コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
同感です。
(
地酒星人
)
2005-09-25 05:24:32
同感です。純米の場合多少あるブレを、大吟醸の場合はピタリと合わせて来る印象です。旨いですよね~。
研ぎ澄まされた
(
酔ゐどれ
)
2005-09-25 09:18:13
私は、吟醸以上を飲んだことがないのですが、やはり大吟醸までいくと、さらに研ぎ澄まされた感じなんでしょうね~
これで、もうすこし安ければ良いのですが~
水響華
(
あつし
)
2005-09-25 15:01:25
◆地酒星人さん
磯自慢や十四代って、どうしても「うまい」という先入観で飲んでしまいがちなので、逆に欠点を探すようなつもりで飲んでしまうのですが、磯自慢は完璧ですね。もちろん、多少物足りないものも中にはありますが。この水響華はよくできていると思います。
◆酔ゐどれさん
磯自慢って、吟醸ぐらいまではそんなに高くはないですよね。純吟でも4000円ぐらいですから。大吟醸は結構しますが、この水響華なら5000円台なので、味から考えても割とリーズナブルかなぁと思っています。吟醸よりもかなり味がのってますよ~。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
これで、もうすこし安ければ良いのですが~
磯自慢や十四代って、どうしても「うまい」という先入観で飲んでしまいがちなので、逆に欠点を探すようなつもりで飲んでしまうのですが、磯自慢は完璧ですね。もちろん、多少物足りないものも中にはありますが。この水響華はよくできていると思います。
◆酔ゐどれさん
磯自慢って、吟醸ぐらいまではそんなに高くはないですよね。純吟でも4000円ぐらいですから。大吟醸は結構しますが、この水響華なら5000円台なので、味から考えても割とリーズナブルかなぁと思っています。吟醸よりもかなり味がのってますよ~。