぱり静岡ではよく出回ってるお酒なんだ?
純吟あたり、濃さがちょうどいいと思うんだよなぁ。次回は友達に純吟って指定しておきます。
Unknown
(
酔ゐどれ
)
2008-09-12 15:16:53
私も、お土産で金賞受賞酒を
買ってきていただくと
なんか恐縮してしまって(汗)
申し訳ないって思っちゃいます~
うまければ
(
あつし
)
2008-09-12 22:58:36
■酔ゐどれさん
やっぱり普段から日本酒について、あーだこーだ言ってると、お土産といえども、安いお酒では満足しないと思われているのかもしれませんね。
別に安いお酒でも全然かまわないんですけどね。うまければ。(←こんなことばっかり言ってるから、変なプレッシャーを与えてしまうんでしょうか。)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
当たり前だけど静岡では買いやすいお酒だから、前は良く飲んでたなぁ~
その頃は大吟醸が一番おいしいんだって信じていた頃です♪
僕は飲んだことなかったけど、やっぱり静岡ではよく出回ってるお酒なんだ?
純吟あたり、濃さがちょうどいいと思うんだよなぁ。次回は友達に純吟って指定しておきます。
買ってきていただくと
なんか恐縮してしまって(汗)
申し訳ないって思っちゃいます~
やっぱり普段から日本酒について、あーだこーだ言ってると、お土産といえども、安いお酒では満足しないと思われているのかもしれませんね。
別に安いお酒でも全然かまわないんですけどね。うまければ。(←こんなことばっかり言ってるから、変なプレッシャーを与えてしまうんでしょうか。)