コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ちょびっと (hirorin)
2007-12-01 19:05:18
私も最近、ちょびっと残してしまうというミミッチィ行動をしてしまいます。そうすると場所とりますよね!
在庫一掃の時も、「あぁ・・やっぱりこの味はもうちょっと取っておきたい。」と葛藤することありません?次に注文してもこれと同じ味じゃないかもしれない・・と思うとつい。でも、それで味を落としちゃ仕方ないから、やっぱり飲むしかない!
 
 
 
お酒さん。 (日の丸男児)
2007-12-02 06:13:57
在庫整理ですか。
思いがけないもののたくさん出てきそうですね。

あつしさんの買出しと来れば、相当な量のお酒じゃないですか??
たくさんのお酒さんたちを購入することが出来るので、半端じゃなさそうですね・・汗
酒屋の店主もビックリ?
飲食店の方ですか?と間違えられそうですね(笑)
 
 
 
こんばんは (karuizawakurabu)
2007-12-02 16:42:44
今晩は、はじめまして。

ブログ巡りをしていてたどりつきました。

辛党といたしましては、大変楽しく読ませていただきました。

僕はもっぱら焼酎ですが、日本酒もいいものですね。

ま、酒なら基本的になんでもいいのですが・・・(笑

ちょくちょく寄らせていただきます、よろしくお願いいたします。
 
 
 
飲み時 (あつし)
2007-12-02 18:48:51
■hirorinさん

最後の残りちょっとって、イマイチだとあきらめもつくんだけど、意外とうまいことが多くて、そうなると飲み切っちゃうのって、なんかためらいますね。

でも、最近やっと、「そういうときこそが飲み時だから飲みきらないと」と考えられるようになってきました。

我々みたいにこんなことで悩んでるのって、飲まない人から見たら、どうでもいいことなんだろうなぁ。でも、人に何と言われようが、最高にうまいタイミングで飲むっていうことは、絶対にゆずれないのだ~。
 
 
 
うまいのだけ (あつし)
2007-12-02 19:00:33
■日の丸男児さん

いろいろあるんですよ、お酒。整理したくても、お口に合わなくてまだ手が出せないのもありまして。でも、そんなお酒も、モノによっては、時が解決してくれて、すんごいうまく化けたりして。というわけで、うまいのだけ片付けてます。

買い出しはですね、だいたい買うときは、いつも5~10升ぐらい買うんですけど、初めて行く酒屋さんだと、たしかに、「飲食店さんですか?」って聞かれることがあります。

P箱持ち込みで行くのも、悪いのかな。
 
 
 
はじめまして (あつし)
2007-12-02 19:19:43
■karuizawakurabuさん

ブログめぐりでここにたどり着くとは、びっくりです。でも、コメントまで残していただきまして、ありがとうございます。

焼酎は、僕は日本酒にハマる前は結構飲んでました。あれはあれでうまいんですよね。でも、日本酒の方が種類も多くて、時間的な変化も大きくて、面白いんですよ~。

よかったら、またぜひ遊びに来てください。
 
 
 
やっぱり (酔ゐどれ)
2007-12-03 13:15:21
熟成って難しいですよね~
なくなるのを恐れて
飲まないでいると、ピークを超えちゃったりして(笑)
一発飲んで、これはあと何ヶ月ってわかる酒仙人になりたいです
 
 
 
何度やっても (あつし)
2007-12-03 15:10:46
■酔ゐどれさん

ホント、熟成って、何度やっても難しいです。同じお酒でも、出来や造りや出荷時期に違いがあるから、再現性ないし。

僕はやっぱり酒仙人にはなれそうもありません。でも、あの一か八かの賭けがあるからこそ、熟成酒って、おいしかったときの感動が大きいんでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。