コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ぎきょう (酔ゐどれ)
2006-06-11 21:25:48
って、居酒屋では何度か飲んだことがあるのですが、購入してしっかりとのんだことがない銘柄です~ちょっと上のランクになると値段が高いのが、購入に至らない理由なような気がしています(苦笑)
 
 
 
義侠 (takesake)
2006-06-12 00:58:03
義侠のシリーズは私も大変興味があります。お店でしか飲んだことがなく、まだ冷蔵庫にも在庫がたくさんあるので購入できませんが、そろそろ義侠・・・と思っていました。私も何か一本購入し、それをきっかけに攻めてみたいと思っています。まずは、あつしさんとこの情報で勉強してみます。
 
 
 
義狭 (まき子)
2006-06-12 13:58:19
地元愛知のお酒だから、ってこともあって

義侠は大好きですー!

しっかりした味わいが特に。

開栓してもダレることもないですもんね~。
 
 
 
義侠 (山輝亭)
2006-06-13 09:23:40
結構好きで飲んでました。

美味しいので好きな銘柄です。

ただ、「妙」が好みに合わなくて、それ以来遠ざかっています。

久しぶりに飲んでみたくなりました。

 
 
 
遅くなりました (あつし)
2006-06-13 12:01:48
みなさま、返事遅くなってすいません。



●酔ゐどれさん

僕も、お店でしか飲んだことがなくて、買って飲むのは今回が初めてです。家だと、じっくり楽しめましたが、やっぱりうまかったです。今回のは、そんなに高くなかったと思います。4千円ぐらいかな。



●takesakeさん

今回のは、かなり好みの味だったので、これをきっかけに何種類か試してみたいと思ってるんですけど、義侠は近くに売ってないんです。でも、みつけたら、また違うのを買ってみようと思っています。



●まき子さん

義侠はあんまりなじみがなかったんですけど、これ、うまいですね。半年とか1年とかかけて飲もうと思ったんですけど、あっという間に完飲してしまいました。暴飲族としたことが。次回こそは、もっとじっくり飲もうと思います。



●山輝亭さん

義侠も結構飲まれてるんですね。ちょっと調べてみたら、「妙」ってめちゃめちゃ高いじゃないですか。びっくりしました。そこまでは、手を出さないにしても、3~4千円ぐらいのを何種類か飲んでみたいですね。次回は火入れかな?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。